東京23区の新築分譲マンション掲示板「CAPITAL ・ MARK ・ TOWER 【10】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. CAPITAL ・ MARK ・ TOWER 【10】

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-05-25 14:41:00

新スレたてたよ。


[スムログ 関連記事]
坪4万円/年の減価魔法は湾岸タワーにもかかっているのか?
https://www.sumu-log.com/archives/3775/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/



こちらは過去スレです。
CAPITAL MARK TOWER(キャピタルマークタワー)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-08-14 17:10:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CAPITAL MARK TOWER(キャピタルマークタワー)口コミ掲示板・評判

  1. 651 匿名さん


    なぜに?

  2. 652 匿名さん

    キャピタルはいいマンションですよ。勿論、上をみれがきりがないし、北側の駐車場となる部分が気にもなるけど、この価格でこの場所。納得は出来ます、というより納得しております。だれだって欠点はあるでしょ。それを踏まえた上で結婚するかしないかはその人の価値観でしかないね。

  3. 653 匿名さん

    ここを検討しだした時から気になっていたのですが、廊下側のエアコン室外機ってのは
    どうなんでしょう?
    夏なんかはかなり暑くなりそうのですが...

  4. 654 匿名さん

    廊下で井戸端会議されないための良いアイデアなのかも。

  5. 655 匿名さん

    >653 夏なんかはかなり暑くなりそうのですが
    そのための屋外開放廊下じゃないですか。
    空調かけなくても自然に涼しくなりますよ。
    特に高層階は煙突効果で自然換気がよく利くように設計してますからね。

  6. 656 匿名さん

    >650 水上バスからもCMTはとても良く見えますね
    そうなんです。特に夕方、お台場から虹橋をくぐる航路は、湾岸高層ビル群が夕焼けに映えてそれはもう、素晴らしい景色です。今の時期なら、午後5時前後の便が、夕暮れ時にジャストヒットでお奨めです。寒いので防寒具をお忘れなく。

  7. 657 匿名さん

    汐留シティセンター42Fの和食えんの入って右側のテーブル席からだと、CMTが正面に見えますよー。ランチは1500円〜でした。西日がけっこう強くて、ウチもこんな感じかなーって想像しました。

  8. 658 匿名さん

    >だれだって欠点はあるでしょ。それを踏まえた上で結婚するかしないかはその人の価値観でしかないね。

    ↑そうそう!よく言うでしょ!“美人は3日で飽きるけどブスは3日で慣れる!”ってネ!(爆)
    世の中に完璧なんてものは無いんだし・・・・

    ただもう少し値段の設定が高くても売れたような気がするのは俺だけだろうか?????

  9. 659 匿名さん

    ↑低層階はこんなものでしょう。
    マーベラスで、250万/坪。
    レジェンドなんて、300万/坪なんだから 決して安くは無かったと思う。

  10. 660 匿名さん

    内装に1年もかかるのかなー。
    引越しはいつかなー。
    次のイベントは何かなー。
    何して1年過ごせばいいのー。エサがほしー。

  11. 661 匿名さん

  12. 662 匿名さん

    我が家はかなり後からの登録だったこともあって、あんまり安い方の
    価格は知らないんだけど、自分のトコが設計変更代金含めて坪270弱。
    それほど安いというイメージではなかったな。
    かといって、この程度の値段で「高級」とはハナから思ってないけど。

  13. 663 匿名

    660さん>
    と同じです。本当にあと1年何して過ごせばいいんだろ?
    イベントやってほしいねー。

  14. 664 Michael

    No.662さん
    わたしもCMT検討しましたけど、そんなに高かったですか?
    記憶と違いが大きいです。
    平米90万円近いってことですよね。
    大規模な設計変更をしたのでしょうか。
    一番上の方の階ですか。オプションも奮発したのかな。

  15. 665 匿名さん

    >>664
    マーベラスグレードで、割と上の方の階です。
    この値段にオプションは入っていませんし、設計変更も
    割合からすれば大したことありません(せいぜい全体価格の2.5%程度)。
    実はこれでも我が家はまだ同じ階の中ではやや割安な方です。

  16. 666 匿名さん

    ここって眺望が今ひとつの階は割安だけど、
    眺望が開ける階はそれなりの値段でしたよね。
    近所のタワー比べて、「安い」と思う程ではなかったと思います。
    分かりやすい値付けだと思いました。

  17. 667 匿名さん

  18. 668 匿名さん

    CMTはビルに囲まれているので眺望に難がある部屋はケープより安く、
    高層階はグローブ並みって感じじゃなかったでしょうか。
    モデルルームでも、低層は激安、高層は芝浦の相場並で高くはないです
    ぐらいの言い方をされてました。

  19. 669 匿名さん

    667
    リサーチ不足の荒らし。お粗末。

  20. 670 匿名

    値段の事なんてどうでもいいじゃないですか。マンションで一番大事なのは構造じゃないですか。自分は構造でここを買いました。願望なんて二の次

  21. 671 匿名さん

    構造のことでいまいち分からないのが、
    三角柱の構造はは地震に強いのだろうかという点。
    MRにあった模型も四角柱状のものを揺らしていた。
    あれなら分かるが、
    あれを三角柱の模型にしない点に嘘があるような気がしてここを外したのだが...

  22. 672 匿名さん

    >871 三角柱の模型にしない点に嘘があるような
    三角柱の模型でも同じです。

  23. 673 匿名さん

    CMTの3階のプレシャス住戸は、165万/坪じゃなかったかと記憶。
    格安だったよね。買う気にはならなかったけど・・・

  24. 674 匿名さん

    >>665
    80AWタイプとかいう、客寄せ用に割安の値段つけた小型住戸ですね、きっと。
    マーベラスタイプでは、たしか2番人気で結構な倍率が付いたはず。。。。
    当選してよかったですね。大儲けできますね。羨ましいです。

  25. 675 匿名さん

    >>671
    三角柱の模型じゃ揺らした時に対照モデルの方があまり
    たわまないから比較ディスプレイにならないやん。
    四角柱だって揺れの方向に対して斜めに置かないのと同じ事。

    >>674
    残念、別のタイプの部屋です。
    とか書くとそのうち特定されそうだからこの辺で。

  26. 676 匿名さん

    >675 三角柱の模型じゃ揺らした時に対照モデルの方があまりたわまないから比較ディスプレイにならないやん。四角柱だって揺れの方向に対して斜めに置かないのと同じ事。

    その辺りがよくわから無いんだけど、、、僕の頭では、同じことに思える。

  27. 677 匿名さん

    あの品川Vタワーも三角だから、三角=エライ
    未来少年コナンでも、天変地異後も三角のビルは生き残っていたしね

  28. 678 匿名さん

    墨田区に新しく出きる新東京タワーも三角錘ですね。
    初めて知ったときはびっくりしたけど、三角の平面って以外と効率がよいのかも。

  29. 679 匿名さん

    購入者ですが、あまりに入居が先で買ったことすら忘れてそうでした。
    もし過去スレで話題が出てたらすみません。新聞を戸配するかどうか(新聞配達員が出入りできるようにするか)は管理組合の決定次第と営業さんに聞きました。皆さんはどうお考えですか?
    仕事柄早朝の新聞チェックは必須なので、どうしても玄関まで配達してほしいです。朝髪ボサボサのパジャマ姿でエレベーター乗って取りに行くのはいやです。芝浦アイランドは戸配してくれるようです。

  30. 680 匿名さん

    この話題は荒れるネタですね。
    管理組合発足まで待つしかないと思います。

  31. 681 匿名さん

    >>680
    同感です。

  32. 682 匿名さん

    >>681
    新聞は取らないな。TVやインターネットで情報入るもの。
    TV番組は忙しいのでほとんど録画で見てるから、一ヶ月先まで録画予約出来なきゃ困る。その日の番組しか載ってない新聞は意味ない。TV番組の雑誌は必需品。

  33. 683 匿名さん

    新聞ぐらい契約して読めって!(^^;)
    東スポとかナイタイレジャーとか楽しいぞ!

  34. 684 匿名さん

    スポーツ報知がお奨めです。

  35. 685 匿名さん

    >あまりに入居が先で買ったことすら忘れてそう

    思わず笑いました。
    わかります。
    確かになんで再来年にならないと入居できないのか不明だった。
    免震のための地下工事に時間がかかったのかな。

    新聞の宅配は理事会ができればすぐきまりますよ。まず朝刊二紙とって
    いたら郵便受けではおさまりきらないですし。

  36. 686 匿名さん

    確かに、あと一年も待たねばならんとはなぁ。
    なんの工事でそんなに時間がかかるんだよぉ。
    もうすぐクレーンだって撤去するんだろぉ。ヘンダヨウォ。

  37. 687 匿名さん

    今日、品川でちょっとしたパーティーがあったので、
    酔いざましがてら、CMTの出来具合を見に品川駅前から
    たらたら歩いてみた。所要時間約25分。
    夜だったので、クレーンの明かりでしか見えなかったが
    47階まで建ち上がっていて、あとは屋上の造作だけだった。
    久し振り(夏以来だ)に見たが、「デカ!」って感じ。

    途中横手に見えるケープタワー、屋上のライトアップと
    非常用エレベータのある附室の部分が縦に上から下まで
    ライト入っててなかなか綺麗。

    帰りは三田駅近くのカテリーナを偵察に行って、ポロロッカが
    どこに出来るのか確認。既に陳列棚等は運び込まれていて
    もうすぐ開店の様子だった。開店時間は8:00〜23:00。
    ただ店内がそれほど広くないので、使えるかどうかは品揃え次第だな。

  38. 688 匿名さん

    カテリーナに期待している人はここの住民にはいないでしょう。

  39. 689 匿名さん

    ラーメン屋もできるとか。
    ちなみに新聞は夕刊フジの情報は素晴らしい。

  40. 690 匿名さん

    どんなラーメン屋ですか?

  41. 691 687

    いや、俺、住民だけどね。
    通勤に使う駅が三田だから、夜遅く帰ってきたときに
    ちょっと食品買って帰るのに良いかなと思ったんだが。

    ただ、あの内装と雰囲気を見る限りはコンビニに限りなく
    近いなと思った。
    (普段は基本的にコンビニで食材は買わない)

  42. 692 匿名さん

    新聞ネタですが、メールルームのポストがあふれると、不在をお知らせすることになって無用心だと思います。玄関のポストが溢れていても目にするのはその階の人だけなので、メールルームよりはいいような気がするのですが。

    このご時世インターネットもありますが、やはり新聞は視覚的に重要な情報を取捨選択できるし、インターネットでは細かくチェックできない相場情報、広告なども重要です。電車の中でも読めます。朝5時ころ朝刊チェックで、ニュースがあれば即出社、なければあと1時間は寝られるので、エレベーター降りるかどうかは死活問題です!みなさん戸配に一票を!

  43. 693 匿名さん

    >>692
    ポストで留守が分かって無用心なのはその家だけの話だからなぁ。
    上まで配達人が上がってこられるようにするのは、場合によっては
    全部の家がリスクに晒される可能性もあるわけだ。
    というわけで、その論理はちょっと我田引水のニオイがする。

    ま、俺は新聞取らないし、本当はあまり興味ない話題だが。

  44. 694 匿名さん

    >>690
    二郎芝浦店のようです。

  45. 695 匿名さん

    二郎ですか…。
    私はもう若くないので食べきれないほどのボリュームと脂っこさです。
    場所はどこにできるのですか?

  46. 696 匿名さん

    >>695
    だからそれはカテリーナの話。

  47. 697 匿名さん

    二郎か・・・懐かしい。

    戸配反対に1票入れます。

  48. 698 匿名

    自分も戸配には反対です。

  49. 699 匿名さん

    「新聞販売店、新聞拡張団の一部には暴力団と密接なつながりを持つものもいると言われている。」
    (ウィキペディア「新聞拡張団」より)
    セキュリティの事を考えると、新聞の戸配は私も反対。
    ヤフーニュースなどのほうがは新聞より情報が早いし、情報はネットからでいいと思う。

  50. 700 匿名さん

    戸配があれば、毎日のことですから便利で良いと思いますが
    マンション全体のセキュリティーのことを考えると少しぐら
    いの不便は我慢しなければと思っています。

  51. by 管理担当

スムログに「CapitalMarkTower(キャピタルマークタワー)」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,348万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸