東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル[旧スレッド名:The Symbol シティタワーズ豊洲(仮称)]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル[旧スレッド名:The Symbol シティタワーズ豊洲(仮称)]

広告を掲載

デベにお勤めさん [更新日時] 2010-09-18 22:43:59

ガラスにまとわれた全1063戸の壮大なるタワーズ構想、「シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン」始動。都心居住の新たな理想を実現する街、豊洲。アクティブな都心生活とキャナルフロントがもたらす、鮮やかな日々。。。。ドラマは続く、
The TOYOSU Towerの隣に建設中!
3棟目の「The Symbol」(仮称)【公式HP】?未公開

所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩4分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩6分



こちらは過去スレです。
シティタワーズ豊洲ザ・シンボルの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-05-17 19:13:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ豊洲ザ・シンボル口コミ掲示板・評判

  1. 43 サラリーマンさん

    消えちゃったねー
    さすがにまずかったんじゃないかと

  2. 44 匿名さん

    同じデベがどんなマンションを作るのか今から楽しみです。当然、耐震、DW、内廊下、サイクルトランク有り。が基本ですね。ツインの入居者用の共有部もつくるのでしょう。外観は、明るい色にして下さいよ。

  3. 45 物件比較中さん

    シティタワー品川の価格を見ると、ここもCTTより価格を落としてくるんじゃないでしょうか。
    理屈としては「駅からも若干遠く、外廊下で、仕様も若干落としているので・・・」というあたりかと。

  4. 46 匿名さん

    CT品川は関係ないでしょ。所有権じゃないし。
    サイクルトランクだけは勘弁だわ。うちは自転車つかわないので。

  5. 47 匿名さん

    『シティタワーズ豊洲 ノースタワー』というスレが当の昔にできてるのに、もうひとつ、ここに作ってしまったのですか?

  6. 48 匿名さん

    47さん
    CTTザ・ツインの北側がノースタワーになったでしょ。
    だからそのスレ紛らわしいし。いまさら何言ってるんですか??

    わざとそのスレをあげた人もいますね。

  7. 49 匿名さん

    ここに新たなスレ作ったやつが悪い。『シティタワーズ豊洲 ノースタワー』のスレの名前代えれば済んだのに。

  8. 50 匿名さん

    TOT前から撮りました

    1. TOT前から撮りました
  9. 51 匿名さん

    すみません、↑は芝浦工大からとった写真
    こちらが、TOT前から撮った写真

    1. すみません、↑は芝浦工大からとった写真こ...
  10. 52 匿名さん

    豊洲3丁目全体
    ららぽから撮った写真

    まだクレーンしかみえない

    1. 豊洲3丁目全体ららぽから撮った写真まだク...
  11. 53 匿名さん

    ↑改めて、こんな団地地区イヤだと思った

  12. 54 匿名さん

    広大な空き地に商業施設でもできるのかと思ったらオフィスビルだしなあ。。。
    この街の今後の方向性が見えにくいな。

    もちろん素晴らしい街だと思いますよ。

  13. 55 匿名さん

    商業施設を期待していたんだ
    でも 元々 開発計画では3街区はビジネスエリアだから。 
    オフィスビル1階には店舗が入りるらしい

    一応計画通りに2.3丁目再開発は進んでるので
    今頃 街の方向性が見えにくいと言われても・・・・w

  14. 56 匿名さん

    >>52

    中央に野太く堂々と立ち上がっているのがシンボルのようですねw

  15. 57 匿名さん

    豊洲再開発地区最後の物件として、注目を浴びるのではないでしょうか。
    隣の区画の新ビル3棟には、商業施設等飲食、ブティックが入るようですね。

    もうそろそろ豊洲タワーの販売終了、住友のツインタワーの販売苦戦継続から考えて、値段もそこそこでお買い得感ありと、この物件をねらっています。

  16. 58 匿名さん

    ビーコンくらいの価格かな?
    ようやく、最近の異常価格が解消されつつあるね

  17. 59 匿名さん

    もう少し安いんじゃない?

  18. 60 匿名さん

    ビーコンより安ければ、結構お買い得はあるね
    ビーコンよりは駅に近いし、DWカッコいいし、一応、財閥系だし

  19. 61 サラリーマンさん

    だいぶ下がってきましたね(笑)情報がないから何も書けないってところでしょうか。
    1〜4階はCTTと同じような駐車場、5階以上が住居っぽいです。エントランスは南側、車は西側から出入りするんでしょう。
    最近の写真ないんですけどろだ変えたんですかね。残念です。

  20. 62 匿名さん

    ツインズが終わるまでこっちは待ち?
    そしたら販売期短くならない?

  21. 63 物件比較中さん

    中心部分に駐車場が入って中層階までは内廊下って本当ですかね。
    防音大丈夫なんでしょうか。

  22. 64 周辺住民さん

    この地合なんでTOTより安く買えそうで羨ましいです。

    1. この地合なんでTOTより安く買えそうで羨...
  23. 65 匿名さん

    シンボルのスレあったんだ!?
    こちらの立地の方が落ち着いていて、ファミリー向きではないでしょうか

  24. 66 匿名さん

    ここは駅までがちょっと遠いんだよなあ
    ホームまでも若干遠いから家ドアからホームまでエレベーター含みで13〜14分くらいかな
    でも静かなところだから住むにはいいかもしれない
    南面高層は4街区次第だけど3街区抜けで眺望はよさそう
    3街区は高さ高い建物じゃないから南西高層角がPCT並みの眺望良さかも
    DW&真っ黒躯体にそそられる人で眺望重視ならツインよりこっちの南西角高層だね

    ただし4街区に100m超級が建つ事が決まったらご愁傷様だけど

  25. 67 匿名さん

    ここは超新価格を期待してます。

  26. 68 匿名さん

    ご存知だと思いますが、4街区のオフィス2棟は3街区以下の高さに決定してます。ホントです。PCT東高層が直ぐさばけたのは、このおかげです。

  27. 69 匿名さん

    仕様を若干落として坪230-250中心で進めるみたいだね。

  28. 70 匿名さん

    晴海通りの75mの建物は、日照の邪魔にはならんけど、眺望にはすごく邪魔
    屋上越えでちゃんと海を見たいと思ったら40階近くないと厳しいよ

    この位置だと、北西の眺望がオススメ

  29. 71 匿名さん

    海見るためにここ買う人はいないでしょ
    南は台場が見えていい景色でしょうね

  30. 72 匿名

    ツインに比べると建物が太いというか、ゴツくて頑丈そうですね。
    ガラスウォールいいなぁ…

  31. 73 匿名さん

    バブルが弾けて、坪単価がTOTやCTTより格安で出るこのマンションが
    豊洲の“シンボル”なんて…、なんとも皮肉な結末だね〜。

  32. 74 匿名さん

    CTTの第二期販売が大幅に遅れている、竣工時にスカスカなことを考えると、ここは再来年の販売だったりして。
    売出しが遅れれば遅れるほど単価は下がること間違いなし。
    低層階は@200以下じゃないですかね。

  33. 75 匿名さん

    早く詳細が知りたいですね!!

  34. 76 匿名さん

    オリンピックが決まった後だから、来年10月以降の販売です。
    気長に待ちましょw

  35. 77 匿名さん

    TOTやCTTの方は、本当にご愁傷様です。

  36. 78 匿名さん

    昨日現場に行ったら工事はもう20階近くまでいってるんだね。思ったよりペースが早い。
    6階より上はプラスターボード貼りが始まってるけど5階はまだでした。5階にもDWのガラスやベランダ柵はついてるけど住居は6階以上なのかな。1-4階は駐車場や共有施設なのか。
    まだ詳細がわからないんで想像だけ進みます。

  37. 79 匿名さん

    ここは黒くて太くていいね。まさに「シンボル」って感じ。
    CTTは地震で倒壊するんじゃないのってくらい細い。

  38. 80 匿名さん

    豊洲が残念なことになったシンボルとなるか、豊洲人気復活のシンボルとなるかはスミフ次第。

  39. 81 匿名さん

    ここって免震?CTTと同じで地獄の耐震?

  40. 82 匿名さん

    免震を否定していたツインだから、こちらが免震にしたら、さすがに住友は節操ないし、どのような理由を説明するのか聞いてみたい。数百メートル単位で免震に向く土地と向かない土地があるとか言うのですかね。

  41. 83 匿名さん

    マンガのような話ですが…
    ここがただの耐震で、最悪倒壊した際に、TOTをなぎ倒すなんてことも起こりうるのだろうか。
    そうすると、タワー隣立地帯では、単独で免震・制震にしても無意味かぁ。

  42. 84 匿名さん

    シンボル倒れるほどの地震でTOTが倒れないってことあるのか?

  43. 85 匿名さん

    そしたらツイン2棟もなぎ倒すな・・・。
    フロントコートまでは届かないかな?

  44. 86 匿名さん

    固くて太くて黒光りのするシンボルがキャナリーゼを襲う!

  45. 87 匿名さん

    シンボル倒壊で、TOTやツインタワーズも巻き込む・・!
    凄い発想だけど、無きにしもあらず??で、何となく納得。

  46. 88 サラリーマンさん

    ここは免振では無いはずだよ。免振階が無いようだし。柱太そうだから耐震ということかな。ツインは、細すぎて免振層が取れないから、初めから無理なんだよ。外観にこだわり、狭い敷地に1000戸入れるには、あの方法しかなかった。その点、ここはゆったりだね。共用施設もあるようだし。ここは隣と同じ値段でも売れるのでは。

  47. 89 匿名さん

    設計範囲を越える地震が来た場合、損傷の可能性が高いのはシティタワーだが、倒壊の可能性が高いのはマサカズ。
    普通のRCは壊れても鉄筋の靭性でさらに耐えられるんだけど、免震の場合はゴム部分が破断してしまうと完全にアウト。

    想定内の事象を逸脱してしまうと、耐震や制震に比べて非常に脆いのです。

  48. 90 匿名さん

    てゆーかこの辺が倒れるくらいの地震なら区内どこのマンションでも倒れてんじゃない?
    生き残るかどうかは時の運でしょ
    共用施設どんなのが入るのか気になるけど、ツインの人がぞろぞろやって来るんだよね
    数に余裕がないと順番待ちになりそうでちょっと嫌だな

  49. 91 匿名さん

    >>89

    制震最高っ!!

  50. 92 匿名さん

    高層免震タワーは、次の建築基準改正で駆逐されるかもしれないしね。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸