東京23区の新築分譲マンション掲示板「BEACON Tower Residence [豊洲×東雲×辰巳] Part13」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. BEACON Tower Residence [豊洲×東雲×辰巳] Part13

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2009-10-12 16:32:05

BEACON Tower Residenceについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



物件データ:
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番21(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
   東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩9分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩13分
価格:3890万円-9600万円
間取:1LDK-4LDK
面積:54.72平米-101.86平米

売主:有楽土地
売主:名鉄不動産
売主:長谷工コーポレーション 有楽土地住宅販売
販売提携:長谷工アーべスト
設計・監理 :大成建設
施工:長谷工コーポレーション 大成建設



こちらは過去スレです。
BEACON Tower Residenceの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-07-05 22:09:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BEACON Tower Residence口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    >>290  は事実を書いているように読めますが・・・・

    それをネガとか決め付けている時点で、人の意見を聞く余裕すら無いのでは?

  2. 302 匿名さん

    >>290 の書いていることが意外と正しいのは、Wコンは当時の価格の割には、当初の入居者は金持ちも多かった。
    駐車場も当時は、マイバッハ数台、ベントレーも多数、フェラーリも何台、わけの分からないクラシックカーや某映画のタイムマシンもとまっていた。BMやベンツでは肩身が狭そうだったくらい。

    290の仮説どおり、当時タワーが珍しかったから、金持ちも買っていたのだと思う。安いといわれたWコンの定価も上層階は億を超える部屋も多く存在し、当時も不況だったからきちんと倍率が点いて売れていた。

    しかし、今見ると当時よりだいぶ高級車が減ったと思う。寧ろ国産車の比率が多くなっている。
    金持ちは希少価値で動いているんだなと思った。

  3. 303 入居済み住民さん

    >>299

    荒らしてるのは、住民vsアンチじゃないよ。
    ここ最近住民のレスないと思う。
    住民は少しくらい前に、住み心地は快適だよ~的な、平和なレスが多かった。
    自分たちの暮らしに満足しているから、別に他の物件に関しても他意もないし。

    ここで争ってる(と言うか荒らしてる)のは、アンチvs住民なりすまし(要はアンチ)か、
    何が目的かわからないけど購入する気も財力もない暇な人たち。
    超高収入でいわゆる都心に豪華なマンション購入できるような方々は、ビーコンの掲示板見ないしね(笑)。

    私は住民ですが、なんかここ数日低層vs高層とか、突然出てきた野村支持派(笑)とか頑張るなーと思って観察してます。

  4. 306 匿名さん

    >>303
    >私は住民ですが、なんかここ数日低層vs高層とか、突然出てきた野村支持派(笑)とか頑張るなーと思って観察してます。
    で、結局のところ、高層の方が低層よりも世間一般では価値が高い、ということは全員承知したみたいですね。
    また、野村の52階高層マンションのせいで、ここの北は更に価値が下がるということも了解したんですよね。

  5. 309 匿名さん

    今週は駅の階段にプリンススクエアーの違法看板なかったな

    そういや、違法看板指摘されてから荒れてるなココ

  6. 310 匿名さん

    >>306
    こだわるねぇ~!
    どうしても価値下げさせたいようだね。

  7. 311 匿名さん

    北と低層をなんとか安く仕入れたいみたいだな。

    違法悪徳業者は。

    まっある意味高層北東~南東~北西まではあきらめたのかな。

    キャナルコートは近い将来楽しみだな。

    野村に引っ張られ庶民には届かなくなること間違いない。

  8. 313 匿名さん

    ここってあまり中古に出てませんよね。
    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=13&md=...
    しかないのです。
    中古市場でも表に出る前に待っている人が契約してしまうのでしょうか。

  9. 314 購入検討中さん

    >>313
    うーん、確かにそうだね。
    晴レジは既に2件。豊洲タワーは結構出てるね。
    ビーコンは居住目的の人が多いのかも。

  10. 315 物件比較中さん

    もしや、「北」「低層」賛美者って・・・。
    中古の転売屋さんじゃないでしょうね・・・。
    あまりに必死、ストレート過ぎるので、そのようなことは無いと思いますが・・・。

  11. 316 入居済み住民さん

    >>315
    逆もありますよ。
    北・低層をたたいて格安で仕入れる目的とかね。

    まー何にせよ掲示板コメントで仕入れる情報など、耳半どころか“参考程度”に
    しておいた方がいいですよ。結局は自分の判断です。
    私はビーコンを妄信するわけでもなく、他のマンションを敵視するわけでもなく、
    正直な意見を書いてきましたが、そう、このコメントも掲示板コメントですからね(笑)。
    フェアに言えばそういうことです。

    マンションに曜日・時間帯を変えて出向いて、自分の目でしっかり確かめて、不明なことはディベロッパーにしつこいくらい聞いて何なら書面で回答をもらって、最終的な判断をしてください。
    検討版にはりついているネガ、営業マン、住民版にはりついているなりすまし住民・・・世の中には不思議な人が沢山います。

    信じられるのは自分で動いて出た結果だけですよ。

  12. 317 匿名さん

    >>315
    「北・低層賛美者」も「中古の転売屋さん」も、このスレには居ないから安心して。
    居ると感じるのは、315の妄想内だけだと思う。

  13. 319 匿名さん

    ↑出た、何が何でも住民のレスをつつきたがる人。


    以前から不思議で仕方なかったのですが・・・・・

    検討者:(私もコレです)
    必死 ⇒ とにかく情報を仕入れたい ⇒ 当然

    住民:
    必死 ⇒ そりゃ自分のマンションだ ⇒ 当然

    営業マン:
    必死 ⇒ そりゃ担当の物件を売りたい or 他マンションの売れ行き気になる(もっと言えば邪魔したい) ⇒ 気持ちは理解できる

    以上3者間の必死さは当然のように思う。少なくとも当人の目的は前向き。
    この3者から漏れる人って、基本的にはネガだけだと思うんだけど、ネガの必死さの原動力って何?
    もう少し前向きなことに力を注ぎ込めばいいのに。
    ものすごいパワーありそうなんだから、もっと前向きなことに使えばすごいこと出来ると思うけどな。。。

  14. 320 物件比較中さん

    >>318
    うーん、どうかな?
    ココは低層階はほぼ埋まってたと思うけど。
    臨海地域検討してるけど、サイトで言われているほど値引きはないんだよねぇ。 買う気満々で別物件でローン審査は通して交渉はしているのだけど芳しくない。自分の人柄の問題かも?!汗

  15. 321 匿名さん

    >>317
    ご自身が存在証明となっている。(w
    でも転売屋はいないか。野村が出たタイミングじゃ遅すぎるもんな。

  16. 323 匿名さん

    騙されて不幸になる人が減るように真実を教えてあげてるんですが。

  17. 324 匿名さん

    騙されて不幸になる人が減るように真実を教えてあげてるんですが。
    だって大金出して買った部屋がお見合い部屋ではあまりにもかわいそうです。

  18. 325 匿名さん

    >騙されて不幸になる人が減るように真実を教えてあげてるんですが。
    ボランティアは現実世界で行ってくださいね♪

    ...自分が騙されて不幸になったと思い込んでいるんでしょうね。

  19. 326 匿名さん

    >>323
    「騙される不幸な人を減らしたい」

    相当信憑性のない理由だね。
    「おめでたいですね」とか「w」とかばかり繰り返してるネガの文章のどこを読んだら
    “不幸な人を減らしたい”なんて美しい理由を嘘ぶけるんだろうねぇ。

    好きなマンションを買って(または買おうとしている)幸せそうな人を減らしたい、の間違いでしょ(笑)。

  20. 327 匿名さん

    検討者ですが、野村が発表されて、北東が思っていたよりお見合いにならないので安心しました。
    シティタワー有明とガレリアのお見合いに比べれば、ここはよく考えらて建てられてると感じました。
    私は早めに入れるところがいいですが、あと四年近くも待てる人は野村もいいかもしれません。

  21. 328 匿名さん

    豊洲もすぐに入れるよ。
    もっと物件そのものの質、デベの安心性、交通至便性、生活利便性も高いですよ。
    北東でも収入が十分にある方だと想像しますので、余裕で購入できると思いますよ。

  22. 329 匿名さん

    ビーコンの販売価格は北京の影響なんて受けてないよ?

    その前に決定され、販売中に資材が高騰しただけ。

    野村は安く出す理由も見つからないし。

    4年後、こども園、プール、ジム、公務員宿舎、合同庁舎、そして野村史上最大プロジェクト、プラウドタワー東雲キャナルコートが完成し当初予定通り完成された街へと変貌を遂げる。

    今の倍近く街が発展するのに販売価格が同じなんて有り得ない。

    しかも東雲初の保育園併設、東雲、豊洲ともに徒歩9分。イオンまで100メートル。こんなに完成された都内大規模マンションはそうそう出てこないよ。

  23. 330 匿名さん

    豊洲CTTTTTも検討しましたが、ビーコンは静かな環境でありながらイオンも近くて生活しやすそう。豊洲より安く広い部屋に住めると思います。
    これからの発展も期待できそう

  24. 331 匿名さん

    豊洲のツインは酷いな…
    半分も売れてないんじゃない?

    野村は坪いくらで勝負してくるかね…

  25. 332 物件比較中さん

    >>328
    CTTの営業まで登場か?
    購入検討してる人ならとっくに比較検討してるよ。

  26. 333 匿名さん

    CTTがここと同じ坪単価だったらなぁ・・・と思っている人多いんだろうな。

  27. 334 匿名さん

    たいして変わらない価格だよ
    ここは割高過ぎる

  28. 335 匿名さん


    買えないならこなきゃいいじゃん

  29. 337 匿名さん

    CTTが新価格20%オフしたらあるかもね。

  30. 338 物件比較中さん

    >>336
    デべが今回明らかになった野村のタワーをどう捉えているかだね。
    タワー間の距離も保たれているようだし、お見合いにならないよう設計されて運河側の眺望も確保されているから、想定内なら大幅値引きは無理だろう。

  31. 339 匿名さん

    豊洲と同じ坪単価なら豊洲に流れるから野村はツイン以下が定説。
    未入居中古となれば更に太刀打ちできなくなるから、大幅値引きも強ち夢見れなくないんじゃない?

  32. 340 入居済み住民さん

    デベがどうとらえてるかはわかりませんが・・・(笑)、

    住民ですが、野村プロジェクトは全く悪くとらえてません。むしろ良いくらいで。
    同じエリアの住民が増えれば街が賑やかになりますし、
    それなりのマンションを買えるくらいの余裕がある人たちが増えるわけですから、
    雰囲気もさらに良くなるでしょうし。

    だから野村が決まって、ネガが鬼の首を取ったように(笑)騒ぎ立て始めたときは逆に驚きました。。。

    野村プラウドという大手ブランドなのですから、
    東雲最新の華やかなランドマークということで素敵なマンションを作って欲しいです。
    一住民の意見ですが、そんな感じです。

  33. 341 匿名さん

    BTRの販売開始(値段をつけた)の時はWコン中古も高かった。

    今でこそWコンの110平米は23階でも5500万円(坪166万)で成約しているが、
    BTR販売当時は、Wコンの同じ110平米の中層階でも8800万円(坪266万)や7800万円(坪236万)で成約していたのだよ。

    野村の価格設定も、おそらくWコンの中古の相場を読んだ上での価格設定となるだろう。

  34. 345 物件比較中さん

    >>341
    ホントだな?
    ホントにそうなら待つけど、オレにはそうは思えんけどな。
    どう考えてもビーコンと同等か、それ以上の坪単価だろ?
    野村がビーコンより仕様落として売るとは思えないし、仕様上げて売るなら、価格は当然ビーコンと同等かそれ以上になるよな?
    中古Wコンの成約価格に引っ張られるとは思えないな。

  35. 346 匿名さん

    どう考えても341より345の考え方の方が、論理的かつ常識的。

  36. 347 匿名さん

    どっちも欲の張った感情論だろ。

  37. 348 匿名さん


    検討の余地すらない、単なる買えないネガ(爆)

  38. 349 匿名さん

    古いのあがってるから、これage

  39. 350 匿名さん

    野村のは52Fで軒高175メートル(最高180m)だから、1~2Fが階高4mずつとしても、住居階は3.34mとほぼBEACONなみで余裕があるようですね。単純な建物高さとしては野村のフラッグシップでもあり、高さでほぼ同じwコンよりも新しいので、東雲の新ランドマーク(ってどんだけかも知れませんが)にもなり、できれば仕様は多少はそれに見合ったものにしたいというのが、本音だと思います。

    少なくとも売り出し時期には景気は今よりは良くなっているでしょうし。

    50F級で免震の意味があるかわかりませんが、判りやすいので免震構造か、あるいはアクティブ制震なんかで来るかもわかりませんね。
    配棟図を見るとボイドがあり、大きな駐車場棟が別にあることを考えるとボイド部に駐車場を入れる訳でもなさそうなので、少なくとも一般階は外廊下ですかね。

    一応注目しておこうと思います。

  40. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

クレヴィア西葛西

東京都江戸川区西葛西六丁目

3,990万円~4,270万円

1LDK

33.43平米・33.91平米

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸