東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレストプライムタワー芝 Part1」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 浜松町駅
  7. クレストプライムタワー芝 Part1

広告を掲載

小手先チョップ(タワー信者) [更新日時] 2010-07-21 20:22:41

HPがUPしましたので移動お願いします!
坪800万ってホント?


クレストプライムタワー芝
【予告概要】
所在地 東京都港区芝1丁目124番1号他
交通 JR山手線京浜東北線「浜松町」駅徒歩6分
都営大江戸線「大門」駅徒歩6分
都営三田線「芝公園」駅徒歩7分
地目 宅地
地域・地区 都市計画区域内、 市街化区域、商業地域、防火地域
敷地面積 4,874.57m2
建築面積 1,598.99m2
建築延床面積 49,972.82m2(容積対象外面積12,120.42m2含む)
構造・規模 鉄筋コンクリート造・一部鉄骨造 地上39階・地下2階・塔屋1階
総戸数 483戸(防災センター・フィットネススタジオ・ゲストルーム・スカイラウンジ・地権者住戸21戸含む)
販売戸数 未定
住戸専有面積 40.62m2〜302.42m2
間取り 1LDK 〜 3LDK+プレイルーム
バルコニー面積 4.5m2〜58.6m2

販売価格 未定

分譲後の権利形態 敷地:区分所有者全員の専有面積割合による所有権の共有
建物:専有部分は区分所有権、共用部分は持分割合による所有権の共有
駐車場 161台収容(ピット式昇降横行4段方式48台・タワーパーキング112台・平置(身障者用)1台/使用料未定)
自転車置場 484台収容(建物内/使用料未定)
バイク置場 14台収容(建物内/使用料未定)
エレベーター 13人乗り4基・20人乗り1基・26人乗り1基
竣工日 平成19年8月16日
入居予定 平成20年4月予定
設計・監理 松田平田設計・清水建設設計共同体
施工 清水建設株式会社
設計図書縦覧場所 株式会社ゴールドクレスト本社・モデルルーム販売センター
管理会社 株式会社ゴールドクレストコミュニティ
管理形態 常駐管理(24時間有人管理)
手付金等の保全措置 全国不動産信用保証株式会社
売主 株式会社ゴールドクレスト

【過去スレ】
(仮称)クレストフォルム芝タワー
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44574/



こちらは過去スレです。
クレストプライムタワー芝の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-09-24 02:44:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレストプライムタワー芝口コミ掲示板・評判

  1. 242 匿名さん

    でもそのわりにはパーキングがー

  2. 243 匿名さん

    新橋再開発で、モノレールは新橋駅まで延伸すると書いてる人がどこかにいたけど、
    そうしたら浜松町は始発駅ではなくなりますね。

  3. 244 ご近所さん

    まあ始発駅かどうかはどうでもいいんだけど羽田から近いので
    地方(例えば札幌とか福岡)の人の東京別宅としては便利なの
    だろうなというのが理由。そういう意味では品川でも天王洲で
    もいいのだけどね。前住んでた天王洲のマンションの隣の部屋
    は金沢の会社の社長さんで東京に出張に来たときに泊まる部屋
    として買ったとのことでした。そういう人は駐車場も必要ない
    しね。

  4. 245 匿名さん

    ほんとだ
    でも、モノレールの新橋への延伸なんて、現実味あるの?

    開発したばかりの汐留通すわけにもいかないんじゃ

    反対の芝公園側は沢山ビル建築中だよ?

  5. 246 匿名さん

    別宅でも、駅から遠いから車必要じゃ?

    東京の事務所なわけじゃないとすれば

    なんでこんなに販売遅れたか、情報あります?

  6. 247 ご近所さん

    いやだから東京にいるときは自分の車使わないわけですよ。
    ホテルみたいなもんだから。その代わりタクシーやハイヤー手配してくれたり
    いろいろ面倒みてくれるコンシェルジェサービスみたいなのが要求される
    みたいですよ。

  7. 248 匿名さん

    あーそーなんだ

    ここも分譲するならそういうサービスがないと、そういうターゲットには訴求力ないかもね

  8. 249 ご近所さん

    こういう物件は普通の勤め人が自己居住用に買うようなもの
    と違うでしょうから売り方も特殊になるのだろうなぁと思い
    ます。東京タワーも見えるし六本木も近いから地方富裕層だ
    けじゃなくもしかしたら富裕なロシア人にでも売ろうとか
    なれない外国人むけプロモーションで時間がかかっているの
    かも?とか憶測してみるw

  9. 250 購入検討中さん

    住宅情報タウンズの賃貸物件にここが出ていた。

  10. 251 匿名さん

    地方でも大阪、名古屋、新潟、東北、などからは新幹線でしょう。
    東京駅や品川駅からタクシーでは、特に便利と言うほどではないなぁ。

  11. 252 匿名さん

    マイレージw

  12. 253 匿名さん

    高層フロアに1,2戸明かりがついているけどもう入居しているんですかね
    低層だろうけど70㎡で8000万切るみたいですね。

  13. 254 匿名さん

    確かに明かりがついていることがありますね。
    でも住んでいるという感じではないような....
    値下げはどこまでなんでしょうかね???

  14. 255 匿名さん

    地権者がもう入居してるのでは?

  15. 256 匿名さん

    たまに明かりが点くものの、入居している感じではないですね。
    ほとんどの夜は真っ暗だし。
    「4月上旬入居」って、いったいどうなってるんでしょう???
    あれじゃ買った人が多少いても、ゴーストタウンみたいで入居するの嫌だろうな。
    売れてないのか、やっぱり売り惜しみしているのか???

  16. 257 匿名さん

    首都高、第一京浜、山手線に三方囲まれた立地・・・。
    ゴクレはどこもチャレンジャーな立地に物件建てますな。
    クレストシティレジデンスからはいまだに電話かかって来るし、
    勘弁して欲しいよ。

  17. 258 匿名さん

    高速下のきれいな川もね!

  18. 259 匿名さん

    山手線だけじゃなくて、色んなJR線が通ってますから。

  19. 260 匿名さん

    今日夕方見てきました。
    少数ですが、もう入居済みですね。
    各戸の照明がバラバラで、見た目の統一感がなく、高級感を損なってます。
    エントリにはしっかりガードマンがいました。

  20. 261 匿名さん

    この土地ゴールドクレストは2001年に取得だそうです。
    底値の時期ですね。

  21. 262 匿名さん

    ここは販売時期をずるずる後ろ倒しにしているけど、
    なんでだろう??
    MS市況がすぐによくなるとは思えないのですが…。

  22. 263 匿名さん

    何だか知らないけど、売れてるマンションもあるみたいだから、
    MS市況の好転を待つ気なのでは。

  23. 264 匿名さん

    チラシ見たら、入居開始は7月となっていたぞー。
    販売苦戦で遅らせているのかね。

  24. 265 匿名さん

    第1期の入居開始が7月で、
    優先販売と地権者はもう入居開始済みなんでしょう。

  25. 266 購入検討中さん

    検討者です、
    ここは仕様が良くないと聞きましたが、
    モデルルームに行かれた方、
    どうでしょうか?

  26. 267 匿名さん

    悪くないと思いますよ。
    でも、特別に良くもないとも思います。

  27. 268 購入検討中さん

    内装は普通です。普通の賃貸の新築と同じような印象。でも、エントランス等が豪華な分だけ、
    かえって貧相に見えるかも。

  28. 269 匿名さん

    既に入居済みに人たちは、共用部をほぼ独占出来るんだよね、今は。
    いいなー。ゲストルームは豪華そうだもんな。

  29. 270 匿名さん

    ゲストルームだって有料でしょ?

    引越やリフォームを遠慮なくやれるのが利点じゃない。

  30. 271 匿名さん

    販売中にもかかわらず、このスレの人気今一ですね。
    欲しいとは思いますが、情報少ないですね。

  31. 272 匿名さん

    ここのMSとしての価値は、
    田町駅4分のカテリーナ三田と似たような感じ(山手線の駅からそこそこ近い、ぎりぎり山手線内側、分譲会社が一流とは言い難い、施工会社は大手ゼネコン)なので、
    カテリーナの中古成約価格+αが価格として適正な感じと思っているのですが、
    価格情報お持ちの方、よろしくお願いします。

  32. 273 匿名さん

    age

  33. 274 匿名さん

    金額がお手ごろらしいので見に行ってきました。
    エントランスは豪華でした、内装はベイクレや品川シーサイドなど同様
    標準的なゴールドクレスト仕様(個人的には賃貸仕様と思いますが人それぞれ)

    ただ、一番気になったのが敷地内から屋形船の乗り場?みたいのが
    あり、毎夜公開空き地をとおり出発し、ほろ酔いの人がエントランス前を
    通るのかと思うと・・・、萎えてきました。

  34. 275 購入検討中さん

    線路と道路の騒音はいかがでしたか?

  35. 276 匿名さん

    > 274さん
    で、金額はお手頃だったのですか?

  36. 277 入居済み住民さん

    窓が二重になっているので、かすかに電車の音が聞こえるかな、くらいです◎
    全然快適ですよ〜◎

  37. 278 購入検討中さん

    低層階は二重サッシです。高層階は二重ではありません。
    音は問題なさそうですが、今時ペアガラスでさえなくチープなサッシです。

  38. 279 匿名さん

    高層階は二重サッシでもペアガラスでもなくて、
    音は本当に大丈夫なのですかね。

  39. 280 匿名さん

    ペアガラスは音には効果ないだろう

  40. 281 匿名さん

    ペアガラスは結露防止や保温効果ですね。
    19FまではT-4、それより上はT-3です(一部除く)。
    今時のマンションはファミリー向けでもペアガラスが当然でしょう。
    「ハイグレードマンション」という謳い文句って....

  41. 282 匿名さん

    オプションになってるのでしょうか?
    オプションあれこれ付けて「標準仕様」にしたらもっと高くなるとか?

  42. 283 匿名さん

    オプションはありません。もう竣工済みですから。
    すでに設置されているサッシの交換は事実上無理です。
    だからコスト削減してはいけない部分なのです。
    デべの姿勢が見て取れます。

  43. 284 匿名さん

    ペアガラスにも防音用がありますよ。

  44. 285 匿名さん

    ここは周辺にスーパーとかあるのでしょうか?

  45. 286 入居済み住民さん

    今、探検中ですがすぐ近くにはないようです。
    場所がら、コンビニばかり。
    新橋の京急ストアなら、自転車でがんばれば行けます。
    浜松町北口のほうに出れば、フードエクスプレスがあるようです。

    もしかしたら近くにあるのかもしれませんが、
    まだ土日に品川のほうのイトーヨーカドーまで車で15分で買いだめです;

  46. 287 匿名さん

    >>286
    購入前に確認しなかったの?

  47. 288 入居済み住民さん

    >>287さん
    スーパー近くにないのは知ってましたよ〜◎
    でもそんなに比重大きくないのでw
    土日の買出しで十分かなぁーと。
    スーパー近くにないとだめな人にとっては、どうでしょうね。

  48. 289 匿名さん

    今週号の「読売ウイークリー」にスゴイ書かれ方してました。
    碓井某氏の「マンション一棟両断」というコラム。
    ここまで書かれると、売る側は相当困りますねえ。

  49. 290 匿名さん

    せめて要約だけでも・・・・
    どんなこと書いてあったんですか?

  50. 291 匿名さん

    ↑「あきれたケチケチ高額物件」

    ゼネコンが一流でもデベが駄目なら、買うと損だってさ。

  51. 292 匿名さん

    エントランスは気合を入れて作りこんでいるが、専用住居は安っぽい。

    1.アルコープが狭く、ドアを開けたときに内廊下側に30センチもはみ出る。
    2.手洗い兼用のタンクつきトイレ
    3.玄関框部分が木製
    4.ペアガラスではない
    5.設計図や竣工図が用意されていない
    6.建物竣工から一年以上経ってから販売した経緯が不明
    7.住環境に比べて販売価格が高い

  52. 293 匿名さん

    ゼネコンで選ぶ婆蚊はいないでしょ

  53. 294 匿名さん

    スーパーは一応芝商店街の中にMINATOというスーパーがあります。日曜は休日ですが、土曜日は20時、平日は21時までやってます。あと、カテリーナ三田の一階にもスーパーはあります。いずれも新橋よりは近いかと・・・

  54. 295 匿名さん

    アルコーブから玄関ドアがはみ出る内廊下タワーって、
    結構あると思うけど。
    内廊下の幅が広いならば許せる。

  55. 296 匿名さん

    問題は、「高額」物件であるにもかかわらず、「高級」物件でないということでしょう。
    坪400万の割に今時のレベルからして安っぽいと。
    (事実、部屋を見て安っぽいと思った)

  56. 297 匿名さん

    坪400万なら、五反田大崎の駅近や中目黒の駅前クラス。
    港区であることを考えれば、高額とは言えないと思うけど。

  57. 298 匿名さん

    このデベで坪400万はありえないってことでしょう。

  58. 299 匿名さん

    でもあのコラムの人、何千件ものマンション見てる専門家だよね。
    やっぱり鋭い気がするが。

  59. 300 匿名さん

    400万が高いかどうか別として、少なくともゴクレとしてはハイグレードと謳っているくせにケチケチだってことでしょうね。
    あの記事で私が最も気になったのは、設計図書をまともに公開していないというくだりです。
    デベの体質なんでしょうか....これじゃ信用できませんし、安心して購入できませんね。

  60. 301 匿名さん

    自分もこのMSの専有部を見せてもらいましたが、郊外ファミリーマンションといった感じでした。
    港区のMSというイメージからはほど遠いです。
    ただ、見たのは、コンフォートという廉価グレードの部屋だったのでラグジュアリーなら違うのかもしれませんが…。

  61. 302 匿名はん

    住まいサーフィンの評価が低過ぎて吹いた。46点ってなんだよ…

  62. 303 匿名さん

    サーフィンの評価は
    高くも低くも、投稿者が自由に採点できるからね。

  63. 304 匿名さん

    サーフィンの評価はかなり的確ですよ?
    46点は値段の割にを考慮した結果ですよ。

  64. 305 匿名さん

    この評価者の人、いつも「ワイドスパン」を奥行きだと思ってるんだよね…
    ふつうは幅だと思うんだけど。

  65. 306 中央区民

    ↑確かに、ほんとだ。
    ほか、プリズムタワー、
    ブリリアマーレ有明、奥行9.3mでそれなりにワイドスパンって書いてある・・・。

  66. 307 匿名さん

    まだ一人だけの評価じゃねぇ。せめて3人ぐらいの評価が出て欲しい。

  67. 308 匿名さん

    ↑評価はフリーなんだから、自分が3人の内の1人になれば。

  68. 309 匿名さん

    ワイドスパンが良いとは限らない。方角とか日の入り方とかいろいろ考えないと。
    季節によっても違うし。実物みないと分からない部分ですね。

  69. 310 匿名さん

    この前、夜にここの前通ったら明かりが数戸ついていました。
    ここって、販売してるの?
    スレも伸びないし異常じゃない?

  70. 311 匿名さん

    地権者の明かりじゃないの?

  71. 312 匿名

    数百世代は入るマンションなのに夜は数戸しかあかりがなく‥幽霊が出そうで怖いよな、地権者住民も。

  72. 313 別の匿名さん

    ↑あげ足をとって申し訳ない。

    数百世代だったら、ホントに怖いですね(笑)。
    そりゃ、確かに幽霊だ。

  73. 314 匿名さん

    やっぱりここは売れなかったか〜(x_x;)
    外観はカッコイいんだけど価格が高過ぎですよね。
    おそらく五反田の方が売れるような気がします。
    ここはスパッと値下げでしょう?

  74. 315 匿名さん

    価格じゃなくて、
    デべと立地でしょう。
    ベイや勝どきと同様に。

  75. 316 内見した

    私の場合、やっぱりあのショボい内装と最悪な立地で断念しました。

  76. 317 匿名さん

    ここはチラシとか入ってこないけど今販売していないの?
    あれだけ販売遅らせといてまた?
    全戸賃貸とかになったりするのかなー?
    状況詳しい方教えてください。

  77. 318 匿名さん

    >>318

    55㎡ 2LDK(せまっ) 5000万円台
    70㎡ 2LDK 7000万円台

    公式HPより。なんか安く感じるね

  78. 320 匿名さん

    ここって去年の今頃、芝に行ったときには多分完成していた。
    おおって思ったんだけど、いつの間にか電車からも見飽きてすっかり興味の範疇外に。

    住んでみた〜いって新鮮な思いがどこかに・・

  79. 321 匿名

    典型的な売り惜しみ物件でしょう。まあ、それが裏目に出たけど。
    しかもあの内装仕様、あのデベ、あの立地環境‥‥はっきり言って高すぎ。
    ていうか、そもそもターゲット層が見えて来ない。

  80. 322 匿名さん

    ここの仕様ってトイレにタンクがある他はどこがいけてないの〜?
    詳しい人おしえてけれ

  81. 323 匿名さん

    狭い部屋ほど天井が高く、リビングが最も低い(風呂は論外に低い)
    壁紙が安物で部屋の雰囲気がチープ。しかも紙同士の模様がずれまくり
    施工が荒く洗面台と壁の間などが斜めってた。
    収納率さえ明記されていないが明らかに少なすぎ

  82. 324 匿名さん


    ということは設計及び施工がお粗末ということですか。
    安物という意味では壁紙くらいなのかしら?

  83. 326 匿名さん

    全体が安物
    洗面台チープ。賃貸でも常識の曇り止めガラスでさえない
    キッチンも引き出しから判断するに軽薄
    一番ケチってると思ったのはファミリーマンションでも常識なペアガラスでないこと
    一つ一つは大したことではないかもしれぬが、根底にあるコスト削減姿勢が丸見え
    これらから判断するに、見えない部分は推して知るべし
    コストを削減して安いのを売りにするならいいけど、ハイグレードという広告だったので
    見に行って?マーク出まくりだった

  84. 327 匿名

    公式HPには「贅を尽した」と言ってるけどね〜

  85. 328 匿名さん

    ペアガラスでないのはありえないね・・・。
    首都高とJRに囲まれているのに、そっちがわもペアガラスでないってこと?
    まじ?

  86. 329 デベ

    贅を尽しました。

  87. 330 匿名さん

    19FまではサッシはT4クラスで20F以上はJR側以外がT3です。
    下層階は入っていないので詳しくは判りませんが、窓は開けられないのではと。
    でも立地も含めて20F以下だと景観メリットもなさそう。
    それは別として、エレベータに乗って行ったいかにもお水系な方の雰囲気が....

  88. 331 匿名さん

    T3やT4ということみたいですがペアガラスではないのですか?
    326の情報はもしかしてうそですか?

  89. 332 匿名さん

    どういうところが 贅を尽くしたのか?教えて。

  90. 333 匿名さん

    326は本当ですよ。
    ただ、低層階は二重サッシのようです。
    贅を尽くしたのはエントランスだけです。

  91. 334 デブ

    贅肉を尽くしました。

  92. 335 匿名さん

    粗利益5割以上なんて言って、
    エントランスだけ豪華にして部屋はゴールドクレストクオリティ。
    プチバブルで舞い上がった客に売りつけるため売り渋ったのに、
    相場が激変してしまった。
    欲にくらむといいことないって教訓。

  93. 336 匿名さん

    坪800万ってホント?

  94. 337 贅を尽くすとは…

    結局、デブが贅肉を付ける(デベが暴利を貪る)でFA?

  95. 338 匿名さん

    そのセリフはガイアの……

  96. 339 匿名さん

    半年以上前からある「近日発売予定」の垂れ幕が排ガスで真っ黒になってますね。

  97. 340 匿名さん

    まさに階段登り切ったところでいきなり階段取り外された状況ですね。

  98. 341 匿名さん

    ここって既に住んでいるひといるの?

  99. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸