東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「藤和シティホームズ多摩落合ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 多摩市
  6. 落合
  7. 小田急多摩センター駅
  8. 藤和シティホームズ多摩落合ってどうですか?
多摩市民 [更新日時] 2008-12-16 14:16:00

Brillia多摩センターは盛り上がってますが,
こじんまりしたところ希望なので,
藤和シティホームズ多摩を物色中。
検討中の方,マンション選びに慣れている方,ご意見お願いします。



地元なので,周辺環境とかモデルルームは見てきました。
ごく普通に見えますが。

[スレ作成日時]2006-06-20 00:45:00

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

藤和シティホームズ多摩落合口コミ掲示板・評判

  1. 750 入居予定さん

    ちょっと、話はずれますが駐車場にある鎖ですが、
    入出庫するときに、毎回、外しては掛けないといけないようです。

    面倒なのはまだいいのですが、長くだらだらした鎖で、
    車を傷つけたりするとややこしくならないか心配です。

    いっそのことなくすか、プラスチックの鎖(キズがつきにくそうなもの)に
    変更してほしいと思いました。

  2. 751 入居予定さん

    >>749さん
    そうなんですね。知らなかった。
    事前に連絡しています。

  3. 752 匿名さん

    いざ生活が始まったらシンプルを望む傾向になると思います。
    750さんのおっしゃる鎖のこともですが
    管理組合発足したら
    何か提案したいこと、感じたことはメモしておきたいです。

  4. 753 749

    >>751さん
    前回の内覧会を含め居室の設備を全て稼動せずに引渡しを受けるのは
    どうかと思う、、みたいに言って、床暖、水道、電気、エコキュート稼動確認
    は今回確認会でします、、みたいにカスタマーセンターに言うと
    いいかと思われます。

  5. 754 匿名さん

    >744さん
    80箇所以上も指摘事項を発見されたのですね。
    うちは20箇所もいかなかったです。
    再内覧のときにもっとちゃんと見ないと。
    ちなみに、内覧会の際は内覧業者に依頼されましたか?

  6. 755 入居予定さん

    再内覧で新たに傷とか問題点を発見しても
    直してくれますよね?

    「再内覧は、あくまでも内覧の指摘が直っているかの
    チェックだけです」
    ってことはないですよね?

  7. 756 匿名さん

    カスタマーセンターに
    すぐに確認のお電話を。

  8. 757 入居予定さん

    >>753さん
    ありがとうございます。聞いてみます。

  9. 758 契約済みさん

    再内覧会、なんとなく楽しみです。
    今度はもっと具体的に
    家具の配置の確認(採寸)とかしようと思います。

  10. 759 匿名さん

    うちもです。レンジフードも測って
    フィルター合うのも買いたいです。
    カーテン寸法、特に丈のほうが
    曲がっていなかったなぁ?と心配になってきましたので
    もう一回測ってきます。

  11. 760 匿名さん

    >>754さん
    内覧業者に同行を頼みました。
    傷、汚れが主な指摘です。細かいかもしれませんが
    技術者(施工業者さん)さんとここの傷は何かすった跡でしょうかねー、
    どうでしょうねーーーなどと
    相談しながら指摘事項に加えていった次第です。
    気分が楽になるよう無事確認会終わって欲しいです。

  12. 761 契約済みさん

    ユニットバスのエプロンについて、カスタマーセンターに聞きました。
    このマンションのユニットバスの場合は、エプロン内部には水が入らないように
    なっているそうです。そのため、汚れたりカビが生える心配はないとのことでした。
    エプロンの下部がゴムパッキンで固定されているのは、水の浸入を防ぐためのようで、
    基本的には開けて掃除したりする必要は無いそうです。逆に、何度も付けたり外したり
    するとパッキンの防水効果が弱まるそうです。

    ・・・もっともな回答ですが、エプロンの左右の隙間(パッキンが途中で切れている)が気に
    なります。
    本当に水入らないんですかね?本当に入らなければよくあるユニットバスよりメンテナンスが
    楽でいいですけど。
    ちなみに、私の知り合いは一般的なユニットバスですが、月1位の感覚で空けて掃除している
    そうです。
    本当に水が入らないのかもう一度良く見てみたいと思います。

  13. 762 匿名さん

    そうなんですかー
    やはり確認会でUBもう一度見てみますー

  14. 763 匿名さん

    引渡しまでもうすぐですね。
    素敵なマンション、入居が待ち遠しいです。

  15. 764 入居予定さん

    再内覧会 いかがでした?

  16. 765 入居予定さん

    再内覧会に行ってきました。指摘箇所の修正はほぼ出来ていましたが、数箇所が
    なおってなかったので、再々内覧会になりました。
    しかし、大末建設の所長さんも、快くなおしを承諾して頂きました。
    入居後もしばらくは近くの現場事務所にいるそうで、入居後の不具合等には
    逃げも隠れもしませんので、即対応しますって言ってました。

  17. 766 入居予定さん

    私も再内覧会に行ってきました。あいにく、前回同様の雨でしたね・・
    指摘事項は、すべてきれいに直ってました。
    本日は、新しい発見もあり、数件の指摘を残して終わりましたが、
    対応などは特に問題なく、やることはやっていただいているといった
    印象を持ちました。
    あと、1週間で引き渡しですね。楽しみです。

  18. 767 匿名さん

    ここは施工業者、現場所長が信頼のおける方だ。

  19. 768 767

    施工状況説明会の時にお会いした時から
    信頼できる人物がと思ったが、
    出来て見た建物を見て
    その考えは確信に変わった。
    良い買い物をした。

  20. 769 767

    ↑人物が→人物だ

  21. 770 入居予定さん

     e-mansionの設定書が届きました。

     以前に届いた資料のうち、IP電話アダプタの接続方法が間違っていたそうで、訂正のペラがありました。それによれば、メンテナンスボックスにアダプタを入れて全電話をIP電話にすることはできないらしいです。マルチメディアポートにIP電話アダプタを接続する必要があるそうです。

     IP電話を利用する場合は、要チェックかと。

    閑話休題:
     メール サーバの仕様もちょっと確認しましたが、SMTP認証もSubmission PortもSSL/TLSもAPOPもまったく未対応というのは、今時としては相当に貧弱です。マンション以外のネットワークからはつなぐなと言わんばかりで、いい印象はありません。マンション以外からはWebメールを使わざるを得ないでしょう。

  22. 771 匿名さん

    まだ読んでいませんが
    インターネット関しては購入者が住むのですから、
    その立場を考えた企画をして欲しかったですね。
    利権が絡んでいるのでしょうが…(-_-;)

  23. 772 匿名さん

    NTTの電話工事を申し込んだ方はいらっしゃいますか?
    マンションなので局内工事で済むかと思ったら、1階の「端子盤(MDF室)」
    とやらに入室するので立会いが必要と言われました。本当かなぁ・・・。

  24. 773 匿名さん

    電話工事、うちも立会い必要ですよ・・・
    しかも新築だから、料金は高いようですね。
    引渡し時かカスタマーセンターに
    工事日に管理人さんがいて開けてくれるのか?など
    聞いておきたいと思います。
    管理人さんいなくなったら工事は出来ないのか?など。

  25. 774 入居予定

    ゴミ置き場についてですが、あのような小さいかごでは入居者全員分の
    ゴミは入らないですよね。
    ゴミの日には、かごの外、歩道側の手前にゴミが溢れるのですかね。
    歩道にまではみ出してたりしたらみっともないですよね。
    屋根もありませんしスペースも狭いですよね…
    綺麗にゴミだし出来ればよいのですが
    入居してから様子見ですね。

  26. 775 入居予定さん

    >> 772さん、773さん
    NTTの電話工事ですが、手数料が11,000円と2,100円の2種類あり、
    電話線?がマンションの中まで通っているかどうかで工事内容がかわるとかで、
    よくわかってないのですが、どっちの手数料になるのかご存じですか?


    NTTに連絡もらう予定ですが、その後2週間ほど連絡なしです(;_;)

  27. 776 入居予定

    うちに来た工事についての紙?には
    一万円前後と書かれていましたよ・・・

  28. 777 入居予定さん

    私もNTTに電話をした時に立会いありで、手数料?工事費かなぁ〜?が
    1万円前後と聞きました。

  29. 778 匿名さん

    電話工事の件ですが、再内覧会の時に確認をしました。
    「1回線をひくだけなら立会いはいらないはず。電話の開通確認だけで大丈夫です」と
    言ってましたよ。
    2,100円と11,000円じゃえらいちがいですよね。どっちが正しいんでしょうか。

  30. 779 匿名さん

    NTT室内線省略はコストカットの典型例

  31. 780 入居予定さん

    室内線省略ではないでしょ。

  32. 781 入居予定さん

    こんなのがありました。要は、電線から線を引っ張る工事らしいです。
    マンションだったら、一回で済みそうなんですけどね。

    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q139776978

  33. 782 入居予定さん

     私も調べてみました。下記のリンクは電話加入権の販売などを手がけている業者さんのWebページです↓

    http://www.coregroove.com/denwa/faq/faq_wiring.html

     新築のマンションでは、たとえ電話局内の工事だけであっても「先行工事代金」とやらで11,000円ぐらいかかる、ということが書かれていますね orz とりあえず我が家では、予算11,000円を計上しておきます。ああ、何かを削らないと。

     また新築のマンションだと、当然ながら今までまったく通話の実績がないため、開通試験が必要な気がします。だとすると、作業員が各戸に入って試験を行うため、立ち会いが必要になりますよね?

    # 入居者が開通試験をやることで立ち会いを省けないのかな?
    # ADSLではそういう措置があった覚えが。

  34. 783 匿名さん

    うちのマンションでは、11000円もかからなかったし立会いも必要ありませんでしたよ。
    局内工事だけで、引越し日から普通に使えました。

  35. 784 入居予定さん

    >>783 さん。

     >>782 です。これは嬉しい経験談ですね。ありがとうございます。
     カスタマーセンターとNTTに再度問い合わせてみます。

  36. 785 匿名さん

    昨日電話工事のことについて
    カスタマーセンターにメールしましたが
    あいにく昨日は休みだったみたいですね。
    又、私もNTTにも連絡とって見ます。

  37. 786 匿名さん


    電話工事について、電話端子盤(MDF)の
    開放につきましては、現地管理人が行います
    ので、現地にて管理人にお申し付け下さい」

    カスタマーから短い返答が来ました。

  38. 787 入居予定さん

    >>778
    NTT、カスタマーセンターに確認とりました。
    カスタマーセンターは「居室まで電話線は来ている」といってました。

    ですので藤和の情報からすると、単に配電盤を管理人さんに言って開けてもらう
    事の立会いが必要なだけだと推測してます。

    どこに聞いても正確な答えが帰ってこないので
    このような書き方になってしまいます。
    実際にNTTの工事の人が配電盤の中を見た時に
    確実なことがわかるみたいです。


    NTTは「立会い工事」というのは、配電盤を開けてもらうのが「立会い」と言うらしく、
    居室に電話線が来ていない場合などは、居室に入って第2の「立会い」をするらしいです。

    「第2の立会い」まで必要になった場合は料金が2100円より高いようです。
    その場合は11000もかかるのかな。

  39. 788 787

    追加ですが管理人さん滞在時しか
    配電盤を開けてもらえないので
    立会い工事は管理人さんがいる時に
    限られるのでしょうね。m(__)m

  40. 789 入居予定さん

    >>786 さん
    >>787 さん
    >>788 さん

     >>784 です。みなさん、ありがとうございます!
     管理人さんが居る時間帯でないと工事できないのは盲点でした。
     工事費が安く済むといいですね。

  41. 790 匿名さん

    本日のチラシより。

    【キャンセル住戸発生】
    60.39平米の2LDKが2588万円だそうです。

  42. 791 匿名さん

    >790さん
    購入者の方ですか?
    けっこうまえから出てましたけど?

  43. 792 匿名さん

    わーいもうすぐ引渡しだー(^_-)-☆
    ここに来てやっと浮かれることが出来ますよーー

  44. 793 入居予定さん

    宝野公園の桜はどうですかね・・? 週末の雨で、散ってしまう。。という事はないですよね。・・・?

    引越し後の桜も楽しみの一つです。

  45. 794 入居予定さん

    桜、楽しみにしてましたが、確認会の時は
    咲いていませんでしたね…
    もう満開ですか。タイミングずれちゃいました。
    毎年これから見られるだろうからいいっか。

  46. 795 入居予定さん

    今、テレビで 多摩市のエコプラザ についてはるひの住民が猛反対している様子が 取り上げられていますよ。

  47. 796 入居予定さん

    >>770さん
    メール サーバの仕様って、届いた書類に書いてありました?
    それとも、e-mansionのページでしょうか?

  48. 797 770

    >>796さん

     メールサーバの仕様は、どこにもハッキリとは書かれていません。

     しかし、e-mansionのWebサイトや届いた設定マニュアルには、SSL/TLS接続をオフにするように記述されています。SMTPのポート番号も587番ではなく25番であり、当然SMTP認証もオフにするよう記述されています。試しにそれぞれ有効にしてみましたが、ことごとく接続に失敗しました。

      http://www.em-net.ne.jp/cmn/gud/gud02.html

     APOP非対応は珍しくないですし、SSL/TLSさえ使えればパスワードは暗号化されるので問題ないのですが……

     (直接関係ないですが)引き渡し会も終わったことですし、e-mansionのテクニカルサポートに対応予定などを問い合わせてみます。

  49. 798 入居予定さん

    多摩市の住民票写しや印鑑証明書の交付申込書は、以下のページからPDFでダウンロードできます。

    ・住民票の写し等交付申請書(ダウンロード)
     http://www.city.tama.tokyo.jp/life/todoke/jumin_dl.htm
    ・印鑑登録証明書交付申請書(ダウンロード)
     http://www.city.tama.tokyo.jp/life/todoke/inkan_dl.htm

    残念ながら、住民異動届や印鑑登録申し込みの用紙はダウンロード不可のようです。
    事前に申込書を書いておけば、多少は窓口の混雑から免れることができるかもしれません。

  50. 799 匿名さん

    昨日の鍵の引渡しの後、さっそく部屋へ行きました。
    もう入居されてる方がいらっしゃいましたね。
    うちはまだまだだから、羨ましかったな〜。
    でも、いまの時期は引越し代は高いのかな〜?

スポンサードリンク

オーベル練馬春日町ヒルズ
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円・3708万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸