東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー東雲キャナルコート(旧称:東雲タワープロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. プラウドタワー東雲キャナルコート(旧称:東雲タワープロジェクト)ってどうですか?

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2011-04-03 14:20:30

プラウドタワー東雲キャナルコートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。

計画名:
旧称:(仮称)東雲キャナルコート地区(複合用地2街区)計画

■住宅棟
階数:地上52階、地下2階
高さ:高さ175.05m(最高180m)
建設面積:2,132.48m2
述べ面積:70,729.84m2

■駐車場棟
階数:地上3階
建設面積:2,388.41m2
述べ面積:69,11.50m2

■保育所棟
階数:地上2階
建設面積:454.99m2
述べ面積:700.00m2

着工予定:平成22年3月1日
完了予定:平成25年3月31日
建築主:野村不動産
設計者:大林組
所在地:東京都江東区東雲1-1-21他
総戸数:600戸

【このスレッドは1000件を超えたため閉鎖いたしました。2011.4.3 管理人】
【タイトルを正式名称に変更しました。 2011.10.5 管理担当】


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
プラウドタワー東雲キャナルコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-08-01 16:01:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー東雲キャナルコート口コミ掲示板・評判

  1. 241 匿名さん

    となりのビーコンの北側からでしょう。

  2. 242 匿名さん

    写真、新鮮でいいですね。
    時々進行状態が見られると楽しいです。

  3. 243 匿名さん

    とあるブログサイトでここの情報が少し書いてありました。こちらにも情報があるかな?と思って見に来てみましたが、まだ情報は少ないようですね。そのサイトではここの最新写真が掲載されていたのですが、その写真に青いラインので「PROUD」という文字が見えました。というわけで、ここのマンション名にプラウドと名前がつくことは決定でしょうね。

    216さん
    >高階層に住んでいる子供は自立が遅くなる
    私もそれどこかで読んだことがあります。母親だけでなく子供も外出がおっくうになるからなかなか自立できなくなるんでしょうね。

  4. 244 匿名さん

    プラウド東雲になるのかな。
    まさかプラウド豊洲とか?
    それはやめて><

  5. 245 物件比較中さん

    >高層階は外出がおっくう ←この話、ときどき出てきますね。
    でも、今も高層階にすんでるますが、
    別に、エレベーターで移動するし、そんなの感じたことないです。
    家族も皆「別にー」って言ってる。
    そらまあ「階段歩け」と言われたら別だけど。
    エレベーター乗ること自体が億劫だとしたら、中低層マンションでも同じでは?
    エレベーターのない家からマンションに越すと、そうなる人もいるかもね。

  6. 246 匿名さん

    >>244
    「プラウドタワー東雲」(仮称)↑のままになるんじゃないでしょうか?
    >>245
    うちも高層階に住んでいますけど、外出するのに億劫に感じたことは一度もないですね。
    というか、高層階に住んでいる子供というより今時の子供って表現の方があってるような気がします・・・。
    まあ、確かに高層階に住んでいると朝や夕方など人の出入りが激しい時間帯などには
    エレベーターが混んでてなかなか来ない時には不便に感じることもありますけど。

  7. 247 匿名さん

    たびたび高層階に住んでいる子供の話が出てきますが、ある意味で正しいとは思いますが、その理由は若干異なると思います。
    タワーマンションはたいてい駅前や商業地域に立地しています。駅から離れた立地にあるマンションであれば周囲に空き地や公園がありマンションの近くに遊ぶところがあるので外出して遊ぶことも多いでしょう。
    でも、通常駅前や商業地域であれば、多少歩かないと遊ぶところはありません。そんなところが、外出しなくなる理由ではないでしょうか。
    ただ単に住んでいるところが高いから、というのは、あまりにもナンセンスだと思います。

  8. 248 匿名さん

    単に都心高台の低層・地下組が焦って迷信を流布したのでしょう。

  9. 249 購入検討中さん

    さいきんキャナルのS字カーブで犬の散歩している人をよく見かけます。
    先日犬3匹散歩しているおっさんに注意したら、ここは公開空き地だろ!と
    逆ギレされました。
    S字カーブって公開空き地なの?だからって犬の散歩してもいいの?

  10. 250 購入検討中さん

    怖いマンションとかいう本に高層階に住んでいる子供に逆ギレや鬱、ひきこもりが多いって本に
    かいてありました。ほんとなんでしょうか。

    また10階以上に暮らす女性の流産率が多いともかいてありましたが、ほんとなんでしょうか。

  11. 251 匿名

    >S字カーブって公開空き地なの?だからって犬の散歩してもいいの?

    CODAN住民以外はご遠慮いただきたい。CODAN内で犬は飼ってはいけません。

  12. 252 匿名

    >>250

    単に都心高台の低層・地下組が焦って迷信を流布したのでしょう。

  13. 253 匿名さん

    タワーマンションは若い夫婦に人気があります。
    出産前の若い夫婦がたくさん暮していれば、比率が他のタイプのマンションと同じであっても、人数として流産してまう女性の数は多くなるので、見た目として多いと思ってしまうのではないでしょうか。

  14. 254 匿名さん

    子供の性格と流産が高層階に多いとは初めて聞きました。
    確かに人間の心身の健康に住居はかなり影響あるでしょうね。
    でも、海抜の関係ではなさそうですね。
    所得の高い世帯に多い特徴とかではないでしょうか。
    子供との距離が遠いとか、女性も出産まで働きすぎるとか。

  15. 255 購入検討中さん

    >>250

    “コワ~い不動産の話”って本のことですよね。

    たしかにコレ読んで10階以上ですむの怖くなりました。

  16. 256 匿名さん

    高層ばかりに人気が集中しては困るのでいろいろ大変なんです。
    低層派の人にも出鱈目以外でがんばってもらわないと。

  17. 257 匿名

    >>249
    S字はペットの散歩OKでしょう。
    あそこのマンションもペット可の棟あるし。

  18. 258 ご近所さん

    S字はペットNGでしょ?
    看板にもかいてあるし・・・私もペット飼っていますが抱きかかえてます。
    他の人が散歩させているのをみるとがっかりしちゃいます。

  19. 260 匿名さん

    高階層に住む子供がひきこもり…あまり考えられない話ですね。
    子供が小さいうちは、母親の生活スタイル次第かとも思いますが。
    子供と言うよりは、子育てしている母親への影響を考えた方がいいかもしれません。
    興味深いページがあったので貼っておきますね。
    http://kanto.m-douyo.jp/question/s4808/

  20. by 管理担当

スムログに「プラウドタワー東雲キャナルコート」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

クレヴィア西葛西

東京都江戸川区西葛西六丁目

3,990万円~4,270万円

1LDK

33.43平米・33.91平米

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸