東京23区の新築分譲マンション掲示板「GLOBAL FRONT TOWER(旧称:(仮称)港区芝浦TOWER MANSION PROJECT)@ヤナセ本社再開発 その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. GLOBAL FRONT TOWER(旧称:(仮称)港区芝浦TOWER MANSION PROJECT)@ヤナセ本社再開発 その2

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-04-16 12:33:58

どういうわけか仮称が変わったこの物件ですが、引き続き情報交換お願いします。

その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/358222/

<全体概要>
所在地:東京都港区芝浦1-33-3他6筆
交通:山手線浜松町駅徒歩11分、同線田町駅、都営三田線浅草線三田駅徒歩10分、ゆりかもめ日の出駅徒歩8分
総戸数:883戸
間取り:1LDK~3LDK、42.01~120.11平米
入居:2016年3月上旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル、日本土地建物伊藤忠都市開発、伊藤忠商事、清水建設
設計・施工:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス

【タイトルを変更しました 2014.2.22 管理担当】


[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
タワーマンションゲストルーム訪問(1) グローバルフロントタワー”SUN”
https://www.sumu-log.com/archives/1821
【芝浦界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.21】
https://www.sumu-log.com/archives/4803/



こちらは過去スレです。
GLOBAL FRONT TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-02-06 23:48:42

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

GLOBAL FRONT TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 165 匿名さん

    いまもありますよ。現地を歩いてみることをおすすめします。このマンション周りだけが開発とは関係なく取り残されていることもわかるよ。

  2. 166 購入検討中さん

    その暴力団の方々が幅を利かせてるとあれば、芝浦アイランドの方々も早急に引っ越ししてるんでしょうね。芝浦アイランドってガラガラ?

  3. 167 匿名さん

    免震かつ長方形的な形だからだろうけど、みんなワイドスパンだし柱もほぼめり込んでなくていいね。
    勝ちどきザタワーとかなり対照的。
    内廊下なのに吹き抜けから光を取り込む構造も良いかと。

  4. 168 匿名さん

    アイランドとこのマンションは相当離れています。またあっちの方面には何もないので、行く用事もなく、アイランドに住んでいるぶんには問題なし。なぜヤナセの周りがなかなか開発されないかも道理ですね。普段はほとんど通らないのですが、あのあたりを車で通過した際に、それとわかる黒ずくめの方々多数をお見かけしたことがありました。

  5. 169 購入検討中さん

    ここは多角形だから角部屋も多いけど、角部屋同士が向かい合ってるのは眺望は大丈夫なの??

  6. 170 匿名さん

    子育て向きかな

  7. 171 匿名さん

    SMAP宣伝して欲しいな

  8. 172 匿名さん

    このマンションの周りを見ればわかると思いますが、子育て向かないと思います。スーパーも近くにないし、学校は急なマンションの乱立でパンクしています。芝浦小学校も高学年は2,3クラスだけど、最近は7,8クラスの人数に急になり、ますます児童数も増えることが予測されていて、キャパオーバーに。幼稚園への入学もかなりの倍率ですよ。

  9. 174 匿名さん

    南東角上層はおよそいくらぐらいですか?

  10. 175 匿名さん

    370です。

  11. 176 匿名さん

    アレー。173が飛んでる!何が書いてあったの?売り主に都合の悪いこと?削除されると気になるね。むしろそういう情報を知りたい。

  12. 177 匿名さん

    マンアカいきましたか?

  13. 178 匿名さん

    >176

    173だけど、三井のトラブル物件事例のリンク張ったら速攻で削除された。誰が削除依頼したかは自明でしょ。

  14. 180 匿名さん

    マンアカ行けてないっす。平日夜間講習とかして欲しいもんっす。ことろで坪単価270-280程度で買える部屋あるっすか?

  15. 181 匿名さん

    やっぱりバブルの時の分譲マンションは割高だし、やっつけで仕事を片付けないといけないから、ヤバイ物件が多いね。誰かが坪単価370万と書いてたけど、アイランドは良い部屋でも坪単価300万以下で買えたと思う。ケープなんか200万前半が大多数だった。割高にも程があるね。どんだけバブルか。怖いね。

  16. 182 匿名さん

    マラソンしながらマンアカ行きますよ

  17. 183 購入検討中さん

    時代がちがうだろうが。バブル前は安かった的な話は持ち出さなくていいぞ。

  18. 184 匿名さん

    ケープでも今や300に成長しました。

    ここの360なんて安い方です。
    アスペクト比しっかりの免震だし。

  19. 185 匿名さん

    免震信者ってなんなんだろう。3・11のとき免震でも被害あったのに。

    鉛ダンパーや鉛プラグは自身が壊れて揺れを抑える仕組みだし。

  20. 186 匿名さん

    185さんは空中浮遊マンションにでも住んでるのかな?
    免震以上に安心な構造って何ですかぁ?
    私は自分の命が壊れなければ、多少建物が壊れても構いませんが?

  21. 187 匿名さん

    >>185は免震と制震と耐震は皆同じだと思っているようだ

  22. 188 匿名さん

    10年前と価格比較なんて時代錯誤もいいとこだよ。マンアカ行ってしっかり勉強しなさいよ!

  23. 189 匿名さん

    >186

    大きな地震の後には大きな余震も来る。ダンパーが壊れた後は丸裸。

  24. 190 匿名さん

    >185
    地震保険の免震割引、7月から50%割引に拡大されるのをご存知で?
    割引が拡大された経緯を調べてみるといいよ。

  25. 191 匿名さん

    でた、保険の割引を引き合いに出して。

    以前、住宅性能評価で免震も耐震等級の評価対象だった頃、免震物件のほとんどは耐震等級1だった。保険の割引が耐震等級3と同じだから、耐震等級3相当って勘違いしてる人が多い。

  26. 192 購入検討中さん

    みんな地震マニアすぎ。地震を気にしなきゃならないのは晴海とか勝どきの方でしょう。

  27. 193 匿名さん

    189さん
    大きな地震の後には大きな余震も来る。
    ダンパーが壊れた後は丸裸。

    との事ですが、そんな大惨事に、一番安全かつマシな構造はどんなタイプですか?
    私は地震や構造マニアではないので、素人でも分かりやすくご解説願います。

  28. 194 匿名さん

    >191
    損保会社からしたら、被害額のリスクに対して割引率を設定してるから、耐震等級3と同等という見方もあながち間違いではない。
    少なくとも損保は耐震等級2よりは免震の方が被害リスクが少ないことを認めてるということ。
    リスクが高い方が保険料が安いなんてありえませんからね。

  29. 195 匿名さん

    保険会社が個々にリスクを算定して割引率を設定してるのなら一律ってのはありえないでしょ。

  30. 196 匿名さん

    地震にたいして、免震だから大丈夫だとか、坪単価が適正だとか売主側も掲示板対策必死だね。そんなことよりも早くこのマンションのことをもっと開示して。マンションアカデミーとか事前の購入者調査に時間かけすぎ。このマンションの売りに自信がないように見えます。

  31. 197 匿名さん

    巨大地震が来れば、免震だろうが耐震だろうが、この周辺は埋め立て地だから、液状化して大変だろうよ。地震で壊れた免震装置を取り替えるのも巨額な費用がかかるのでは。日本の多くの建物は免震でなくても、古くに建てられたものや手抜き工事でなければ大丈夫なはず。気にしすぎでは。

  32. 198 匿名さん

    いづれにせよ、この場所で、街全体の大規模開発でもない、この団地は、坪単価300万以下の価値しかない。むしろアイランドの方がいい。このエリアにこだわるなら中古のアイランドも考えて良いかも。今はバブルで強気の売り出し価格でも、いづれ落ち着くでしょう。よくよく検討した方がいいよ。後で後悔しないためにも。

  33. 199 匿名さん

    アイランド民?
    自宅売却に苦労なさっているのかな?
    長いあいだ塩漬けの部屋が幾つかありますよね?
    耐震ですから買い手がみつからないかな?
    二束三文でいいから売却してここ買ってみては?

  34. 200 匿名さん

    このマンションの事業に関わっている友人やデベロッパーに仲の良い人がいたらアドバイスもらうといいいよ。この事業に関わる信用できる複数の友人からも購入しない方がいいと私は聞いてます。いい物件は事業主サイドの社員や競合の会社の社員でさえ購入します。この近辺ではアイランドやVタワーがそういう類いのマンションでした。ここは掲示板見てもわかる通り、柄が悪い筋が絡んでますね。乱暴な感じがします。

  35. 201 匿名さん

    >>189 さんの、余震に注目した意見は、私には新鮮でした。有難うございます。
    超高層ならば「建物倒壊」はどの工法でも大丈夫でしょう(法律に従っている限りは)。
    差は、
    ・揺れによる家具や食器類の破損を防ぎたい → 免震工法(揺れがゆっくりだから)
    くらいに考えてましたが、もしも肝心の免震装置が機能しなくなったとしたら。。
    確かに想定出来ない事態が無いとも限らない。

  36. 202 匿名さん

    アイランド民はここが高いのを期待してる

  37. 203 匿名さん

    ここの掲示板はなぜか信用できる筋とか、建設家の友人とかが多いな。誰もそんな謎の知人の言うことなんて誰も信用してないのにな。

  38. 204 匿名さん

    マンアカって何?

  39. 205 匿名さん

    一番信用できないのは売主の代理で、この掲示板対策で金儲けしようと企んでいる輩。

  40. 206 匿名さん

    企んでるんじゃなくてピックルってネット対策専門会社が存在してる。

  41. 207 匿名さん

    信用できる相手なんて、この業界にいるわけないでしょう。
    最大手でも隠蔽するし。
    マンション購入なんてババ抜きと思えばいい。

  42. 208 匿名さん

    バブルの今はババをつかませられる可能性大。気をつけて。知りませんでした

  43. 209 匿名さん

    知りませんでした。ピックル??こういうところを雇うんだ。

  44. 210 匿名さん

    この物件着地は坪単価320万を目指しているらしい。でもそれでも割高なので買わないほうがいいとこの事業主に所属している複数の友人は断言していた。信じるか信じないかはあなた次第。でも事実です。

  45. 211 匿名さん

    友人はどこのマンションがオススメと言ってますか?

  46. 213 匿名さん

    ここが坪単価でアイランドを越えることは中長期ではないとさえ言ってました。街としてアイランドと比べてはいけないそうです。またまた今はバブルなので、マンション購入は要注意と言ってました。。数年は上層傾向が続き、供給もそれほど多くなくなるが、調整局面はそう遠くない時期に来ると予測していました。それでもここが気に入っていて満足できるなら止めないが、坪単価300万以上の価値を見いだせないとさえ言ってました。あくまで少サンプルですが、この業界で20年以上第一線で働いてきた、かつ損得勘定なしの昔からの友人のコメントです。信じるかどうかはあなた次第ですが、事実です。

  47. 214 匿名さん

    時代遅れ@耐震アイランドの何処が良い?
    理解不能。。。

  48. by 管理担当

スムログに「GlobalFrontTower」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸