埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド船橋(住民(予定者)専用板)Part10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 北本町
  7. 新船橋駅
  8. プラウド船橋(住民(予定者)専用板)Part10
マンション住民さん [更新日時] 2014-07-08 13:09:48

オマイら、忌憚なく語れよ!


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/418068/
所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番10他(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分 、東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩6分
   総武線 「船橋」駅 徒歩14分 、京成本線 「京成船橋」駅 徒歩16分
間取:3LDK ~4LDK
面積:70.91平米~100.86平米
売主:野村不動産三菱商事
物件URL:http://www.proud-web.jp/funabashi/
施工会社:大林組
管理会社:野村リビングサポート

【物件情報を追加しました 2014.5.12 管理担当】



こちらは過去スレです。
プラウド船橋の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-05-11 13:52:01

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
ルジェンテ上野松が谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド船橋口コミ掲示板・評判

  1. 651 マンション住民さん

    >>647
    うちには子供いないけど、そこまで気にしたことはないです。ベビーカー押したママ達は、エレベーターが混むようだったら次にするのでって言って無理に乗り込まないみたいだったし。
    我先に乗り込んだりしなきゃ、別に構わないんじゃないんですかね。

  2. 652 マンション住民さん

    だっこ紐使えばいんじゃね?

  3. 653 マンション住民さん

    抱っこ紐使って外出なんて、暑くて暑くて母子ともに地獄ですよ。

  4. 654 物件比較中さん

    645普通ベビーカーは畳まないでしょ。
    そんなこと言ってると、あなたは階段使
    いなさい!とか言われてしまいますよ。

    県営団地いけとか言うと、あなたは戸建に住めとか言われてしまいますよ。

    色々皆で意見を交わしてすみ良いマンションにしていくことは大切ですが、あなとのコメントはけんかごしに聞こえます。
    クレーマーと思われない良い住民になってくださいね。

  5. 656 入居済みさん

    誰が書き込み、誰が閲覧しているか不明瞭な掲示板で意見するより、直近の総会で意見すれば良いと思います。

  6. 657 マンション住民さん

    3歳児くらいをベビーカーのまま乗車は甘やかしているな、と感じますが。
    1歳児は仕方ないよね、歩けないでしょ。

  7. 658 マンション住民さん

    通路を我が物顔で突っ込んでくるベビーカー。こちらは端に寄るけどベビーカーは当然のごとく向かってくる。

  8. 660 匿名さん

    >>659

    知能の低い非住民の指図は受けません

  9. 661 匿名さん

    何でも非住民認定する人がいるよな。
    やめてくれないかな。

  10. 662 契約済みさん

    >>659
    妄想だけで書き込みしないように。

  11. 664 マンション住民さん

    敷地内で子供が泣き叫んでるのに親はなんで対処しないんだろう。

  12. 665 匿名

    >664
    はいはい。

  13. 666 匿名さん

    いい加減スルーというワザを身に付けてくださいよ。
    荒らしが気になるならこの板は見ない方が精神衛生上良いですよ。

  14. 668 マンション住民さん



    はいはい。

  15. 669 マンション住民さん

    グリーンカーテンやってる住戸少ないですね。残念です。

  16. 670 マンション住民さん

    1.2街区の方々が辞めてしまっていますよね。
    4街区の方々からはグリーンカーテンに必要な道具もすべて実費負担なのでますます実施する人が減りそうですね。
    私はずっと継続していく予定です。

  17. 672 入居予定

    >>670
    そうなんだよな。全て実費だとね。あと教えてくれた花屋も潰れたみたいだし…

  18. 673 入居予定

    子供いないけどベビーカーはそのままが常識だろ。
    電車でもそのままで問題ないと決まったし。
    非難する方々の器量を感じるわ。

  19. 674 マンション住民さん

    グリーンカーテン、けっこう邪魔なのと虫が着くのがイヤでやめちゃいました。
    特に葉っぱの裏に蚊が住み着いてしまっていたのを見てからはダメですね。
    高層階なら蚊も寄ってこないのかもしれませんけど。
    今年はスダレにしました。

  20. 675 マンション住民さん

    イオンタウンの花屋は移転だね。
    あまりに需要無かったみたい。

  21. 676 マンション住民さん

    グリーンカーテンとかプランター菜園の虫対策なんてネットにいくらでも載ってる。調べたり対策したりするのが面倒なんだろうね。グリーンカーテン実施マンションとしてカタログに掲載される意味ないね。

  22. 678 マンション住民さん

    想像ではなく現実です

  23. 679 マンション住民さん

    虫より何より、邪魔なんじゃないの?
    土いじりが好きならマンションより一戸建て選ぶだろうし。

  24. 681 住民さんE

    やりたきゃやればいいだけ

  25. 682 マンション住民さん

    コンセプトは植栽豊かなマンションですよ。日比谷公園相当というのが売りでした。私たちはそこに惹かれて購入しましたがまだまだ緑が少ないと思っております。

  26. 683 マンション住民さん

    植栽豊かなマンション・・・かぁ。
    まぁ、仕方ないよね。みんながみんな、緑を求めているわけじゃないし。

  27. 684 マンション住民さん

    エントランスで流れてる音楽が大抵寂しい感じの曲なんです。他に選曲ないんですかね?っていうか別に必要ないとも思いますけど。

  28. 685 住民さんC

    曲、いらない~。電気代かかってるし。無駄なお金使わないで欲しい。

  29. 686 マンション住民さん

    プラウドかわなきゃいいのに。

  30. 687 マンション住民さん

    そうですよね。
    ほんと必要ないものにお金使ってほしくないです。前述のレンタルリースの観葉植物ももったいないと思いました。

  31. 688 住民

    結局、誰もシネコンの情報はもってないんですね。

  32. 689 マンション住民さん

    何でもかんでもいらないならマンションではなく戸建てをオーダーで買えばいいだけですよ。
    集合住宅は様々な価値の集まりですし。
    そもそも私も何でプラウド買ったの?と思う書き込み多いですね。
    プラウドのコンセプト自体、お金かかりますよ。販売価格が手頃だからだけで購入したら間違いなく後悔しますよ。
    いまの修繕積立ではまだ足りないくらいなので必ず、10年後くらいに一時金集める話がでてきますからね。

  33. 690 匿名さん

    レンタルの観葉植物あってほしいんだけど・・
    共用施設等は最小限でいい人は、戸建か戸数50以下のペンシルマンションが向いてるかもよ。

  34. 691 マンション住民さん

    電気代って共用部分などは太陽光発電でしょ。
    無駄はマンション内の電気でしょ。明るい場所が24時間つきっぱなし。
    こういうのが無駄ということでしょ。

  35. 692 匿名さん

    エントランスの音楽は必要でしょ。雰囲気全然違うよ。
    観葉植物もあった方がいいし、1街区の自動ドア入ってすぐのところに
    花瓶だけ空でおいてあるところにも花くらい飾ってほしい。
    1万円くらいのものでいいから週1で交換してほしい。
    それか花瓶は撤去してオブジェとか絵を飾るとかね。

  36. 693 入居済みさん

    無駄なものに金払って、さらに一時金足りなくて払うくらいなら戸建て買うわ。売ろうかな。

  37. 694 匿名さん

    >689,>693
    修繕計画知らない事を広言されても反応に困ります。
    しかも戸建ては修繕の必要が無いかのような言い方。笑っちゃう。

  38. 695 入居済みさん

    >>694
    勝手に笑ってな。

  39. 696 匿名さん

    無駄なものねー。

    車とチャリのレンタルはまずいらない。
    やるなら使う人だけでお金を出し合ってメンテナンスすればいい。
    予約のためのWebサービスもいらない。

    掃除も老人にやらせないでちゃんとした業者にやらせて。
    あと通勤通学時間帯に掃除しないで。邪魔。

    ママラウンジ?とかキッチンスペースも使わない人にとっては無駄なので
    ラウンジは1時間1000円、キッチンは半日10000円くらいの課金制にした方がいい。

    セコムの巡回は無意味なのでいらない。

    通学バス大杉。朝の通学時間帯に3往復くらいでいい。

  40. 697 入居済みさん

    >>694
    修繕計画はあくまで計画です。
    何事も計画通りに事が進むとは言い切れませんし、万が一、予想外の事が起こる事も危惧しておかなくてはなりません。

    それと他人を蔑む物言いは改めたほうが良いですよ。

  41. 698 匿名さん

    管理人の給料は私たちが毎月の管理費で払っているわけですが、掃除の人も含め、全く問題ないかと。

  42. 699 匿名さん

    696

    言いたい事が有るなら総会に出席して言ってください。
    っていうか共用施設の運営や利用状況に疎いのバレバレ。

    多分最近入居した人か何にもわからない人なんだろうね。SECOMがどれだけ防犯に役立ってるか知らないんだ?

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  43. 700 匿名さん

    >696
    あ、それと元々通学用のバスだから。その辺の事情は知らないんですか?

  44. 701 匿名さん

    >>699
    セコムがどのくらい防犯に役立ってるかご教示願えますか?

  45. 703 マンション住民さん

    イオンモール1階のブランドゥブランというアクセサリーショップ、3つのスペースを繋げてモントロンドっていう名前でリニューアルオープンするんですね。
    同じ会社の別ブランドだから、スペースが広くなっただけかも。
    これもイオン御用達のお店のようで…。
    これからもこんな感じで隣接するお店を拡張して空きスペースを埋める作戦だったりするんでしょうか?

  46. 704 住民さんA

    >>699
    施設の稼働率が仮に100%であっても、共用施設として必要かどうかは別の話ですよ。
    一部の人間だけで占有しているだけで大半の住民が利用していないのであれば、不要な施設です。

  47. 705 入居済みさん

    確かにラウンジとかキッチンスペースはいらないかも…
    クラブハウスにそういう施設も一緒に入れて、マンション全体で使えるようにすればよかったのに。

    朝の通学用バスは乗車状況を見ていないのですが、
    現状の運行だと問題あるのでしょうか?(あまり乗っていない、とか)
    4街区の子供たちも夏以降に乗車しますし、その時点であまり乗車率が悪いようなら
    間引き運転もありかな、って思います。
    ただ、自分のところには小学生の子供がいないので現状が分かりませんので、こういう意見もあります、ということで。

    チャリのレンタル、意外に使っていたりします。
    家族全員で使えるので車がない我が家には便利です。
    でも稼働率悪そうですよね…

  48. 706 マンション住民さん

    イオンモール2階doublefocus右隣の空き店舗に今秋、アパレル店オープンだそうです。

  49. 707 マンション住民さん

    共用部分がいらないのになぜマンション買うんでしょうか。
    共用部分も修繕費用払っているのに。
    マンションはお金かかるんですよ。買った時より維持にお金がかかる仕組みなんですから。
    今なら高く売れると思いますよ。修繕積立金に管理費だけでも20年住めば600万は払いますからね。
    その分足して戸建てを購入すれば、いらないいらない言う必要ないですよ。
    販売価格高くても安くても管理費修繕費で上手く取るのがマンションですからね。
    ちなみに、このマンションは比較的デベが動いてアフターしていると思います。これ以下のマンションは沢山ありますよ。

  50. 708 マンション住民さん

    共用部が要らないんじゃなくて、使用する人が使用料を払えばいんじゃない?ってこと。

  51. 709 マンション住民さん

    エントランスも廊下も共用部分だよね。そこはどうするの?
    ってことになる。ゲストルームもママズキッズもライブラリーもコミュニティスペースも全部ありきでわかって買ったんでしょ。それらは共用部で使用料で積立もしますが、それだけでは足りないですからね。
    必要ない方は持ち合わせていない住居がいいですよ。

  52. 710 マンション住民さん

    極普通に考えてエントランス・廊下は共有で当然でしょう。要は使用する人がそれなりの料金を払って維持費を確保してほしいという事です。

  53. 712 マンション住民さん

    あくまで理想ですがね。

    無論、共有施設のことも含め購入しています。
    ですが、これからのプラウド船橋をどう運営していくかは住民の採決によるのでは?

  54. 713 入居済みさん

    23時の門限破って、土下座しろとか怒鳴りあいの母と娘の親子喧嘩が、24時からドタバタ始まって、めちゃくちゃうるさいんですが。

  55. 714 マンション住民さん

    >>713
    名無しでドアに貼り紙するのはどう?

  56. 715 入居済みさん

    門限守れって張り紙するの?

  57. 716 匿名さん

    >710
    キッチンスペースとゲストルームは結構な料金かかるよね。
    ママズキッズやライブラリーは占有使用できないけど維持費どれだけかかるの?具体的な数字でお願いしますよ。目ん玉飛び出るような維持費なら貴殿の意見に賛同する人も多いんじゃないの。

  58. 717 匿名さん

    これだから庶民マンションは嫌だ。

  59. 718 入居済みさん

    >713さん
    うちのことかと思った…苦笑
    でもうちの娘はバイトで遅くなるんだけどね。
    ただ、親子喧嘩も外に聞こえるほど大声でされると騒音ですよね…それにその時間。
    ご近所のこと考えてもらいたいですね。

  60. 720 入居済みさん

    >>717
    売却して高級マンションに引っ越せば解決です。今なら買い手もすぐ現れますよ。

  61. 722 マンション住民さん

    高級マンションでタワーなんかだと無駄多いよ。
    無駄を受け入れられないならマンションは第一種低層地域で50戸以下のマンション買えば無駄はありませんよ。

  62. 723 入居済みさん

    >>722
    711は庶民マンションが嫌だと言ってるんで無駄が多くても構わないのでしょう。

  63. 724 入居済みさん

    >>723
    711ではなく717でした。
    失礼しました。

  64. 725 マンション住民さん

    共用部の充実が、大規模マンションの最大の付加価値です。
    150戸と300戸で同じ設備を維持するのに必要な管理費の総額は同じであり、分母が大きいと1戸あたりの管理費が減るわけで。
    共用部に文句ある人は、ペンシルマンションに引っ越しですね。
    全室角部屋とか普通ですよ。

  65. 727 入居済みさん

    >>725
    文句ではなく問題提起です。
    それとも、689さんの言われるような事を望みますか?そうならないために事前に手を尽くすのがベターなのではないですか?

  66. 728 入居済みさん

    お金がかかるなら、それをどうやって平等に捻出するかですよ。

  67. 729 入居済みさん

    >>726
    逃亡ですかね。
    自分も回答を伺いたいのですが。
    または情報収集に励んでおられるのかも。

    専用車で巡回はともかく、各住戸の玄関セコムロックは安心ですね。

  68. 730 マンション住民さん

    725
    大規模修繕費用が当然必要になると思って住んでた方が良いですよ。

  69. 731 マンション住民さん

    >>730
    流れを読んでないの?
    それを少しでも軽減しようとする話なんだけど

  70. 732 匿名さん

    >>725
    >共用部の充実が、大規模マンションの最大の付加価値です。
    ツッコんだ方がいいですか?w
    なんでやねん!w

  71. 733 マンション住民さん

    731
    永住希望者ですか?
    732
    大規模のこれ以上の付加価値は何ですか?

  72. 734 マンション住民さん

    >>733
    納得の上での購入ですが、慎重性のない積立費用の計画が成されれば売却も検討予定です。

  73. 735 マンション住民さん

    >>733
    子育て世代ならばキッズルーム、パーティー好きならキッチンルーム等、共有スペースの価値感は感じられますよね。
    ただ、住民全てがそれを価値として捉えているかは別問題です。

  74. 736 マンション住民さん

    >>733
    話が通じなさ過ぎる・・・。

    これだけだとあれなので、個人的意見。
    共有部の利用者のみ負担は、反対。
    理由は、1F住人のエレベーター管理費負担と同じと思えるので。

  75. 738 マンション住民さん

    共用部分だの管理費だの言及するような人は、一戸建てにすべきだと思うのよね。
    そこに納得できないまま、なぜ集合住宅をチョイスしたのか不思議でならないんだけど。

  76. 739 マンション住民さん

    >>736
    1F住戸の人はエレベーターを入居時から今後もずっと全く使わないと言い切れる?

  77. 741 匿名さん

    >>736
    購入理由なんて様々で当然。
    利便性・資金等いくらでもあるよ。
    好きで当マンションを選択した人もいるし、当マンションにせざるを得なかった人もいるでしょ。

  78. 742 匿名さん

    >>741>>738さん宛。
    入力ミス失礼しました。

  79. 743 マンション住民さん

    一階はおチビさんがいたり、お年寄りが多いですよね。
    ここはセコムのセキュリティタウンだから一階いいと思うよ。

  80. 745 契約済みさん

    >>744
    役に立ってないと証明できる根拠は?

  81. 746 入居済みさん

    >>745
    契約済みさんという事は4街区の方でしょうか?
    まぁそれはいいとして…

    現段階ではパフォーマンスとしか見れませんね。
    以前、某街区裏公園で夜中に集会を云々と言った書き込みがあったかたと思います。
    何かあったら怖いとか、警察に通報とかなんとか。
    敷地内の別の公園でも放火と見られる事も起こりました。
    こういう事を踏まえた上でも、じゅうぶんに役にたっていると言えますでしょうか?

  82. 747 マンション住民さん

    売却する際には様々な年齢層を相手にするわけですから、セコム巡回があった方が安心する世帯はいるはず。
    個人にとって必要かどうかが全てではないよ。
    今、40歳の人も30年後は70歳。
    戸建以上のセキュリティの高さに安心できるかもしれない。

  83. 748 入居予定

    セコム=安心は間違いだな。抑止力はあるかもしれんがね。セコムが犯罪者を捕まえてるかね⁇
    彼らも、安全確保が第一だからね。

  84. 749 匿名さん

    >746
    その後放火等の問題が何かおこりましたか?
    放火犯や窃盗犯は人目を非常に気にするんですよ。知ってました?
    日が落ちてからSECOMがどの位の頻度で巡回してるか知ってますか?
    各街区の駐車場の中まで巡回してるの知ってますか?
    ちゃんとヤンキーや半グレに注意してるの知ってますか?手に負えなければ警察に通報してますよ。
    自分の感覚だけを根拠にこういった所で好き放題言ってるのは大人としてどんなもんでしょ?

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  85. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
ガーラ・レジデンス八潮

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸