東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー麻布十番」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 三田
  7. 麻布十番駅
  8. シティタワー麻布十番

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2010-07-20 08:50:02

個人的には大注目です。


総戸数:528戸
売主:住友
施工:清水、奥村組

【タイトルを変更しました (仮)麻布十番超高層プロジェクト〜三田小山町東 → シティタワー麻布十番(2008.6.19 副管理人)】

所在地:東京都港区三田1丁目100番1(地番)
交通:都営大江戸線 「麻布十番」駅 徒歩4分
   東京メトロ南北線 「麻布十番」駅 徒歩4分
   山手線 「田町」駅 バス9分 「中ノ橋」バス停から 徒歩2分
管理会社:住友不動産建物サービス 
売主:住友不動産
販売会社:販売代理/住友不動産販売
施工:清水・奥村建設共同企業体



こちらは過去スレです。
シティタワー麻布十番の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-10-17 10:46:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー麻布十番口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名さん

    そのとおりだと思うのですが住友さんもそこまでは責任はとってくれないでしょう。ここは居住者の方たちが協力して解決するしかないのでは。

  2. 602 契約済みさん

    今日ロビーを見てきました。
    天井が高い分少し殺風景に見えました。

    イメージ図にあるように観葉植物やラグカーペットが入ればもう少しイメージが
    変わってくるのだと思いますが…。

    休日に本を読んだりと実用的な場所になっていくといいですね!!

  3. 603 匿名さん

    先日、路線価の発表がありましたが、この界隈はどうだったんでしょう?

  4. 604 匿名さん

    昨年のリーマンショック以来、地価(ここのマンションの資産価値)もかなり下がっているはず。
    契約済み者なら全く気にならないはずはないのに、この件にはほとんど反応なし。
    たかだか、フローリングのコートの話に花が咲くのに対してえらい違い。
    ここに登場する契約済みさん達なにかおかしい。

  5. 605 ビギナーさん

    どなたか詳しい方がいらっしゃれば教えて下さい。

    この土地って昔、首塚だったのですか?

    調べたのですがよくわかなくて。
    現元麻布ヒルズが首塚があった場所とするのが有力な説だそうですが。。。

    別にどうだっていいといえばいいのですが、気になってしまって。

    もんのすごい色々詳しい人多そうなのでご教示下さいませ。

  6. 606 匿名さん

    もはや、この価格での購入検討者は殆ど残ってない感じだな。

  7. 607 ご近所さん

    DEEP AZABU-麻布 むかし、むかし6で検索ね。

  8. 608 ビギナーさん

    DEEP AZABUで検索して読んだ上で訊いています。

    おしえてくださーーい

  9. 609 契約済みさん

    8月入居の引越スケジュールの調整がいよいよ始まりますね。一日当たりの引越可能世帯が10となっていますが、引き渡し後の最初の週末は希望が集中しそうで、いつ引越すべきか悩んでいます。

  10. 610 匿名さん

    既に電気がついているのは地権者さんですか

  11. 611 匿名さん

    今日見てきたけど、確かにロビー殺風景。コーチエントランスの屋根は大きくて雨降りの日は
    快適そうだけど、ロビーの内部の作りは決して超高級ではなく、質感的にはワールドシティ
    タワーズによく似ていると思った。木目調の壁の色とか、床の石の材質とかそっくり。まあ、
    こんなものかな。

  12. 612 契約済みさん

    605さん

    気持ち悪いことおぃしゃらないで下さい…。
    武家屋敷でありお寺でもないと自分でも調べましたし
    住友にも確認しています。

  13. 613 匿名さん

    129.続、続麻布原の首塚 「麻布原の首塚」、「続、麻布原の首塚」で書いてきた首塚の所在が明らかとなる文章を発見した。慶長5年(1600年)8月23日 「関が原の戦い」の前哨戦となる「岐阜城攻め」は東軍による攻撃で1日で終結したが、その際の生存者は数十人であったという。通常城攻めは攻撃側が城を取り囲むが、城方の死に物狂いの戦いを防ぐ為に一方は必ず「退き口」を開けておく。しかしこの岐阜城攻めでは四方を取り囲んで、退路を完全に遮断しての戦闘となったため、討ち取られた者が膨大な数に及んだという。討ち取られた首は江戸に続々と送られ家康に首実験された後に麻布が原に供養された。と、ここまでが前回までにわかったのだが、その首塚の場所を麻布西町6番地辺と麻布区史(986ペ-ジ)は明記している。そして港区史(上)216ペ-ジにも「元スエ-デン大使館東前あたりに慶長五年首を埋めたという首塚があり、戦前まで家が建たなかった。」、218ぺ-ジ「このあたりに慶長五年首を埋めた首塚があるともいうが麻布西町らしい。」とある。麻布西町6番地辺とは現在の元麻布1丁目3番地あたりで、現在高層マンション工事中の場所となる。私の子供の頃、このあたりは小さな建売住宅が並んでいたが、首塚の話を聞いた事は無かった。また現在まで遺骨が出土したという話もないので、事実はわからない。またこの話を調べるうちに江戸宝暦年間の「怪談老の杖」に暗闇坂付近の話として、

    「くらやみ坂の上にある武家屋敷にて、あるとき、屋敷の内の土二三間が間くづれて、下のがけへ落ちたり。そのあとより、石の唐櫃出たり。人を葬りし石槨なるべし、中に矢の根のくさりつきたるもの、されたる骨などありしを、また脇へうずめける。そののち、その傍に井戸のありしけるそばにて、下女二人行水をしたりしに、何の事もなく、二人とも気を失ひ倒れ居たるを、皆々参りて介抱して、心つきたり。両人ながら気を失いしは、いかなる事ぞといひければ、私ども両人にて、湯をあみをり候へば、柳の木の陰より、色白くきれいなる男、装束してあゆみ来たり候ふ。恐ろしく存じ候ひて、人を呼び申さんと存じ候ふばかりにて、後は覚え候はず、と、口をそろへて言ひけり。その後、主人の祖母七十有余の老女ありけるが、屋敷の隅にて草を摘まんとて出で行きて見えず。御ばば様の見え候はぬ、と騒ぎて尋ねければ、蔵の後ろに倒れて死し居りける。そのほか怪しき事ありしかば、祈祷などいろいろして、近頃はさる事も無きやらん、沙汰なし。確かなる物語なり。」

    とあり古来より怪奇な現象がおきていたと思われるが、首塚との関連は記されていない。

  14. 614 匿名さん

    何百年も前の話でもなく、5.6十年前に東京は大空襲で何十万人も死んでますからね。
    こんなの気にしてたらきりないですよ。

  15. 615 契約済みさん

    私が契約した物件は2LDKなのですが
    リビングを大きく取りたいので間仕切りを取り払おうと思っております。

    私のようにお部屋のプラン変更される方。
    シスコン以外で見積もりを取られた方がいたら
    是非教えてください。

    皆様のご意見もお伺いできればありがたいです。

  16. 616 匿名さん

    ここは三田なんですがね
    一生懸命探したネタだろうけども関係ない場所じゃないか
    元麻布ヒルズの話

  17. 617 匿名さん

    最近あちこちで盛り上がってる話ですが、住友の港南のWCTの公式ブログでは「赤坂、六本木は田舎者」との公式見解が示されています。

    スミフ的にはここは田舎モンが住むとこみたいですよ。

  18. 618 匿名さん

    貧乏って悲しいね、人間をここまでみじめにする。

  19. 619 契約済みさん

    >615さん

    私も同じことを考えたのですが、
    ▲将来、売りにくくなる
    ▲間仕切り壁を壊すと、フローリングもやり直しになることからコストが嵩む
    として、お勧めはできないと言われました。
    難しいところですよね。

  20. 620 匿名さん

    1LDKだとネットの検索に引っ掛かりにくいので売りにくいと言われたことがあります。
    売るときのことを考えリフォームを我慢して住むか
    希望通りにして売るときにネックになることは覚悟の上広々住むかはご本人次第というところでしょうか。。。

  21. 621 契約済みさん

    615さん

    私のところも同じことを考えています。元々4部屋とも東京タワーが見える眺望なのですが、リビング側の窓と壁を取り払ってくっつける隣の部屋の窓が
    きれいにそろわないみたいで、検討しています。

  22. 623 匿名さん

    > あのBLOG記事を何故消さないんでしょう。

    住友の公式見解として正当だと思っているからでしょう。

  23. 624 匿名さん

    折角話題変えても、結局そこに戻るわけですね。
    三田が赤坂六本木より劣るという発言は、あのブログより低レベルです・・・
    どう思おうが自由ですけれど、他まで引き合いに出す必要はないと思います。

  24. 625 匿名さん

    折角話題変えても、結局そこに戻るわけですね。
    三田が赤坂六本木より劣るという発言は、あの住友の公式ブログと同レベルです・・・
    どう思おうが自由ですけれど、他まで引き合いに出す必要はないと思います。

  25. 626 地元不動産業者さん

    こちら、賃貸で出てる部屋は契約名義は会社の社長とかですが
    、実際は愛人用で、大半は夜のお仕事の女の子が入居するそうです・・・。

  26. 627 匿名さん

    またぞろ、株価が下がってきましたねー。

  27. 628 匿名さん

    賃貸物件見てきましたが、キッチンとお風呂の仕様が、あまりに安っぽくて驚きました。

    私の記憶では巣鴨の東京建物の物件と同レベルでしたね。あれは、地権者用の特別な低仕様部屋があるってことですかね?

  28. 629 購入検討中さん

    地権者用の部屋がある物件のほとんどは分譲向け仕様より地権者向け仕様を落としていますね。
    聞いた話では、仕様を落として占有面積をその分増やすという希望が地権者から多いからだそうです。

  29. 630 匿名さん

    >>629

    六本木ヒルズレジデンスもそうだったよ。
    権利変換価格が森ビルの取得価格の50%だったからね。
    仕様は都民タワーって感じです。でも前は木造ボロ屋だから
    住民は満足なんだって。

  30. 631 匿名さん

    例のブログ、姑息に修正してますね。推敲、校正されているという感じ。削除すると問題があったとわかりますので、マイナーな修正をして、後から読んだ人に問題ないと思ってもらえる様になんとか証拠隠滅を頑張ったという感じでしょうか、姑息ですね。まあCT品川の写真を豊洲のツインの内廊下の宣伝に使ったときも姑息に訂正して直してましたので、会社の方針なんでしょう。シンボルでどんな感じに外廊下のコメントするのか楽しみです。

    以下、修正前です。

    赤坂・六本木は田舎者

    皆さん「赤坂」ってご存知ですか?
    東京都港区のかの有名な「赤坂」の他にも、電車の駅だけでも、福岡県、山梨県、群馬県などにあります。
    本日話題の「赤坂」は、一体どこの赤坂でしょう?

    ある日、入居者の方からお呼びがかかりました。
    ハワイにお住まいのご友人を紹介していただけるとのこと!もちろん、喜んで伺いました。

    ただ、残念ながらそのご友人は、ワールドシティタワーズのある「港区港南」ではなく、
    「赤坂」や「六本木」に住みたいとおっしゃっているのだそうです。
    なんだ、やっぱり東京の「赤坂」の話でしたね。

    でもそのご入居者のように、長年東京の都心に住んでいる方にとっては、「赤坂」「六本木」は、どこに行くにも意外と面倒で、
    ゴミゴミして住みづらく、そういうところに憧れるのは、東京に住んだことがない人だからとのこと。

    先日、生まれて初めて電車でゴルフに行かれたそうです。
    朝7時過ぎマンション専用のシャトルバスで品川駅に行き、新幹線で熱海へ。
    8時半にはラウンドできて、びっくりされたとのこと。

    帰りは「品川」駅からタクシー。中途半端な距離だとタクシーにも乗れないから、このくらいがちょうど良いそうです。
    不動産屋の我々にとっては考えの及ばない、大胆な発想です。

    また、頻繁に海外に行くときも、
    ワールドシティタワーズ入居前までは、いつも車を運転して成田に行っていたそうなのですが、
    今では品川から成田エクスプレスで一本。楽チンだそうです。

    折からの不況もあり、ゴルフにも行けず、パスポートの期限も切れてしまった私にとっては、羨ましい限りの話ですが・・・

    でもやっぱり、「赤坂」、「六本木」に住むってカッコいいですよね。
    あっ!、そういう私も都内に住んだことなんて無かった。

  31. 632 匿名さん

    >>631

    何故ここにそれを載せるのでしょうか?
    どうしても言いたいのならば、ご自分の赤坂のスレにでも書かれたらいかがですか?

  32. 633 契約済みさん

    いよいよ、今週末は入居前の説明会ですが、駐車場、トランクルームの抽選結果が楽しみですね。

  33. 634 契約済みさん

    お隣にいた高層の2部屋を買われた方でも大きいトランクルームは落選していたようで、やはり大きいサイズのトランクルームは人気が高く、当たりませんでした。

  34. 635 契約済みさん

    私も大きいトランクルームを希望しましたが落選しました。

    昨日、入居前の説明会で契約前の話と違う事もあり…
    新聞の配達が各住戸ドア前の新聞入れに朝刊配達が可能になっていてビックリしました。
    夕刊はメールボックスだそうですが…
    新聞配達員の不祥事が多いなかセキュリティーってどうなのかしら?

  35. 636 契約済みさん

    初めて書き込みします。


    抽選にて、駐車場落選しました。
    痛すぎます。どうしても必要なんですが……どうしましょう。

    トランクルームは幸運にも希望のところが取れました!
    4つあるタイプのうち、2番目に狭いやつでした。

    しかし、駐車場外れたショックでかいです。

  36. 637 契約済みさん

    636さん、あまり参考にならないかもしれませんが、最悪の場合、首都高の向こう側で徒歩数分の東麻布で駐車場が見つけることができますよ。相場は5万前後でしょうか・・・

  37. 638 匿名さん

    まだ、半分しか売れてない現況、駐車場も選ばなければ余っているんでしょう?

  38. 639 契約済みさん

    635さん
     新聞の件に関しましては皆様の要望が多かったらしく朝刊のみ部屋前に配達してくださるそうですが、
    事前に身分証明など提示してパスを発券された方(マンション担当者)のみの
    配達なので心配ないと思いますよ!

    636さん
     私は駐車場は当選したのですが
    希望のトランクルームの抽選にはずれ
    一番狭いタイプになってしまい、部屋に収納部屋を作らなくてはいけなくなってしまいました…。

    全てが自分の思うようにはいかない訳で、こんな時代に購入できるだけでありがたいと思い
    あきらめました。

    あとは素敵なお部屋になることを、願ってコーディネイトに励みます!

  39. 640 契約済みさん

    636です。


    637さん
    情報ありがとうございます。さっそく当ってみます、でももうあいてないかもしれませんね。


    639さん
    私が購入したのは60の2LDKなんで、荷物部屋つくったら寝られなくなっちゃいます(笑)
    なんとか、駐車場回ってくるようにならないかなあ……

  40. 641 購入検討中さん

    スミフの2期の高額物件用に車庫もあけている戦略でしょ。
    営業のコントロールがうまく行けばいいんでしょうが・・・
    最近の駅近タワーは駐車場の空きが多くなる傾向が高く、すすんで駐車場を埋めていかないと、結果空きだらけで管理費収入が見込みより減るのでばかばかしい話になるんですがね。

    ここはスミフが意気込んでいるアウディレンタルのサービスは無いんでしょうね。泉ガーデンだけか?

  41. 642 契約済みさん

    朝刊の部屋前の配達って『皆様の要望が多く?』って要望書などもありませんでしたよ。
    地権者さんのご意見&ご要望が優先なんですね。
    内覧会でお見かけした地権者さんは自転車置き場も親子で2台分使ってました。

    これから入居する私たちに良い管理組合だと良いな〜と心底思います。

  42. 643 契約済みさん

    はじめて書き込みします。
    636さん
    これは100%確実ではありませんが、駐車場は入居後に手に入ると思います。
    というのも、聞くところによると住友側は駐車場の稼働率は80%前後を予想し、月額などを設定しているそうです。
    平置きは不可能かもしれませんが機械式ならまだ希望はあるのかも、
    それよりなにより、トランクルームは最大が7戸、次に大きいのが4戸で恐らくそのうち幾つかは高層階購入者向けに確保されていて、抽選の倍率も非常に高かったでしょうからほぼ不可能だとして、2番目に狭いものも16戸と少ないですから、それが確保できた事はラッキーだったと思いますよ!

    因に私も幸運にも同じサイズのものが確保できました!
    私の家族はみんな車を運転できないので駐車場はいりませんが、趣味で自転車を使うので、もう一つ駐輪場が手に入るといいなぁと思っています。

  43. 644 契約済みさん

    636です。

    入居説明会に行ったとき、管理組合の駐車場うんたらかんたら、といってましたがあれとは違うのですか?
    すいません、質問ばかりで。

  44. 645 匿名さん

    60平米では駐車場が手に入るはずがありません。70~100平米でも1世帯が駐車場を手に入れる確率は7分の1以下です。駐車場料金表の下欄にきちんと記載されていました。
    私は運転出来ないし、狭小なので駐車場必要ないですが、あの割当の差別にヒエラルキーを感じました。。

  45. 646 契約済みさん

    60ですが、きちんと駐車場は手に入りましたよ!
    おそらく現在の入居率があまり高くないのが、味方してくれたのだと思いますが・・・

  46. 647 匿名さん

    失礼。

    70平米以下が157分の21でした。

  47. 648 契約済みさん

    644さんが言うように、
    地権者サイドに割り当てられた駐車場が出てくれば状況は改善されるんでしょうね。

  48. 649 匿名はん

    65APは間取りはいいんですが、ご指摘の通り隣の棟との被りをどう捉えるかですね。

    間取り的には65JSなんかも悩ましいですね。

    東側にも気になる間取りがあり悩みは尽きません。

  49. 650 匿名はん

    649です。
    投稿先間違いました。無視して下さい

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸