東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー有明その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. シティタワー有明その3

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2009-09-20 17:16:44

湾岸の開放感と都心の利便性を享受する
地上33階建て免震タワーレジデンス シティタワー有明誕生

ダイナミックパノラマウィンドウ×免震構造×ホテルライクな内廊下

所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩10分 ※平成22年度末には「有明テニスの森」駅より徒歩8分になります。有明北地区地区計画(平成20~22年度事業)における整備計画に基づく。
   東京メトロ有楽町線豊洲」駅 バス10分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分


【過去ログ】
その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43687/

その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43435/

売主:住友不動産 住友商事
施工会社:前田建設
管理会社:住友不動産建物サービス



こちらは過去スレです。
シティタワー有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-08-04 12:35:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー有明口コミ掲示板・評判

  1. 951 匿名さん

    なるほど、PARK CITY TOYOSU ってことか。
    他にはどんなのがあるの?

  2. 952 匿名さん

    江東区で一番立地が悪いマンションです。

  3. 953 匿名さん

    わからん・・

  4. 954 匿名さん

    CITY TOWER ARIAKE = CTAか。

  5. 955 匿名さん

    ここ、住友とは思えないくらい安いですよね。
    高層の安さは異常。

  6. 956 ご近所さん

    CTTも売れていないね。窓明かりが少なく、ゴーストマンションってな感じだな。
    TTTは明かり多く、きれいだな。このCTAの将来も、竣工後は同じだろう。そろそろ、CTTも1割引からの
    値下げが水面下で起きているとのうわさ。まぁ、あんな立地では、1割引でも完売は無理だろう。
    契約済みの諸君は、懸命にネガを打ち消そうとするが、無理があるんじゃないの。
    このMSの良さがどこにあるんだ。
    駅まで10分と記入したものがいたが、現地を知らないやつだ。東雲、国際展示場共に、信号待ちを入れて15分以上かかる。一度ぐらい歩いてみたらどうですか。有明テニスの森だけだよ10分程度はね。
    後の駅は15分も歩いていられないから自転車だぜ。
    BMAとここは、比較の対象でしょう。比較の結果は、すべての人が同じ意見。CTA買うくらいならBMA買うよ。あんなDWに憧れた田舎もの物件のどこが良いんだ。立地を考えてみな。
    どうせ、田舎ものが、少し安いと乗せられて買っただけ。特にRXなぞは、その極みだろう。
    なんか、もっともなこと言っているが、高く買わされた(脳内真白)かもねぎ野郎っと言ったとこだろう。
    でも、本当はここのバイトだと思うけどね。

  7. 957 匿名さん

    ここ急激にスレ伸び始めたけど、もう高層階は残ってないのかな。
    残ってる間取りが知りたい。。
    値上げ噂も含めて情報求む。

  8. 959 匿名さん

    第1期で売り出していなかった角部屋は売り出してるんですか?
    同じく情報求む。
    特に北角(80D・90C)あたりの値段はどうなんでしょう?

    この手の情報が全く出てこないのですが、やっぱりデベ営業の方ばかりで、実際に検討されている方は少ないんでしょうか。こういった掲示板は?

  9. 960 匿名さん

    ご近所さん応援します。
    このままオリンピックも来ないで来年まで売れ残ってくれるとありがたいけど。
    まだ高層階はありますか?

  10. 962 ご近所さん

    オリンピックは来ないから大丈夫。なぜって、鳩山ははとぽっぽだから。応援にいかないみたいだ。
    オバナもジョウダンも応援演説に行くのに。日本は都知事だけだよ。
    もう負けは見え見え。そして、有明北1も誰も買わない。よって、CTAの周りはなにも無し。

  11. 963 匿名さん

    ご近所さんは「歴史的和解」をしたのではなかったのか??

  12. 964 ご近所さん

    また、登場すると言ったよ。でも、RXやその1見たいに専業ではないからな。暇なときしか書き込めない。

  13. 965 契約済みさん

    >>956
    お台場勤務で有明好きなんですよ。
    たしかに、同じ間取りがあればBMAを買いますよ。
    ただ、もうBMA変な間取りと低層階しか売ってないです。

  14. 966 匿名希望

    951さんへ
    CTA10=
    CtiyTowerAzabu10ban
    とかあります。
    私には手も足も出ませんが…

  15. 967 匿名希望

    Ctiyはスペルミスです。Cityの間違いでした。
    申し訳ございません。

  16. 968 匿名さん

    地震予報定期便来ませんでしたね…
    寂しい…

  17. 969 ご近所さん

    地震が来るとCTAの免震設備は前田建設が入れたものだぜ。きっと、一発でガタがきたらたいへんだ。
    装置入れ替え費用に住民は悩まされるだろう。

  18. 970 匿名さん

    >>966
    あ、CTA10でしたか!!
    なるほど。CTAJだったら、かっちょ悪いなと思ってました(笑)

  19. 971 契約済みさんその1

    ご近所さんの発言はもう、住友不動産を心底嫌っているとしか思えませんね。
    それに何を言っても、私を住友不動産のバイトだと思ってるんですね。
    印紙にハンコを押してあったでしょう。ハッキリとは写していませんが。
    少なくともバイトには契約書の印紙にハンコ付きはここに投稿できないと思いますよ。

    正直言って、何でそこまで住友不動産やCTAの悪口言うのか分かりませんね。
    BMAの前に看板持って立ってる人が気に入らない理由は何ですか?
    人の家の前で下品な行為をするな、と言いたいのですか?

    それとも、BMAの販売の邪魔するな、と言いたいのですか?
    確かにBMAが売れなければ値下げ販売のリスクや中古取引時にも、
    CTAも比較されてしまうリスクもありますもんね。

    あと国際展示場はそもそも15分という表記ですよね。正解ですよ。

    でも、今いい事言いましたねご近所さん。
    免震タワーマンションは制震、耐震より優れているとは言い切れませんもんね。
    免震は、低層で地盤のしっかりした場所での、そもそも長周期地震に強いマンションに付けるのは、
    効果的ですが、タワーに免震を付けるのは、長周期地震の時に揺れが増幅してしまうリスクもありますからね。

    その辺りはBMAのが長周期にはいいかもしれませんね。
    ただN値が50ですが、色んなパターンの地震を想定するとBMAのが良さそうですね。
    そこは羨ましいですね。

  20. 972 契約済みさん

    いいかげんBMAと比べるのやめない?
    立地ではBMAにはかなわないよ。内容で勝負すれば、こっちの方が上。
    ただ、俺は立地の方が重要なんだが、家内がね・・・
    内装なんて、後からいくらでも変えられるが、さすがに、立地は無理。駅近くに作るなんて現実性ないからね。

  21. 973 匿名さん

    BMAは、流行の外廊下や主婦の憩いの場所バ―に合コンまで出来る共用施設!
    メインである専用部分より強調されている33階のために、本末転倒な点。
    挨拶もしない人が多い住民達に周囲に爽やかに漂っている匂い!
    そこは私も羨ましいです。

  22. 974 匿名さん

    まぁ安いのでいいんじゃないでしょうか。
    住友でこの価格は出てこないんじゃないですか?
    埼玉価格ですよ。

  23. 975 匿名さん

    10月中に地震来るって噂ありますよね。

    なんでも、千葉消失だとか。w

    笑い事のまま終わる事を望みます。

  24. 976 契約済みさん

    >>973
    なんでBMA買っちゃったの?

  25. 977 匿名さん

    この物件は何でこんなに安いのに、「もっと安く」って人が集まってきちゃうんでしょ。
    そんなに良い立地でもないと思うんですけどね。

  26. 978 匿名さん

    買ってないってww
    前(ご近所)からの流れを理解して。

  27. 979 匿名

    みなさん苦労してますねえ。
    でもきっとシカトするのが一番いいんだよね、こういうご近所みたいなしょーもない輩には。
    きっと日常誰にも相手にされてないから、構われると注目されてるみたいで嬉しくなっちゃうんだよねー???
    みなさん無視しましょ、無視(笑)

  28. 981 匿名さん

    今はこんな景況で銀行の融資も厳しくなってますからね。
    ここなら買えると思って申請したローン審査が下りなかったら・・(ry

  29. 982 匿名さん

    >>980
    じゃあ、BMAを買えば良かったのでは?

    奥さんの希望に沿ってあげたのではないのですか?
    それで買った後まで愚痴愚痴言ってるとか。

  30. 983 匿名さん

    まぁ、こっちは激安ですからね。
    ダイレクトウィンドーなんて、眺望楽しむのに最適なのでは?

    楽しみですね。

  31. 984 契約済みさん

    >>982
    愚痴愚痴言ってるつもりは無かったが、ごめん。
    ただ、近隣のマンションの悪口(デマ風説の部類)を書くのもちょっとと思っただけ。

  32. 985 匿名さん

    >>984
    私も言いたくはありませんよ。
    あくまでCTA掲示板でやりたい放題の「ご近所」へ少しの対応をしたまでです。
    同じ有明地区なので言いたくはありませんので、控えます。
    すみません。
    ただ、にぎやかロードが開通すれば、少しは駅までの利便性も改善されますよね。。

  33. 986 入居予定さん

    え?オリンピック来るの?

    都がメインスタジアム最寄り勝どき駅100億円も使って改修だってw
    オリンピック来なかったら・・・・?

  34. 987 匿名さん

    ご近所さん、削除依頼一覧は確認できますよ。どうぞ。

    タイトル:
    管理人室(削除依頼)@マンション掲示板
    URL:
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/sakujo/

  35. 988 ご近所さん

    100億の内、具体化しているのは10億ではないのか。
    勝どき駅は、ホームと階段を拡張しないとまじにやばい。狭すぎるのだよ。オリンピック以前の問題。
    勝どきには建設中のタワーが2棟。これからの予定ではさらに3棟が建つ。必然性からだぜ。
    晴海レジデンスとCTAは内装の悪さでは似ていたな。確か、キッチンは団地仕様だったのではないか。
    どこがって、静音レールが使われていないから、取っ手が付いている。自分で静かに閉じるしかないんだ。
    高級マンションでは、絶対にないね。MRの仕上がりも非常に悪かった。壁紙のコーナーの剥がれなどあるもの
    似ていたな。購入者には相当のチェックを警告して置こう。

  36. 989 匿名さん

    キッチンくらいですか?気になったの。
    ダイレクトウィンドーは気になりませんでしたか?

    でも、安いですねー。かなり割安で出してきましたね。
    私は今日申し込み予定です。中層階狙いです!

  37. 990 匿名さん

    へえ、キッチン悪くないと思ったけどね。面材もカッコよかった。。
    晴海レジデンスは、天然御影石のキッチンだったと思いますよ。レールも最後にゆっくり閉まるタイプ。
    キッチンなんて、あとでいくらでも交換可能ですよ(笑)

    DWや立地、公開空地、うち廊下などは、あとから付ける事はできないので、そのあたりを検討項目にしたほうがよくない?

    まぁ、キッチンが気に入った庶民マンションでも買っちゃったほうがあなたには良いかもしれないけど。

  38. 991 匿名さん

    ご近所さんはちょっとシャイなだけでCTAが大好きなんですよ。
    私も色んなマンションを検討している時は、色んな掲示板を覗きにいきましたが、候補から外れてからパッタリ行かなくなりました。
    皆さんもそうですよね。
    ご近所さんの熱心さには負けてしまいますが最近はココばかり注目しています。
    その熱心さに愛情すら感じますが、愛が深過ぎたんですね。
    大好きなCTAがより良いマンションになって欲しいからこそ、スミフへ忠告されてるのですよ。
    私もCTA大好きです。

  39. 992 匿名さん

    豊洲のおかげで、有明もすっかり人気地域ですね。
    半年前までは、ぜんぜん興味なかったんだけど、やっぱり割安に感じるわ。

  40. 993 匿名さん

    晴レジの内装は良かったよ。
    あそこは外廊下が簡素過ぎると思ったけど価格的に納得って感じでしたね。
    お客さん呼びたくなるのはCTAだけどね。

  41. 995 購入検討中さん

    ご近所さんは、CTAを安く買えたらリフォームしたらいいのでは??
    キッチン変えて、エアコン埋め込みにして、壁紙変えてみたり!

    この方のように!http://www004.upp.so-net.ne.jp/silverfox/CCP131.html

  42. 996 匿名さん

    晴レジも、TTTから双眼鏡でのぞき放題って書かれていましたね。
    双眼鏡で覗けないマンションってどこの事か分かりませんけどw

  43. 997 匿名さん

    低層階のことを言われてるのでは?

  44. 999 匿名さん

    でも、仕様が低いのってトイレとかキッチンのレールくらいでしょ(笑)

    普通に300万も出せばリフォーム可能ですよ。

    周りのマンション見てみればよいけど、このマンションは割安ですよ。
    買って損は無いと思いますよ。

    でも、良い間取りがほとんど無い!!はやく、申し込みしないと無くなってしまいそう。

  45. 1000 匿名さん

    私も白い壁ばかりの味気ないマンションは嫌だなーと思ってましたが、リフォームという手がありましたね。
    新築でリフォームは勇気いりますけど、満足感高そうですね。

  46. by 管理担当

スムログに「シティタワー有明」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸