東京23区の新築分譲マンション掲示板「【芝浦の島】Shibaura island-5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. 【芝浦の島】Shibaura island-5

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2005-11-05 14:36:00

公式サイト
http://www.shibaura-island.com/

過去スレ
4. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38484/
3. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38968/
2. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39525/
1. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41249/


[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104



こちらは過去スレです。
芝浦アイランド グローヴタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-08-13 13:08:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

芝浦アイランド グローヴタワー口コミ掲示板・評判

  1. 221 匿名さん

    私も19日にMRに行きますよ。
    構造説明会は一度出たので出ない方向ですが、
    要望を出しているところで倍率があがっているので
    初志貫徹するべきかずらすべきか考えるために相談に行ってきます。
    分譲マンションに住んだことがなく、いざ購入しようとなるといろいろ期待や不安で複雑なところですね。

  2. 222 匿名さん

    >>221
    私も賃貸マンションに10年以上住んでいて分譲マンション申し込みは初めてです。
    複雑な気持ちは何となく私も理解できます。 初めて買いたいと思ったマンションです。
    私は投資ではなくてずっと住むつもりなので、本当に芝浦アイランドでいいのか悩みましたが、
    子供の教育環境とか将来の子供の就職先への通いやすさとか、将来に渡って家族が生活する
    イメージを描く事ができましたのでここに決めました。
    CMTもグローヴタワーも山手線と地下鉄の両方が近いのが何よりも便利で最大の魅力。
    賃貸だと気軽に引越しが出来る点もありますが、今まで賃貸料に1500万円以上は払っているので、
    早く入居してローンをどんどん返したいという気分です。 入居までの利息上昇だけが少し心配ですが。

  3. 223 匿名さん

    今までずっと一軒家に住んできました。子供の頃から自分の力で一軒家を買おうと思っていましたが、グローヴタワーを見て考えが180度変わりました。
    心の底から欲しいと思った物件です。高いだの臭いだの散々言われていますが、私はとても気に入っています。良さのわかる方が買うのですから、くだらない中傷は止めましょう。
    子供の教育環境にもとても良い、コンセプトを持った島を居住者で力を合わせて育てて行ければ良いなと思います。

  4. 224 匿名さん

    >>223
    私も一戸建てを探していましたが、ここにしました。
    一戸建て派からマンションに転向するのはめずらしいそうですがお仲間ですね。
    いろいろとあることないこと(ほとんどないこと)言われてきましたが、
    現地を自分の目で見れば魅力がわかりますよね。 くだらない一部の嘘の中傷については
    「お前のかーさんでーべそ」的なものとして流して見てきました。
    そういうかーさんに限って美人だったりするものです。

  5. 225 匿名さん

    >>224
    思わず笑ってしまうような内容でしたが穏やかにいきましょう。(笑)
    ちなみに私も途中まで一戸建てで考えていました。
    他にもいますよっということでレスしてみました。
    この物件の価格帯を考えてもそういう世帯って少なくないと思いますよ。

  6. 226 224

    224です。
    穏やかにいきます!(笑)
    せっかくスレが落ちついて建設的な意見が出てる中、乱暴でしたが、
    今までの風評に一度言っておきたかったので失礼しましたーー。 流してください。(笑)
    タワーマンションにはすぐに出かけられるセキュリティとか一戸建てに無い魅力がありますよね。
    一戸建ては鍵を閉めたりするので出かける迄にエネルギーが要りますから。。。
    特にここでは入り口にガードマンが立つというのが、アメリカの映画に出てくるアパートみたい(笑)
    で魅力です。 田町駅からの途中にはちょうど中間に交番があるし子供の通学にも安心です。

  7. 227 匿名さん

    バイクや大型トラックがうなりを上げて通行するから道路側はあぶないよなぁ。いつも見てるだけに
    子供は目を離せなく不安。ガードレールはどうなるの?

  8. 228 匿名さん

    >>227
    どこの道路を指しているのかわかりませんが、
    目の前の道路については>>206さんの文章をよく読んでください。
    また、その道路をわたるために今後横断歩道、ならびに、信号機が設置される予定とのことです。
    ま、都心に住んでいたらどこに住んでいても交通量が激しいところを避けて生活すること自体無理ですよね。

  9. 229 匿名さん

    アイランドの中はそんなに心配ない程度だと思いますが。
    もちろん信号機も出来るでしょうし、普通の都心の道路と変わらないでしょう。
    旧海岸通りも、そんなに**みたいにスピードを出してる車はないですし。
    ただ、海岸通りは本当にトラックがスピード出してるから気をつけたいですね。

  10. 230 匿名さん

    >>221
    私のところもそうです。
    今検討しているところではつみたてくんによる倍率アップの方はいないみたいなんですが、
    いまのところ3組ぐらい検討しているようです。
    ですが倍率優遇の人が現れない限り、私はそのまま申し込むつもりでいます。

  11. 231 匿名さん

    私のところもライバルさんが2組いて3倍は覚悟しています。この3連休が心配。
    ところで、質問なのですが、レンタサイクルは敷地内にあって50台が無料で借りられると
    聞いていますが、住宅情報マンションズで、[電動アシスト付も用意(有料)]と書いてあります。
    これって、電動アシスト無しは無料で、アシスト付は有料ということでしょうか?
    50台の内、何台ぐらいがアシスト付なのでしょうか?
    細かいことですみませんが、どなたか聞いた方いらっしゃいますか?

  12. 232 43

    私の部屋はまだ大丈夫らしい。出遅れていたが購入は決めたので人気が出ているのは嬉しいんだが
    反面自分のところだけには来ないでくれという複雑な心境。

  13. 233 匿名さん

    海岸通りは毎年数件の死亡事故が起きています。
    警視庁の事故発生マップが、ネットで公開されています。
    子供を一人で歩かせるときは、充分注意させてください。
    大人も自転車に乗りながら携帯いじってたりすると、本当に危険。
    大型車が多いから、巻き込まれると命に関わる大事故になります。

  14. 234 匿名さん

    >>233
    どうでもいいですが同じネタで WCT でも荒らしてました?どうもご苦労様です。

    ここのマンションでは湾岸通りにいかないと足せない用事はほとんどありません。
    それに、保育園、幼稚園はアイランド地区内にありますし、
    小学校はデフォルトで芝浦小ですが田町駅方向です。
    尚、中学校はデフォルトでは港南中となりますが、
    下記のサイトにある議事録からもわかるとおり、
    学校選択制度もあってか芝浦小から港南中への進学はほとんどなくなっています。
    http://www.city.minato.tokyo.jp/kyoiku/gaiyo/seido/160413.html
    (元ソースがどこかにあったはずですが、(ほぼ)ゼロになっていたと記憶しています。
     地元民ではないのですし正確な数字はデータがないと追えませんでした。)

    よって、ここのマンションに住むからといって
    子供が一人で湾岸通りを行き来すること自体少ないと思います。

    ということで、バルコニーの件といい、>>233さんのあることないこと含めて
    不安を煽るような親切心もありがたいのですが、
    もっと他の該当するところで忠告してあげてくださいね。

  15. 235 匿名さん

    ほとんど関係ない道路の話はスルーしつつ・・・
    グローヴタワーの前の道の交通量の少なさは特別ですね。
    地図をみるとうまい具合に、北と南のどちらに行くにしても近道にならない。
    日中でも1分間に2,3台の交通量で、夜だと5分に1台ぐらいの感じ。
    夜とかに現地に行くと静かすぎるくらい。今の季節だと虫の声が聞こえます。
    今は夜は真っ暗ですが、遊歩道の植栽がライトアップがされるといい雰囲気になると期待してます。
    交通量が少ないのはCMT周辺も同じです。あちらも抜け道になってないから少ないのでしょう。

  16. 236 匿名さん

  17. 237 匿名さん

    道路他メチャクチャになるのは花火大会期間中くらいでしょ?

  18. 238 匿名さん

  19. 239 238

    上海だと当り玉を買うのに、プレミアムがつくらしい

  20. 240 匿名さん

    抽選に不正はありえませんよ。
    倍率がなるべく上がらないように誘導はある程度してくれるでしょうが、
    重なるところは重なるでしょう。
    今日も混んでたのかな?

  21. 241 匿名さん

  22. 242 匿名さん

  23. 243 匿名さん

    >>242さん

    購入者です。

    せっかくこの掲示板も落ち着いてきたので
    他物件を悪く書き、火種をつくるような書き込みは
    控えていただきますよう、お願い申し上げます。

  24. 244 匿名さん

    >>241-242
    グローヴタワーで契約したものです。
    すいませんが TTT との比較をしたいのならどこか他でやってもらえませんか?
    TTT もこちらもそれぞれを良かれと思って契約する人もいれば申し込みをする人もいるのです。
    こんなに色んなマンションが販売している状況ですから、
    いろんな人にとっていろんな解があって当然だと思います。
    TTT もすばらしいマンションでおそらく勝どきでの地域で一番のマンションになると思いますよ。
    私は芝浦アイランドにおいてはそのマンションとその立地、
    そして、その地区全体で進んでいる開発後の場所なら
    私たちで考えられるライフイベントを考慮しても安心して長く住むことができると思って契約しました。
    それぞれの方が自分にあったマンションにめぐり合って契約されるといいですね。

  25. 245 匿名さん

    >>243
    244 です。
    書き込みされたのに気づかず書いてしまいました。
    フォローありがとうございます。

  26. 246 匿名さん

    >>240
    土曜だからけっこう混んでました。
    この時期でも顧客カード書いてる初めての方もけっこういらしてますね。
    しかしこの金額クラスの物件が売れてるのは正直驚異。
    結構一戸建てをあきらめた人が買ってるのかもね。
    山手線駅が近くて地下鉄も近い一戸建ては確かにないもんなあ。
    駅近いからCMTと同じく資産価値はあるもんね。
    ひやかしだったけど少し考えてます。

  27. 247 匿名さん

  28. 248 匿名さん

    MM

  29. 249 匿名さん

    京浜東北線ゆりかもめも使える。

  30. 250 匿名さん

  31. 251 221

    今日MRにいってきたのですが私の希望を出しているところの申し込み状況は同じでした。
    いろいろ今週ずっと悩んでいたものの私はこのまま申し込みすることにしました。
    といってもぎりぎりまでまた悩みそうですが・・・
    みなさまのコメントがいろいろ参考になりました。ありがとうございます。

    そういえば、今書いている文章ってけされちゃうんですかねえ。
    どうでもいいことですけど。

  32. 252 匿名さん

    >>251
    新しいところに切り替わったところで見ていますがちゃんと書き込みされています。
    おそらく管理人さんが同期されたのでしょう。

  33. 253 匿名さん

    >>251さん
    私は決めた部屋とさらに広い部屋とで悩みました。家内からは上をみたらきりがないとなだめられ
    予算との関係であきらめました。グローブはトランクルームが無いことだけが唯一残念。
    それ以外はとても気に入っています。
    お互い当選するようぎりぎりまでがんばりましょう。

  34. 254 匿名さん

    ここは低層と高層との価格差がわりと少ないですね。
    もらった価格表をみると高層階はけっこう手が出しやすい気がします。
    低層階が高めかなと思っていたけど、内廊下なんですね。
    勉強不足ですみませんが、内廊下は何階まで何ですか?

  35. 255 匿名さん

    >>254
    24階までですよ。
    内廊下分でいうことかもしれませんけど、
    24階までの坪単価が25階からの坪単価で逆転していますからねぇ。

  36. 256 匿名さん

    購入決めました。
    うちには小学生二人います。4月末〜5月に入居となっていますが、転校のタイミングはどのように考えていますか?
    現在の住居から芝浦まで通わせるわけにも行きませんし、新学期からスタートさせたいという思いも強くあります。
    現在一年位前から近所の賃貸に引越しして対応しようか迷っています。
    皆さんはどのようにお考えでしょうか?

  37. 257 匿名さん

    >>256
    256さんの立場であればその悩みはごもっともです。
    ちょっと調べて見たのですが
    「区域外就学の手続き」が可能かどうか問い合わせされてみてはいかがでしょう?
    http://www2.bun.co.jp/~kyoiku/kyoiku/school/jimu/1_03.html

    現在どちらのお住まいか分かりませんが
    もし認められ、1、2ヶ月の間、お子さんの通学方法が確保されるのであれば、
    事前引っ越しの手間と費用も省けますし、検討に値するものではと思います。

  38. 258 匿名さん

    〉〉257
    256ではない者ですがとても参考になりました。
    ここは学校環境は恵まれているのですが同じ様に
    転校をどうしようか悩んでいました。
    ありがとうございます。

  39. 259 256

    257さん、ありがとうございます。
    現居住地から通わせることができそうもなく悩んでいます。
    ウイークリーマンションのファミリータイプがあれば良いのですが・・・

  40. 260 匿名さん

    >>259さん、
    下記のようなサイト等などで見てもファミリータイプで見つけられそうですので、
    探すのがまったく難しいということはないと思いますよ。
    http://www.monthlychintai.com/cgi-bin/search.cgi?r=area&area=%C5%E...

    もちろん、探せばもっといろいろなところを見つけられることはできるはずですし、
    料金、広さ、立地などご家庭でどこまで可能かということもあるかと思いますので
    この回答が参考程度になりましたら・・・

  41. 261 259

    260さん
    ありがとうございます。検索エンジンで探していましたが見逃していました。
    早速資料取り寄せてみます。

  42. 262 254

    255さん、遅くなりましたがありがとうございました。
    49階の半分ぐらいでわかれているのですね。

  43. 263 匿名さん

    芝浦アイランド グローヴタワー総合ランキング1位。
    スレの雰囲気どおり人気あるね。 ほとんどの部門で1位になってるよ。

    http://sumai.nikkei.co.jp/mansion/ranking/

    DVDが好評の要因?

  44. 264 匿名さん

    住宅情報マンションズが無料配布に変わったから
    それ見た新規がアクセスしてるのかも
    あれ結構な部数なんじゃない?

  45. 265 匿名さん

    日経のサイトでは前っから1位常連でしたよ。
    他の順位をみると信用度は微妙なランキングと思ってしまいますが、果たして。
    操作はしていないのでしょうが、なにかカラクリがあるような気がしてしまいます。

    しがらみがないぶん、住まいサーフィンのランキングの方が信頼できそうですよ。
    https://www.sumai-surfin.com/product/ranking/re_rank_season.php?m=1

  46. 266 匿名さん

    グローブタワーよりケープタワーの方が竣工は先のようですが、ケープの販売に関する情報を聞かれた方はいらっしゃいませんか?

    ケープのスレは(複数)あるようですが書き込みがなく誰も見ていないようなので、グローブを検討されてMRに行かれた方が多いこちらでお聞きしています。すいません。

  47. 267 匿名さん

    現在のグローヴMRは10/16で一旦クローズし、ケープに模様替えするようです。
    ケープMRがいつからオープンかまでは聞いてませんが。

  48. 268 匿名さん

    ケープは年明けからの販売じゃない?
    でも、グローブののこり(あと半分)どうするんだろ?

  49. 269 匿名さん

    まだ半分もあったっけ?

  50. 270 匿名さん

    >>268
    半分完売は、かなり前の情報ですよ。
    MR行ってますか?花の数を確認しましょう。

  51. by 管理担当

スムログに「芝浦アイランドグローヴタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸