東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークハウス清澄白河タワーpart2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 白河
  7. 清澄白河駅
  8. パークハウス清澄白河タワーpart2

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-04-26 21:39:55

パークハウス清澄白河タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:東京都江東区白河4丁目1番2(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 「清澄白河」駅 徒歩6分 (B2出口)
  都営大江戸線 「清澄白河」駅 徒歩9分 (B2出口)
  都営新宿線 「菊川」駅 徒歩8分 (5番出口)
価格:平均280万/坪
間取:1LDK-3LDK
面積:41.1平米-98.43平米

【管理人です。タイトルを一部変更しました。】

売主:三菱地所 NTT都市開発 JFE都市開発
販売会社(取引態様):販売提携(代理)三菱地所リアルエステートサービス 販売提携(代理)JFE都市開発
施工会社:三井住友建設

part1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43590/



こちらは過去スレです。
パークハウス清澄白河タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-06-21 00:18:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークハウス清澄白河タワー口コミ掲示板・評判

  1. 301 物件比較中さん

    ここってすでに値下げしてるよ。

    たぶん営業さんによって対応は違うと思うけど・・・

    ぎりぎり買えないって言ったらその分下げるって提示受けたけど。

    MRに行っている人だったらみんな同じと思ってた。

    ちなみに僕には4.7%くらいだったかな。

  2. 302 匿名さん

    先週MRに行きましたが、私の時も全戸の価格表は見せてもらえませんでした。
    が、299さんと同じく、自分の希望する間取りと階の価格は教えていただきました。

    また、最後にたぶん近々金額が変更になりますと言われました。
    もちろん値上がりすることはなく、値下げすることになるとのことです。
    どのくらい変更になるかはわかりませんが、きっと見学者みなさんに、金額が高い割に設備・仕様がよくないと言われてのことだと思います。
    私もそこらへんのことを言ったらみなさんに言われます、的なことを担当の方がおっしゃってました。

  3. 303 申込予定さん

    >>301

    それはいつごろのお話でしょうか?
    お盆前の販売の時ですか??

  4. 304 購入検討中さん

    ここの発売を待ち望んでいたけど、ガッカリ。
    そもそもマンション派だったけど、この価格、この設備で、このマンションなら、近隣の土地を20坪を30~35Mで買い、一流HMで30坪の延べ床の上物を30M程度(2流なら20~25M程度、3流なら20M以下)で建てる方が夢があるかも???なんて考え始めています。

    (ご参考)
    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=6&pf=13&md=...

  5. 305 購入検討中さん

    私も価格発表会行ってきました。
    江東区で、回り何もない、しかもお風呂、トイレ、も普通仕様、
    というか、標準以下。
    それでもアクセスいいから、手頃だったら購入したいなあと思っていましたが、
    予想以上に高い価格にはびっくりを通りこして、あきれましたね。
    それでいて、結構売れているんです、なんて言ってあせらす口述。
    価格聞いてきた友人、知人、皆高すぎるって言ってるよ。
    この価格じゃわざわざここは買わない。

    あと、営業まんによって伝える価格違うんだよな。
    うちは頼りない、人だったけど、
    隣のカウンターのやり手っぽい営業さんは、
    予算に合わせますと言ってるし。
    あたった営業で価格違うから、参る。

  6. 306 匿名

    えっ、ここ値下げしてるの??

    しないって言ってたのに・・・

  7. 307 匿名さん

    営業で値段がちがうんですか?
    それってよくあることなんですか?

    私も値下げしないって言われました。

  8. 308 匿名さん

    急いで買うと損するのかな・・・。
    でもここって年内に入居できないよね。
    そしたら住宅ローン減税がなくなってるかも!?

  9. 309 匿名さん

    話は戻りますが、下記リンク先によると21戸しか売れていないわけではないようです。
    だからと言って既に90戸売れているかどうかはわかりませんが。。

    http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=231030&lindID=6

  10. 310 匿名さん

    どちらかといえば、清澄白河は穴場的な印象で、相応の割安感を期待していたのですが、本当に残念です。

  11. 311 物件比較中さん

    >303

    7月の先行販売時も、先週も言ってましたよ。

    もし下げないっていうなら営業さん変えられてみてはいかが?

    ここは地所以外に2社入っているから、なるべく現在とは

    違う会社の営業さんが良いと思いますよ。

  12. 312 ここで生まれここで育ち

    管理予定会社の試算では、管理費と修繕積立金の合計は、当初27000円が、5年目、10年目、15年目と段階的に増加して、最終的に4万円を超えるようです。
    その頃は年金生活者となるであろう私にとってはちょっと耐えられない負担額となります。
    超高層の管理費及び修繕積立金の額が、この程度になるのは常識の範囲内なのでありましょうか?
    ちょっとつらいなぁ・・・・

  13. 313 匿名さん

    実際に値引きされ購入した片っていらっしゃいますか?

  14. 314 313です

    片→方 間違えました。

  15. 315 匿名さん

    客の足元みて値段を決めるんだね。
    値引かないってことは、「どうせ買わないお前は二度と来んな」って意味なんじゃない?

  16. 316 不動産購入勉強中さん

    ここからは最初の価格表見てから馬鹿馬鹿しくなって早々に手を引きましたけど、手を引いて良かった!暇つぶしに来てみるとひどい売り方してるようですね。改めるべきはそもそもの馬鹿げた値付けでしょうに、それを購入者に被せるとは。

  17. 317 匿名さん

    ここの営業に、東陽町の物件を勧められました。
    お金持ち以外は、お呼びではないようです。

  18. 318 匿名さん

    6月の価格発表の週にMR行きましたけど、
    全戸の価格表を見せてもらい、
    希望の部屋の価格をメモるスタイルでした。
    その頃は、まだ値下げの話は出ていませんでした。
    分かる範囲で当時の値段でよければ、教えることはできますよ。
    具体的な数字は管理人に削除される傾向にありますが。。。

  19. 319 匿名さん

    第2期のMR行った方、価格はどのようでしたか?

  20. 320 匿名

    318
    ここは情報交換のはずなのに価格公表すると管理人さんが削除するんですか?
    それだと、この板の存在価値が不明ですが…。

  21. 321 匿名さん

    地所の関係者が削除依頼出すんじゃない?

  22. 322 匿名

    値引きラッシュ、値引きラッシュー!!

  23. 323 匿名

    この連休でモデルルーム見てきました。
    個人的には静かな周辺環境等が気に入ったので前向きに購入を検討したいと考えています。
    今後、資金援助の相談も兼ねて当該物件の良さを親へ積極的にアピールしたいと考えていますが、この物件のメリットは何でしょうか?
    どちらかと言えば「お買い得感」(近隣物件と比較してお買い得、とか将来的に値下がりしにくそうetc)といった点でアピールしたいのですが・・・。
    (親には「投資の一種」と思って欲しい、とお願いしたいので・・・)
    既に購入を決めた方、購入を予定されている方のアドバイスを伺いたいです。
    どうぞよろしくお願いいたします。

  24. 324 匿名さん

    >312
    それくらいは普通でしょう。
    もっと他の物件も当たってみることをお勧めします。

  25. 325 ご近所さん

    >静かな周辺環境


    近隣に住んでいるものですが、はっきりいってこの辺はかなりうるさいですよ。
    トラックがガンガン走る三つ目通りと都心から東に向かって伸びる清洲橋通りの交差点なので車の音には覚悟が必要です。
    今この瞬間も救急車のサイレンやマフラーをいじったバイクの音が聞こえてきます。
    風を通そうと窓を開けてテレビを見ようと思うとボリュームを上げざるを得ません。

    反面、交通の便は非常に良いです。
    大手町・三越前はもちろん、新宿、六本木、渋谷、新橋(汐留)まで一本でいけるというのは非常に便利ですし、
    タクシーにしても日本橋から深夜でも1500~1700円程度です済みます。
    あと、住んでから気付くメリットとして、隣の水天宮TCATから羽田も成田も楽に行けるというのもあります。

    騒々しさと交通の便は表裏一体なので、どちらをとるかですね。
    私は、賃貸ならここ、買うなら住宅街と思っています。

  26. 326 匿名さん

    何をもって静かな周辺環境と仰っているのでしょうか。。。

  27. 327 匿名さん

    >>323
    あの交差点に建っていて「静かな住環境」とは結びつかないと思いますが。
    我が家はもう少し静かな場所だったらまだ良かったのにねぇ、という感じでした。
    結局、騒音問題と価格・グレードのバランスがネックで見送りました。

  28. 328 匿名さん

    ここは防音サッシでしたよね。
    遮音性能でT-2といえば、良いというほどではないが悪くは無いレベル。

  29. 329 匿名さん

    防音サッシで外の音が聞こえないのが「静かな住環境」なら、
    「住環境」って何かね。
    環境関係ないじゃん。窓の問題。

    普通、「静かな住環境」って言ったら、
    暑い夏に窓を開けても騒音がしない、って事なんじゃないのかい?

    「大通り2本に面してますけど、防音サッシを使っていますので、静かな住環境のマンションです」ってか。

  30. 330 匿名さん

    第2期の正式価格発表はいつなんでしょうか。
    もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか。

  31. 331 匿名さん

    ここよりも駅近くの
    パークハウスリバーサイドの中古が出ています。

    坪単価が330万!!

    清澄の坪単価ってそんなにあがってるのですか??

    ここの中古狙ってたけど高すぎます。




    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=13&md=...

  32. 333 匿名さん

    >331
    まぁ売れないでしょうね。新築より高い中古なんて。

  33. 336 ビギナーさん

    駐車場高くないですか?どこもこんなもん?

  34. 338 匿名さん

    地所を待たずに、Dグラ買っておけばよかった(悔)

  35. 339 匿名さん

    知り合いがDグラに住んでいて遊びに行きましたが、仕様は低いし間取りは悪いし床鳴りはするし…といった感じでした。
    高層階だとそれなりの価格だったので、どっちもどっちでは?

  36. 340 匿名さん

    Dグラは仕様はそれなりだったけど、中層くらいまでは値段が安かった気がします。
    眺望も地所よりは良いしね。

    なんとか地所もDグラくらいの価格にならないですかね。

  37. 341 ご近所さん

    大和の鉛筆タワーとここはそんなに値段変わらないでしょ。。
    つか、同じじゃん。

  38. 342 匿名さん

    いい話題ないの?

  39. 343 匿名さん

    肉の田じまはいいですね。
    800円/100グラムくらいのイチボ肉ステーキにするとうんまい

  40. 344 匿名さん

    良い話題がないから売れないんでしょう。

    見晴らし:すべての方角の直近にタワーマンション。
    周辺:面する道路、2面とも大通り、車通り多すぎ。買いもの不便。
    駅:半蔵門線は6分だが、大江戸線、新宿線は10分ほど。

  41. 345 匿名さん

    ほんとに売れてないんですかね?
    MRは結構人がいましたけどね。みなさん購入までは至らないってことですかね。

  42. 346 購入検討中さん

    三菱さん大丈夫?
    ここは保育関係の施設なかったんだっけ?同じ江東区ですよね。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49675/

  43. 347 匿名さん

    無料ジュースでも飲みにMRにいってみっか。
    って人が多いんじゃない?
    公園の近くだし。散歩帰りにちょうどいいし。

  44. 348 匿名

    >>「MRは結構人がいましたけど・・・」

    私もたくさんの方を見ましたけど、

    「希望は4500万円の3LDKです」

    なんて言ってらっしゃる勘違いの方が
    すごく多いんです。私の営業担当も
    嘆いてました。清澄ってそんなに
    安いイメージあるんですかね。

  45. 349 匿名さん

    あります。

  46. 350 匿名さん

    >348

    3Lで4500万希望が間違いなく正しいだろ。
    まだミニバブルの調整局面。

  47. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ浅草六丁目

東京都台東区浅草6丁目

5,900万円台予定~9,000万円台予定

2LDK~3LDK

46.05平米~65.54平米

総戸数 48戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

プレサンス レイズ 東京三ノ輪

東京都台東区日本堤一丁目

5,990万円~6,840万円

3LDK

65.08平米

総戸数 36戸

シティハウス平井サウス

東京都江戸川区平井四丁目

5,000万円~8,900万円

1LDK~3LDK

46.39平米~70.99平米

総戸数 50戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸