東京23区の新築分譲マンション掲示板「文京区の住環境はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 文京区の住環境はどうですか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-04-28 23:49:48
【地域スレ】文京区の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

「何が何でも文京区」という人が結構いらっしゃいますが、どこがいいのか教えてください。さまざまな学校があり子どもの教育環境にはいいというのはわかりますが、それ以外の良さ、そこまでこだわる理由がわからないのです。

[スレ作成日時]2009-01-26 00:52:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

文京区の住環境はどうですか?

  1. 3103 匿名さん

    >>3100
    多分土地があっても文京区でやろうとすると、どこからともなく文句をつける人があつまってきて、面倒な事態になった事例が多々あるわけです。そうでなくても、そうじゃないかと広くそういう風説が広まるだけで、文京区がアンタッチャブルな地になって、誰も開発をしようとしなくなるでしょうね。あそこはヤバイ、放っておこうみたいな雰囲気、すごく感じます。

  2. 3104 匿名さん

    明治大正時代のスプロールによって緑地帯も公園も作られることはなく、文京区の緑は寺社や学校の緑がたより。コロナの流行のおかげで東京大学構内は部外者立ち入り禁止。本郷地区キャンパスの緑の中を区民が散策することはできなくなりました。やはり区民のための緑ではないと改めて実感されました。住宅地の緑も年々減っています。新しい家が建つたびに、緑の豊かな庭はガレージに姿を変えています。緑の濃い庭を維持するためには掃除や水やり、剪定作業や害虫駆除などの手間やコストが大きいからです。鉢植えすら置かない家も増えています。個人の努力にタダ乗りする文京区の緑化政策には致命的な欠陥があると思います。

  3. 3105 匿名さん

    >>3103 匿名さん
    文京区の住宅街に隣接したエリアで再開発するのは確かにリスクを感じるだろうね、デベロッパーは。

  4. 3106 匿名さん

    そんなことでは消防車や救急車が入り込めないような家に住んでいる人は永遠に環境が改善しないでしょうね。立派なお宅にお住まいのお金持ちにはどうでもいいことなんでしょうが。

  5. 3107 匿名さん

    公園がなく子供が道路で遊んでいても痛痒も感じない人たちでもあるでしょう。災害で家が破壊されたときに人々が安心して住める仮設住宅を設置できるような広い公園が文京区にはないのですが、自分たちの家は大丈夫だと高をくくっておられるのかもしれません。

  6. 3108 匿名さん

    3106はその通りですが、意外と、そういう土地に住んでいる本人が頑固で何も微塵も譲る気もなくて、まとまる話もまとまらなかったり。。
    3107は、文京区でどんなに素晴らしい再開発を夢みても幻想にすぎないでしょう。
    人口密度の増加が前提となる再開発で、災害時に高容積率の集合住宅の住民は被害を受けずに住み続け、その足元園に、被害を受けて集まった周辺住民の仮設住宅ができるとも?

  7. 3109 匿名さん

    >>3108
    文京区のように過去の乱開発で過密になった、おっと成熟したでしたね、住宅地に公共空間スペースを空けるには等価交換で提供される住宅の高層化は不可避でしょう。過密な都市部で防災設備を完備した公共の広場や緑地帯を整備しようとするならば選択肢はあまりないように思えます。

    確率の問題かもしれませんが、老朽化した木造家屋よりはきちんと基礎を打って構造計算もしっかりして建てられた高層マンションの方が震災に対する堅牢性は上だと思いますよ。

  8. 3110 匿名さん

    >3109
    それはそうですけど、できる見込みも全くないことを謳っても、仕方ないでしょう。
    春日の再開発も、美辞麗句を並べて補助金決定したけれども、現実的にはできない、というのが区議会の紛糾の原因でしたし。
    文京区で反対運動が起きやすいのも、一部の過激な方を除けば、バブルの頃の連日の地上げの記憶と、その頃から延々と繰り返される欺瞞への不信感に起因する、という見方もあながち間違いではありませんよね?
    現実的には、仮設住宅どころか避難所を確保するのが精一杯で、それも、もし高層階の住民まで全員避難する必要があると、かなり厳しい面積しかとれないわけですし。

  9. 3111 匿名さん

    >>3110
    地上げが横行した時代から30年以上が経過した現在、最も大きい理由は根拠のないジェントリフィケーションへの恐れじゃないかと思うんですが、まあそれは置いておくとして

    熊本の震災では新耐震の木造家屋ですら1%程度が倒壊していました
    さらに旧耐震は3分の1強が倒壊したようですね。
    https://www.yahagibl.co.jp/woodpita/blog/column/3027.html

    古いお宅が多い文京区の木造住宅の建ち並ぶ地域の危険性がご理解いただけると思うのですが、仮に倒壊したり居住不適格になっても広いお庭のある邸宅の方は庭にテントを張ればいいと思いますが、普通の規模のお宅では無理ですよ。マンションなら倒壊したり居住不適格になることは木造の戸建てなどよりずっと少ないでしょう。少し感覚がずれていますね。

  10. 3112 匿名さん

    残念ながら再建築不可じゃなきゃ、消防車入れるよ
    引越しのトラックが入ってこれるのに
    法定道路に接道していない家なんて珍しいよ

  11. 3113 匿名さん

    >>3112
    フルサイズの消防車は対向二車線道路ぐらいないと活動自体がキツいとはおもいますが、仮に最も小さいサイズの消防車をムリクリ入れるにしてもセットバックをしていない家の前の道がボトルネックになっちゃうんですね。

    自分の家の前だけセットバックしているのではだめで、すくなくとも広い通りから家の前まで全長にわたってセットバックしている必要があります。仮にしていても、古い木造家屋が密集した地域では、震災のときなどは家屋の倒壊で容易に道が塞がれてしまいます。しかも家と家の距離が近いため火事の時には火の粉が届きやすく延焼しやすいです。

    こうした問題をいつか解決するだろうとゴロリと横になって放置している文京区は守株待兎が如き態度で問題だと思いますけどね。もっと意欲をもって解決してほしいものです。

  12. 3114 匿名さん

    >3112
    前半同意ですが、2mは接道してないのに誤魔化している家は、結構あります。

    >3111
    根拠のない「ジェントリフィケーション」への恐れ、ではなく、「根拠のないジェントリフィケーション幻想の周囲への強制」と、それへの恐れ・反感ならよくみます。
    各地のタワマン周辺でも起きていることですね。
    文京区では、公立校をブランド視して引っ越す人に多い感じです。
    某公立校のアンケート結果では、保護者からの「ブランド校を選んで入ったのに似つかわしくないことや子供が云々」の回答と、学校からの「当校は歴史と誇りある、普通の公立校です。」との返答がありました。
    普通の公立校の卒業生の実績に憧れて、自分の幻想を周囲に押し付けるという。。

  13. 3115 匿名さん

    >>3114
    >文京区では、公立校をブランド視して引っ越す人に多い感じです。

    それは裏返すと外から来る人への排他的な感情のあらわれではないですか?

    外国人を差別したり排斥したりする人たちと同じです。異なる文化や価値観を持つ人への共感性にかけているように思えてしまうのですが。

  14. 3116 匿名さん

    昔のLPのライナーノーツに「ネクタイ着用とかいうスカしたレストランに入る時にパッと靴紐を結んでネクタイだって言ってやればいい」みたいな事をするのがかっこいいみたいな事が書かれていたことを思い出します。70年代に青春を送った世代の人たちにはどこか豊かさとか整然とした美しさに対する反発がある人が多いように思えますが、今はそういう時代じゃありません。

  15. 3117 匿名さん

    >3115
    よく読んでください。
    逆です。それに、全員でなく、一部にみられるだけです。
    何故かわからないのですが、想像したブランドと自分の理想を盲信して、例えば、今は昔と違うんだ、といいながら、幼稚園でひらがなが書けない子供、低学年で塾に入ってない子供、を見下し序列をつけようとする人たちがいて、でも、文京区の公立校は、昔から両方の子供が混在していましたし、その後、必ずしも、どちらの子供の学力が高くなるものでもありませんでした。

  16. 3118 匿名さん

    再開発の話とずれたので、まあ、単なる公立校にブランドを期待して、期待はずれだったと文句を言う人たちが時々いますよ、という世間話と思ってください。

    ところで、木造住宅の耐震化については、区の行政も、それなりに頑張って取りくんでいると思いますが、どうでしょう?

  17. 3119 匿名さん

    文京区民の社会への無関心さは都民の中でもトップクラスだろうね
    その無関心さが小池百合子みたいなサイコパス西日本土人を簡単に都知事にしてしまう

  18. 3120 匿名さん

    >>3117
    >>3118
    了解です。
    もともと住んでいた人の側にも、意識はしていないでしょうが新参者を見下すような尊大な態度を取る人が混じっていることはご理解いただきたいと思います。地域社会の小さなヒエラルキーを押し付ける人、まるで怪しい人でもみたようにジロジロ薮睨み(視力が悪いせい?)してくる人、実際にいるんですよ。つまるところお互い様です、というかそれが人間社会ってものなんでしょうね。

  19. 3121 匿名さん

    それはさておき文京区の耐震改修促進事業のことですが、木造住宅耐震改修助成の令和元年の実績は1件にとどまるようですね。
    https://www.city.bunkyo.lg.jp/var/rev0/0201/1172/20200629_kensetu_2.pd...

    費用面の負担がネックになっているようですが...対象が準防火地域に限定されているせいなのか、近隣の住宅がそのような改修を受けたという話はあまり聞かれませんね。お散歩すると危なそうな家がごろごろありますが。接道が悪いのをなんとかしないと工事車両が入るだけで御近所トラブルになりそうなところも案外原因の一つかもしれません。

  20. 3122 匿名さん

    >3121
    診断35件、改修1件、除却30件なので、
    多いとみるか、少ないとみるかは判断がわかれるかもしれませんが、対策されたのは計31件ですね。
    除却は建て替えか、除却後売られたかはわかりませんが、少なくとも新耐震基準の建物に変わるのは間違いないでしょう。

  21. 3123 匿名さん

    散歩道の途中にあった傾いた廃屋のようなお宅が昨年取り壊されてまだ更地のまま放置されてますが、ああいうのは取り壊しの補助金をもらえていたかもしれませんね。売れないのか相続でもめているのかは知りませんが、雑草ぐらいは刈って欲しいです。

  22. 3124 匿名さん

    >3120
    それは、ヒエラルキーというよりも、自分の家の一角の縄張り意識でしょうかねぇ。
    もちろん、尊大な人もいますし、それは自分も気を付けた方がいいですけど、縄張りを警戒している人からは、昔から住んでいても、新しく引っ越してきても、結局、じろじろ睨まれますよ。
    行き止まりや、普段人が通行するけど実は私有地の場所も多いので、仕方ない面もありますけれども。
    その縄張り意識の強さも、時代を経て逆に、道が閉じられ、曲がり、道路状況が悪化するケースも生じる一因とは思いますので、考えものですが、長年、隣地同士で争ってたりするので、行政も下手に手出しできないのでしょうね。。

  23. 3125 匿名さん

    >3123
    そうかもしれませんね。
    うちの近所にも、売地の看板が消えてから一年以上、草が背丈まで生えている場所があり謎です。売れないはずない角地なので、誰か買ったと思いますけれども。

  24. 3126 匿名さん

    売れないからひっこめたのかもしれません

    草は可燃物なので、震災での倒壊被害は免れても火災には弱くなりましたね。虫が出て近隣の庭木に被害が出るかもしれません。

    地主さんは草刈りをしたりシートを敷くなど最低限の管理をしないのはマナー違反だという認識もないようです。困ったものですね

  25. 3127 匿名さん

    確かに、条件がいいからといっても、相当な高値を希望していて相場と折り合わず、はありえますね。
    秋口より前に草刈りしてくれないと、確かに危険ですよね。

  26. 3128 匿名さん

    他の区では普通なのに、なぜ文京区では再開発が難しいのだろう。

  27. 3129 匿名さん

    >3128
    区民のほとんどが陰キャだから
    他の区のように陽キャな住民がいない
    陰キャは他人に文句を言うばかりで自らは何もしない

  28. 3130 匿名さん

    >>3128 匿名さん

    戸建てが多いからだよ

  29. 3131 匿名さん

    >>3130 匿名さん
    戸建てが多いことが文京区で再開発の進まない理由になりますかね。
    港区で再開発が進んでいるエリアは元々戸建て木密エリアだという事実もあります。竣工済みのアークヒルズ、六本木ヒルズも寺社や墓地を含む戸建て住宅街でしたし、いま事業中の虎ノ門麻布台や白金高輪、間も無く権利変換認可が下りる三田小山町西なども老朽化した昭和初期に建てられた木造一戸建ての密集したエリアで再開発が進んでいます。
    文京区港区のこの違いは明らかに、街を活性化させたいという行政の意気込み、パッション、決意の差から生じていると思います。

  30. 3132 匿名さん

    >>3131 匿名さん

    文京区に森が大規模再開発すると思うか?
    どこと、どうつながって価値が上があるのか

  31. 3133 匿名さん

    後楽園に一棟、森ビルの開発したビルがありますけどね。

  32. 3134 匿名さん

    >>3132 匿名さん
    白金高輪や三田小山町は森ビルは絡んでいませんが、行政が民間主導の再開発を後押ししています。

  33. 3135 匿名さん

    >>3131
    ありがとう、言いたかったこと言ってくれた。

  34. 3136 匿名さん

    戸建てがあるだけでなく、開発による現状の変更は悪である、という不思議な宗教的信念を持つ人が多いからかもしれない。

    そもそも江戸って街は、太田道灌が作った関東の小さな城下町を徳川家が代々再開発してできた街なんだけどね。再開発や現場の変更が悪ならば、東京の存在を否定することになるのだが歴史を知らない人が多いようで、あまり矛盾は感じておられないようだ。

  35. 3137 匿名さん

    文京区は本来、そういう変わりたくない人を説得しなければいけない立場だと思うんだが、その努力をすてて迎合することで安楽な道を選んだのではないかと思う。

  36. 3138 匿名さん

    文京区は地域共生力ランキングという住民一人一人のつながりの強さを評価するランキングで堂々の全国ナンバーワンに輝いているみたいです。

    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000023.000038683.html

    <地域愛着度><社会共創度>の分野で日本一なのだそうです
    <生活快適度>も2位ということで、どういう設問で測定したのかは不明ですが
    文京区に住み続けたい、地域に貢献したい、その理由は暮らしが充実しているからということではないかと推察されます。一応統計的に処理はしているようですが、おそらく駅に近いマンションに住む若いサラリーマンをサンプリングすればそういう結果になると思われます。

  37. 3139 匿名さん

    文京区の肩をもつわけではないですが、こんなに満足度高いなら、無理に変えようとしてエネルギーを使うより、現状を追認して放っておいていいんじゃない、となってもおかしくはありません。

  38. 3140 匿名さん

    仕事をしなくてよいのだから、いい職場ですね。文京区役所。

  39. 3141 匿名さん

    地域貢献 = マンション反対運動

  40. 3142 匿名さん

    文京区の戸建て密集地帯が風情があっていいという人は他人事なんだよね

    坂の町尾道が、空き家廃屋に苦しんでいる事を知る人はいない
    こんなプロジェクトも↓

    https://www.jtb.co.jp/chiikikoryu/koryubunkasho/jushou/ima07/index.asp

    生活者は風情とか歴史では食っていけないんだよ

  41. 3143 ご近所さん

    文京区は坂だからと言っても、空き家には苦しまないと思いますが・・・。

  42. 3144 匿名さん

    文京区には都心屈指のレジャー施設の東京ドームシティがあり、有名大学も多数立地しているので、昼間人口が減ることは当分ないし、住民満足度も高い。行政に危機意識がなくても仕方がないと思う。しかし、街はゆっくりと確実に時代に取り残されつつある。茹でガエル。

  43. 3145 匿名さん

    区全体でまとめちゃうとそれほど高くない空き家率なんだけどね、ただ戸建てにも人気のある場所そうでない場所があるので、広い空き地がボコボコある住宅街もあれば、出るとすぐ家が建つ住宅街もある。武士の情けでどことは言わないでおこう。

  44. 3146 匿名さん

    まずはキモブサ貧民だらけの狭小戸建て&ビンテージマンション地域を何とかすべき

  45. 3147 匿名さん

    >>3143
    空き家のままで放置されると空き家率に影響がでるけれど、崩して更地になれば空き家率は下がるからね。戸建て住宅街の不人気度を測るにはもっと別な指標が適当かも

  46. 3148 匿名さん

    駅から遠いだけじゃなくていったん降りてさらに登ってみたいな罰ゲームみたいな立地も問題かも

  47. 3149 マンション検討中さん

    来年小学校入学の息子がいて他区から文京区に引越し考えてます。
    3S1Kでないんですけど、本郷小いいなぁと思ってます。この界隈は子育ての住環境どうでしょうか?
    本郷1丁目の中古マンション検討してますが、東京ドーム近いのでご意見伺いたいです。


  48. 3150 匿名さん

    隣の学区ですが、その辺りはよく行きます。
    3S1Kというのは、周辺に住んでいる人はあまり気にしていなくて、例えば、今は誠之が建て替え中なので、あえて本郷小の学区に引っ越した人も知り合いにいます。
    本郷小の方がクラスが少ないですが、例えば、誠之でも本郷でも学級崩壊するクラスがある年もありますので、結局、学年やクラスの雰囲気次第ですね。
    東京ドームの騒音はそこまで大きくなく、ジャニーズや阪神戦の時の人混みが騒がしいだけなので、むしろ、毎日、音がするジェットコースターの音を確認した方がよいと思います。
    物件によって、対策の程度が違うかもしれません。
    交通の便も買い物の便も良い場所なので、大人にとっては非常に良い場所です。
    大人にとってのデメリットは、坂下だと、大雨時に浸水することが数年に一回あるくらい?
    子供にとっても、近くに学校があるし、坂を上ったところの水道公園は、ザリガニやおたまじゃくしが捕まえられるし、ラクーアも無料で遊べる場所もあるし、いいと思います。
    デメリットとしては、坂が多いのと、(お金のかかる楽しい施設の)誘惑が多いのと、交通量が多いので1人で歩かせると交通事故が心配なのくらいでしょうか。
    あとは、ドン・キホーテをどう捉えるか、でしょうね。
    大人や周辺住民にとっては便利なだけですが、夜中まで、お客さんが来るので、物件によってはそれが気になるかもしれません。
    子育てへの影響は、それぞれの日との考え方しだいですが、隣近所だといやがる人もいますよね。

  49. 3151 マンコミュファンさん

    窪町小は、モンスターPにより先生達が崩壊してますが…

  50. 3152 匿名さん

    そう。毎年、どこかしらの小学校で崩壊しています。
    担任のハラスメントのときも、ずる賢い児童の担当いじめのときも、モンスターPのときも、あると思いますけれども。
    まるでガチャのような。。

  51. 3153 マンション検討中さん

    >>3150 匿名さん
    3149です。
    ご丁寧に情報ありがとうございます。
    確かにジェットコースターの音は悲鳴とともに毎日のことなので確認した方良さそうですね。助かります(^^)
    浸水もするのですね。検討してるのは坂を登った高台の物件なので逆に安心しました。
    この辺りは大通り多いですが小学校中学校も近く図書館もあり魅力的です。紹介いただいた水道公園は今度行ってみますね!
    市況もありますがマンション価格が高いのでもう少し情報収集して本決めしたいと思いました。

  52. 3154 匿名さん

    >>3153 マンション検討中さん
    東京ドームシティが近くにあると毎日がお祭りみたいで楽しそうだけど、騒音が気になりますね。

  53. 3155 匿名さん

    ドーム近くの大通り沿いのマンションに住んでますが、音はさほど気にならないですね。
    夏はセミの鳴き声の方がうるさいと思うくらいでした。
    特に夜なんて静かなもんです。
    うちのマンションは30-40代のご夫婦が多いですが、夜はどこかの部屋の奥様の喘ぎ声が聞こえてくるくらい静かです。

  54. 3156 匿名さん

    ジェットコースターは、2003年頃、たしか、環境測定を専門にされている方?が引っ越してきて、住民運動を先導されていました。
    問題のジェットコースターは、ラクーアになる数十年前からほぼ同じ場所にあり、昔からうるさかったので、わざわざうるさいところに引っ越してきて、住民運動までして大変だなぁと、はたから眺めていました。
    下記、その痕跡のリンクです。
    http://masa-test.wits.ne.jp/%90V%82%B5%82%A2%83t%83H%83%8B%83_/parsona...
    https://n510.com/project/syasin_de_kataru_project/seika/2003nenn/2003_...
    http://itest.5ch.net/news2/test/read.cgi/newsplus/1053372769/

  55. 3157 匿名さん

    以前、ジェットコースターのお向かいに昔マンションがあったのですが、今はドンキホーテやホテルのある複合ビルに変わっています。ドンキホーテは生鮮食料品まで売っているので、おかげさまで下手に郊外に住むより生活費が安くあがるので多くの近隣住民は喜んでいます。郊外に住んでいる人はなにかと心配してくれますが、世の中はちゃんと上手くできているのです。

  56. 3158 匿名さん

    ああ、確かに、環境測定してた人が引っ越してきたの、たぶん今のドンキホーテのところですね。あの頃、テレビや新聞がたくさん取材に来て騒いでましたが、その後、どんな経緯だったのでしょう?
    その後建てられた周辺のマンションは、恐らく騒音の対策もされているのでしょうね。

  57. 3159 匿名さん

    人類は適応力の高さで万物の霊長の地位を獲得したと言われます。
    不具合があったとしてもそれを乗り越えるだけの能力があなたにも、私にも、誰にも備わっているのです。

  58. 3160 匿名さん

    まあ、音の感じ方は個人差大きいですからね。
    結局、気になる人は自分で物件ごとに確かめるのが一番かと。
    ちなみに件の専門家による住民運動の拠点となった物件は、確認したら、今もドンキの横にありました。
    1982年築のこの物件の3LDK20坪で中古価格6千万円以上ですかぁ。

  59. 3161 匿名さん

    経緯見つけました。確かに3159さんのおっしゃる解決策が都議会では採決されていました。
    https://www.gikai.metro.tokyo.jp/record/urban-environmental/2003-08.ht...

  60. 3162 匿名さん

    >>3161 匿名さん

    読みました、まるで漫才のような面白いやりとりでした。
    解決策が採択されたというより、既に議会にかかった時には対策済みだったわけですね。小さなマンション一棟二棟という話だと難しくても、大規模な再開発だと色々と周辺に配慮する余力があるんでしょう。

    補足説明をしますと、今のラクーアのビルのあるあたりにもともと巨大なジェットコースターと観覧車があったんですよね。マンションの方が後からできたと思います。また、メトロエムから伸びる道を挟んで向かい側も遊園地になっているのですが、そこに結構な大音量の走行音を生じる小規模なジェットコースターがあって、今よりうるさかったと思います。東京ドームシティになるまでは園内BGMの音楽も相当な音量で鳴っていたと記憶しています。東京ドームのコンサートも周辺に配慮して音量を下げられていて、昔と比べるとだいぶ静かになったと思います。

  61. 3163 匿名さん

    >>3162
    そうそう、戦隊モノのショーが開かれていて、悪の組織のボスの上からヒーローがジェットコースターで現れる演出が人気だったなー。花火なんかも使っていて音声も屋外に大音響で流していたから今思うとかなりうるさかった。ラクーアの噴水を見れる林になっているあたりが観覧席だったような記憶がある。東京ドームシティーになって本当にあの辺は静かになった。

  62. 3164 匿名さん

    後楽園遊園地で僕と握手!
    張りぼての戦隊ロボだけ、大通りから見えましたもんね。
    今はヒーローショーは全部屋内で、毎年1月2月頃は、テレビの俳優さん女優さん本人が舞台をされるのが楽しいです。
    変身シーンの再現は驚きで、昔は出来なかったことで大人も一見の価値があると思います。

  63. 3165 匿名さん

    1987年ごろの後楽園ゆうえんちの様子です
    この頃は本当に騒々しい遊園地でした

  64. 3166 匿名さん

    コロナ禍前より煩くなることはないだろうし、後楽園付近の物件は今が買い時だと思う。

  65. 3167 匿名さん

    >3165
    ウルトラツイスターができたばかりでTVCMたくさんやってた頃ですかね。懐かしい。
    ジェットコースターよりもフライングカーペットの方が怖くて絶叫してたような。
    今、このくらい人混みがあるのは、ジャニーズ関連の行列ができているときぐらいでしょうか。(それもコロナ前ですが。)

  66. 3168 匿名さん

    他区住民だけど、先日都民限定プランでラクーア利用券付き東京ドームホテル2食付き宿泊プランを利用したのですが、楽しすぎてこの辺に住みたくなった。住宅はあまりなさそうですけど。

  67. 3169 匿名さん

    【開発】本郷に5300m2のオフィスビル、住友不動産
    https://nowtice.net/news/695561/

  68. 3170 匿名さん

    本郷はこれからだんだん住宅地化していくと思ったらそうでもないんだな。
    しかしこの時期にオフィスとは凄いね

  69. 3171 匿名さん

    >>3167
    巨人戦のときも結構賑わいますよ。ラクーアだけではアフターの客を収容しきれなくて周辺の飲食店もかなり賑わいます。

  70. 3172 匿名さん

    神保町に吉本の養成所があるせいか、若手漫才師が、後楽園駅の上の公園で、休日の早朝にネタ練習してたのが懐かしい
    彼らは、売れたのだろうか

  71. 3173 匿名さん

    最近隣の部屋に入居してきたご夫婦、とても静かに暮らしてるのだけど、夜になると突然ベランダから喘ぎ声が聞こえることがあるw

  72. 3174 マンション検討中さん

    >>3173 匿名さん

    お前練馬区だろ!笑

  73. 3175 匿名さん

    非常事態宣言が出ていた時は夫婦喧嘩の声がちょくちょく聞かれたけれど、今は静かになったね。

  74. 3176 匿名さん

    どう考えても再開発が必要なんだけどね、そこそこみんなお金持ちだから危機感がないんだよなあ。お金持ちが相続税対策と言っても家の土地売ってお金を分けるぐらいで、全くシンプルというか、イノセントというか、そういう人が多い。お行儀がいいのであまり人の迷惑になるようなことはしないが、一方で自分のことしか興味がない人が多い気がする。

  75. 3177 匿名さん

    >>3176 匿名さん
    お金持ちだから危機感がないので再開発が進まないのではなくて、街が変わることが嫌だからじゃないのかな。
    お金持ちの多さなら港区千代田区渋谷区の方がずっと多いけど、大規模な再開発が街のあちこちで行われている。街が変わることに強く反対する人が少ないところは、事業協力者のデベロッパーも再開発を進めやすい。だから再開発も次々に行われる。
    再開発の話が出ればプロ区民のような開発反対運動が起きたり、着工後や竣工後にも裁判を起こされたりするリスクを感じる街には、デベロッパーも再開発に参加することを躊躇うようになる。そして再開発の機運が高まらないまま街が年老いていく。
    本当ならここで行政による新しい街づくりの誘導があれば良いのだけど、最終的には住民が再開発に前向きではないから、行政も再開発誘導の方向には動かない。

  76. 3178 匿名さん

    >>3177
    >街が変わることが嫌
    そうとも思えないんだよね。これまでに分譲マンションや賃貸アパートも建っているところですごい反対運動がおこったりする。それどころか車寄せなんてその近隣のマンションには存在しないのに、新しいところには車寄せを作れ、街路樹つきの広い歩道を作れとか要求する。そうかと思えば住人が高齢化して、パンクしてサビだらけの廃車のような営業車が、これまた老朽化が激しいビルの前の駐車場にあっても文句一つ言うわけでもない。全く矛盾した話で、謎としか言いようがない。

  77. 3179 匿名さん

    本当に街が変わることが嫌いならば、もっと昔の建物が普通に残っているはずなんですよね。歴史はあるんだから。しかし限られた一部の例外的な地域を除けば、今あるのは現代になってから個人の趣味によって作られた建築史的には何の価値もない、統一感のない色彩、意匠、規模で安っぽく経済的に作られた個人の住宅がゴチャゴチャと建っている街並みがみられるばかり。

  78. 3180 匿名さん

    行政に期待しても何も変わらないよ
    東京ドームみたいに民間の開発を期待するしかないね

    開発され尽くして、売り物がなくなれば、文京区にも波がくるかもね

    港区は、区長がラジオで言ってたけど、今ちょうど更新期で、再開発が続くって言ってた
    楽しいから、こっち来ちゃえば良い

  79. 3181 匿名さん

    むしろ今になっても尚、文京区にそうした方向性の成長を期待しているのがお門違いともいえる。
    活発な変化とやらを求めるのなら港区にでも何でも行けば良い。文京区や区民が自分好みに変わるのを待つ暇があるのなら、>>3180さんのように自分の住む場所を変える方が何十倍も容易いではないか

  80. 3182 匿名さん

    そうやって自分勝手に土地を売買してズタズタに切り裂いたあげくに貧乏くさいミニ戸建てとアパートばかりになるのは目に見えているのに...

  81. 3183 匿名さん

    変えないために反対していれば変わらないと思っているところが面白い
    人間は歳をとって老いればそのうちお迎えが来る。
    人は死んで屍となればいずれ腐敗する
    都市も適切な新陳代謝が行われなければ腐敗していく、ちょうど文京区がそうなりつつあるように

  82. 3184 匿名さん

    「再開発」って、人間に例えると美容整形みたいだよね。
    30年ほど前、赤坂・六本木エリアに住んでいたけれど、バブル崩壊した後の寂れた雰囲気は人間味溢れて面白いエリアだった。今は美容整形でピカピカのところが多くなり、気持ち悪い。
    これに対して文京区は美容整形が少なく、自分にとっては居心地が良い。このままナチュラルなスピードで少しづつ新陳代謝してくれればと思う。

  83. 3185 匿名さん

    文京区が残念なのは、良い土地が切り売りされてミニ戸建てに変わっている事だね
    売りやすいだろうけど、大切なお屋敷が消える
    もう纏めることはできないでしょう
    不動産屋も悪い

  84. 3186 匿名さん

    汐留駅から浜松町駅まで650mの歩行者デッキがあるのだけど、看板見てたら港区が整備管理してる

    綺麗に整備されていて、歩きやすいんだよね
    緑もいっぱいだし

    元何があったか知らないけど、開発の時に土地を供出してもらってるのでしょう
    文尿区には出来ないと思った

    港区は、緑の面積が20%もあるのですよ
    これがまだ増える
    麻布台の再開発とかね
    行政も民間もいい開発するよ

  85. 3187 ご近所さん

    緊急事態宣言のちょっと前、今にして思えば平和だったころ
    所用で青葉台を二十年近くぶりに訪れたけど
    同潤会アパートはつまんないタワマンになってるし
    ツタヤの辺りは自撮り棒持った中韓辺りの観光客で
    大人の街ではなくなってたな
    緊急事態宣言直前に渋谷も所用で行ったけど
    危機感のない若者で溢れてた

    老人ばかりの街もヤバいけど
    頭悪そうな若者が集まる街も御免ですわ
    東急の大人の渋谷ポスターが貼られまくってたけど
    そりゃ無理だなと思ったわ

  86. 3188 匿名さん

    渋谷はゴミだらけだね

  87. 3189 匿名さん

    巨額詐欺事件で騒がれてるジャパンライフの会長は、文京区にお住まいなのですね

  88. 3190 匿名さん

    渋谷は好きだけどなあ。文京区も良いところだけれど、渋谷にはまた違った良さがあると思います。

  89. 3191 匿名さん

    >>3189 匿名さん

    俺も見て思ったけど
    わざわざ書く程の事でも無いな

    税理士会の重鎮も小石川支部だよ

  90. 3192 マンコミュファンさん

    今、ワイドショーで渋谷出てきたけど
    ホント馬鹿学生ホイホイな場所だな

  91. 3193 匿名さん

    >>3192 マンコミュファンさん
    渋谷には東大駒場の学生もいるわけで。

  92. 3194 匿名さん

    進振りで忙しいよ、駒場生は

  93. 3195 匿名さん

    やっぱり山手線がないに尽きるよ

    山手線を駅を中心に、常にどこかが更新され続けて、街の新陳代謝が行われるなと思った

    山手線の開設前に、住宅地として完成さてしまったから駅が豊島区にずれたのが運の尽き

    近年でも工場とか荒地があれば、簡単に建て替えとかあるのにね

  94. 3196 匿名さん

    私は区内の山手線駅の有無が区内の再開発の多寡とは関係ないと思いますね。
    中央区の日本橋や京橋、千代田区の内幸町や麹町日テレ旧本社跡、港区の六本木、虎ノ門麻布台、西麻布三丁目北東、三田小山町西、白金高輪などの大規模再開発が行われる場所に山手線は関係ないですし。

  95. 3197 匿名さん

    >>3196 匿名さん

    麻布台に何年かかったと思ってるの?
    廃虚動画YouTubeで見えるよ

  96. 3198 匿名さん

    まあ次の大地震やそれに伴う大火災で、老人もろとも焼け野原になるでしょw

  97. 3199 匿名さん

    タワマンだけなら既に小石川に数本あるからな
    本郷にもあるし
    開発ってタワマンが建つだけじゃないよ

  98. 3200 匿名さん

    >>3197 匿名さん
    30年かけて地権者の90%の同意を取り付けて再開発を進める情熱を持った民間事業者が、文京区にも現れると良いのだけどね。

  99. 3201 匿名さん

    地権者が文京区から去ってくれるぐらいに文京区に愛着がなければタワマンを建てずとも再開発の用地はできるのだろうけれど、住人の文京区愛が強い分、そこに住み続ける方向でないと反対運動ばかりで何も先に進まない気がする。等価交換で現住所に近いところに同等かそれ以上の価値ある住居を提供するためにもタワマンを建てないといけないんだよな。

  100. 3202 匿名さん

    金沢に行ってきたけれど、再開発がだいぶ進んだね。長町武家屋敷跡とか見学してきたけれど、武家屋敷の敷地サイズもそのままに豪邸が建ち並んでいるのは壮観だった。昔の武家屋敷はお城の堀のように水路を周囲に作られていて、屋敷に入るのに橋がかかっているのだが、それがそのまま保たれている。多分小石川辺りの幕末の風景はこんな感じだったのだろう。でも我々の祖先がそれを全部壊してしまった。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~9,198万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,098万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,600万円~1億1,800万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

クリオ市谷薬王寺

東京都新宿区市谷薬王寺町80番15、他

8,981万円・1億4,985.8万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.70平米・86.79平米

総戸数 54戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,400万円~7,800万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

6,900万円台予定・8,100万円台予定

3LDK・4LDK

72.48平米・82.30平米

総戸数 56戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

4,100万円台予定~1億300万円台予定

1LDK~3LDK

33.12平米~74.95平米

総戸数 97戸

パークホームズ浜松町

東京都港区海岸1丁目

4,270万円予定・6,750万円予定

1K・1DK

25.40平米・38.87平米

総戸数 102戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,500万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~9,200万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.58平米

総戸数 149戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

9,900万円~1億1,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,380万円~6,000万円

1K・1LDK

31.93平米・33.06平米

総戸数 54戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

未定

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川二丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

未定/総戸数 58戸

プラウドタワー池袋(4/11登録)

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定/総戸数 620戸

ブランズ本郷(4/10登録)

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円台予定~1億6,700万円台予定

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

未定/総戸数 90戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

30.29平米~54.73平米

未定/総戸数 46戸

ディアナコート東北沢リビオ

東京都世田谷区北沢一丁目

未定

2LDK~3LDK

43.96平米~80.55平米

未定/総戸数 23戸