東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ヴィーガーデン ザ・イニシアレジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 西東京市
  6. 向台町
  7. 武蔵境駅
  8. ヴィーガーデン ザ・イニシアレジデンス
keikei [更新日時] 2009-12-28 17:00:19

まだ更地ですが、西東京市では最大となるコスモスイニシアの800戸大規模マンションについて意見・情報交換お願いします。

【管理担当です。タイトルを修正しました。2009.02.12】



所在地:東京都西東京市向台町3丁目1010番7(地番)
交通:中央線「武蔵境」駅 バス15分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分 (北口より)
管理会社:コスモスライフ
売主:コスモスイニシア
施工:清水建設



こちらは過去スレです。
ヴィーガーデン ザ・レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-05-06 19:36:00

スポンサードリンク

ヴィークコート蕨南町桜並木
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴィーガーデン ザ・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    このまま800戸の規模で作って、1戸あたりの値段をグゥ~ンと下げてくれればいいのだけど。75平米で2800万位。それでも利益でるんじゃない?

  2. 302 匿名さん

    ↑なんていったってここは530億円超の債務超過で私的整理の会社だよ。
    自分だけが儲かって生き延びていく為にはお客さんの利益の事なんて考えていないよ。
    あいも変わらず、何等変哲も無い普通のマンションを相場より高く売るだけさ。
    このマンションの北棟の下層なんて朝から晩まで陽が当たらないよ。それでも3000万以上は高くない?

  3. 303 匿名さん

    日の当たらないマンションって意外とありますよ。住宅が密集しているところとか。だからといって値段が安いわけではない…。西東京市で2000万台で買える新築はまずないですよ。

  4. 304 匿名さん

    じゃあ日の当たる所を買えばいいじゃない。
    私は子供のころマンモス団地に住んでたけど、友達が沢山いて楽しかったよ~

  5. 305 購入検討中さん

    Dサルーンの低層階結構人気でしたね。
    一応南向きなので上で書かれてる様な事は無いと思います。

    日当たりや騒音等は個々の価値観で変わると思います。
    100%満足の物件は無いのでどこかで妥協するでしょ。

  6. 306 匿名さん

    一生の高い買い物をするのだから、日の当たりは非常に大切だと思います。
    建築基準法で日影規制というのがあります。
    ここは準工地区だから冬至の日で8時~4時までの4時間以上4mの地点で日を翳らせてはいけない事になっていますが、5棟からなる1団地申請をしているので相互の建物の日影規制が掛けられません。
    説明を受けるときには日影図を見せてもらう事ですね。
    Dサルーンなんて午前にEサルーン昼には60mのAサルーン午後はBサルーン夕方にはCサルーンの影響を受けて太陽を拝む事ができませんよ。
    結構な人気だとの事、まあくれぐれも身体を壊さないように。

  7. 307 匿名さん

    日影図は見せてもらいました。Bサルーンに近いとDの日照は短くなりますね。ただDサルーンは日照以前にエレベーターが無いので見送りました。

  8. 308 匿名さん

    エレベーターがない?
    Dサルーンって10階はあるでしょ。

  9. 309 匿名さん

    図面集は持ってますか? これを見るとCとDの連絡通路のところにエレベーターがあります。Dサルーンの中には無いので混みあうと思います。

  10. 310 匿名さん

    出たぞ!田無駅徒歩2分 駅近マンション2LDK 2840万円!
    やっぱりなー!なるほどなー!
    自分の儲けばっかりの会社はメチャ高いな~!

  11. 311 匿名さん

    駅近くで新築ですか? そんな値段だと却って怪しい気がしますが…。

  12. 312 匿名さん

    あそこはないわwww

  13. 313 匿名さん

    ダブルインカムノーキッズ向けだしな
    ファミリーには狭すぎる

  14. 314 匿名さん

    120平米あっても、スロップシンクもなし。
    ベランダ広いのに、掃除とかできなそう。

  15. 315 購入検討中さん

    何かと便利なスロップシンクないんだ…

  16. 316 匿名さん

    ジョロ使えよジョロ

  17. 317 周辺住民さん

    あまり目新しい情報はありませんが、先日、コジマを覗いてみましたが、ガラガラでした。
    サミットは客足はそれなりに、いつもいると思いますが、コジマは・・・・
    このマンションできないと、ほんとに撤退危機あるかも?って思ってしまいます。

    清水建設もかわいそうですね。西東京市で、既に1物件倒産してしまった物件に当たっているし、
    ここも、このままどうなることやら・・・

  18. 318 周辺住民さん

    重工業は鉄の溶接検査にX線探傷検査を用いて不良箇所を調べます。放射能の滞留レベルは大丈夫だと思いますが。
    すなわち自身も原爆2世として東京都で認定され年2回の健康診断をしてます。私が疑われている健康障害では甲状腺ガンなどです。被爆した母親はすでに胃がんを摘出し、現在も転移がないか継続検査中です。
    その土地が工業生産地域から生まれたばかりの赤ちやんやお年寄りの方々が住まう住居地域に変更されようとしてます。
    健康被害は将来どのように発生するかは分かりません。過去の公害訴訟や今の築地の移転問題もまさにそれです。
    そこで生活を決めた方々・進出される企業様は、短期的なことより将来的なことを、許可(売買・建築確認)を出した行政・議会(西東京市)・東京都にも責任と将来の健康保証を持たせる話し合いこそが大事なのです。
    また主な最寄駅となる西武新宿線田無駅までの道路状況を整備してもらうために、バリアフリーの歩道の確保、夜道の防犯灯/街路灯、防犯カメラ、パトカー巡回、敷地内に交番の設置、駅周辺の駐輪場の確保などを積極的に許可権者である行政に要望されることもお勧め申し上げます。

  19. 319 匿名さん

    イニシア物件で工事を中止する所が出て来ているようですね。
    ここの動向も気になります。

  20. 320 匿名さん

    >>318さんの放射線の話は正確ではないですね。放射能と放射線は別物です。鉄骨が浴びるのは放射線(X線)であって、放射能ではない。したがって鉄骨が放射線を出し始める訳ではないので、入居する人への健康被害はあり得ない。

    土壌や地下水の話は、確かによく確認した方がよさそうですね。(当然デベが調べているでしょうし、数値に問題があれば必ず重要事項説明書に記載されると思いますが。)

  21. 321 周辺住民さん

    No。320さん
    市の都市計画審議会をはじめ、東京都が開発/建設許可を出しており箱物としては合法的なのです。
    しかし東京都西東京市向台町の石川島播磨重工業(IHI)田無工場跡の土壌から、基準値の520倍に当たる六価クロムが検出されたことを知っていたので、このことについて行政側の対応はどうだったのかをキチンとしておかないと、将来健康被害が認定されません。そこで自分の例えとして被爆の例を挙げました。
    健康被害につきましては、ほとんどの事件が永い年月をかけて紛争しておりますよね。結局、勝訴したとしても自分の健康は戻りません。

  22. 322 匿名さん

    この土地の6価クロムについては三井もこちらが聞くまで黙っていましたよ。重要事項説明で説明するつもりだったということですが、いざ判子をつくかどうかの時に言われても困りますよね

  23. 323 匿名さん

    どうやら、工事は中止になった様子です

  24. 324 匿名さん

    清水が撤退ということですか?

  25. 325 匿名

    鉄骨が一番さびやすい雨季に放置されたマンションなど建設が再開したとしても怖くて買えません。早く更地にして公園にでもしてください。

  26. 326 匿名さん

    この建物の構造は工場であらかじめ柱と梁を鉄筋コンクリートで作り、現場で組立ててるようです。
    なので10階で中断してる部分は鉄筋が露出状態なので腐食します。手を抜いてそのまま組み立てると鉄筋の内部腐食によりコンクリートが爆裂(破壊)してしまいます。また腐食した鉄筋の引張強度も設計基準より下がります。
    さらに上棟せずに屋根防水が未施行の場合、組みあがったコンクリートに雨水が浸透します。なので構造躯体にとってはよくない状態といえます。今現在の屋上をシート等で養生すべきでしょう。

  27. 327 匿名さん

    どこからの情報か教えてください デマならわかりますよね

  28. 328 匿名さん

    家にはそのような連絡は今のところありません。もし本当ならホームページに何か出ると思いますが。

  29. 329 匿名さん

    ホームページには、「資金繰りがつかず、ただいま工事中断中」とは書いてないよね。

  30. 330 匿名さん

    ホームページに載せるわけない。資金繰りのことなど。販売中止になったとしたらそのお知らせを載せるだろうということでしょう。

  31. 331 匿名さん

    >>317
    西武池袋線保谷駅の再開発で日本●●地所の物件ですか
    今日、たまたま現地をとおりましたが、鉄骨が錆びているようで赤黒くなっていました。
    そこには●●建設のマークもありました。
    何時から工事を中断しているのかわかりませんが、本当にひどい状況でした。

  32. 332 匿名さん

    六価クロムは鉄アルミの表面処理に一般的に使われてきたものだから、金属を扱う工場の跡地で検出されても不思議ではない。
    人体に影響があるのは、基準値の1万倍以上とかではなかっただろうか?
    六価クロムを三価クロムにする方法はいろいろあるので、市とコスモスに要望するべきだと思われる。

    あと、無処理の鉄筋なら梅雨の一ヶ月で錆びるだろうけど、表面処理してあれば大丈夫ではないか?
    一ヶ月で錆びるような鉄筋なら、それこそコンクリートの中だったとしても30年40年は、もたないのではないか?

  33. 333 匿名さん

    この物件から学区域(小中学校)や西武新宿線田無駅まで歩いてみました。道路がせまくて歩道もなくその上、車のスピードが早くて危険だなあと感じました。だからといって私立に通学させるとしても駅からすごく遠いし夜道は危険な雰囲気です。
    西東京市は工場の税金減収の穴埋めにしたいのでしょうけど、廻りの道路整備が立ち遅れてます。また小中学校の建物が古そうです。
    実際、地域を自分で歩いて観察しないと長所短所が分かりません。自家用車でモデルルームや建物廻りの判断だけではダメですネ。
    理由づけはともかくとして、このように放置された物件を新築として売っていった場合に信頼性に疑問を感じながら生活するのも気持悪いです。

  34. 334 匿名さん

    No332さん
    人体に影響があるのは、基準値の1万倍以上とかではなかっただろうか?←環境破壊!!

    基準値以上だと法令違反ですよ。

  35. 335 ご近所さん

    有害物質も鉄骨もまったく問題ないでしょ。
    ちょっと調べれば判ること。

    ただ近所の道路の状況は深刻。
    田無駅南口の整備やそこからの道路、武蔵境通りまでの道路、
    また小金井公園は近いけど、狭い道にバスが多く通る道を
    通るので、子供だけで遊びに行かせるのはかなり心配。

  36. 336 匿名さん

    ちょっと調べれば判るのであれば、土壌を入れ替える前後のヒ素・鉛・シアン・ベンゼンなどのデーターを確認できますよね。データーを自分の目で確認し、第三者の専門家に相談しない限り安心できません。

  37. 337 匿名さん

    この土地の近くで家をを購入したので、土壌の問題は調べましたよ。結論から言えば、土壌の入れ替えで西東京市東京都も解決積みという見解です。仕方ないので信用することにしました。それでも信用できないという方は、この物件を断念するのが懸命だと思います。それ以上不信感を払拭する手段がないのですから。
    それよりも病院建設に伴う、救急車の騒音など、将来の不安を心配したほうが、現実的ですよ。

  38. 338 匿名さん

    病院の騒音は佐々に近いハイセレサも似た感じかも。ハイセレサも見たのですが救急車の音はするにはしますけどまぁこの程度なら平気かなという感じでした。ハイセレサはやはり値引きしなさそうなのでイニシアの様子を見たいと思います。

  39. 339 匿名さん

    大病院ができてくれるなら救急車の音くらいなんでもない。大病院できてほしいよ。100%できるという保証がないから買うかどうか迷っている。高齢者マンションはできないほうがいい。もうできないみたいだけど。かわりにニトリやユニクロなどの商業ビルができたら一番歓迎だけど。幼稚園や保育園もできたらいいな。ここは夢の膨らむエリアだと思うよ。イニシア金欠で工事が遅れて販売が遅れてくれたことでじっくりなりゆきも見守れる。

  40. 340 匿名さん

    ニトリは新青梅沿いにあるから、この近さでは建たないな。
    幼稚園や保育園は良いね!ぜひ建てて欲しいね。需要もあるだろうし。

  41. 341 ご近所さん

    No.340 さんゴメンネ。
    地元の大地主=議員さん=園長=オーナーの幼稚園や保育園がけっこうあるみたいですよ。(足りてるかは別として)それより、文化施設を造ってもらいたいなー。シチズンの前にある公会堂って悪いけど、地震とかあっても大丈夫なんでしょうかね。西東京市内の景気対策で地元の会社の方々で全て造ってもらえればと思いますが。

  42. 342 匿名さん

    ゆりかごから墓場まで、この地域だけで一生暮らせるような街になるといいな。

    産婦人科欲しい。
    保育園欲しい。子供預けて会社に行くので。
    小学校中学校は近くの所で良いや。
    塾欲しい。
    大学は武蔵野大学で良いや。
    駅までのバス欲しい。
    大病院欲しい。
    スーパーはサミット。
    電気製品店はコジマ。
    日曜雑貨店はドンキーでいいや。
    老人ホーム欲しい。

    あと、墓場www

  43. 343 匿名さん

    マンションも建つといいね

  44. 344 匿名さん

    マンション建設中止の可能性が、ここに来て非常に高まってきてるのに
    検討してる人がこれだけ多いのは不思議。
    マンションの検討はしても、マンションがここに建つかどうかの検討はしないんだろうか。

    あるいはイニシアと清水建設以外でもいいから
    ここに建てて欲しいという人が多いのかもしれないけど。

  45. 345 匿名さん

    とら(ゼ〇)とたぬき(〇ベ)の皮算用はいかがな状況になるのでしょう。処分された旧土って羽田沖に埋め立てられちゃったのかなあ。新しく入ったゴロ石の空地にペンペン草が相当生えてきました。荒地になってこのまま放置されるのでしょうか。
    空地を市民の方々に無料で利用させてあげれば、草採りぐらいはするのになあ。ゴロ石の上を素足で歩けば健康によさそう。(ワンちゃんは肥満解消に最高デス)

  46. 346 匿名さん

    ここを検討したい人は結構いると思いますよ。周辺のマンションの値段が高いからでしょう。工事が中断していてもやはり関心はあります。

  47. 347 匿名さん

    大病院というけど、特洲会だよ。そんなところで本当にいいの?

  48. 348 匿名さん

    住宅ローン金利が上昇してるので、この物件がさらに安く買えれば購入意欲が湧きますよね。
    でも防水してなさそうな建物に雨とか降れば下階までミズがシミてそうな気がしてならないので、先々晴れが続くといいですね。

  49. 349 周辺住民さん

    あたしゃ死ぬときゃ、武蔵野日赤でと思ってましたが。特洲会のお医者様にガン治療などで有名な方はいらっしゃるのでしょうか。本当にできるのであればゆりかごから墓場まで、西東京だけで一生暮らせるような街にしていければベターですよネ。

  50. 350 匿名はん

    おーい、コスモスイニシアは手形不渡りだした所謂「倒産」会社だってことわからないのかい?
    342とか白昼夢見すぎ、そんな事起こるわけないだろ。ここはミニバブル崩壊後の夢の跡にしかならんよ。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

オーベル練馬春日町ヒルズ
サンクレイドルふじみ野

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3-3-5

2798万円~4268万円

3LDK・4LDK

63.8m2~76.05m2

総戸数 91戸