横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティテラス大和[旧:(仮称)大和ナデシコプロジェクト-大規模環境創造型レジデンス-]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 大和市
  6. 深見西
  7. 大和駅
  8. シティテラス大和[旧:(仮称)大和ナデシコプロジェクト-大規模環境創造型レジデンス-]
匿名さん [更新日時] 2017-06-29 19:35:31

大型マンションになりそうですね。
3LDK中心ということですから、
ファミリータイプでしょうけど、周辺環境などはどうですか?

所在地:神奈川県大和市深見西二丁目773番1(地番)
交通:小田急江ノ島線 「大和」駅 徒歩12分
相模鉄道本線 「大和」駅 徒歩12分
間取:3LDK~4LDK
面積:67.50平米~80.49平米
売主:住友不動産

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/yamato/?re_adpcnt=13d_ZSqF
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2014.8.4 管理担当】

[スレ作成日時]2014-04-30 11:52:51

スポンサードリンク

ソルフィエスタ ヴェルデ
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス大和口コミ掲示板・評判

  1. 249 匿名さん

    別のスミフ長谷工物件ですが、つい先日内覧会でした。うちは指摘箇所は60くらいになりました。帰り際に廊下を通ると、玄関側にも指摘テープが沢山貼ってある部屋がチラホラありました。
    クロス張りが素人レベルの仕上がりで、クリーニングは糊のような汚れがいたるとこに残っていてげんなりしました。
    一ヶ所インスペクターが床の水平レベル異常(1平米くらいの局所的な凸)を見つけたので、検査すり抜け理由をスミフ営業に問合せたのですが、スルーされました。ゼネコン、売主の検査をちゃんとやっているのか、かなり疑問です。

  2. 250 匿名

    >>248
    竣工までは内装業社が入れ替わり立ち替わり入っているので壁などが傷つくのは当たり前といえば当たり前で、施工元もある程度の傷までは黙認してるんでしょう。ただ、住む側が指摘さえすれば完璧に直してもらえると思いますので、そういうもんなのだと納得するしかないです。

  3. 251 契約済みさん [男性 40代]

    折角の新築物件ですし綺麗で無傷の状態で引渡しを受けたいものです。内覧会時に知りましたが、もう既に住んでらっしゃる方が結構いるみたいでした。飛行機の爆音どうですかね⁉︎窓を締めてれば気にならない程度だと助かりますが。

  4. 252 契約済みさん [女性 30代]

    契約後SUUMOで2480万円~に。エアーズコート購入した方は、こういった価格変動を経験されたのでしょうか?

  5. 253 匿名

    >>252
    値下げしたとかではなく、その価格帯の部屋が売りに出ただけですよ。住友は1年くらいかけてじっくり売るのが特徴ですので。

  6. 254 匿名さん

    >>253
    そうなんですよね。
    他所と違い、決算時期でも値引きやオプションサービス的な物が一切無いので、不公平が無いのが住友さん。

  7. 255 契約済みさん [女性 30代]

    ありがとうございます。値下げではないのですね。

  8. 256 匿名さん [男性 30代]

    入居済みの方が増えてきたようですが、住み心地はいかがでしょうか?
    音や床の軋みや建てつけなど、気になることはありますか?

  9. 257 入居済み住民さん [男性]

    入居して2週間ほどたちますが、今のところ床の軋みはなく隣人の物音を全くと言っていいほど聞こえない状態で快適にすごしています。ただ飛行機の音は窓を閉めても多少聞こえます。
    まーそれほど気になる程でもないですけど。

  10. 258 購入検討中さん

    駅から10分以上という事で、資産価値の話になるとメージャーなスミフのこの物件でも問題ありますかね?

    駅距離や土地代、街力等を踏まえての価格帯だと分かってはいるのですが悩んでいます。



  11. 259 匿名さん [男性 30代]

    257さん、ありがとうございます。快適ということで、やはり購入検討してみようと思います。

  12. 260 匿名さん [ 40代]

    駅から10分以上ですが、最寄り駅が大和駅というのは魅力ではあると思います。

    知り合いの不動産業者によれば、住友の物件であることで資産価値はそこそこのレベルだと。

  13. 261 匿名さん

    渋谷直通と新横直通で資産価値は上がらずとも落ちることはないでしょうね。
    但し購入価格の1/3程度は不動産に払うものと考えて下さいね。

  14. 262 匿名さん

    1階は2480万で売り出したりするのですかね?

  15. 263 匿名さん

    東向きの低層階ならその値段でも出るかもしれませんがそこが売れていればもう出てこないと思います。
    ブリーズコートはエアーズコートより高めで設定してくるでしょうからね。

  16. 264 匿名さん

    東向きの低層階ありますね。南向きの低層階だとその価格はないですかね。
    ブリーズコートがエアーズコートより高めの設定になりそうな理由は何かあるのでしょうか?
    購入検討の参考になりますので、おわかりになれば是非。

  17. 265 匿名さん

    >>264
    昨年末の話ですが、南向き1Fが2680万で出てたように思います。
    担当の方曰く、建築資材の高騰でブリーズコートのほうが一回り高くなりそうとのことでしたよ。
    個人的な意見としてもマイナス金利の影響でローン組みのハードルが下がるということが一番なように思えます。

  18. 266 匿名

    >>265
    営業はそう言うでしょうね
    次は一回り高くなりそうなんで今が買いですよ!ってね
    その言葉を信じる人は今買えば良いと思います

    私は一回り高くなっても道路に面していないブリーズコート狙いですが

  19. 267 匿名さん

    265さん ありがとうございます。大変参考になります。
    やはり1階だと安くなる場合もあるのですね。
    エアーズコートはまだ完売ではないですよね?

  20. 268 物件比較中さん [女性]

    >>266
    エアーズコートを買いたい人はエアーズコートを、ブリーズコートを買いたい人はブリーズコートを買えばいいと思いますよ。

    貴方の狙いは、誰も興味ありません。

  21. 269 匿名

    >>266
    ブリーズコートは景観良さそうですよね。高くなると言ってもせいぜい100万程度ではないでしょうか

  22. 270 購入検討中さん

    >>269
    ブリーズコートからの景観が良いかもしれないのは、エントランス寄りでエアーズコートが見切れている少ない区画だけですよね。

  23. 271 購入検討中さん

    個人的には物件の隣がパチンコ店では無くてホームセンターやスーパーなら生活しやすそうで良かったのに残念です。

  24. 272 匿名さん

    271さん
     
    確かにそうですね。だとしたら、もっと売れ行きは良いかもしれませんね。

  25. 273 匿名

    ブリーズコートのエントランス寄り区画は中層階で2980万以上で売り出す予定だそうです。
    エントランス寄りではない5階以上も同額の予定らしいです。

    エアーズコートより高めですか?

  26. 274 匿名さん

    >>273
    似たり寄ったりな感じと思いますが、エントランス寄りではない最上階が2980万ならブリーズコートのほうが安いのでは?

  27. 275 匿名

    >>271
    隣がパチンコ店だからこの価格なんだと思います

  28. 276 匿名さん

    パチンコ屋はなかなか潰れないですよね。
    そのうち大型スーパーなどは近くに建つかもしれませんのでそこに期待です。

  29. 277 匿名

    274さん すみません訂正です。
    エントランス寄りではない5階から8階が2980万以上の予定で
    最上階は3280万以上だそうです。

    エントランス寄り区画の3階4階が2980万だったと思います。

  30. 278 匿名さん

    >>277
    両棟ほぼ同じ価格帯のようですね。
    入居に一年差がありますので自身のタイミングで決めたほうが良さそうです。
    ちなみに情報元は中吊り広告とかですかね?

  31. 279 匿名

    エアーズコートはバルコニー前が商業地かマンションってのが残念です
    道路からもう少し奥まって建てていればまだ良かったのですが

  32. 280 匿名さん

    こうだったら良かったなんて考えてたらキリがないですよ。
    100%の物件なんて、なかなか無いです。

    入居から約2週間、とても快適に過ごしてます。
    買い物は、車でちょっと行けばオークシティや林間モールがあるし駅までも自分は歩くことが好きってのもありますが、全然苦ではない距離です。

    飛行機の音は、自分はこの辺出身で音に慣れてしまってますが、気になる人は気になると思います。
    神経質な方は、大和市はオススメしません。
    自分のように、あまり細かい事気にしない人間には大和はとても住みやすい良い街だと思います。

  33. 281 匿名

    >>280
    その通りだと思います。
    400世帯近くのコミュニティの中で気の合う人もいれば合わない人もいる。神経質にならず皆がゆったりと過ごせる良いマンションになるといいですね。

  34. 282 匿名さん

    >>280
    ん~繊細な人には向かないんですか~。大和って。
    おおざっぱな人がうらやましいです。笑

  35. 283 匿名

    外観や間取り、室内のデザインなど、皆様の感想をお聞きしたいです。
    よろしくお願い致します。

  36. 284 匿名

    エアーズコートは道路ギリギリに建っている感じですが
    バルコニーからの眺めはどうでしょうか?
    電線が目の前に来るのは何階でしょうか?

  37. 285 匿名

    エアーズコートにお住まいの方、上下階や隣の生活音などはいかがでしょうか?
    現在住んでいるマンションはそれほど気にならないのですが、
    別の会社のマンションので、とても生活音が気になるという話を聞いたもので。

  38. 286 匿名

    知り合いが3280万でブリーズコート契約したそうです。
    売れ行きはどんな感じでしょうね。

  39. 287 匿名

    >>284
    電線正面は多分5階だと思われます

  40. 288 入居済み住民さん [ 20代]

    住んでから約1カ月になりますが、、、
    大変快適に過ごしてます。
    陽当たりも風通しも抜群です。
    利便性もオークシティもありと、生活には
    最高です。

  41. 289 匿名

    間取りはいかがでしょうか?不便はないでしょうか?
    特に、リビング横の部屋の使い勝手や、リビングインの洗面所など。

  42. 290 購入検討中さん [男性 30代]

    すでにお住まいの方、近隣にお住まい、ご勤務の方へ質問です。

    昨年エアーズコートを購入検討しましたが、一旦保留にして、再度検討中のものです。

    魅力→価格とマンション設備面。
    懸念材料→大和市特に駅周辺の治安や風紀、厚木飛行場の騒音。

    以前近くに勤務しておりましたが、先日飛行場近くの職場に行きましたら飛行機の爆音に改めて驚きました。ただ、空母艦載機の基地が近いうち移転するような話も聞きましたが本当なのでしょうか。

  43. 291 マンション投資家さん [男性 60代]

    戦闘機の爆音は我慢の限界を超えるものがありますね。
    新築マンションは何もここだけじゃありませんから
    飛行場が近隣に無い物件を検討されたらよろしいのでは?
    資金とのご相談ということで解決じゃないかな


    ご自分で感じられたことなのですよね
          ・・・・先日飛行場近くの職場に行きましたら飛行機の爆音に改めて驚きました。

  44. 292 匿名

    >>290

    うるさい日はうるさい…静かな日は静か…日によってかなり差があるように感じます。今まで飛行機とは無縁の地域から大和市に来ましたが…うるさいなぁーと思う日はたまにあります。ゆっくり寝たいのに起こされる。

  45. 293 購入検討中さん [男性 50代]

    今まで気がつかなかったのですが、よく見たら80平米の部屋もあるのですね。

    お隣のオハナ最上階が4000万円弱でしばらく売れ残って
    いましたが、ここはどうなんでしょうか。





  46. 294 匿名

    >>290さん

    戦闘機の爆音については、あまり気にならない程度ですが。夜は静かですよ。
    基地にさほど近くないですし、航路から離れていると思うので、、、

  47. 295 匿名

    オハナ最上階は売れ残りではなくリセールで、もう売れたそうですよ。
    もともとは3200万円前後の部屋だそうです。投資ですね。

  48. 296 匿名

    隣がパチ屋で近隣のコンビニと焼肉屋で強盗があったし、洗濯物が外から丸見えでなければ検討するんだが価格は安くていいね。

  49. 297 匿名

    洗濯物、丸見えですよね・・・。

  50. 298 匿名さん

    そんなに洗濯物隠したいの?
    なら、家の中に干したら?

  51. 299 匿名

    >>297さん

    洗濯物は、ここだけではなく、
    他も見えるのではないかと思いますが。。。

  52. 300 匿名

    確かに団地や20年前のマンションなら許せますが、そこ削るの!?と思いましたね。

  53. 301 契約済みさん [男性 40代]

    先日確認会が終わり指摘箇所が修復され納得して印鑑を押してきました。
    これから引渡し予定日までにオプション施工を経て引っ越す予定です。
    新築.中古色々探した上でこちらの物件の契約をしましたが100パーセント納得の物件などありません。最終的にあり程度リスクヘッジされると判断し、リスクよりいい面が上回り契約しました。
    西区のマンションの問題はちょっと怖いですが・・・
    引越しは面倒ですが、家具の選定など新しい生活に向けて準備を楽しんでおり入居が待ち遠しいです。
    最後に完全に他力本願ですが近くに大型スーパーが出来て欲しいと切に願ってます。〈大和駅周辺はスーパーは充実してると思いますが〉

  54. 302 匿名

    301さんと非常に近い感覚で購入を検討しておりまして、そろそろ決断しようかと考えております。
    私もたくさんの新築・中古を色々探しましたが、100パーセント納得できる物件はありませんでした。

    ちなみに、リスクより上回る良い面、とは具体的にはどのような面でしょうか?

    引越しは面倒ですが、待ち遠しく楽しみですよね。

  55. 303 匿名

    隠したい洗濯物は家の中に干しています。

  56. 304 匿名さん

    >>303
    人の家の洗濯物を、ジーっと見てる人なんてそうそう居ないと思いますよ。

  57. 305 匿名

    冗談ですよ

  58. 306 契約済みさん [男性 40代]

    >>302
    長文失礼します。
    いい面
    ①価格面の安さ〈横浜在住で横浜で探しましたが価格面で新築は難しかった〉
    ②設備の充実度と平均的な広さの間取り
    ③大和駅まで徒歩圏内〈10分以上かかりますが〉
    ④眺望の良さ〈私の部屋は上階で眺望の良さと日当たりは最高です〉
    ⑤資産価値〈住友不動産の物件、電車の利便性の向上はそれ程資産価値を上げるものにはならないでしょうが下がるものではなく、大和駅周辺の発展性もあるかと思います〉
    ⑥管理費、修繕積立金、駐車場の安さ〈大規模ならではの安さと駐車場が横浜に比べて異常に安い〉
    リスク
    ①飛行機の爆音〈慣れれば大丈夫と大和在住の方に励まされたし飛行経路から外れてるとの事。多少は覚悟してます。〉
    ②徒歩圏内にスーパーがない
    ③隣がパチンコチェーン店〈それ程のリスクとは思ってませんが〉

  59. 307 匿名

    306さん

    詳細にありがとうございます。大変参考になります。

    やはり、私の感覚と全くといっていいほど同じでした。
    決断に踏み切る材料になりそうです。

    飛行機の騒音に関してですが、私は市内の航路の真下、騒音の酷い地域に住んでおります。
    それよりはマシなのではないかと思いますよ。
    この物件は航路から少し外れていますので。
    慣れてしまえば日々気になるほどではないと思います。

    徒歩圏内にスーパーがないのは不便ですが、マンションの設備面などは本当に魅力的ですよね。

    更に質問で恐縮なのですが、駐車場は平置き、機械式、どちらでしょうか?


  60. 308 匿名

    >>306さん

    眺望の良さに関しては、上階の良さですので、
    上階アピールはいらないと思います。
    誰もが上階とは限りませんので、利便性や資産価値
    また生活のしやすさ等だと思います。
    陽当たりは、上階でなくとも良いと思います。

  61. 309 匿名さん

    まあ、最上階の物件は、有るものが有れば買える物件ですからね。
    それより中腹の物件の良し悪しを聞きたいところかな。
    それなら、やっぱり部屋の使い勝手の良さを聞きたいですね。

    一応、住むなら先ず収納関連から見てみたいです。

  62. 310 匿名

    部屋の使い勝手、気になりますね。収納は、このぐらいの広さとしては多い方なのでしょうか?

    部屋から駐車場やエントランスへの移動など、上階や西側ですと遠いので大変でしょうか?
    大規模マンションには住んだことがないもので。

  63. 311 購入検討中さん [男性 50代]

    >>295
    情報ありがとうございます。
    あの物件はリセールでしたか。
    最上階角部屋83平米は魅力がありました。

    マンションギャラリーに電話で問い合わせたところ、こちらの物件は部屋数も少ないことから全て契約済みのようでした。
    価格はお隣オハナより高かったらしいです。

  64. 312 匿名さん

    洗濯物が見えてるってことは部屋の中まで見えるってことですよ。
    しかも、スミフは1年かけて契約とるスタイルだから物件に興味ある人はあれこれ見るんじゃないかしら。しばらくカーテン閉めておくのが無難かな。

  65. 313 匿名さん

    307さん
    横から失礼いたします。
    マンションの駐車場ですが、公式サイトの共用空間>グランドデザインに
    詳細が出ており、計305台のうち146台が平置だそうで、平置と機械式の
    混合ということになるのだと思います。

  66. 314 匿名

    313さん
    ありがとうございます。平置きも結構あるのですね。

  67. 315 匿名

    半分以上機械式ですか
    10年後20年後の修繕費が気になりますね

  68. 316 マンション住民さん

    エアーズコートの2階3階4階は大体どれぐらいだったのでしょうか?

  69. 317 匿名さん

    >>316
    東向きが2480万(1F)〜
    南向きが2680万(1F)〜3580万(11F)
    エレベーターからの距離や向かいのマンションの影などで多少上下しますが、だいたい1階層上がるごとに+100万ってイメージです。ブリーズコートとほぼ同じと思いますよ。

  70. 318 住人

    >>317
    情報ありがとうございます。

    エレベーターからの距離は、近いのと遠いのとどちらが高くなるのですか?

  71. 319 購入検討中さん

    モデルルームを見学した際、少し手狭かなという印象を受けたのですが
    既に御入されていらっしゃる方、実際に生活されていて如何でしょうか?

  72. 320 匿名

    エレベータからの距離というか、陽当たりやマンションの陰になるかで変わると思います。
    多少はエレベータから近いほうが価格帯があがるとも思います。
    また、手狭にはあまり感じられず快適ですな。

  73. 321 匿名

    エアーズコートの6・7階はいくらだったでしょうか。

  74. 322 購入検討中さん

    >>320
    ありがとうございます。
    手狭には感じず快適ということですが、収納は足りていますか?

  75. 323 匿名

    オハナと同じような価格なのでしょうか?
    かなりお得感がありますね!

  76. 324 物件比較中さん

    ブリーズコートの西側上階が、3580万で出ていますね。
    中層階でも同じくらいだそうです。

  77. 325 購入検討中さん

    2480万円~3580万円の価格帯。

    平米数や階数等、違いはありますが総合的に見て安い~普通~高い 、どう思いますか?


  78. 326 購入検討中さん

    お隣オハナと比較すると、平米数の割には若干お高い印象を受けます。
    最寄り駅などの立地やその他を加味すると妥当なのかもしれませんが。
    あくまでも自分の印象ですので、すみません。

  79. 327 匿名

    >>322
    収納は充分足りてますよ。
    2WICですし、納戸もありますし。。。

  80. 328 匿名さん

    >>325
    資産価値という捉え方ではなく永住目的での購入であれば機能面も充実してますしお手頃なのではないでしょうかね。

  81. 329 購入検討中さん

    >>327
    ありがとうございます。
    収納も十分であれば快適ですね。
    ブリーズコートは少しですが狭いので気になりましたが、大した差ではなさそうですね。
    あとは階数を検討しようかと思います。

  82. 330 匿名

    収納も標準設備も充実してますし、、、
    お手頃だと思います。

  83. 331 購入検討中さん

    購入を検討していますが、子供が2人いて70平米は少し狭いかな?と思っております。
    既に入居されてる方で、お子さんが2人居るという方いらっしゃいますか?

    いらっしゃったら、住み心地はいかがでしょうか?

    大和は、横浜まで一本で行けますし価格も手頃なので購入したいと思ってはいるのですが、4人で暮らすには少し手狭かなぁと。

  84. 332 匿名

    >>331さん

    狭いと思いますよ…!?
    特に女の子の方が、持ち物が高校生〜大学生〜社会人になるにつれて、洋服や靴や化粧品や雑誌やアクセサリーなど男の子の10倍位持ち物が多いからね。
    今の子供は、なかなか嫁に行かないと30半ば過ぎてもずっと実家にいるからね。。

    町田のオハナの方が、和室+押し入れや洋室+押し入れクローゼットがあり、お布団なんかも収納出来ていいと思います。

  85. 333 匿名さん

    >>331
    お子さん2人でも購入してる方は沢山いると思いますよ。
    洋室6.5畳を子供二人部屋にしたり、子供一人に一部屋を与える場合はリビング隣の洋室を親の寝室にする等方法はいくらでもあると思います。

  86. 334 匿名

    >>333さん

    男の子と女の子が、思春期入っても同じお部屋じゃまずいでしょう!?
    姉妹や兄弟でも、二段ベッドに学習机2つに本棚にたんすを置くと、ギュウギュウになりますね。。

  87. 335 匿名

    淵野辺のオハナもこちらより広い部屋多いですよ。鶴間のオハナほどお安くはないですが。
    こちらは4人では手狭かもしれないですね…。

  88. 336 購入検討中さん

    別のマンションで70平米を見学した際、営業担当の方が、70平米の場合子供(2人)が大きくなると
    一戸建てに住み替える方も多いと言っていました。

  89. 337 匿名

    他のマンションをこのコミュニティで
    推薦するようなことをするのは、
    あまり良くないと思います。

  90. 338 匿名さん

    どこも売るのに必死なんですよ。
    自分が気に入ったところ買えばよろしいのに

  91. 339 匿名

    確かに、、、
    自身の意見でここが良いって思ったとこを
    購入すればええしな。

  92. 340 購入検討中さん [男性 50代]

    確かに家族四人で70平米では手狭と思います。
    まだ、75平米の部屋が販売されているようす。
    80平米の部屋もあったので広い部屋を購入を
    検討されては如何でしょうか。

    価格帯が異なりますが、スミフのよその物件には80平米が基本のシティテラスがありますね。
    難点はやはり高額なこと。

  93. 341 匿名

    部屋の使い方とかレイアウトを考えりゃ、
    70平米でも大丈夫かと思いますが。

  94. 342 匿名

    70平米が狭いかどうかは別にして
    お風呂がリビングインって所がちょっとなあって感じます

  95. 343 購入検討中さん

    331です。
    皆さん、色々な意見ありがとうございました。
    やはり、70平米だと手狭というご意見が多いのですね。
    ご夫婦のみの方や、お子様1人という方が多いのでしょうか?

    皆さんの意見を参考に、もう少し比較検討してみたいと思います。
    ありがとうございました。


  96. 344 匿名

    二人連れの家族も見ますよ。
    手狭でもないですし、、、

  97. 345 購入検討中さん

    >>342
    同感です。

  98. 346 購入検討中さん

    お風呂がリビングインなのがちょっとと思う理由は何ですか?

  99. 347 匿名

    そうですね、、、
    リビングインが嫌な理由が分かりません。

  100. 348 匿名

    上層階の住民に質問です。
    実際住んでみて、眺望はいかがでしょうか?
    綺麗な夜景ですか?

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ
ミオカステーロ大倉山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

[PR] 神奈川県の物件

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸