東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「HIBARI TOWER」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 西東京市
  6. 住吉町
  7. ひばりケ丘駅
  8. HIBARI TOWER
匿名さん [更新日時] 2009-01-27 16:08:00

現在工事中の、ひばりヶ丘南口のタワーマンション。
不動産会社からの正式な発表はまだですが、春に販売開始との噂。

興味のある方、情報交換いたしましょう!(少しスレ立てるの早かったですか??)



所在地:東京都西東京市住吉町3-2764-1他(地番)
交通:西武池袋線「ひばりヶ丘」駅 徒歩1分
   中央線「三鷹」駅 西武バス「ひばりヶ丘駅」行約28分、「ひばりヶ丘駅」バス停下車徒歩1分


※こちらは既に正式な名称が決定しているようですので、タイトルを「ひばりヶ丘南口タワーマンション【33階建て】」から「HIBARI TOWER」に変更させて頂きました。



こちらは過去スレです。
HIBARI TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-01-06 00:58:00

スポンサードリンク

オーベル練馬春日町ヒルズ
メイツ川越南台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

HIBARI TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 22 周辺住民さん

    駅近くのマンション、売れなさそうなのに、もう少しで完売。
    徒歩9分で一番高い値段が5900万くらい。

    新価格歯止め、、、どうでしょう。

    値段設定してから、構想したりするから、価格は下がらないと思うのですが、
    売れないと下げざるえないでしょうか。
    そこのところがわからないです。

    Jの字上の建て方だから、東向きが多いですね。
    南向きは、まるまったカーブの形のリビング。

    30階にゲストハウスとか用意されて、都心のマンションみたいになりそうですが、
    それよりも、居住空間、せっかくこれから建てるんだから、
    もっとぐっとくる間取りにしてほしかったな〜。

    もう少しあとになったら、他のデベロッパーが南口のもう少し離れた場所に
    マンションを建てる計画もあるみたいです。
    そちらも、値段がすごく高いみたいですが、
    気になります。

  2. 23 匿名さん

    22さんはいろいろ情報をお持ちのようですが、このマンションはいまいち情報が遅いですよね。
    値段どころか、間取りもいくつかしか公開されないし。

    値段はどうなんですかねぇ?

  3. 24 匿名さん

    駅前だもんね。高そうだなぁ〜。

  4. 26 匿名さん

    ここのマンションの資料請求はしているのですが、噂だとやはり相当高そうですよね。

    No.22さん、他のデベロッパーの建設計画場所とは具体的にどの辺りなのですか?
    南側と言うことで非常に興味があるので、是非教えて下さい。

  5. 27 22

    正確な情報ではないです。
    まだ、計画段階みたいなのです。
    場所は、線路から真南に離れたあたり。
    徒歩10分圏内。
    CMで、建築中でも見学をさせてくれるとうたっている会社です。

    ぽしゃるかもしれない話ですので、ご参考まで。

    あちこちの友の会に入っていると、計画段階で情報が入ります。
    ひばりが丘の物件は、市のサイトで知りました。

    この地縁でいい物件にめぐりあいたいです。

  6. 28 匿名さん

    No.27さん、早速の情報有難うございます。

    質問ばかりで申し訳ないのですが、市のサイトとは市のオフィシャルサイトのことですか?うまく見つけられなかったので。
    とても興味が持てる場所の様ですし、ぜひとも実現して欲しいところです。

    友の会に入っていると、計画段階の情報までわかるのですね。
    お互いに良い物件に巡り会えると良いですよね!

  7. 29 マンコミュファンさん

    ココのMR見学が4月末からはじまるようで、会員の知人が見学予約しようと思っていたら、電話殺到していて、希望の日は取れなかったそうです。売主側は急遽、平日の見学日を増やしたようですよ。

    駅から徒歩1分で、公園も整備されて、将来は周辺が一つの街みたいになるから、資産価値上がるよ!(ほんとうかな?)と知人は言っており購入する予定だそうです。
    私は西武沿線は中央線などに比べるとラッシュも緩く、住んでみて以外といいなあと思ったのでマンション購入するなら西武池袋沿線を考えていますが、ひばりが丘はちょっと遠いな・・・。でも徒歩1分ってなかなか今後も出てこないような気もします。

  8. 30 匿名さん

    >29さん
    その知人の方は、詳細も値段も分らないうちに「購入予定」って・・・。
    オープン前に決められる人って、ある意味すご過ぎ。
    それとも単に、価格を知っている内部の人とか?

  9. 31 匿名さん

    多分、75㎡くらいの部屋で5500万円から上層は7,000万円以上になる気がすると
    地元の不動産屋の予想でした。バブルが崩壊して間もない1994〜95年くらいに
    ひばりヶ丘で売られてた、西友のすぐ南側の巨大なマンションが5,000万円台だった
    ということです。
    ひばりタワーも大手金融機関勤務、大手メーカーに勤める方、親援助が潤沢な人、
    自営業の人が中心ですかね、買えるのは。
    私は都心勤務ですが、中小企業勤務なので、残念ながらここまで出せる所得がないです。
    地元の不動産屋さんと話したところ、2000年〜2003年が住宅価格が最も安い
    時期だったと言うことで、当時と比べると現在は土地やマンションの坪あたり
    単価で1.4〜1.5倍ぐらいになってるようです。
    2000年初頭に30代前半だった世代が住宅購入だけを見ると一番恵まれてた世代
    だったと言ってました。私が丁度これから30歳になるときに住宅価格が上昇して
    やや残念。私は埼玉県の群馬との県境に近いところの出身ですが、小〜中学校の
    ころ(バブルの最中)、1戸建を求めて、東京方面から引越ししてきた転校生が
    多かったです。また、住宅を求めて益々郊外に行く時代が到来するのかなあ?

  10. 32 匿名さん

    だいぶモデルルームも完成に近づいてきましたね。看板もできてたし。
    来週から事前案内会ですね。

  11. 33 匿名さん

    思ったよりも値段高かったです。

    悩むなぁ。

  12. 34 購入検討中さん

    kwsk

  13. 35 匿名さん

    立地 ひばりヶ丘(田舎)
    都市部アクセス 池袋だけ(どんくさい)
    駅前 寂しい(西友?パルコ?所詮西武)
    道路事情 車で出かけることを考えると太い道がないので不便

    このあたりにシンボリックなタワーマンションがないので完売すると思いますが値段があきらかに高いですね。
    他のタワーマンションで勉強した方が良いと思います。

    モデルルームがオプション仕様ばかりでイメージできません。
    3部屋か4部屋ありましたが入るなり「オプション仕様となっております。」との営業からのトーク連発!!
    標準仕様の部屋が見たかったです。

  14. 36 物件比較中さん

    NO.35さんは、なぜわざわざMR見学しに行かれたのでしょうか?
    そんなに魅力のない立地ならば、関わらなくてもいいのでは・・・。
    とても不思議ですね。

  15. 37 匿名さん

    >>36
    自分で買った超高層マンションの価値を確認したかっただけです。
    立地最高・デベ最強・値段はひばりタワーより安いです。

  16. 38 物件比較中さん

    NO.37さん、回答ありがとうございました。安くて良い物件を購入できて良かったですね。
    立地最高で、ひばりが丘のマンションより安いなんていう所もあるんですね。

  17. 39 匿名さん

    >>38
    ありますよ。
    一生懸命探してみて下さい。
    うひひひひひ。

    ひばりタワーはたけーっ!!

  18. 40 匿名

    私もMRに行ってきましたが、確かにオプション仕様ばかりでイメージがつかめなかったです。
    収納も「たくさんありますね」って言うと「オプションです」って言われてがっかり。
    せめて間取りだけは標準のままにして欲しかったかな。広さの感覚がつかめないのはどうかと思いました。
    でも、立地とか考えると候補にしておこうと思っています。

  19. 41 ビギナーさん

    はじめまして、私も「HIBARI TOWER」に興味があって説明会に予約を申し込んだのですが、休日はいっぱいでMRにいけませんでした。はやりお高いんですかね?75㎡ぐらいで低層階なら普通のマンション程度の価格で購入出来るのかな?と思ってますが・・・甘いですかね???

  20. 42 匿名さん

    >>41
    3LDKはほとんど5000万台です。まだ正式価格ではないようですが。

  21. 43 匿名さん

    タワーマンションを検索していてひばりタワーを見つけました。MR見学し建物も気に入り、駅から徒歩1分もいい条件だなと思いました。
    ただ、ひばりが丘は、名前の響きはいいのですが、私自身今回はじめてで、周りに聞いても「何線?」とか「聞いたことはあるけどどこらへん?」という感じで知っている方があまりいません。
    MR見学行った時は駅前だけ歩いてみましたが・・・。現在ひばりが丘に住んでいる方いらっしゃいましたら、実際の住み心地はどうでしょうか?急行が停車駅ですが、将来の展望はどうでしょうか?
    デベの方は、埋立地と違って、地盤がとても固いと主張されていましたが、それ以外はあまりメリットも言われず・・・。どうなんだろう?

  22. 44 匿名さん

    ひばりヶ丘は住みやすいですよ。気に入ってますが、ひばりタワーは高すぎます。あの程度の仕様で軽く5000万以上してましたからね。

  23. 45 匿名さん

    そうなんです。
    とにかくひばりタワーは高すぎます。
    戸数がそれほど多くないから完売するとは思うが相対的に見ると高い。
    高いんだよ。

  24. 46 ビギナーさん

    ITマンションという売り込みがありますがそれが高い原因?
    3LDKの低層階でも5000万円前半くらいにはなってしまうのでしょうね。
    もしかしたら前半では買えない???

  25. 47 匿名さん

    はい
    たしか5000万円台後半だったような気がします。
    約6000万円

  26. 48 ビギナーさん

    コウハンですか!?そりゃ高いですよ!
    そこまで出して駅徒歩1分タワーマンションに拘る必要があるか、
    かよーく考えた方がいいですね。

  27. 49 匿名さん

    高いんだってここは。
    調子に乗りすぎです。
    マンション相場や見る目のない人が何となくモデルルームを見て感動して買ってしまう。
    そんなマンションです。

    価値激減で不動産ではなくなります。
    だってひばりヶ丘だよ。

    保谷にもタワーマンションできるみたいだけど同じく調子に乗った価格になるんだろうなー
    保谷は駅直結です。

    西武だめだ。

  28. 50 匿名さん

    値段を案内致します。

    23階80平米 7500万
    13階75平米 6200万
    6階75平米 6000万

    上記予定価格です。

    ありえんな。
    馬鹿にしてるとしか思えない価格です。

    豊洲や武蔵小杉にたくさんタワマン建ちます。
    もっと便利だしカッコイイ!!
    値段も安いよ。

  29. 51 匿名さん

    でも、THE TOYOSU TOWERもいいかなと思ったけどこちらと同じくらい高いですよ。。。周辺環境もいまいち(ららぽーとはいいけど)かなーと。これから発展するのかもしれませんが・・・。

    今までの価格と比較して、高いのは仕方ないのかも。これから販売するタワーマンションはもっと強気になるのでは?もう庶民は購入できなくなるのかな?

  30. 52 匿名さん

    バイク置き場、戸数からみてすごい少ない。
    あとでマンション敷地内違法駐車で問題になるのがもう見えます。
    都心郊外のバイク人口はもっと多く考えないとデベさん!

  31. 53 匿名さん

    池袋駅等で、ひばりタワーの広告すごいですね!

    自転車置き場が住民以外の方も使用することや、周りのちょっとした公園のような所も誰でも入れるという所が嫌ですね。。。
    若者の溜まり場とかになりそうだし。

  32. 55 匿名さん

    管理費もばか高いよ。
    聞いてびっくりしたよ。

  33. 56 匿名さん

    人気あるんでしょうかね…。
    私はちょっと興味ありますが、あまりにも高くて。

    この前の週末にMR行ったら人ががくんと減ってて、ちょいと驚いた。

  34. 57 匿名はん

    管理費はいくら?

  35. 59 匿名さん

    ていうか、なんで市部で高層タワーなんでしょう。
    都心なら意味あるけど
    田舎なら必要ないでしょう。いなかに高層タワーはうきます。
    プラウド小金井も同じですけどね。
    デペは、何を考えているんでしょうか。

  36. 63 申込予定さん

    西武池袋線沿線で検討した結果、ここを申し込もうと思っています。
    もう少し池袋寄りの物件だと駅から所要時間が10分近くかかったり(現住居が最寄り駅から3分圏内なのです)、
    各駅停車や準急しか止まらなかったりで、池袋までの所要時間が急行利用の場合はひばりヶ丘のほうが短いこと
    も分かったため、この物件に魅力を感じた次第です。

  37. 64 匿名さん

    >>63
    いろいろ悪く書かれてるけど、魅力を感じたならいいのではないでしょうか。
    ちなみにどのタイプの部屋希望ですか?

  38. 65 匿名さん

    私も石神井公園に実家がある関係で、申し込みました。
    いま住んでいるマンションよりもだいぶ小さいうえに
    予算オーバーの部屋ですが、消去法で決めました。

  39. 66 匿名さん

    登録受付はまだのはずですが・・・。
    要望書を出されたのでしょうかね。

  40. 67 匿名はん

    タワーって将来、大型修繕は幾ら掛かるんでしょう?

  41. 68 匿名さん

    私は西東京市に実家があり、友人も多く住んでます。
    最近やはり相場が上がっているようですが、それでもここは他のマンションと比べると、全体的に1500万〜2000万位高いです。かなり強気価格な感じがしますけどね…
    多摩地区(西東京市含め)で1戸建が注文で買える価格帯ですから。

    営業さんに聞いたら、1番人気は低層階の3000万円台の部屋と言ってました。
    低層階の部屋を安く購入して、供用施設を使えるメリットは大きいです。
    他のマンションの低層階より全然良いですよ。

    タワーマンションの眺望を十分に生かせる部屋を狙うなら、周辺は低層住宅が多いですからかなりのメリットはありますよね。それでも15階?以上で無いと前のマンションに眺望をじゃまされる部屋もあります。
    ちなみに、ここの眺望で見えるのは、富士山、田無タワー(スカイタワー西東京)、かなり遠くに見える新宿のビルです。それ以外は普通の家と、山位しか見えません
    タワーマンションでは無くても周辺地区であれば、ある程度の階層(10階位?)に行けば見れる風景です。

    通勤に関しては、池袋又は有楽町沿線の企業にお勤めの方は便利でしょうね。
    やっぱり西武線は急行停車駅とそれ以外では全然違います。
    正直、ひばりが丘以外の前後駅に住むのであれば、所沢をお勧めします。
    通勤時間帯は色々な駅に停車する電車がありますので、通勤時間だけを考えればあまりメリットも無いかも。
    将来的に新宿、渋谷、横浜まで1本ですが、西武有楽町線経由で池袋に行くと10分位遅くなりますので、乗り換えしなくていいか?位のメリットです。
    23区にお住まいの方は、多摩地区のデメリットを少し勉強されてからの方が良いかと思います。
    (電話が03じゃ無いんですし、住民税も少し高いと思いますよ)

    私としては、一戸建てに魅力を感じないのであれば、購入も検討してみては?と言いたいところですが、このエリアですと、一戸建ての方が安い位のところですので、予算的に頑張ってこのマンションの中高層階を買われるのは???
    セカンドハウスが持てる方には是非と言いたいです。

  42. 69 匿名さん

    そろそろ登録受付かな?

  43. 70 匿名さん

    80Aの予定販売価格っていくらですか?
    控えてこなかったので教えて下さい。

  44. 71 匿名さん

    確か6500万。

  45. by 管理担当

スポンサードリンク

サンウッド西荻窪
ルピアコート本川越ステーションビュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2丁目

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86㎡~59.49㎡

総戸数 113戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2・58.8m2

総戸数 40戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3-3-5

2798万円・3708万円

3LDK

63.8m2・68.2m2

総戸数 91戸