東京23区の新築分譲マンション掲示板「東雲★キャナルファーストタワーってどうですか?その6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 辰巳駅
  8. 東雲★キャナルファーストタワーってどうですか?その6

広告を掲載

しののめ色 [更新日時] 2007-03-15 22:57:00

東雲キャナルコートのタワーマンション。
有楽町線・りんかい線利用で銀座・お台場へアクセス至便。


前スレ
Part01 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38805/
Part02 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43683/
Part03 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44928/
Part04 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43640/
Part05 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44800/



こちらは過去スレです。
キャナルファーストタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-11-11 00:31:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

キャナルファーストタワー口コミ掲示板・評判

  1. 701 匿名さん

    他のスレで見て驚いたんだけど、
    最近は「調光器対応型電球型蛍光灯」があるんですね。
    http://national.jp/product/conveni/lamp/cfl/index_d.html
    参考まで、

  2. 702 匿名さん

    調光スイッチならホームセンターで5,000〜10,000円で売ってます
    プラスとマイナスのドライバーがあれば
    10分もかからず交換できます

  3. 703 匿名さん

    698です。
    ご回答ありがとうございました。調光可能ならいいですね。

  4. 704 匿名さん

    我が家は、Bオプションで食器棚を予定しています。それ以外は自己調達かなぁと思います。ミラーや本棚もOPにしたいのでしょうがどうでしょうかね?
    皆さんはなにをBOP予定ですか? この話題はまだ早いでしょうかね??あと家具もそろそろコンセプトを考えてどこで買うか考えています。

  5. 705 匿名さん

    過去スレに戻ってしまいますが、便利なところだと思います。豊洲からイオンまで買い物に来ていますが、普通の距離だと思います。駅前や駅5分以内になれてしまうとちょっと12分〜女性の方で15分位かかるかもしれませんが、橋と陸橋以外は基本平地で歩道は広いため歩くことにストレスを感じる道ではないと思います。辰巳にも豊洲にも歩いていけるなんていいですよね。東雲駅は駅に何も無くりんかい線を利用するときには気合を入れて歩いていく感じですが、豊洲駅と同じくらいの距離ではないでしょうか?辰巳駅からは思ったよりは時間がかかるなぁという感じではないですか?気持ちよく歩けますよね。まだ着かないというより、着いたら8分もかかってたって感じではないでしょうか?694さんも書いていらっしゃるとおり、この地域はバスを使いこなすと非常に便利になります。1日券や都バスの定期券は全線乗り放題ですから、バスの乗り換えもうまく利用すると行動範囲も増えます。セコイようですが、イオンバス(イオンから1時間に1本 2コースの巡回バス)もあります。ただですし、ちょっと月島あたりなんてとき結構利用できます。

  6. 706 匿名さん

    >>連投です
    すいません。上記はまったくの私的感想を書いてみました。話題はオプションを続けてください。

  7. 707 匿名さん

    ---- 今週の作業予定 ----
    1/29(月)〜1/30(火)
    高層棟:躯体工事 13FCON打設
    駐車場棟:躯体工事
    1/31(水)
    高層棟:躯体工事
    駐車場棟:躯体工事
    2/1(木)〜2/2(金)
    高層棟:躯体工事 14FCON打設
    駐車場棟:躯体工事
    2/3(土)
    高層棟:躯体工事 14FCON打設
    駐車場棟:躯体工事 CON打設

    ついに階数でCONDANさんに並びます。
    施工スピードもシフトアップしたのかな?

    裏は取っていませんがS字アベニューは、あの粒の荒い特徴ある表面仕上げから浸透舗装ではないでしょうか?
    浸透舗装下に植樹が根を張れる目論見なら、多少の舗装の波打ちは甘受しないとと思います。
    夏場いくらかの冷却効果が期待できますからね。

  8. 708 匿名さん

    >>707さんいつもお世話になっております。

    1週間に2Fづつって感じですか。ってことはあと骨組みだけなら13〜14週くらいってとこですかねぇ。・・・そのまま入居したくなりますね。でもバブル期みたいにコンクリ生渇きで内装工事ってのもね問題ですから、海風でゆっくり乾かしてほしいとおもいます。海風はまずいのかな(完全な素人です。)

    それからダウンライトですが、我が家はオプションを考えていましたが、ダウンライトはあくまで補助灯の役割しかないため当日にやめました。希望はダウンライトだけですっきりした天井の部屋だったのです。必要に応じて点灯数や明るさを調整して過ごす・・・というのが理想でした。だからダウンライト設置場所と数量が部屋で規定されてしまっていたので、ちょっとがっがりでした。張りも多かったし、しかたないか・・・

  9. 709 匿名さん

    今週末抽選です。倍率が高くなりそうです。
    当たらないと思うと面倒になってきました。
    豊洲タワーを待つべきか、迷い中。

  10. 710 匿名さん

    >>709さん

    私も グローヴ ケープ PCT TTTとそれぞれ数回抽選ではずれました。=高倍率の部屋しか申し込めないのですけれど・・・アップルタワーは申し込んでません。たまたま一人でMRを散歩がてら見に来て、ここが当たりました。今一番良いマンションのいい部屋があたったと思っています。当たったところが、自分に一番あっているところなのです。気に入ったマンションをどうぞ。第4期を申し込める実力があるのならば、まだまだ物件は選べるのでなないですか?私はここが大好き!!

  11. 711 匿名さん

    >>710さん

    まさに「縁」ってやつですよねー
    709さんにも良いご縁がありますように

  12. 712 匿名さん

    正直言って、うちもふらっとモデルルームに入って、悩んだ挙句
    決めてしまった口です。(偶然このマンションを見つけました。
    申し訳ないのですが、それまで、このマンションの存在すら知りませんでした。
    抽選の時はすごくドキドキしましたけど、蓋を開けてみれば1倍。
    すごく、このマンション、東雲の立地も気に入ってます。

    705さん
    イオンの巡回バスで月島へいけるのですか?。
    もし、ルート・時間等わかれば教えてください。
    宜しくお願い致します。

  13. 713 匿名さん

    私もPCTに会員期、一期共にはずれ、途方にくれていたときに
    ふらっと立ち寄ったMRを見てひと目で気に入り決めました!
    正直PCTにはいまだ未練が残ってますが、コレも縁と思って
    今はとてもこのマンションを気にいってます!!

    入居まで1年ちょっとありますが、首を長くして待ってます!!

    良いマンションライフを過ごせるよう私も頑張りますので
    皆さん宜しくお願い致します!!

  14. 714 匿名さん

    MTBでサイクリングして来ました。
    木場のヨーカドーまで14分。歌舞伎座まで30分。東京駅まで60分でした。
    銀座東京方面は人通りが多く、思うように走れませんでした。

    水辺公園、CODANの地面の凹凸は気になりますね。お隣のビーコンが完成したら
    全面的に改修してもらいたいですね。

  15. 715 匿名さん

    >>714さん

    確かに銀座方面などは走る道を選ばなきゃですね
    でも、ルートさえ極めれば、MTBならその半分の時間で行けると思いますよ

  16. 716 匿名さん

    >>712 さんへ
    705さんではありませんが、ジャスコ東雲店の無料バス情報です。
    http://www.aeon.info/jusco/shinonome/bus.html
    これを見る限り、1時間に1本。月島にも止まるみたいですね、
    私は、乗ったことはないですが、ジャスコで買い物しないと
    仁義に反しますね。

  17. 717 匿名さん

    716さん
    ありがとうございます。
    ごもっともな、ご指摘、
    帰りに買い物しましょう!。ってセコイ・・・。

  18. 718 管理人

    こちらのスレッドをご利用の皆様へ

    昨日、こちらの操作ミスによりこちらのスレッドを削除してしまいました。
    そのため、昨日から本日にかけて表示されなくなっておりました。
    ユーザー様からのご指摘により先ほど復活させました。
    大変ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。

  19. 719 匿名さん

    >管理人さま
    スレッド復帰、ありがとうございました。
    「避難所スレ」の方は不要になりましたので、削除依頼を出しておきました。

  20. 720 匿名さん

    705です。

    実際にイオンに買い物に行く際は利用しています。行きは当然買い物にいくのですから手ぶらでのります。ポケットに入るようなものを買った方、配送商品を買った方、また平日はイオンの中の病院へ行く方でも利用しますので、帰り(イオン発)も皆さんが買い物袋を持って乗車されているわけではありません。確かに仁義や稟議に反するかもしれませんが、毎日のように利用する最上級リピートユーザー(利用金額は?ですが)として、ちょっと利用させてもらいましょうよ。以外と便利なんですよ。ちょっと遠回りにはなりますが、月島駅のところなんかは都バス(東16東京駅八重洲口)のバス停の横ですから。

  21. 721 匿名さん

    話題がずれてしまいますが、お聞きします。北東の日当たりはどうでしょうか?北東の30階あたりです。リビングに日が入ってきますかね?また、日が入ってくる時間等を教えてください。

  22. 722 匿名さん

    イオンの事件はまだ未解決だね

  23. 723 匿名さん

    >>722さん
    南砂の話ですか?

  24. 724 匿名さん

    某ブログで北東面が撮影されていましたが、太陽はしっかり当たってました。
    まだ低層階ですけど。
    撮影の時間帯はちょっとわかりませんが、今時期なので午前中でしょうね。

  25. 725 匿名さん

    >>722さん
    先月の江東区スーパーマーケット駐車場での殺人死体遺棄事件の事だと思います。
    723さんも指摘済みですが、イオン東雲店でなく、イオン南砂店(トレピックプラザ)ですね。
    江東区のスーパー」と似たような造りの駐車場なので、最初は驚いたよ。

  26. 726 匿名さん

    >>721さん
    日の出の時間と方角は、次のHPで分かります。
    http://www.nao.ac.jp/koyomi/koyomix/koyomix.html
    本日の日の出の時間と方角は次の通りです。
    日の出: 6:42
    方位: 110.
    理論的には、日の出時に25°弱(CFTのオフセットを考慮)の浅い角度で日が射すと思われます。
    リビングまで日が入るかは、バルコニーの戸境や室内レイアウトが影響しますので分かりません。
    夏場はお隣のアップルさんを見たかぎり、9〜10時位まで日が当たっていたような気がします。

  27. 727 匿名さん

    >>722さん
    部外者だね 荒らしはなしだよ〜ん

  28. 728 匿名さん

    >>713さんへ

    まったく同じです。PCTを発売前から待ち望み、会員限定の最初から全てのチャンスに望み、全部の抽選に当たらず、「どのような部屋に住みたい」じゃなく「PCTに住みたい」という一般的な勘違いから全部の抽選にそのとき販売する部屋を申し込んでました。たしかにあの値段で40F以上の部屋を買えるんですからそれも魅力でした。45階以上の部屋を申し込んでましたから、馬鹿は高いところが好き?だったんですね。そうしたらもっと気持ちよい、このスレ見る限り住民もすばらしそうな最高のマンションが買えました。夫婦共に最高に喜んでます。
     CFTにいったら久々に自転車買おうと思ってます。MTBは駐輪場に入らない?なんて話も前スレにありましたね。まあ、イオンでトップバリュー(イオンブランドです)の普通車ですね。

  29. 729 匿名さん

    713さん・728さんへ
    私は、逆に今近所に住んでいるので、豊洲は敬遠しました。有明の新物件を待つか、東雲かで結局は
    住環境の整っている、東雲にしました。すごく気持ち良い場所ですよね。

  30. 730 匿名さん

    726さん

    北東の日当たりの件、ありがとうございました。現在は遠いので、実際の工事現場を見に行けず仕舞いです。完成が待ち遠しいですね。

  31. 731 匿名さん

    何名の方がこのスレに参加されているのかは存知ませんが、結構ご近所さんが買われているように感じます。やはり知らないと買いづらい=知る人ぞ知る、地域なのでしょう。皆が豊洲を向いているときのお買い得物件ですね。私も徒歩圏です。

  32. 732 匿名さん

    >>731
    なるほど
    「地域を知る人がチョイスした」という点は非常に意味がありますね

  33. 733 匿名さん

    昔を知っていると 買いづらい気が・・・

  34. 734 匿名さん

    私も北東の部屋の購入者です。方角については承知の上での購入だったのですが、
    最近また気になりだしていたところでした。

    724さん、726さん、730さん、有難うございました。

  35. 735 匿名さん

    昔「しか」知らない人は逆に買いづらいでしょうけど、昔から今までを「ずっと」知ってる
    人こそ買っているのでしょうね。

  36. 736 匿名さん

    >> 734さん

    私も北東契約者です。
    人によって好き好きですが、北向きの部屋というのは明かりが一日中安定しているので、
    気持ちが落ち着き思索には向いているそうです。
    私は考え事をするタイプではありませんが、太陽サンサンよりもこちらが好きです。
    北向きもマイナーなイメージだけではありませんよね。人によって。

  37. 737 匿名さん

    735さん 上手い!!
    ちなみに私は、東雲とはだいぶ遠いところから超しますが、いいとこと思いますよ。
    現地みていっぺんに気に入りました。あ その前にPCT申し込んではずれちゃったクチですけど。

  38. 738 匿名さん

    >>726です。
    夏至の日の出の方向は60°のようです。
    理論的に日差しが入らなくなる135°弱まで、5時間弱あります。
    夏場は「9〜10時位まで日が当たっていたような気がします」と書きましたが、計算では9:30前後が135°になるので、
    「9時前後まで日が当たっていたような気がします」に訂正します。

    最近「早起き族」というライフスタイルが注目されています。
    仕事前の時間を趣味、教養、ヨガや人脈形成等に充てるライフスタイルで、
    活動拠点の多くは都心にあるようです。
    こういったライフスタイルを実践するという考え方もあります。
    ご参考まで、

  39. 739 匿名さん

    734です。
    購入後に部屋の方角に関するスレをいろいろと見ていたら、ネガティブな意見が多くて、
    自分の判断が本当に正しかったのかちょっとだけ不安になってしまったのです。
    おかげさまでその不安も払拭されました。

    MRの方には「北向きのお部屋というと、一般的には避ける方もいらっしゃいますが、
    芸術家がアトリエとして使うことも多いんですよ」なんて言われました。
    現在、思いっきり夜型の生活を送っていますので、
    引越しを機にライフスタイルを変えてみるのもよさそうです。

    736さん、726さん、ご助言いただき有難うございました。

  40. 740 匿名さん

    豊洲が造船所でつい最近までイージス艦が寄航していたのを知っています。この東雲も三菱製鋼の工場があったのをしっています。私の知人は、CFTの場所は「???を作っていた場所だね」と言っていました。Wコンの建設から販売も覚えています。公団が建設して募集するときも知っています。イオンができるのを心待ちにしていました。その前、木場のヨーカー堂ができたのでさえ嬉しかったです。そんな豊洲、東雲地区を見てきて、東雲にしました。豊洲は騒がしい街になってしまいました。働く街には変りありませんが、何かしっくりこなくなりました。街の変化に自分が付いていっていないのでしょうか?銀座に近くても江東区だし何も威張ることも自慢することもなく過ごしていた人々が好きでした。今、なにか豊洲を自慢したい人々が増えてきています。何か違います。そんなとき、この東雲がしっくりきました。ここでゆっくり、すっきり住んで、豊洲を便利に活用するつもりです。この雰囲気が大好きです。3つのタワーが建って変らないでより活気づくことを願ってます。

  41. 741 匿名さん

    北東、お好みですが悪くないと思いますよ。Wコンの西向きも眺望はすばらしいのですが、午後の暑さは半端でないです。思考力がおちるし、女性の方は日焼けも気になります。窓が大きいタワーマンションですと、北東でも充分明るいです。ケープで眺望の事もあり、北東を買ってみましたが、最近の工法だと密閉性が高いので、冬もかなり暖かいです。タワーマンションになりますと、一概に南向きが一番とは言えず、個人の好みにもよると思います。
    皆さんの地に足のついたこのスレのファンです。

  42. 742 匿名さん

    740です・。文中の「???を作って・・・」の???は隠したのではなく、忘れてしまったのです。その友人は、工場に出入りしていた人間なので詳しいのですが、私は無関係な地元民だったんので、聞いたときは覚えていたんですが、何ていったかなぁ、この工場で***を作っていたというのではなく、工場の中でCFTの建つ場所では***を作っていたとやけに具体的なことを言ったものですから、由緒正しき工場なんですよ。確か

  43. 743 匿名さん

    栃木県にある「東雲ゴルフクラブ」って昔江東区東雲にあったって知ってました。どこにあったんでしょ?

  44. 744 匿名さん

    オラも北東購入組!
    お仲間でいてうれしいです。

  45. 745 匿名さん

    関係ないかもですが、大昔は飛行場もあったとか・・・

  46. 746 匿名さん

    初めて書き込みます。
    ウチも北東購入組です!
    この板とってもホッとしますね。

  47. 747 匿名さん

    近所に住んでいる人には、良さが凄く分かる地域ですね。
    色々な、面で便利です。どこに出るにも。

  48. 748 匿名さん

    740さんのご意見とても素敵に思います。
    同じ住民になる一家族として嬉しいです。

  49. 749 匿名さん

    りんかい線を使うと、新宿方面も早いです。
    かえつの学生さんたちもおおむね、素直そうで笑顔のかわいい子が多いですよ。

  50. 750 匿名さん

    >>740さん、
    豊洲のIHIはイージス艦「ちょうかい」ですね。

    >>742さん、
    MHIじゃなく三菱製鋼が作っていたものですか、何でしょうね?

    「ちょうかい」は、アド街でも放送された情報ですが、
    こんな雑談していると、粘着クンから右翼扱いされるんでしょうかね?

    >>743さん、745さん、
    ・東雲飛行場/ゴルフ場
    http://w3land.mlit.go.jp/cgi-bin/WebGIS2/WC_AirPhoto.cgi?IT=p&DT=n...
    有明テニスの森辺りにゴルフ・コースが、有明ガレリア辺りに滑走路が確認できると思います。
    飛行場跡は、現在のGoogleマップの航空写真でも何となく分かりますが、
    文京エリアとして整備が進んでいるので、もうじき見えなくなるでしょうね。

    ついでなので、CFT周辺の昔の航空写真です。
    ・東雲(S49)
    http://w3land.mlit.go.jp/cgi-bin/WebGIS2/WC_AirPhoto.cgi?IT=p&DT=n...

    豊洲・東雲(H1)
    http://w3land.mlit.go.jp/cgi-bin/WebGIS2/WC_AirPhoto.cgi?IT=p&DT=n...

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西

東京都江戸川区西葛西六丁目

3,990万円~4,270万円

1LDK

33.43平米・33.91平米

総戸数 49戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸