東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレストプライムタワー芝 Part1」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 浜松町駅
  7. クレストプライムタワー芝 Part1

広告を掲載

小手先チョップ(タワー信者) [更新日時] 2010-07-21 20:22:41

HPがUPしましたので移動お願いします!
坪800万ってホント?


クレストプライムタワー芝
【予告概要】
所在地 東京都港区芝1丁目124番1号他
交通 JR山手線京浜東北線「浜松町」駅徒歩6分
都営大江戸線「大門」駅徒歩6分
都営三田線「芝公園」駅徒歩7分
地目 宅地
地域・地区 都市計画区域内、 市街化区域、商業地域、防火地域
敷地面積 4,874.57m2
建築面積 1,598.99m2
建築延床面積 49,972.82m2(容積対象外面積12,120.42m2含む)
構造・規模 鉄筋コンクリート造・一部鉄骨造 地上39階・地下2階・塔屋1階
総戸数 483戸(防災センター・フィットネススタジオ・ゲストルーム・スカイラウンジ・地権者住戸21戸含む)
販売戸数 未定
住戸専有面積 40.62m2〜302.42m2
間取り 1LDK 〜 3LDK+プレイルーム
バルコニー面積 4.5m2〜58.6m2

販売価格 未定

分譲後の権利形態 敷地:区分所有者全員の専有面積割合による所有権の共有
建物:専有部分は区分所有権、共用部分は持分割合による所有権の共有
駐車場 161台収容(ピット式昇降横行4段方式48台・タワーパーキング112台・平置(身障者用)1台/使用料未定)
自転車置場 484台収容(建物内/使用料未定)
バイク置場 14台収容(建物内/使用料未定)
エレベーター 13人乗り4基・20人乗り1基・26人乗り1基
竣工日 平成19年8月16日
入居予定 平成20年4月予定
設計・監理 松田平田設計・清水建設設計共同体
施工 清水建設株式会社
設計図書縦覧場所 株式会社ゴールドクレスト本社・モデルルーム販売センター
管理会社 株式会社ゴールドクレストコミュニティ
管理形態 常駐管理(24時間有人管理)
手付金等の保全措置 全国不動産信用保証株式会社
売主 株式会社ゴールドクレスト

【過去スレ】
(仮称)クレストフォルム芝タワー
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44574/



こちらは過去スレです。
クレストプライムタワー芝の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-09-24 02:44:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレストプライムタワー芝口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名さん

    駐車場料金は修繕積立金の方。安くして影響があるとしたら将来でしょ。

  2. 602 匿名さん

    ここって駐車場のセキュリティってどうなってるの?

  3. 604 匿名さん

    ゴールドクレストは住友不動産と似ている。

  4. 607 匿名さん

    >>603

    それは酷い。。。

    ゴクレに過度な期待は禁物ですね…。

  5. 608 匿名さん

    早くも中古がでてますね

  6. 609 匿名さん

    ゴクレのHPに販売価格が未定になっているけど?
    値引き交渉OKってこと?
    しかし中古物件だからな~

  7. 610 匿名さん

    >>605
    売れ残りの数が違うぞ。WCは残り50戸/2090戸、ここはまだほとんど売れて無いだろ?

  8. 611 匿名さん

    1月に現地MR見に行ったときの話。MR内に、デスクが置いてある部屋があった。デスクは壁にある
    FIX窓の高さにあわせて作ってあるのだが、よく見ると机の右端の表面は窓枠の高さと合っている
    のに、左端の表面は窓枠と1cmくらいの隙間が開いていた。信じられない話だが、机の高さがおかしい
    のではなく、窓枠の床からの高さが不均一になっていた。
    次にリビングに行った。妻が無言で天井を指差すので見ると、間接照明にするための折り上げ天井の
    部材のつなぎ目がズレて、その上の表面に張ってある壁紙が裂けていた。

    「こりゃどーなってるんだ?」と思い、内覧会のつもりでドアを開け閉めしたり、営業には言わない
    まま色々試してみた。ドアがスムーズに閉まらなかったりした場所もあった。おまけにバルコニーの
    サッシの溝には、砂埃がたまったまま。
    営業は、こちらがそんなことを気にしているのに全く気づかすに「素晴らしい眺めでしょう」と呑気
    にPRしていた。これ、1億をはるかに超える部屋の話。

    そもそも、窓に黄色い日よけのかかっている部屋ばかりで、夜は相変わらず真っ暗で全然売れていない。
    第一期は完売で順調というのも本当かどうか分からない。多分このままではゴーストマンションになる。
    いずれ、バルクでアウトレットに売られるか、1棟まるごと売却になるだろう。いや、クレストのあの
    余裕を見ていると、表面上はクレストが売っているが、すでに裏では第三の企業に売却されている可能
    性もある。

    悪いことは言わない。この物件はたとえ安くなったとしても、絶対に買わない方がいい。すでに、配管
    などの劣化は始まっているし、躯体はしらないが内装は相当雑に作ってある。だいたい、モデルルーム
    でこの有様だし、それに気づかず修理もせずに客に見せるデベの姿勢が信じられない。この物件買って
    真剣に内覧したら大変なことになったり、それ以外もデベと色んなトラブルになるのは確実だと思った。

  9. 612 匿名さん

    相当ゴクレに恨みあるんだね。
    よくもまあ1月の話を覚えているもんだ。
    お疲れ様

  10. 613 匿名さん

    恨みとかじゃなく、それがゴクレクオリティということでしょ。
    検討者にとっては参考になる書き込みだね。
    612は入居者?
    ゴクレ買っちゃったわけね 笑

  11. 614 匿名さん

    ゴクレに恨みが無くても、ゴクレの酷さに
    気が付かず、万が一間違って購入したらかわいそうだもんね。
    あんたが買って上げなよ、612。
    お疲れ様

  12. 615 サラリーマンさん

    >611さん

    非常に参考になりました。
    検討に入れていましたがやめます。
    立地が悪いですしね。

  13. 616 匿名さん

    よく子供がエレベータのボタンをわぁーーーーーーーーーーーーーなんて押してしまうことあるじゃない?
    ここでそれをやられたら、

    延々無人の階を一つ一つ開いては・・開いては・・・開いては・・・
    夜中そんなことになったらどうしよう。

  14. 617 匿名さん

    私はこのマンションの過去のことなど、一切知らずに第一期販売の広告見て2月に販売事務所行った。
    即入居可能と言われてびっくりし、何時竣工したんですか?と聞いたら「昨年末に完成しました」だって。
    その後、電話があり「希望者多数で抽選になるので、登録してください」と。

    ・・・・そのときはそれぞれ「ふーん」と思ったが、嘘じゃん。なんなんだこのデベ。

  15. 618 匿名さん

    >>616
    こえええええー どこかの階から無言で人が乗ってきたら、もっとこええええええー((;゚Д゚)

  16. 619 匿名さん

    >>618
    まさに ゴーストマンション 立地的にも周囲の華やかさが無いのでし、シチュエーション的にも
    雰囲気盛り上がっちゃうね。

  17. 620 匿名さん

    エレベーターは子供が悪戯しても、あるいは押し間違えても
    もう一度押せばリセットされる場合がある。
    ここのエレベーターがそうなってるかは知らないが。

  18. 621 匿名さん

    かなり大々的に広告打ってるにもかかわらず、2007.9月のスレ立てから、まだ700レスしかないという
    ことが不人気振りを象徴しているな。人気なら、もう10本以上スレ立ってるだろな。

  19. 622 匿名さん

    このマンション
    http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/building/list/area/103_minato/Area_i...
    で040014 で掲載されていますが、たったの3点。おして知るべし、手抜き、レベルの低さ。
    港区タワーマンションでこれだけ売れないのも珍しい。そのうち管理費数倍に値上げしないと維持できないでしょう。そのときは売却もできないでしょう。

  20. 624 ご近所さん

    今日もまっくらですなぁ。。。。
    あ、1戸ぐらい、電気ついてるかな。

  21. 625 匿名さん

    この物件、前の道路狭いでしょ。こういうのって、資材搬入や建設にコストかかるんだよね。
    それだけ、別の部分でコストを下げてる可能性はあるね。周囲の環境はどう見てもセレブリティな
    感じじゃないし。アドレスが良ければ良いというのでは無い見本のような物件。
    この先どうなるのか?別の意味で興味があるな。

  22. 626 匿名さん

    デベがもう少しまともだったら売れたんじゃないですか?
    巨大なオブジェ、目障りなんですけど。

  23. 627 匿名さん

    物件概要を見ると
    友の会分譲住戸100戸を含むと書かれているが、
    この友の会とはいったい何なんでしょうか??

  24. 628 匿名さん

    >>627
    なぞだね。クレストに登録しているマンション購入検討者の会員に、優先的に案内するとか
    言うやつじゃないの?でも、誰も買わなかったんでしょ。

  25. 629 匿名さん

    なんか、完璧なネタマンション化しているな。検討者は誰もいないが、この先どうなるのかには
    興味津々。2007年竣工後、2年間も廃墟と化しているマンションの行く末や如何に?みたいな。

  26. 632 匿名さん

    >>630
    山手線線路脇にあって、いやでも目に入るから誰もいない高層ビルってのを思い出し
    てしまう。こんな高層ビルで廃墟と化してるのって、四谷の「バブルの塔」以来かも。
    バブルの塔は、10数年後にタワーレジデンス四谷として再生したが、ここはどうなる?


    >>631
    それが、わからないから、みんな興味津々で見守ってるんじゃん。検討者はひとりも
    いないんじゃないの?

    売却され企業の社宅として再利用?ホテルに改装?賃貸に転用?高級ウイークリー
    マンションとして利用?

    なんかそんな結末になりそうな気がする。

  27. 633 匿名さん

    1年ぶりくらいにHP見たけどここってまだ第1期販売なんですね
    これだけ入居者が少ないと管理費・修繕積立はどうやって負担してるんでしょう
    なんて、自分が心配することじゃないけど
    いろんな意味で興味あります

  28. 634 匿名さん

    >>633
    普通はデベが負担するのではないですか?
    それともゴールドクレストは負担してくれないのでしょうか?

  29. 635 匿名さん

    デベが負担するんでしょう。でも、ひとりも入居してなきゃまだ良いけど、毎月数千万円になるはず。
    結構な負担だと思うけどね。

  30. 636 購入経験者さん

    >>632
    なつかしい。「バブルの塔」
    工事再開だったけれど、施工が竹中工務店で外装、内装ともに良かったよ。
    すべて100平米超で1フロア1戸から2戸で
    玄関が大理石、バスタブが猫脚でホーローだったかな。
    関係ないけれど、あそこは低層階(一番下)は 6,000万前後だったんだよ。
    今なら考えられないよね。

    …見学した帰りの車の中で「バビル三世」の替え歌を歌いながら帰った思い出がある。

  31. 637 匿名さん

    >>636
    でも、10年間トタンで囲まれた廃墟を眺めていたら6000万でも買うのには勇気いるよね。
    いまじゃ、完全億ション。まあ、内装はさすがに古いけどね。ここは、どうなる?

    http://mansion.homewith.net/sp_mlist/TR_yotsuya/

    http://www.t3.rim.or.jp/~u-minami/zemi/kinjomap/baburu.html

  32. 638 匿名さん

    http://www.smatch.jp/A030990010002496/thread/P_8/

    閑古鳥が鳴いているのが当たり前のスマッチ掲示板で、ここが結構スレが伸びている。
    しかもほとんど物件****レスばかり。周辺の写真まで貼ってコレは多分営業だろうな。

  33. 639 匿名さん

    バビル2世だろ。
    ルパン3世とごっちゃにすんな。

  34. 640 匿名さん

    どーして、クレストの物件って、かなり立地に難ありの物件が多いんだろ?

    ベイクレって、港南5丁目に行く橋の袂の細い側道を入ったようなところ。マンションでバスを用意している
    WCTより駅から遠いし、あの陸橋は朝は港南5丁目の倉庫へ向かうトラックで大渋滞&排気ガスの充満。

    品川シーサイドは、工場の煙突の排煙かぶってる疑惑があるし、この物件も芝一丁目と言えば聞こえは良い
    けど、第一京浜から細い一方通行の路地を回り込まなきゃたどり着かない、首都高とJR線路に囲まれた場所。
    クレストシティレジデンスは、周りを古マンションと古倉庫に囲まれて場末感満点。

    究極はスカイクレストビュー。だれもマンション立てていない(住んでいない)港南5丁目の倉庫と清掃工場
    しか無い島で、しかも、一日中新幹線が通過する新幹線引き込み線路と陸橋に挟まれた場所。

    どーしてあんな敬遠されそうな場所にばかり、マンション建てるのか?それが不思議だ。用地取得の入札で
    良い土地は大手に持っていかれてるのかなあ?

  35. 641 匿名さん

    マンション用地としてはどのデベも躊躇して買わないような土地を安く買い叩いているだけかと

  36. 642 入居済みさん

    景気のいいときはそれでも売れちゃうんだね。クレストスカイビュー東京なんて、良く売れるなと思うが、
    湾岸ブームに乗ってドサクサで売っちゃったんだろね。結構明かりついてるし。
    でも景気が悪化すりゃ不良在庫の山だよね。小さいデベならとっくの昔に逝ってるね。

  37. 643 匿名さん

    社長の経営方針だから。少なくとも、キミより頭はいいみたいだぞ。

  38. 645 匿名さん

    安川さんて、東大工学部建築学科卒。金儲けも上手い。

  39. 647 匿名さん

    これ、山手線から良く見ると、空き部屋の内側の日よけ?が外れて垂れ下がってたりする部屋もあって、
    竣工寸前で事業主が倒産して、使い道の決まっていないビルみたいな風情をかもし出しているね。
    安物でもいいけら白いレースカーテンでもかけてりゃ、まだ見栄えがする物を。

  40. 650 ビギナーさん

    未入居の分の管理費はゴクレが払っているんだろ?
    御苦労な事だ!

  41. 651 匿名さん

    管理費、毎月数千万になるよね。大変だね。

  42. 652 ご近所さん

    最近、入居者が増えてきているみたい。
    南向きの部屋に、だいぶ電気が付いてるからね。

  43. 653 匿名さん

    ダミーだったりして…^^;

  44. 654 匿名さん

    ダミーだろ

  45. 655 匿名さん

    >>652
    ダミー。それが本当だったとしても、一体完売まで何年かかるんだ?少なくとも40年くらいかかりそう。
    再生するには、前の土地全部収容して、第一京浜に面した物件にすることだな。

  46. 656 匿名さん

    管理もゴクレの関連でしょ?
    デベが管理費支払っているよう見せかけて、
    この先何十年かけて、帳尻合わせるなんて
    あちらさんはお茶の子さいさいなんじゃなかろか。
    くわばらくわばら。

  47. 657 匿名さん

    これはいったい中古なのか新築なのかどっちなんだ。
    専任媒介だけど仲介はゴールドクレスト

  48. 658 匿名さん
  49. 659 匿名さん

    ↑コレは多分、地権者住戸。または、買ったは良いけど誰もいないことと周りの環境に嫌になって
    早々に売り出したか。ゴクレから部屋もらった地権者も売っていなくなったら、本当に廃墟になるね。

  50. 661 匿名さん

    http://www.goldcrest.co.jp/webcm/index.html?p=e03

    これ見ると、良さげに見えるよねー。周りの環境はとても湖や泉を想起させるものではないわけだが。
    「素敵なマンションゴールドクレスト」っていうダサダサのコピーもやめたら良いのに。

  51. 662 匿名さん

    ついに仲介業者使って売り始めたね。仲介手数料払っても、数打てば当たる方式だね。でも、やだなーこんなマンション。
    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/csearch?md=key&lc=03&pf...

  52. 665 匿名さん

    >>662
    アイランドキッチンの11000万くらいの部屋。本当に使いにくいと思うよ。11300万の3LDKなら、
    まだいいけど。でも周辺環境悪すぎ。駐車場60000円ってのも。
    ビジネスマンスリーホテル、ウイークリーマンションならいいかも。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  53. 666 匿名さん

    管理費も高いなw

  54. 667 マンコミュファンさん

    中古でこの値段だと、新築?物件はもう少し高いのかな?

  55. 668 匿名さん

    あちこちの掲示板に、営業が必死に書き込むのはゴクレの特徴。ひとつも売れていない、
    クレストプライムタワーの掲示板に、ポジレス満載のスレがあって笑ったことある。


    営業としての書き込みならいいけど、8月から11月までにぎやかなのに、12月に
    なったとたんに書き込み無くなって、検討者を装ってポジレス連発しているのがバレバレ。

    これ↓
    http://www.smatch.jp/T20/thread/ALL_1/

  56. 669 匿名さん

    掲示板見ました。
    傑作ですね^-^
    さすが、ゴクレの営業さん、言うこと、やること幼稚なこと
    この上ありませんね。書き込んでる営業のおばさんの顔が
    思い浮かんじゃったりして。
    ま、その営業スタイルが、本番でも出まくって、購入者の
    反感、怒りを買うんですけど。
    がんばってくださいねー。
    いや、ウザいからがんばらないで。

  57. 670 匿名さん

    >>669
    あの営業のおばさんインパクトあるよね。接客中の若い社員が、割って入ってきたおばさんに
    嫌そうな顔してた。

  58. 671 匿名さん

    ゴクレの営業の書き込みって、どうしてわかるんですかね?

  59. 672 匿名さん

    >>671
    あれだけ分かりやすいの無いよ。普通は、真剣に購入を考えているときは不安や懸念を書き込みもの。
    掲示板は、ほとんどの書き込みが素晴らしい物件の一点張り。なのに、11/30からぴたっと止まっている。
    たぶん、社内で掲示板に検討者を装って書き込まないように通達があったか、スマッチの管理人に
    怒られたかにきまっている。あれだけ、薔薇色の掲示板なら、普通は人気殺到で大盛況→馬鹿売れになる。
    なのに全く売れていない。ちなみに、クレストタワー品川シーサイドの掲示板も全く同じパターン。
    これらは品川駅前の同じ販売事務所。

  60. 673 買い換え検討中

    ゴクレの経営者はこの状況について株主にどう説明するのでしょうか?
    勢いだけで成長した企業って、成功体験を形式知として語れないので、
    おそらく外部環境のせいにするのが目に見えていますね(笑)
    資金に余裕があれば1部屋購入してあげたいです。

  61. 674 匿名さん

    あと、港南で5年近く売れ残ってるのに、新築みたいな売り方してるマンションあるでしょ。
    超有名なマンション

    当時から、ここの掲示板でさんざん批判されたのに、幼稚な反論してみせたり、ヨイショ記事満載
    の時期があったんだけど、ある日突然、ゴクレに都合のよい書き込みが虫食いのように一斉削除。

    問題のなさそうな書き込みもあったので、なぜそうなったのか疑問があったんだが、結局
    全てゴクレからの書き込みが特定されたので、規約違反で一斉削除ってこと。

  62. 675 ビギナーさん

    ここの物件、売りだしているのに販売価格が予定になっていますが・・・・?

  63. 676 匿名さん

    ベ○○○○トって5年前から売ってたの??知らなかった。。。

  64. 677 匿名さん

    反応の良い部屋はできるだけ高く売る。反応の悪い部屋は値引き。価格をオープンにしなければ出来る。

  65. 679 匿名さん

    べ○○○○トって、ネット上のマンション人気ランキングでは、
    上位の常連なんだよね。
    今更関係者が一生懸命投票してるとはとても思えないけどね。

    人気ランキングなんて、信用できないという見本みたいなもの。

  66. 680 匿名さん

    おなじく、毎週更新されるカカクコムの都心物件アクセス数ランキングで、
    WCTがいつまでたっても1位なわけだが、あれはどういうわけ?
    カカクコムが操作しているとは思えんし。。マジでサイト見に来る人が多い?

  67. 681 不動産購入勉強中さん

    モデルルーム行ってきました。
    正直、私には予算オーバーですが、とてもカッコ良かったです。
    そんなに悪い印象じゃなかったんですが、なにか見落としているんでしょうか?

  68. 684 競合物件企業さん

    でもゴクレのマンションって、共用部分は特に立派だと思う。

  69. 685 匿名さん

    都心に残された大量在庫物件。
    此所が売れない限り、「都心にマンション在庫はない」などとは間違っても言えない。

  70. 686 匿名さん

    スラブ厚18センチ、無名デベですら取得している性能評価書すらナシが当たり前のゴクレ物件。
    つまり性能評価に値しない物件しか作っていないということ。

  71. 687 周辺住民さん

    でもここのタワマンはとってるよ。

  72. 688 匿名さん

    "周辺住民"さん。バレバレだから、2物件同時にアゲるなって
    _______________________________

    品川シーサイド板

    No.932 by 周辺住民さん 2009/06/16(火) 14:51

    まあだいぶ電気がついてきたのは事実かな。。。


    クレストプライム板

    No.687 by 周辺住民さん 2009/06/16(火) 14:54

    でもここのタワマンはとってるよ。

  73. 689 匿名さん

    性能評価ってとっていると何か控除とかあるのでしょうか?

  74. 690 匿名さん

    >>689
    火災・地震保険の契約時に、耐震等級などで保険料が安くなることがある。

  75. 692 近所をよく知る人

    ここにカキコしてる人にはシティタワー麻布十番が入居してたとしても関係ないんじゃない?
    価格も立地も比較にならないからね。
    入居が少ないのはやっぱり立地の評価・・・

  76. 693 匿名さん

    どうするんだろここ?4割引とか有明並みの値段で売り出せば、一気に人が押し寄せて完売するだろうけど、
    そうするしかないような気が。

  77. 694 匿名さん

    前の道路が一方通行で幅2m、後ろと横は首都高とJRに囲まれていては、いくら都心とは言ってもねえ。
    経済状況がよければそれでも売れるだろうけど、厳しいときは消費者は物件を見る目が厳しくなるからね。

  78. 695 匿名さん

    某サイトでも立地に関しての評価は酷かったな
    騒音も気になるけど、裏の川の匂いとかはどうなんだろう?

    それなのにこの価格
    本当に強気だね

  79. 696 匿名さん

    ゴールドクレスト住宅販売で、ここの物件が1億以上で売りにでていますが・・・・?

  80. 697 匿名さん

    中古マンションですから…

  81. 698 ビギナーさん

    モデルルーム行ってきました。
    エントランスは豪華だし、東京タワー見えるし、ぎりぎりだけど港区山手線内だし、
    古川沿い低地のマイナスを考慮しても、これで坪単価350?って感じましたけど。
    マンションに詳しい方からみると、これでも高いのでしょうか。

  82. 699 匿名さん

    >698 
    大丈夫?ほかのマンションもよくみてみれば?

  83. 700 匿名さん

    ネットに出ていた中古物件、数が減ったね
    売れたのかな?それとも単に広告掲載期限切れ?

  84. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

3億9,599万円

3LDK+WIC+SIC+S・3LDK+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

111.14平米・111.44平米

総戸数 193戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸