東京23区の新築分譲マンション掲示板「WORLD CITY TOWERS−−(再販売)−−その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. WORLD CITY TOWERS−−(再販売)−−その4

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-08-05 18:30:00

分譲も残りあとわずかですが、なかなか売り切れません。スミフも次から次から
隠し玉をいっぱい出してきます。ブリーズの北東はまだ沢山残っています。
ブリーズ最上階は売り出しさえしておらず「無人状態」です。
スミフ公式HPの都心の新築分譲マンションリストに「ワールドシティタワー」
が出ていて検討者が居る限り、このスレも続けていきましょう。

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分

ブリーズタワー【最終期】先着順受付中(2009/3/30現在)
販売戸数 31戸 
販売価格 5,280万円(1戸)~39,800万円(1戸) 
最多価格帯 7,100万円台(3戸)、7,300万円台(3戸)、8,300万円台(3戸)、1億9,800万円台(3戸)     
間取り  1LDK~4LDK 
専有面積 47.20m2~150.08m2

その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43858/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-03-30 22:52:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 650 匿名さん

    >>648
    遠吠え一ついただきました~。

  2. 651 匿名さん

    >>649
    ついでにCTTも見ておいで。
    で、「WCTCTTを検討中で、CTTがもう少し安ければ即決するのですが」って営業に言ってきて。

  3. 652 匿名さん

    608さんが書いてるような素性(年収1700/頭金3000/事前審査済み)なんだけど
    ここの中古を購入検討してた先月MR行ってみた。(検討というよりパンフが欲しかったから)
    やはり中古価格も意識してるようで具体的にいま売りに出てるこの物件と悩んでます的な話したら
    それとなく諸費用分値引き(中古価格に近づけるため?)なんかを提示されたよ。
    結局価格じゃなく間取りがあわなくて中古買ったけど希望間取りがあるなら再販買った方がいいなと思った。
    検討してる方々の参考になればと。

  4. 653 匿名さん

    同じ免震、オール電化と言う事でビーコンにも興味があります。
    ただ、これから高層マンションが二本も建つらしいので、ちょっとそれが。

  5. 654 匿名さん

    昨日からすっかり、東湾岸好きさんにリードされまくってるね、ここ。
    でも、東雲にこれから高層タワマンが2本も建つ予定だっけ?

  6. 655 匿名さん

    Q:物件概要の販売住戸が減らないのですが、全く売れていないのですか?
    A:はい、そうです

  7. 657 匿名さん

    東雲には、野村不動産と公務員宿舎が建つよ。
    公務員宿舎の方は、今マスコミで騒がれている、例のやつ。

  8. 659 匿名さん

    再販が値崩れすることはないだろうね。
    諸費用なんかはともかくスミフがここの物件価格自体を下げるとは思えないし。

    買いたくて買える人だけが買う。
    それでいいんじゃない?

    ここに住めればどの向きのどんな間取りでもいいって人はいない訳で
    中古の売値も条件悪いのにWCTってだけで一部勘違いしてる物件があるのも確かだよね。

  9. 660 匿名さん

    閑話休題的な話ですが、東雲の公務員宿舎は確かに凄そう。
    140億円を投じ、免震36階建、900戸で家賃4万円と言う事らしい。
    自走式駐車場フル完備、200平米のスーパーもあって、正に至れり尽くせり。

  10. 661 匿名さん

    江東区の東雲の話題は
    大して興味ありません。

  11. 662 匿名さん

    港南と東雲ってイメージ的に近いね。
    オミソ同士、仲良くすればいいのに。

  12. 663 匿名さん

    >>655
    このスレの03のレスを参照。こういうパターンが繰り返されていますね。完全に小出しにしていて、早期完売を目指しているわけでは無いですね。実質的に60戸~70戸くらい「敢えて残している」のは事実ですね。

    >>656
    豊洲の方が都心部へのアクセス良さそうだね。
    都心へ「アクセス」しなきゃならない豊洲江東区、アクセスしなくても、ここはそもそも都心3区内ですw海の対岸から、ここのスレ参加者に笑われるような書き込みしないように。新幹線や将来はリニアも止まる品川と違って、有楽町線しかない豊洲・東雲・有明で比較検討して、がんばって都心へアクセスしてください。

    >>611
    私は竣工後2年経過後に再販を購入しました。そのときに銀行の融資担当に質問しましたが、一般的に2年経過して新築融資対象外になると物件の担保評価額が大きく下がり、融資限度額が下がりますが、その金融機関の内規では東京都心3区のマンションは別基準で、ここも未入居であればこれからも新築とみなすそうです。ソースは私がローンを組んだ時の融資担当者です。

    >>652
    冷やかしや、買う意欲があっても審査で落ちる人も多いので、値引きについては相手を見て慎重に提示しているようですが、確実に買える客には若干の交渉の余地もあるようです(諸費用サービス程度)。ただし、他のスミフの都心3区外の完成済みマンションの○○○や△△△では1割程度の値引き提示もあり、それは営業も認めていましたが都心立地で新築中古ともに人気の高いここはまったく別ですとはっきり言われました。

    >>658
    このマンションも別にそんなに高く無いですよ。安い部屋では坪250万くらいからあります。でも、東面や北面の高層は高いですね。それは、周辺のほかのマンションには無い、眺望とかの付加価値分でしょう。中古も非常に人気が高くて、仲介に登録して希望の間取りが出るのを狙ってる人も多いので、それぞれ妥当な値付けと思いますよ。特にこのマンションでは比較的少ない3LDKが人気なようです。

  13. 665 匿名さん

    >>664
    ならないだろうね。完全に売り惜しみ。まだ隠し玉を持っているよ。ただ、残しているのの多くは1億円以上の高額物件が中心。ブリーズの最上階は、まだ半分しか売り出していない。なぜだか最近ようやく分かった。
    住友不動産の公式ページのトップページの目立つところに↓のような都心物件一覧があるけど、

    都心部で、これから完成するのは、大規模では「シティタワー麻布十番」だけであとは、小規模の単身者用の「月島」とマンション名も決まっていない小規模の「佃プロジェクト」。完成済みは「護国寺」(護国寺が都心か?ってのもある)であとは、1億円以上の部屋がそれぞれ一戸残るのみの「九段下」と「高輪」。
    つまり、大手不動産屋のマンション部門の顔となる東京都心の大規模物件は、WCTがなければ実質的に「シティータワー麻布十番」だけという寂しい状態になる。なので、WCTは住友にとって「完売してはいけない」物件になってしまったのだと思う。経済状況の悪化と、もう大規模マンション建てるのに良い立地が無いことが如実に現れてきているということだね。

    1. ならないだろうね。完全に売り惜しみ。まだ...
  14. 666 匿名さん

    >>663
    スミフ自身が売れてないこと認めちゃったんだからもういいでしょ
    売れてないのは物件のせいというよりも価格のせいなんだし他のマンションと一緒
    最上階はドムス南麻布のように売続けていけばいいんじゃない?

  15. 667 匿名さん

    >>665
    下の物件の迷走ぶりを見ていると何も考えていないだけとしか思えない
    tp://www.edita.jp/flats/one/flats883.html

  16. 668 入居済み住民さん

    >>664
    まあ、いいじゃないですか。豊洲~有明地区が無いと、遠くの夜空を飾る夜景が寂しくなりますよ。海を挟んでレインボーブリッジのはるか向こうに立ち並ぶ高層マンション群は、リビングからの夜景を見たときには、無くてはならないアクセサリーです。でも、芝浦の大規模マンションや汐留のオフィスビルと比べると、まだ建物の規模の割りに非常に暗いのが寂しいです。建設中で真っ暗なやつもいくつかありますし。どのマンションが売れているとかいないとか、色んな書き込みありますけど、夜景を眺めていると売れているのかいないのか一目瞭然です。早く売れれば、夜空が綺麗になるので、私は早くもっと売れてくれないかなと思っています。これ、本音です。

  17. 669 匿名さん

    >>667
    これから、上場企業として業績を維持していくためには供給→販売をコンスタントに続けていかなければならない。
    だけど、もう立地が無くて、大型の新規プロジェクトが無いから豊洲や大崎や麻布を早期に完売しちゃうと、
    翌期は大幅な減収減益になっちゃう。だから、早期完売になるような安い値付けはしたくない、だけど高くすると
    今度は逆に全く売れない。だから、その板ばさみで「迷走」している。
    スミフ内部の幹部会議では、毎週のように販売戦略検討会議が開催されているはず。で、そのたびに結論が変わり
    右往左往している。実際に、これくらいの販売ペースだと、個別客ごとにバイネームでどう対応するかまで検討して
    いるだろうね。おれが、販売部長だったら部下にそうさせるよ。
    おれの内情の読みは、ほとんど当たっていると思うよ。

  18. 670 匿名さん

    ビーコンの明かりの少なさを係の人に聞いたら、賃貸目的の購入者の方が多いせいで、残りは60戸程度とのことでした。TOTとどちらにするか良く考えてみます。

  19. 671 入居済み一住民

    それにしても、入居後いろいろ悪い条件が出てきて、トラブルの起きているマンションの話をよく耳にしますが、ここのように、海洋大学のブロック塀撤去、真っ直ぐ道路、モノレール下の町工場の撤収、学校・保育園の新築、隣接公園の整備計画あるいは全新幹線の品川停車等など、次から次ぎへとプラス要因の働くマンションは稀有なのではないでしょうか。
    購入当時は、マンション建設ブームの頃で、休みの度にアチコチのモデルルームに行きアレコレ迷いましたが、今はつくずくここにして良かったと幸せに感じております。
    そうそうもう一つ、ここの魅力は将来とも見合いのマンションが建つ懸念の無いことです。

  20. 672 匿名さん

    Beaconって大成建設が施主であり、販売会社でもあるんだよね。販売主がゼネコンって、
    ちょっと危険なこともあるんだよね。施主の建設会社に対する管理監督体制をアピールしている
    物件は多いよね。
    販売主とゼネコン両方の健全な緊張関係が無いから手抜きがおきやすくなるし、コストを
    下げれば下げるほど利益が増すから。できれば、販売会社にゼネコンが入っている物件は避けた
    ほうがいいって言う人もいるね。

スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸