東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレヴィアタワー目黒不動前ってどうですか? Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 西五反田
  7. 不動前駅
  8. クレヴィアタワー目黒不動前ってどうですか? Part2

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-08-09 15:11:04

クレヴィアタワー目黒不動前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都品川区西五反田三丁目442-1(地番)
交通:東急目黒線 「不動前」駅 徒歩4分
山手線 「目黒」駅 徒歩12分
東急目黒線 「目黒」駅 徒歩12分
東京メトロ南北線 「目黒」駅 徒歩12分
都営三田線 「目黒」駅 徒歩12分
山手線 「五反田」駅 徒歩11分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩10分
東急池上線 「大崎広小路」駅 徒歩10分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.05平米~73.87平米
売主:伊藤忠都市開発
販売代理:伊藤忠ハウジング

物件URL:http://www.ct-mf.jp/index.html
施工会社:三井住友建設株式会社 東京建築支店
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2014-02-01 09:12:43

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレヴィアタワー目黒不動前口コミ掲示板・評判

  1. 22 匿名さん

    共有部も少ないし、1階部分まで出来上がったら後は早そうですね。
    完成予定まであと1年あるから大丈夫でしょ。

  2. 23 匿名さん

    免震装置は土台に設置するので、それに時間が取られているのでは?
    ここって21階建ですよね。
    ネットで調べたマンション建築にかかる工期の目安ですが、おおよその目安として
    階数×1ヶ月+4ヶ月(設備等工期)+2ヶ月(審査、検査、内覧会等)だそうなので
    着工から2年以上はかかる計算になりますね。タワー建築はもう少し合理的なのでしょうか?

  3. 24 匿名さん

    ここ、免震だったんだね。
    だから制震の、周辺からのネガが多かったのか。
    芝浦の免震タワーと同様に。

  4. 25 匿名さん

    どこも必死だね。

  5. 26 匿名さん

    もしかして、ここはまだ建っていないの?、まだ建物が出来ていないのでは想像も出来ないでしょうけど、
    免震装置については安心ですね。サイト上で詳しく紹介されていましすね。
    その分、価格にも影響が出ている様な気もしないでも無いですが、その辺はどうんでしょう。

  6. 27 匿名さん

    過去に他のスレでも、免震の方が躯体部分が軽量に出来て結果的に安くつく、いやそんなことはない、と議論がありましたが実際はどちらが正しいのでしょうか?

    ちなみにまだ全然立ち上がっていません。山手通りの工事も依然としてごちゃごちゃで、周辺含めて完成後の状況が想像できません。

  7. 28 匿名さん

    躯体の割合が大きいほど、安くつくのかも。
    ここの高さなら大きいってほどではないのでは。

  8. 29 匿名さん

    三井住友のSulatto3という工法、免震化することで20階程度の高層でも梁のない構造を可能にした、もののようにみえる。
    こことかルフォン板橋区役所前で採用されてるね。
    コストとかどうなのかね、確かに。詳しい人の説明を聞きたいところ。

  9. 30 匿名さん

    ももれじさんによると、1.9m程度の下り天井があるようですね

  10. 31 匿名さん

    山手通り、老人ホーム、三菱賃貸、スミフと工事しすぎだわな。

  11. 32 匿名さん

    タワーなのに各階ゴミステーションなしはケチり過ぎだなあ。それでいてエレベーターも2機しかないですから、ゴミ捨て中に住民と出くわしそうですし、エレベーターを待つのも時間かかりそう。また、外廊下側の窓から生活音が漏れ聞こえたりしそうですし、極めて庶民的なタワーですね。

  12. 33 匿名さん

    朝ゴミ持って出ればいいじゃない。
    エレベータ2機なら割とよいね

  13. 34 匿名さん

    21階建て138戸で各階停車エレベーター2機は良くはないでしょ。普通~やや不便といった感じでは。
    朝は間違いなく各停だし、混むエレベーターにゴミなんか持ち込みたくないし、持ち込んで欲しくない。

    http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20091118/196083/
    このサイトでも50戸当たり1機が適正とのこと。やはり3機が適正なようですね。

  14. 35 匿名さん

    大体50戸から80戸に対してエレベーター1基が妥当と言われています。
    だから2基はそんなに少ないというほどではないのかなと思っています。
    結構エレベーターは点検代や稼働費などもかかりますしね。
    ごみステーションなんかもあれば便利だけど、あればあるだけ管理費などに
    上乗せされていく事を考えればいらないのかななんて思います。

  15. 36 匿名さん

    ここは一般サラリーマンのしばらくの住み家という感じですね。
    スミフは高いのかなぁ。。

  16. 37 匿名さん

    そんなのでなにがランドマークだ(笑)

  17. 38 匿名さん

    不動前ってバランスいいよね。アクセスと値段が。

  18. 39 匿名さん

    ポジ:駅近、免震、ディスポーザー有、管理費が安い、(高層階のみ意味があるが)南向き、バルコニー側はアウトフレーム化に成功、ハイサッシ、10mセットバック(騒音緩和効果は不明)

    ネガ:山手通り沿い、目の前に信号および高速の出入り口、ハザードマップで浸水予想、正面に15階建ての雑居ビルがあり中~低層階は眺望・採光が限定的、セットバックにより東側の中~低層角部屋の斜めからの採光が限定的、高層マンションなのに外廊下、各階ゴミ捨て場なし、田の字間取りで外廊下に窓、1.9m程度の下り天井有、行燈部屋有(タワマンなら普通かも)、エレベーターが2基(69戸で1基は少な目)

  19. 40 匿名さん

    2期10次、1戸。
    先着順8戸。
    販売、厳しそうですね。

  20. 41 匿名さん

    三期の販売が低調だったら一気に追い込まれるだろうね…
    低層階が不人気なのは折り込み済みだろうけど、それが値段に反映されてるかどうかは?
    まぁ後1,2ヶ月でこの物件の行方ははっきりするでしょ。

  21. 42 匿名さん

    3期の販売予定時期は3月下旬と、結構先のようです。
    ぶっちゃけ、全部先着順なんでしょうけど、販売が急減速しましたね。
    あと何戸残ってるのかな?4割くらいだと仮定して50~60戸くらいかな?
    2期は5~10戸くらいの販売っぽかったので、最低でも7期まではいきそうですね。

  22. 43 匿名さん

    期を分ける理由ってなんなんでしょう?

  23. 44 匿名さん

    どの間取りが人気でなんですかね?
    サイトに掲載しているのがまだ空きがあるってことですかね?

  24. 45 匿名さん

    即日完売としたいんじゃないんでしょうか。
    物件によっては好条件の部屋を1期ですべて出さないところもあります。
    しかし、ここは1期からすべて選択できたので、売れてるように見せたいだけだと思います。

  25. 46 匿名さん

    不動前の物件は全体的に好調に売れてたのにね。
    その流れもこの物件でストップかぁ。

  26. 47 匿名さん

    >>38

    あ、そうなんですか。

    自分の知っている不動は高幡不動。
    これと重ねて由緒あるお寺でもあるのかなと想像。

    アクセス面は見た目に良いのがわかりますね。
    そりゃあすぐに山手線に乗り換えれるわけですから誰が見ても良いですよね。

  27. 48 匿名さん

    丸紅はすぐうれたよ。ここは何故?

  28. 49 匿名さん

    嘘をつくなよw
    相当期間残ってたから

  29. 50 匿名さん

    グランスイートは時間がかかった印象。
    2012年12月から売り出して2013年12月下旬に完売だからね。
    まあ、あそこは欲しいとは全く思わなかったから仕方がない。
    ここは遅くても1年はかからないでしょ。

  30. 51 匿名さん

    クレヴィアの価格発表後にグランスイートが一気に売れましたよね。
    クレヴィアと比較検討してた人がグランスイートに流れたってことだと思いますよ。

  31. 52 不動産業者さん

    ここが値引きもなしに完売できるのか楽しみに見守ってます^ ^

  32. 53 匿名さん

    周囲の物件にケチばかりつけて、ここを買ったというコミカドと名乗る人物は、販売低調のこの状況をどのように思ってるんだろう…

    と煽ってみる(笑)

  33. 54 匿名さん

    時々出るコミカドが~といってる人はいつまで張り付いてるんだろ。
    名前出されても知らないんだから何のレスも返せないし内容が詰まらないね

  34. 55 匿名さん

    ここいいと思って真剣に検討してるんだけど、同じ値段出すならもっと良い物件あるんでしょうか?
    ちなみにブリシアは購入するのにはグレード感が、、で、グランスイートはいい部屋が売れてしまっていました。
    目黒川沿いのスミフを待つべきでしょうか?

  35. 56 匿名さん

    何ヶ月か前、批判目的の書き込みからプロバイダへの開示請求につながったって議論があった以降、どこのスレにも登場してないみたいですよ。

    食べログへの批判的な書き込みで訴訟が起きる時代ですから、批判の対象が第三者の住居となれば、気をつけないといけませんね。

  36. 57 匿名さん

    ここは、せめて山手通り(高速品川線)の工事が完了して周辺が綺麗になってから分譲開始した方が売りやすいかも。
    というか、もともとそういうつもりだったのに高速工事が1年遅れて予定がくるった?

  37. 58 匿名さん

    確かに山手通の工事が完成してたらもう少し売れ筋は良かったのかもね。
    とは言え騒音なんかはそんなに変わらなさそうな気がしてるけど。

    ちなみにこみかどさんがどんな気持ちでいるのか少なからず気になるよね。

  38. 59 匿名さん

    今朝の新聞折り込み広告に、三軒茶屋(竣工平成20年1月)と西新宿(竣工平成20年3月)の「新築」マンションが目につきました。ここも同じようなことになるかと、高見の見物です。

  39. 68 匿名さん

    そこまで言っておいて、ここ買ってるっていうのが面白い。
    タワー実績のない中堅デベが手掛ける、浸水懸念があって南に高層雑居ビルが建ってる山手通り沿い物件。
    パッとしない物件をそこまで有難がってて、販売担当者も大喜びですね。

  40. 69 匿名さん

    いまいちな割りに高い。

  41. 71 匿名さん

    何度も出てるけど、タワマンとして富久や大崎以下の評価が確定してるしね。不動前物件としてもグランスイートやブリシア以下の人気。まあ、中古価格で出すって煽っておいて、採光・眺望がなく山手通りの影響をモロに受けるという明らかに最悪条件の低層階だけ築浅高級マンションの中古価格(坪300万)で出してきたんだから、嫌われるのもわかるよね。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,348万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

ディアナコート自由が丘テラス

東京都目黒区緑が丘2丁目

未定

1LDK+S~3LDK

45.02平米~85.04平米

総戸数 24戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸