東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークハウス清澄白河タワーpart2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 白河
  7. 清澄白河駅
  8. パークハウス清澄白河タワーpart2

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-04-26 21:39:55

パークハウス清澄白河タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:東京都江東区白河4丁目1番2(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 「清澄白河」駅 徒歩6分 (B2出口)
  都営大江戸線 「清澄白河」駅 徒歩9分 (B2出口)
  都営新宿線 「菊川」駅 徒歩8分 (5番出口)
価格:平均280万/坪
間取:1LDK-3LDK
面積:41.1平米-98.43平米

【管理人です。タイトルを一部変更しました。】

売主:三菱地所 NTT都市開発 JFE都市開発
販売会社(取引態様):販売提携(代理)三菱地所リアルエステートサービス 販売提携(代理)JFE都市開発
施工会社:三井住友建設

part1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43590/



こちらは過去スレです。
パークハウス清澄白河タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-06-21 00:18:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークハウス清澄白河タワー口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん

    500
    排気ガスで悲惨な場所ですね。それには慣れたくない。

  2. 502 物件比較中さん

    近隣ののっぽタワー、Dグラフォートの中古が出ましたね。
    あちらはだいぶ性格の違うマンションですが、こちらのマンションが中古になった時の状況がおよそ分かるのではないでしょうか?
    私はこのマンションをとても気に入ってますが、そう長くは住めないので、購入していきなり2割3割下がるのではないかと心配です。

  3. 503 匿名さん

    いきなり2割の目減りはないと思います。
    1.5割程度かと。

  4. 504 匿名さん

    >>499
    家はくつろぐ場所。外とは違います。
    以前目黒通り沿いのマンションに住んだことがありますが、騒音に悩まされて
    1年で引っ越しました。
    音に鈍感な人なら大丈夫かもしれませんが。

  5. 505 匿名さん

    建物に囲まれた低層階に住むのなら窓をゆったり開けっぱなしでゆったりも出来るでしょうが、この建物の西・北・南側で12,13階以上は側に重なる建物がないことからかなり風当たりは強いでしょうか。我が家のリビングは南側の窓を20cm午前中空けておくだけでダイニングテーブルに置いた新聞が飛んでいきます。時にはティッシュボックスも。窓を全開にしなくても充分過ぎる位の風は入ってきますよ。

  6. 506 物件比較中さん

    495です。
    505さん、良い情報をありがとうございます。
    このマンションの場合、窓がとても小さく、内廊下なのでほとんど通風は期待出来ないと思っていましたが、高層階なら大丈夫そうですね。
    ただ、心配なのは、505さんは角住戸ですか?私は予算的に中住戸しか買えないので、それでも通風は期待出来るのでしょうか?

  7. 507 匿名さん

    ここやばいっしょ

  8. 508 匿名さん

    何故ここがそんなに欲しいのか解らない。
    清澄白河がどうしても良いなら中古のパークハウスがベターでは。

  9. 509 購入検討中さん

    中古のパークハウス清澄白河リバーサイドでもよいのですが、
    ここ数年、毎日のように中古物件をチェックしていますが
    この辺りの築浅物件の流通が少なく、
    デベの方も、需要と供給のバランスがとれてないと
    おっしゃっていました

    中古がでても、自分の希望よりも狭すぎたり、
    間取りがよくなかったりで

  10. 510 通りすがり

    >>496
    港区じゃねーじゃねーかよww

  11. 511 匿名さん

    江東区物件で港区を出すとは…

  12. 512 匿名

    中古は設備も古いしイマイチ。

  13. 513 匿名さん

    この物件は設備や仕様を語っちゃダメでしょ。
    露骨なコストダウン物件なんだから。

  14. 515 ご近所さん

    以前、米軍の戦闘機が上空を通る場所に住んでおりました。
    最初は空襲かと思うほどの爆音に肝を冷やしましたが、最近は何も感じなくなってしまいました。
    ただ、テレビや電話の音が聞こえなくなるときもあるので多少の不自由は感じますが。
    音は慣れるというのが私の実感です。ただ、個人差があるのかもしれません。
    JRの線路近くに住んでいた友人は気が狂いそうと嘆いていました。
    サッシをしめると確かに静かですが、サッシを開けると非常にうるさい。(サッシでこんなに違うの!?と
    それにも驚きましたが)

    ただ、ここは本当に排ガスも出てて空気も悪いのが・・・。

  15. 521 購入検討中さん

    サミットのスーパーがはいるみたいですよ!

  16. 522 匿名さん

    どこにはいるのですか?

  17. 523 匿名さん

    ここの価格発表ですが、正式には31日ですよね。
    随分先まで引っ張りますね。
    やはり平均280万円(坪)で変わらないのでしょうか?
    250万円くらいまで下がったかな?

  18. 524 匿名さん

    >>522
    イースト21です。

  19. 525 匿名さん

    目の前にスーパーがあるのに、
    どこまで便利になれば満足するんだよw

  20. 526 匿名さん

    >>524
    それの前はクイーンズ伊勢丹が長くもたずにさっさと撤退し
    その前はアピタが近隣スーパーに客を取られて潰れたところ。

    実際、白河方面の住民はフジマートや赤札堂やマルエツに行くし
    東陽町方面の住民はオーケーや西友に行っちゃう。

    サミットもどれだけもつだろうね...。

  21. 527 匿名さん

    このあいだの土日、MRに行った方いらっしゃいますか?

    値引きの話などはあったのでしょうか?

  22. 528 匿名さん

    スーパーもよりどりみどり、
    住みやすいとこみたいですね。

  23. 529 匿名さん

    スーパーのTV中継は木場のヨーカドーが定番になっています。

  24. 530 申込予定さん

    土曜日に行ったけど値引きの話はありませんでした。。

    私は2期で申し込む事にしました。

    後に値下げがあるかもしれませんが

    希望の間取り&メニュープラン&色を選択したかったので。

    土曜日に札出しに行ってきます。

  25. 531 匿名さん

    第2期の販売戸数はどれくらいなのでしょうか?

  26. 532 購入検討中さん

    >531さん

    ここは要望次第でその部屋を売り出すので
    第2期の販売戸数は決まっていないと思います。

    第1期は約100戸売れたようですね。
    第2期はこれよりは少なくなると思います。

  27. 533 匿名

    そんなに売れてるようには思いませんでしたが。。
    まあ1期と同じく抽選ゼロで決まりではと予想します。

  28. 534 匿名さん

    抽選ゼロで決まるってことは、
    買う人は、その価格でOKって判断した訳だが、
    他の人は、その価格で買う価値が無いと判断したって事、ですよね?

  29. 535 匿名さん

    >534
    その価格に納得したかどうかと、抽選がゼロかどうかとは関係ない気がするのですが。

  30. 536 匿名さん

    >>534

    オークションで競り勝ったと思えばいいんじゃないか?

  31. 537 匿名さん

    100戸はないでしょ。
    もし100戸も売れているならば、オプションの話題とか契約者同士で盛り上がるはず。
    今のところ契約済みの人の書き込みは一切ありませんので、せいぜい20~30戸くらいなのでは?

  32. 538 匿名さん

    流石に20~30はないでしょう。
    私は営業さんから105戸売れたって聞きましたよ。

  33. 539 契約済みさん

    購入者です。
    久々に見たのですがマイナスのご意見が多くて、出難かったですね。

    騒音はそれなりか、かなりありますよね、この立地では。ただ、どう受け容れるかは、
    これまでのどのような住環境で過ごしてきたか、また今の生活にどれだけ影響あるか
    によりますね。静かに越したことは無いのですけど。
    私はそれよりも寧ろ、立地、木場公園が近い、祭り、新築、パークハウス、など
    の理由が勝りました。風呂なんかの仕様は嫁も文句を言っていましたが・・・
    あと、希望していた間取り・広さの部屋がもともと少なく、埋まりかけていたので。
    その間取りは抽選でした。

  34. 540 匿名さん

    江東区は意外と公園が豊富です。
    それぞれがつながっていて公園を歩いてだいたいのとこに行けちゃいます。

  35. 541 ここで生まれここで育ち

    三ツ目通りの騒音と煤煙がかなり話題になっておりますので、それについて一言。
    私の妻は、生まれてから結婚するまで23年間、親の家すなわち実家で育ちましたが、この実家はあの悪名高き京葉道路に面しておりました。しかし、生活する上で騒音も煤煙も感じたことはほとんどないそうです。あまり感じないものなのか、慣れてしまうものなのか、はたまた愚妻が鈍感なだけなのか・・・わかりません。
    ちなみに私の高校である両国高校も京葉道路に面しておりますが、防音のため当時は窓を締め切って授業が行われ、蒸し風呂のような暑さだったことを覚えています。(今は冷房完備のようです)
    ということで、結論は、京葉道路の騒音と煤煙については、通常の生活には支障がないものの、授業の時は影響が大きいということです。すなわち、気の進まないことをする時はうるさく感じるだけで、気の持ちようであるような気がします。
    三つ目通りと京葉道路、通行量は京葉道路の方が、かなり多いと思いますね。

  36. 542 匿名さん

    騒音と排気ガスに耐えられる人なら大手町方面の通勤に便利だからいいんじゃない?
    でも個人的には南側にある2つの白いマンションの方がいいけど。

  37. 543 匿名さん

    >>541
    参考になりません。
    粉じんや排気ガスが窓やバルコニーを汚し、それを人が吸い込み、窓を開ければ当然音は入ってくる。
    少なくとも良い事は何もないということです。

  38. 544 近所の者です

    私も騒音・排ガスに関しては気の持ちようだと思います。
    確かにそれなりにうるさいとは思いますし、それなりに汚れると思いますよ。
    でもそれを言ったら他の南側の2つのタワーマンション、北西のDグラ、みんな一緒です。

    543さんのようにはじめからネガティブな考えをお持ちの方は、このマンションをというよりこの地域(少なくとも三つ目通り)はやめればいいだけではないでしょうか。

    この辺をよく知っている人間にとっては当たり前のことばかりです。

  39. 545 匿名さん

    それは低層階の場合じゃないですか?
    20階以上なら大丈夫じゃない?
    風があるから排気ガスなんかは気にならないと思うけどな。

  40. 546 匿名さん

    この辺りは環境が良くないってことでよろしいですか?

    地名はとても良いのですが残念です。

  41. 547 匿名さん

    道路の問題以外は環境いいと思いますよ。
    木場公園や美術館はポイント高いです。
    災害時の避難場所ですし。
    運河沿いも景色はいいし、ちょっと奥に入ると下町っぽい街並みも
    なかなか魅力あります。
    ま、好みの問題ですが。

  42. 548 匿名さん

    清澄白河の商店街が廃れていて活気がないのが気になります。

  43. 549 近所をよく知る人

    昨日、白河の赤札堂の激混みには参りました!全部のレジが長蛇の列でした。

    まん前にはマルエツもあって超べんりだよ。木場公園でノンビリしよう。

  44. 550 申込予定さん

    マルエツに昨日初めて行ってみましたが
    色々と品揃えが豊富でお値段も安かったです。
    いよいよ明日登録開始ですね。
    抽選にならないように祈るばかりです。

  45. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ浅草六丁目

東京都台東区浅草6丁目

5,900万円台予定~9,000万円台予定

2LDK~3LDK

46.05平米~65.54平米

総戸数 48戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

プレサンス レイズ 東京三ノ輪

東京都台東区日本堤一丁目

5,990万円~6,840万円

3LDK

65.08平米

総戸数 36戸

シティハウス平井サウス

東京都江戸川区平井四丁目

5,000万円~8,900万円

1LDK~3LDK

46.39平米~70.99平米

総戸数 50戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸