東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「【東京地球区。】TOKYO EARTH LAND」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 稲城市
  6. 矢野口
  7. 京王よみうりランド駅
  8. 【東京地球区。】TOKYO EARTH LAND
ご近所さん [更新日時] 2009-03-04 16:16:00

京王よみうりランド徒歩5分、南武線矢野口11分。
コカコーラ工場跡地に自走式100%、家庭菜園OKの431邸大型プロジェクト。
今は淋しいエリアですが、隣接ゾーンに三和ができれば生活もかなり便利になるでしょう。
ただ、昨今の価格上昇から「稲城と思えない坪単価」になるのでは・・・と懸念しています。
いかがでしょう?

所在地:東京都稲城市矢野口2284-11(地番)
交通:京王相模原線「京王よみうりランド」駅 徒歩5分
   JR南武線「矢野口」駅 徒歩11分



こちらは過去スレです。
TOKYO EARTH LAND「東京地球区。」(グローブスクエア)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-03-30 11:12:00

スポンサードリンク

アージョ府中
レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

TOKYO EARTH LAND「東京地球区。」(グローブスクエア)口コミ掲示板・評判

  1. 43 物件比較中さん

    地元に住んで10年以上が経ちますが、私も来週見学に呼ばれて
    います。駅前はむしろ前より不便になりました。駅で電車を降り
    てサンワに寄るまでもなくちょっとコンビニとなるとセブンにな
    るので遠回りで不便ではないか思います。で、駅前はそのうち何
    か建つと思っている方がいたらそれは期待されない方が良いかと。
    低層なので元が取れる建物、つまり賃貸マンション等は難しく買
    い手がなかなかつかないようです。駅前にあんな空き地がいつま
    でもあるようなところで、75平米4300万は論外ではないでしょう
    か。期待していたのに値段を聞いてがっかりしました。

  2. 44 匿名さん

    私も42さんと同じ様に思っています。
    確かにある程度、マンション価格は高い方が良いと思います。
    理由1 相応の収入層に居住してもらいたい
    理由2 相応の施工費でしっかりしたものを作ってもらいたい

  3. 45 購入検討中さん

    高いほうがよいですか?
    その値段でしたら駅から距離がある三鷹市内でも購入できます。
    しいて稲城を選ぶという気持ちが薄れてゆきます。

  4. 46 物件比較中さん

    >理由2 相応の施工費でしっかりしたものを作ってもらいたい
    これはない、というか造るのは長谷工さんだから躯体は他の物件と同じ仕様だよ。
    鉄筋など建材が値上がりしているというから、分譲価格があがっても躯体のクオリティはあがらない。今まで同じか、企業としてはさらにコストダウンをはかるでしょう。
    構造は良くもなく悪くもない普通のマンションになるんじゃない。
    内装は売り主がどれくらいこだわりをもって長谷工に注文つけるかによるよ。
    最近では杉並のグランドメゾンが長谷工さんとしてはいい出来らしい。

  5. 47 物件比較中さん

    価格を見る限り、正直高いですね。
    長谷工施工と売主から見ても、直床でしょうし。

    コンセプトが似ている長谷工主導物件に、溝の口のガーデンアクアスや、
    新川崎のシンカシティがありますが、正直価格がこれらより高いのでは
    微妙度倍増です。

  6. 48 匿名さん

    45です。
    確かに数年前に比べると10%以上高いと思いますが、190万/坪程度は稲城の中心地ということ及び、新価格を考えると仕方ないのかなと思っています。
    2005年頃まではデフレの影響でかなり安い物件もありましたが、中には安かろう悪かろうの物件もありました。
    まあ、長○工仕様は一般的に団地仕様と思われることが多いですが、これはデベが指示する仕様によるところも多いと思っています。つまり相応の建築費で施工すれば品質は当然上がります。
    ここの土地取得価格がわからないので分譲価格の精査が出来ませんが、少なくとも建築費はケチらないでキチンとしたものを造って欲しいと思います。

  7. 49 ご近所さん

    業者が入ってますね
    何しろ梨畑での価格体ではないですね

  8. 50 周辺住民さん

    ちなみに三和はSM(スーパーマーケット)
    みたいですね。三和が定義しているSC
    (ショッピングセンター)では無いようです。

  9. 51 購入経験者さん

    稲城の相場を下げないで欲しいな。

  10. 52 購入検討中さん

    明日MRに行ってきます。
    ここで価格を見たので気持ちが沈んでますがこの目でしっかり見てきます。

    長年ここに住んでるとやっぱりこの価格帯にとまどい?と言うか疑問を感じてしまいます。
    みなさんが言ってること(交通の便が良いことや首都圏30分以内など)はとても良く分かるのですが自分の家の周りは梨畑ですし大型ショッピングもない所なんですよね。
    三和ではなくイトーヨーカドーなどの大手が出来れば話は別でしたが。。。

  11. 53 匿名さん

    2006年秋からはマンションは新価格になっているとメディア、情報誌で言われているのである程度は仕方ないのではないでしょうか?
    自分の資金計画を確認して高いと思うなら、違う物件を探した方が良いと思います。
    マンションはバナナの叩き売りではないですしね。

  12. 54 稲城市民

    >42
    約束されてもいない将来について甘酸っぱい妄想を語るのは結構だが、
    若葉台がどうの、グリーンウォークがどうのと他所を貶めるのは止めた方が良い。

    ららぽーとに対応できると言われても、それを夢見て買う物件なのか?

    心配しなくても、この物件が山の中の長谷工直床物件である事実には
    変わりがないのだから。

    低所得者ばかりだと出来る施設も三和やガスト、ユニクロなどの
    お店になりますし。「ぐりーんうぉーく」みたいになっちゃいます。

    って隣に建つのは三和じゃないのか?

    近隣住民を騙った業者だと思うが、同じマンションに住んで欲しくない人種だね。

  13. 55 匿名さん

    購入ご検討の方はもうご存知のことと思いますがコカコーラ工場跡地への建設です。

  14. 56 匿名さん

    ここ長谷工が作るにしては珍しく逆梁だね(今更の感はあるけど)。
    郊外で周辺の建物がさほど近くにないのだから、扁平梁とか使って順梁でハイサッシにした方が
    開放感が出たと思うんだけど。

  15. 57 物件比較中さん

    今、中古物件で、京王よみうりランドから徒歩7分、築年月:03/11で、100.81㎡が3,680万円で出ています(傾斜地立地ですが、間取りもなかなか)。本物件は,95㎡で5,700〜6,300万円とのことですが,それほどの価値があるのでしょうか? 築3〜4年で1,500〜2,000万円も値下がりしたらショックですね。

  16. 58 匿名さん

    マンションの価値は購入者が購入物件に住むことによるメリット(生活環境、育児など)を鑑みた上で納得すれば、良いものだと思っています。
    投資物件でしたら、居住環境より資産価値を重視して売買を繰り返しますけどね。
    普通の家庭では家なんて一生で1,2回しか買えませんので、居住性重視だと思います。

  17. 59 匿名さん

    デベがこの物件の購入層のターゲットをどう設定しているのかによりますが、70㎡前後で5000万と言うことは少なくても世帯年収800万以上の人でしょうね。
    また、75㎡以下の部屋も多いということは、DINKSをターゲットにしているのかもしれません。DINKSはお金がありますからね。

  18. 60 匿名さん

    >>57
    京王よみうりランドから徒歩7分、築年月:03/11の物件はマンションが底値の時代に分譲された物件なので分譲価格が抑えてあります。
    よって、今の中古で出ている価格はある程度適性価格です。
    今回の物件が築後大きく値下がりするのでは無くて、逆にその中古物件の相場が値上がりすると思います。
    都心においては新規分譲価格が上がったせいで、数年前に分譲した中古が当時の分譲価格を上回っているものもあります。

  19. 61 近所をよく知る人

    京王よみうりランド周辺が今後,発展する可能性は極めて低いと思います。京王相模原線がよみうりランドまで延伸したのが1971年で、もう35年以上経過していますが駅周辺は相変わらずです。あの周辺は、梨畑や昔ながらの低層住宅が多く、今後も大規模開発は望めないと思います。巨人の2軍練習場が近いため,巨人ファンのお父さんにとっては魅力的だと思いますが。

  20. 62 物件比較中さん

    57です。
    60さん。
    いくら底値といっても2003年と2006年では、首都圏の平均新築マンション価格は150万円ぐらいしか違いません(http://sumai.nikkei.co.jp/mansion/twatch/index20070214d3000d3.html)。
    60さんのおっしゃるとおり「京王よみうりランドから徒歩7分、築年月:03/11」の物件の中古価格がある程度適正価格というならば,当該物件は、超格安物件だったということなのでしょうか?
    都下マンションの中古市場価格を見る限り,5,000万円以内の築5年以内の駅近築浅物件については、1,000万円以上の大幅な値下がりはしていないようですが?

スポンサードリンク

ヴェレーナ上石神井
サンクレイドル立川ステーションウィズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3-3-5

2798万円~4268万円

3LDK・4LDK

63.8m2~76.05m2

総戸数 91戸