東京23区の新築分譲マンション掲示板「港区 港南 WORLD CITY TOWERS 入居予定の方々2 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 港区 港南 WORLD CITY TOWERS 入居予定の方々2 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2005-10-28 17:13:00

前スレッドが満杯となりましたので、下記のスレッドを作成しました。
なお、検討者向けがあるので、こちらは入居者向けとさせていただきます。

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-10-15 16:27:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 251 匿名さん

    むりだよ
    エーチクでも1年半、ビーチクにいたっては2年半もあるんだよ入居まで。
    青田売りの弊害が多く指摘されてるのに、その究極だよね。
    この板成り立たないよ。
    あきるでしょ。

  2. 252 匿名さん

    エーチク
    ビーチク
    って、意味違うっつーの

  3. 253 匿名さん

    >251
    しったかするなって

    でも、エーチク、ビーチクってw)

  4. 254 匿名さん

    >227
    オプション会に行ってきました。気になっていたこと、できるかどうか
    質問したこととその回答等について書きます。

    ・以前、モデルルームのキッチンのコーナーで「(ハーマンのコンロと電子
    コンベックはセットにしなくても)電子コンベック単独でも申し込めるかもしれ
    ない」と言われていたんですが、やっぱり、ハーマンの電子コンベック(オプ
    ションの中ではハーマン製が一番安い)はガラストップコンロとセットのみ
    可でした。セットにすると松下・日立製のコンベックの価格を上回るのです
    が、デザインに統一感があるのとハーマン製のコンロはガラストップ面積が
    標準のものより大きいというところでどちらにするか迷うところです。食洗器
    は最も安価なリンナイ製でも性能的に劣ることはないとのこと。(他の掲示
    板の情報では当初リンナイ製の食洗器を全戸標準にしようとした経緯から
    特に安くなっているらしい)
    キッチンのダウンライトは外付けと埋め込みがありますが、外付けの方が
    意外に人気ある様子。埋め込みの場合は吊り戸棚の下数cmが上げ底に
    なるとのこと。

    ・ユニットバス関係ではテンパーライトガラスが40万円以上と手が出しにく
    い価格なのですが、それを買ったつもりで考えると色んなことが考えられま
    す。YAHOOオークションなんかではジェットバスが25万円くらいから出て
    いますので、「できないか」と聞いたところ、ポンプ等の外部設置機器を置く
    スペースがきついことと、やはり騒音の問題が払拭できないこと等から無理
    とのこと。リフォーム時に設置することについても対管理組合的に難しいの
    では、とのお話でした。浴室内テレビ(6インチ)も地上波デジタル対応では
    ないことや今後店頭販売される浴室持込可能な無線液晶テレビが14インチ
    程度であることを考えてか、申し込みはそれほど多くないみたいでしたが、
    水中照明は想像以上にオーダーがある様子。(続く)

  5. 255 匿名さん

    (続きです)
    オプション価格表には浴室ドアについて「透明強化ガラスに変更」と「シルバ
    ー枠+レバーハンドル」が別になっていて、(テンパーガラスは無理でもシル
    バーのフレームに透明ガラスにしたいな)と思った場合、その両方を申し込ま
    ないといけないような印象を受けますが、「シルバー枠+レバーハンドル」には
    透明ガラスは含んでいました。「透明強化ガラスに変更」の項目は標準の白の
    フレームのまま、透明ガラスにしたい場合の項目でした。

    ・トイレはうちの場合タンク付なのですが、タンクレスにした場合手を洗う場所
    がなくなってしまうとのこと(手洗いカウンターがないプランなので)。でも、
    タンクレスにした場合はタンクがない分少し後ろ(壁寄り)に取り付けられる
    ので、足元に余裕ができるとのこと。

    ・床の石貼りはかなり(というかほとんど)の人が部分的にでも申し込んで
    いる様子。キッチンまでという人は少ないようでしたが、トイレとパウダー
    ルームは多いとのこと。

    ・ダウンライトは下がり天井の部分はハロゲン・狭角タイプとも可能ですが、
    上がっているところは標準タイプ(40W)のみ設置できるとのこと。

    以上、私が注目した部分のみの情報ですが参考にして下さい。
    シスコンさんは丁寧に対応してくれますので、「こんなことできる?」という
    ことも相談してみるといいと思いますよ。
    長文失礼致しました。

  6. 256 匿名さん

    造作家具を作ってくれるといってました。
    私は洗濯乾燥機の上のスペースに収納を作りたいと言ったら
    造作家具で対応可ということでした。

    あのスペースにタオルやら下着を入れられれば随分収納スペース
    になるかな、と思っています。(狭い間取りを買ったので・・)
    その他、キッチンにも造作家具を作る予定です。

  7. 257 匿名さん

    品川は職住ともに人気の街に選ばれていますね。
    以下の不動産会社連合のアンケートに詳しく載っています。
    http://www.sumitomo-rd.co.jp/company/news_040810.html

  8. 258 匿名さん

    この手のアンケートで出てくる品川は高輪口か、
    港南でも1、2丁目の再開発された地区だけで、
    港南3、4丁目は意識されていませんね。
    一方でマンション関係の記事で出てくる品川は
    まさに港南3、4丁目だったりします。

    まあ契約した個人としてはそれでも構わないんですけどね。

  9. 259 匿名さん

    >257
    品川駅周辺は街としての魅力ゼロ
    この場合の品川はだいたい高輪側を指している
    そもそもこんなテキトーなアンケートまったく当てにならん

  10. 260 匿名さん

    だって港南でバンバン売りたい側のアンケートだろ

  11. 261 匿名さん

    >259
    高輪側の品川ってどこに魅力があるんだよ
    わかったさてはお前年寄りだな
    高輪側と港南とで地ぐらいの差が日本1なのは
    わかるが、街としての魅力なら港南でしょ(将来性も含めて)

  12. 262 匿名さん

    >261
    まぁ 高輪口の映画館とか病院とかお世話になってるからあまり
    大口叩く気はないが 飲食に関しては まぁそこそこですね
    成城石井<クィーンズ伊勢丹
    東武ホテルの1階某イタリアン<アロマクラシコ
    新高輪プリンス<ストリングスホテル
    ほかにも いろいろ

    地ぐらい?
    空虚な言葉だねぇ
    不動産屋が好んで使う専門用語

    http://www.a-lab.co.jp/nenshu/top.html

  13. 263 匿名さん

    それにつけてもWing高輪の商業店舗のアパレルMDなんとかならんかね
    ろくな店ないじゃん・・てか ターゲット見えない

    そうそう
    本屋  港南>高輪 もね

    というか 高輪口 東口両方あわせて一人前
    ただ まだまだJRは駅内商業増やすようだし・・

  14. 264 259

    >261
    品川は仕事以外ではいきたくないだろ
    品川は高輪側も港南側もトータルで魅力なしといいたい
    私はジジイじゃないので
    地位なぞしらんが港南はクズ

  15. 265 匿名さん

    WCTは魅力のある物件だと思います。

    この掲示板はWCTの営業にはマイナスだろうと思います。
    住友さんはHPをお作りになり
    B棟C棟へのこういった掲示板による
    悪影響を避けられた方が良いように思います。

    私はWCTと他物件で迷っていましたが、ある時期を境に
    WCTの購入意欲がわかなくなりました。
    この掲示板はずっと見てきましたが、掲示板を見るたびに、
    購入意欲にネガティブな影響を受けました。

    結局現在は他物件に登録中です。
    もっと購入意欲の沸く掲示板を見ていれば、
    WCTを引き続き検討し、登録した可能性は高いと思っています。
    既に購入した方の利益を守るためにも、
    こういった掲示板に対する何らかの対策をお立てになったら良いのに
    との感想を持っています。

  16. 266 匿名さん

    無責任でも煽りでも何でも
    自由な書き込み、意見を許容できないような物件
    何らかの対策を立てなければ立ち行かないような物件

    ろくなモンじゃないと思う

  17. 267 匿名さん

    >>265
    そういう意見はスルーだって

  18. 268 匿名さん

    >265さんへ
    1期契約者です。
    契約をおすすめするわけではないのですが、1契約者の率直な意見を
    お聞きになりたいということでしたら、メールか下記の個人サイトへお問い
    合わせください。買い手側の率直な意見をお伝えいたしますよ。
    私は、契約にあたっては、WCT発売の1年以上前から
    港区の高層物件ほぼすべてのMRを訪ねるか情報を集めてWCTにしました。
    ですから、WCTをかなり客観的にも見てきたつもりです。
    最終選択肢に残った物件は、どこも立派な物件でしたが、最後は海が見たいで
    決めました(WCTから見た東京湾が、一番活気があり景色のよいものだったから)。

    http://freezone.client.jp/wct/

  19. 269 匿名さん

    批判するほうも されるほうも議論がかみあっていないから
    読んでいて面白くない
    批判が具体的でなくかつ風評や主観が多く 説得力がない
    論調が稚拙  幼稚園児レベル
    「やーい 港南 お前のマンション ヘタレ」
    ってなもんですな

    もっと厳しい骨のある 批判求む

  20. 270 匿名さん

    > 265さん

    掲示板に書かれている内容で購入意欲を削がれたのなら、
    元々WCTには縁が無かったと言うか向いていなかったのでしょう。
    掲示板に書かれた批判的な発言から沸いて来た疑問について、
    私は自分なりに検証、調査した上で、購入に至りました。
    どの物件にも不満点が全く無いなんて事はあり得ないと思いますが、
    私は十分に満足して入居の日を楽しみにしています。

  21. 271 匿名さん

    大規模開発が奇跡的なペースで進むという
    一般常識を超えた希望的観測、空想以上の
    肯定意見もね

  22. 272 匿名さん

    私はこれまでに公表された開発計画が達成されるだけで十分。
    「大規模開発が奇跡的なペースで進む」必要は全くないよ。

  23. 273 匿名さん

    >272
    同感
    購入者としては 実は金で雇ってでも 港南誹謗カキコは続けてもらいたい

    なぜなら デベや購入者がこれ以上港南に意欲を持ってほしくない

    うちのまわりに これ以上高層建ってほしくない

    うちは 永住めざしているから 眺望と買い物の便さえ確保できたら
    それでいい。

  24. 274 匿名さん

    でもとりあえず
    住友定借 800戸 坪150以下がありまつね
    港南の売残り在庫もきっとすごいですよ

  25. 275 匿名さん

    これだけ煽りをくらう最悪環境
    とんでも駅アクセス
    しかも大量在庫のうえ定借都営など
    これでレインボーでも見えればすこしは救われるのですが
    スターゼンを見る人はなにがうれしいのでしょうか

    よく買いますね 皆さん

  26. 276 匿名さん

    契約の方、カーテンはどうされます。
    モリスとか、よいと思うカーテンを買うと、全部でどう考えても40万は
    超えてしまいます。窓に紫外線、断熱フィルムを貼るのにも、30万
    くらいはかかるというのに。他のオプション代を考えると、好きなメーカーの家具
    購入に影響しそうで困ってしまいました。
    皆さんがこのくらいは当然考えている、ということでしたら何とかしようと
    思いますが。
    窓が大きいのでカーテンはやはりある程度お金をかけるべきでしょうか。

  27. 277 匿名さん

    > よく買いますね 皆さん

    定借物件は安いけど、その分内外とも「安そう」な作りなんじゃないのかな。
    嫌悪施設の臭いはあっても京浜運河の方までは影響ないし。
    品川は本当に遠い)けど、浜松町/大門まで一駅5分に徒歩4分だし。
    渋谷、新宿方面にはさらに4分歩けば一本だし。
    銀座、六本木、麻布から深夜タクシーで10分掛からないし。
    20階以上だと倉庫ビュー問題もなく、見合いになる建物も150m以上離れてて、
    運河、公園のお陰で至近距離で見合いになる可能性はゼロだし。
    某ビール会社の看板が目障りだけど、深夜には消灯するし。
    週末の海岸通りはガラガラ。京浜を結ぶ首都高も湾岸線が主流だし。
    ハイスピードで飛ばす車の騒音は自室の向きの関係で問題にならないし。
    先日の二度に渡る台風の影響も特に受けた様子もないし。
    地震の際の液状化も、その下の岩盤に杭を打ち込んだタワーが傾くなら
    都内の至る所で大災害になっているだろうし。
    ジャスコにクルマでなんて手馴れた郊外型の生活を都心で出来るし。
    マルエツには週末毎とに配達してもらって、時間と手間が節約できそうだし。
    街全体に道が広く歩道が整備されていて、海洋大学のおかげで空が広いし。
    年代物の建造物のほとんど全てが再開発の対象で、街の雰囲気が一新するし。
    埋立地なので平坦で週末の自転車が使い易そう。

    ...という事で買ったんですよ。

  28. 278 匿名さん

    正解

  29. 279 匿名さん

    >港南の売残り在庫もきっとすごいですよ
    売れようが うれまいが関係ないね

    だから さあ そうなってくれたほうが こっちとしてはこれ以上新規に
    周辺に建物
    建たなくて うれしいわけよ

  30. 280 匿名さん

    港南否定論者 知恵があるなら
    ひとりくらい 既存購入者の 後悔の声とか 集めてこいや

  31. 281 匿名さん

    1人で良いなら荒らしくんがいくらでも成りすますと思いますよ。
    10人と言われたら面倒だろうけど(笑)

  32. 282 匿名さん

    >280
    同意
    誰も 荒し君の犬並の嗅覚の話とか
    食肉市場労組が聞いたら黙っていないような
    戦前逆戻りしたような 職業差別の話
    聞きたいって思ってないからさ

  33. 283 匿名さん

    >281
    聞きたいなぁ
    荒しくんの10人の腹話


    どうぞ

  34. 284 277

    ×嫌悪施設の臭いはあっても
    ○嫌悪施設の臭いは仮にあっても

    失礼しました。

    後悔の声かぁ...後悔ではないけど、ひとつWCTで残念なのは、
    もう一つの私の遊び場「青山」からはタクシーで遠いんだよね。
    飲みに出るのは銀座、六本木に偏りそう(苦笑)

  35. 285 匿名さん

    私も

    後悔ではないけど、ひとつWCTで残念なのは、
    世田谷暮らしの私にとって、「渋谷」に行くのがおっくうになったことね。
    買い物に出るのは銀座、有楽町に偏りそう(苦笑)

  36. 286 匿名さん

    荒しくんの10人の腹話


    どうぞ

  37. 287 匿名さん

    > 285さん

    天王洲アイルからりんかい線で一本ですよ、渋谷。
    私鉄で一本の倍の運賃掛かるけど。

  38. 288 匿名さん

    運賃のみならず 乗り継ぎがつらいんですワ 渋谷
    品川から有楽町へ出るほうがずっとらく
    帰りはタクシーですみそうだし
    それと 人混み

    銀座の人通りと 世代が違う気がして・・
    もう 後ろ小突かれながら 人ごみ 歩く歳でもないし(笑)

  39. 289 匿名さん

    荒しくんの10人の腹話


    どうぞ

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40026/
    あれ こっちで 質問してました 荒しくん
    づるいなぁ

  40. 290 匿名さん

    あちらの95番は私です。
    「(何か)捨てなきゃならないものがある」の発言に
    極めて「何を?」と聞いただけで、その後に
    「人生」なんて答が返ってくるとは思わなかったです(苦笑)

    荒らしくんのつもりは無かったんですけどねぇ(苦笑)

  41. 291 匿名さん

    荒しくんの10人の腹話


    どうぞ

    (いかん オレが 荒しになってどうする)

  42. 292 匿名さん

    荒しくんの10人の腹話

    どうぞ

    (いかん オレが 荒しになってどうする)

  43. 293 匿名さん

    荒しくんの10人の腹話


    どうぞ
    (いかん オレが 荒しになってどうする)

  44. 294 匿名さん

    荒しくんの10人の腹話
    どうぞ

    (いかん オレが 荒しになってどうする)

  45. 295 匿名さん

    荒しくんの10人の腹話

    どうぞ
    (いかん オレが 荒しになってどうする)

  46. 296 匿名さん

     荒しくんの10人の腹話


    どうぞ

    (いかん オレが 荒しになってどうする)

  47. 297 匿名さん

    買って後悔はしないでしょ。
    買うと決断したときから状況は変わっていないんだから。
    住んで後悔なら分かるけど。

  48. 298 匿名さん

    状況そのものは変わっていなくても、
    知らなかった事実が明らかになったなんて事は考えられますよね。
    そんな形で「買ってから後悔」はあり得ると思いますよ。

    私も知らなかった事実が無かった訳ではないけど、
    よくよく調べてみた結果、問題ではなかったりしました。良かった...

  49. 299 匿名さん

    コスポリの人間はすでに
    買って後悔してるように思えるがな

  50. 300 匿名さん

    後悔はしてないでしょ。
    グレードの高い部屋が思いの外売れなくて
    やきもきしているのはあると思うけど。

  51. by 管理担当

スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸