東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「【東京地球区。】TOKYO EARTH LAND」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 稲城市
  6. 矢野口
  7. 京王よみうりランド駅
  8. 【東京地球区。】TOKYO EARTH LAND
ご近所さん [更新日時] 2009-03-04 16:16:00

京王よみうりランド徒歩5分、南武線矢野口11分。
コカコーラ工場跡地に自走式100%、家庭菜園OKの431邸大型プロジェクト。
今は淋しいエリアですが、隣接ゾーンに三和ができれば生活もかなり便利になるでしょう。
ただ、昨今の価格上昇から「稲城と思えない坪単価」になるのでは・・・と懸念しています。
いかがでしょう?

所在地:東京都稲城市矢野口2284-11(地番)
交通:京王相模原線「京王よみうりランド」駅 徒歩5分
   JR南武線「矢野口」駅 徒歩11分



こちらは過去スレです。
TOKYO EARTH LAND「東京地球区。」(グローブスクエア)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-03-30 11:12:00

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ソルフィエスタ ヴェルデ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

TOKYO EARTH LAND「東京地球区。」(グローブスクエア)口コミ掲示板・評判

  1. 165 購入経験者さん

    物件価格、住宅ローン金利から考えると、やはり2〜3年前が買い時だったみたいですね。
    少なくとも金利は今後、上がることはあっても下がる事はないと思われるので、総支払額ベースでは数百万から一千万の違いがある。
    従って、価格の6割以上をローンで組む場合は物件価格が大幅に下がらない限り新価格で早めに購入というのも選択肢に入れるべきかなと思います。

  2. 166 匿名さん

    この物件の売れ行きは、稲城で新価格が定着するかどうかの判断材料になるので他のデベも注目してるね。
    他のデベから見るとすぐに完売されても、面白くないけど、あまり売れないと今後、自分たちの値付け時に判断に迷ってしまう。
    だから、購入検討者以外もこの板を結構みているのではないかな。
    1期はほぼ完売らしいので、デベの実力はたいしたものだと思う。

  3. 167 匿名さん

    ほぼ完売??

    早速キャンセルが出てるような物件で完売とは言えないでしょう。
    人気物件なら普通キャンセルなんて出ないですよ〜

    この価格設定じゃ失敗は火を見るよりも明らか。
    きっとキャンセルなんて言って出てくる部屋はいくつもあるんじゃないですかね。

    基本的に批判するわけじゃないんですが、適正価格から逸脱していると思うので言及しました。

    それと専門家を使ってのセミナーで消費者を騙すのはどうかと思うけど。
    ああいうのは下手な営業マンよりタチ悪いよ。

  4. 168 匿名さん

    広告、いっつも一緒だね。

  5. 169 匿名さん

    なんか金額的にここを買えない人の僻みが最近多いですね。
    適正価格とは、需要と供給のバランスで決まるもの。買えない人が適正価格でないと言ってみても、何の説得力もなく、ただ見苦しいだけだな。

  6. 170 いつか買いたいさん

    ここの価格設定は高いですか?
    稲城市というとイメージ的に田舎っぽいし駅前もいけてないから高いと思うのであって今後の発展性もなしとしても、
    現在ではこんなものではないでしょうか?

  7. 171 匿名さん

    金銭的に買える、買えない云々よりも、
    郊外における、この価格設定での需給バランスに
    興味がありますね。
    動向を注視したいと思います。

  8. 172 購入検討中さん

    米国では住宅バブルが崩壊しています。判断は慎重に。。。。。

  9. 173 匿名さん

    バブルの影響を受けるのは真っ先にこういった郊外ですからね。。

  10. 174 購入経験者さん

    現状はバブルではなく、景気回復に伴い不動産価格は適正に戻った。
    逆に2,3年前までが異常なデフレの影響で適正価格以下であった。
    ゼロ金利政策なるものもあったな。
    また、適正価格でないと何らかの歪を生み、経済設計という名の手抜きも発生しやすい。

  11. 175 買い換え検討中

    バブルは必ずすぐにはじけるものです。

    坪数23
    4500万
    坪単価195万円(平米単価66万くらい)

    やっぱり東京都のマンションって高いですね。

  12. 176 匿名さん

    坪単価200万以下は決して高いと思わないけどなあ。まあ、収入によるところもあるけど。
    たしかに、金利が上昇しているので4割くらいの頭金は必要でしょうね。
    頭金が2割未満の世帯は厳しいでしょうね。

  13. 177 匿名さん

    >また、適正価格でないと何らかの歪を生み、経済設計という名の手抜きも発生しやすい。
    2、3年前より今の方が経済設計してるんですけど。
    というか郊外物件は適正価格というより便乗値上げ。

  14. 178 匿名さん

    そうだよね。

    建築資材の価格が高騰しているのは否めないけど、
    郊外の地価が上がるのはおかしいよね。

    例えば再開発エリアだとか新線が開通するとか地価上昇要因があれば
    別だけど、稲城にそんなものはないでしょう。

    >>デベさんへ
    昔と変わらず田園地帯のまま。田畑が値上がりするもんですかね?

  15. 179 匿名さん

    高いと思う人がこの板にいるみたいですが、多い思った以上に所得格差が広がっているのですね。

  16. 180 物件比較中さん

    所得格差というよりも昔から稲城を知る住民としては
    高いと感じるな。
    やっぱりマンションにも適正価格がないと被害者がでて
    かわいそうだよ。

  17. 181 匿名さん

    今の経済状況を鑑みるとこのマンションは適正価格なんだと思うよ。
    被害者などと言っている人はMRで資金不足または所得不足でデベから相手にされなかったのでは?

  18. 182 購入検討中さん

    郊外の新築マンション在庫が積みあがっていると聞きます。サブプライムローンに端を発した信用収縮により、都内オフィス投資などから外資がてを引いたら郊外のマンションはどうなるのでしょうか?心配でなりません。どなたか明るい見通しを持っている方、勇気づけられるお言葉を頂戴できればと思います。

  19. 183 ご近所さん

    アメリカの不動産バブル崩壊がいま日本に飛び火し、
    ここ数日で日経平均3000円暴落。さらに急速な円高でトヨタなど
    輸出企業が相当のダメージを受けて、中小企業に勤めている人は相当
    のダメージを食うかも知れない中、大きなローンを組むのは勇気が
    いりますね。


    頭金を大きく取って1000万、ローン3800万、35年返済
    月額 15万円
    これに修繕費+管理費で約17〜18万。

    言っておきますが、みなさんあ〜だこ〜だ言っていますが、
    これ払える人しかこの物件は買えません!

    税金や社会保障費UPで国民の悲鳴も聞こえてくるし・・・。

    北京オリンピック建設による資材需要のピークが過ぎ去った後、
    鉄などの暴落もあり得る。

    ただ、経済状況が暗くても大事なのは営業マンの言いなりにならずに
    自分で不動産を勉強してはじき出した価格で不動産を買うことだよ♪

  20. 184 匿名さん

    稲城が高いと言うと所得格差だとか買えない人の僻みみたいに
    おっしゃる方がいらっしゃいますが、基本的に稲城には中流層以上は
    少ないですよ。

    エリアに見合う価格というものはあるので、それについて言及しているだけだと思いますが。。

    ではお尋ねしますが(デベさん含む)、
    なぜこの物件は今までの稲城の平均価格帯より大きく上がっているのでしょう?

    どうせ営業の方も見ていらっしゃるでしょうから、ご回答願えますか。

スポンサードリンク

サンウッド西荻窪
ヴェレーナ大泉学園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3-3-5

2798万円~4268万円

3LDK・4LDK

63.8m2~76.05m2

総戸数 91戸