東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ三鷹ザ・レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 三鷹市
  6. 下連雀
  7. 三鷹駅
  8. パークホームズ三鷹ザ・レジデンス
マンコミュファンさん [更新日時] 2015-02-13 13:56:07

公式=http://www.31sumai.com/mfr/X1222/

<全体概要> パークホームズ三鷹ザレジデンス
所在地=東京都三鷹市下連雀3-1711-23他
交通=中央線三鷹駅から徒歩8分
総戸数=48戸
間取り=2LDK~3LDK、57.04~84.14m2
入居=2015年4月下旬予定

売主=三井不動産レジデンシャル
施工=五洋建設
管理=三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2013-12-21 12:55:07

スポンサードリンク

ルネ花小金井ザ・レジデンス
ヴェレーナ上石神井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ三鷹ザ レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名さん

    風の散歩道は桜並木で歩道も広くとてもキレイに整備されています。
    特に桜の季節はオススメです。
    雰囲気が良いだけあってこの周辺は地価は高いですけど…
    交差する吉祥寺通りも途中までは歩道は広いのですが
    吉祥寺駅に近づくとちょっと狭くなりますね。
    自分は吉祥寺駅へは公園の中を通って行ったり
    自転車を公園に止めたりして遊びに行く事が多いですね。

  2. 22 匿名さん

    風の散歩道は桜並木ではありません。桜はあっても数本です。風の散歩道から紫橋通りに曲がって中央線の高架までは桜並木です。ただ200メートルぐらいですが。

  3. 23 匿名さん

    No.22さん
    風の散歩道は毎年こんな感じで咲いていると思うのですけど
    数本ではない気がします。
    http://town.nomu.com/n-musashino/39

  4. 24 匿名さん

    桜は、風の散歩道の三鷹駅近くに数本まとまってあるぐらいです。桜並木と言うには最低、大成高校から三鷹市役所までの道ぐらいでないと言えないと思います。武蔵野市役所までの桜並木はもっといいですよね。距離は短くても紫橋通りの桜も好きです。

  5. 25 匿名さん

    桜の書き込みが続いて日本人は桜が好きなんだなとしみじみしました。とにかく寒くて早く桜が見たくなります。神奈川では河津桜も咲き始めたそうで・・・。この辺りは自然もあって心がいやされます。

  6. 26 匿名さん

    三鷹市はなぜか酒屋さんが多いです。
    しかもみんなオシャレ。

    ところで三鷹駅の改札にでかでかと広告が出てますね。

  7. 27 匿名さん

    ちょっと散歩がてら物件を見てきました。

    もう以前の建物は無くなって工事が始ってますね。

    西側の道路が一方通行でちょっと狭い感じですね。

    車の出し入れは西側からなのかなぁ

  8. 28 匿名さん

    春にこの辺で花見となればもう井の頭公園まで行っちゃうんじゃないですか。だって年に一度しかないチャンスですよ。満開の日に近所でというのではなく、ちょっぴり遠出して井の頭公園で楽しむのがベストだと思うのですけど。まあ、混んでますけどね。でも朝から晩まで色んな桜の顔を拝むことができます。これぐらいの距離なら夜桜を見てからでもサクッと帰宅できますしね。

  9. 29 匿名さん

    最近は寒さが緩む日もありますが、桜の開花が待ち遠しいですね
    桜の木の中では開花の準備が始まっているんでしょうけど
    自宅の近所や歩いて行ける場所に桜のスポットがあると嬉しいものです

    お洒落な酒場があるのも個人的にはとても楽しみ
    飲んで電車に乗って帰るのは辛いので、自宅のある最寄駅周辺で飲めるのも嬉しいです
    料理がおいしくて安ければ文句なしなんですが

  10. 30 周辺住民さん

    ここは坪270くらいからですかね?御殿山よりは安いんですか?

  11. 31 15の匿名希望

    皆さん、いろいろありがとうございました。
    先日この辺りを歩いてみましたが、商店街から一歩入ると一戸建てや低層のマンションやアパートで、とても静かで気に入りました。
    肝心のマンションはまだ情報などがあまり出ていないので、詳細が気になりますね。。。

  12. 32 匿名さん

    三鷹駅南口のマンションだと大きな通り沿い(三鷹通り)とか借地権が多くて
    駅まで歩けて静かな場所に物件が出来るのは、珍しいかもしれませんね。
    (この場所だと線路の音も聞こえませんし)

    >No.30 さん
    坪単価は分かりませんが、武蔵野市である御殿山より安いと思います。

  13. 33 匿名さん

    Mrタイプの間取りでは、キッチンのコンロとシンクが別々の所にあるのですね。
    後ろを向くとコンロがあって、LDを見ながらシンクで作業ができます。
    こういうタイプってめずらしいですよね。
    こういう配置になっている場合って、食器などはどこに片付けるのでしょうか?
    Nrタイプではアイランドキッチン、Dタイプではコの字型を利用していて、キッチンに一工夫があり
    おもしろいと思いました。

  14. 34 匿名さん

    気になっているのですが、モデルルームはいつオープンするんでしょうかね。

  15. 35 匿名さん

    駅近くとはいえ借地のローレルが300行ってる部屋とかあるので三井のここが270というのは難しいのではないでしょうか。。
    御殿山の数物件もアトラスも好調の内に売れちゃいましたし、デベが弱気で出してくるとは思えないですね、残念ながら。。

  16. 36 匿名さん

    三鷹周辺は人気があるので、価格は高くなりそうですね。
    どの程度なのか気になります。
    駐車場が少ない気がしますが、この周辺なら車は無くても十分暮らしていけそうですね
    管理会社も三井不動産なので、住居後も安心できそうです


  17. 37 匿名さん

    そうですね。

    この場所は普段の暮らしでは車は必要ないですよ。
    物件の広告などに東八道路へ車で行ってみようとか
    書いてありますが、東八道路にはホームセンターとかレストランはありますが
    地方の大きな通りより栄えていない印象があって、
    吉祥寺で全て事が足りると思います。

    ただ中央道の調布インターが近くなので山梨へ車で行くのは楽ですけど
    結局渋滞があるから、電車で行くのが良いのか考慮する必要がありますね。

  18. 38 周辺住民さん

    三鷹徒歩圏に住んでますが車の必要性は感じません。
    駅周辺に24時間営業も含めて複数のレンタカー屋さんがありますので十分事が足ります。

    この物件あたりに住んで東八道路方面に行くことはほとんどないと思います。。

    日用品は三鷹駅周辺、ちょっとした買い物は吉祥寺か武蔵境の7&iでほぼ100%賄えます。
    こちらに引っ越してきてからは新宿や渋谷にすら殆ど出なくなりました。

    それがいいのかどうかは個人差あるでしょうが、三鷹本当に暮らしやすいですよ。
    電車は明らかに吉祥寺より便利ですし。

  19. 39 匿名さん

    HPを見ると南向き中心と書かれてますが、広い間取りの部屋は南向きの恩恵を享受出来てないように思います。
    まだ出てない間取りで広い部屋で南向きはあるのでしょうかね?

  20. 40 匿名さん

    出ているので広いのはMrとNr、ですね。

    たしかに広いけど南向きではありません。

    でもどうなんだろ。
    これだけ窓が豊富だと直射日光が幅広く入ってくるわけで、結局はレースを引きっぱなしなんて生活にもなりかねず。意外といい向きなんじゃないかと思えてきます。

    直射は床やインテリアにも強烈ですからね。

  21. 41 匿名さん

    34さん
    販売は5月中旬なので、モデルルーム公開はその直前になりそうですね。
    物件エントリー(資料請求)するとモデルルーム事前案内会などのイベント情報も案内してもらえるようなので、
    とりあえず申し込みしておいた方が良さそうです。
    早く全ての間取りが公開されて欲しいです!

  22. 42 匿名さん

    41さん

    ありがとうございます。
    モデルルーム公開は直前ですか。
    まだ時間がかかるのですね。

    まずは物件エントリーしてみます。
    すべての間取りを早く見たいですよね。

  23. 43 匿名さん

    キッチンとコンロが対面になっているキッチンは料理がしやすそうですね。
    めずらしく、余り見たことが無いです
    ただ、子供が小さいとキッチンに入ってしまうので、少し危険な気がします。
    赤ちゃんガードはつけられるのか心配です。

  24. 44 匿名さん

    >赤ちゃんガード
    出入り部分にドアを付けてしまうのが最善な気はしますけどね。
    この点はビジュアルをとるか絶対の安全をとるか、考え次第だと思います。

    一般的にどんな対策をとっているか、営業の方は教えてくれたりするのかな。アイランドっぽい仕様の間取りもあります。また対策も変わってくるでしょう。

  25. 45 匿名さん

    赤ちゃんガードとりつけられるのかしら。
    対面になっている場合は、両方に取り付けなければいけませんよね。
    営業の方も、わからないんじゃないでしょうか。
    購入後、内覧会で寸法を測って購入するしかなさそうですね。

  26. 46 匿名さん

    ファミリー物件ですが赤ちゃんに対する配慮がきっちりというわけではないということですよね。
    しかしこれは赤ちゃんが大きくなるまで独自に対策をとれば良いわけですから将来も不満を持ちつつの仕様の中で住むよりは数年間は赤ちゃんガード等で何とかする、というほうが我慢の期間は短くて済むと思います。

    今どきはカウンターキッチンは当たり前ですからね、
    何もかも制約が入っていると永住場所としては決めにくいと思いますから。

  27. 47 匿名さん

    今の住いで使っている赤ちゃんガードがツッパリ棒みたいな仕組みで支えているタイプなのですが、
    こちらのキッチンだと使えなかったりしますかね。
    バルコニー側の窓ガラスにつけることになったり、
    パントリーの扉があかなかったりするような気がします。
    間取り図的に縦ではなく横につけるようにすればいいのかな?

  28. 48 匿名さん

    アイランドキッチンのような開放的なタイプのキッチンにベビーゲートを取り付けるのはできないので、ベビーサークルを購入し、料理の間だけ入っていてもらうのもいいかもしれません。
    サークルの中に玩具を入れて遊ばせたり、子供の好きなDVDをつけたりするのも効果的だと思います。
    子供の体調により、ぐずってどうしようもない時はありますけどね。そんな時はビョルン紐で背負って料理してました。

  29. 49 匿名さん

    この話題はいつまで続くんですかね

  30. 50 匿名さん

    >>49

    そ…それではだいぶ参考になったということで、終了でも良いでしょうか…。

    価格ってまだ出てない段階ですか??

    情報では同じ三鷹で億ションがあるとのこと。
    まさか…なんて思いましたけどここは三鷹の平均的な価格ですよね、仕様的にも。

  31. 51 物件比較中さん

    フルローン率どのぐらいだと思いますか?

  32. 52 土地勘無しさん

    広い部屋は向きが良くない。

  33. 53 匿名さん

    まだ資料請求段階なのでお値段が出ていないみたいですね。
    事前案内会とかでだいたいの価格帯は出てくるかもしれませんけれど。
    どうなってくるでしょうか?
    駅まで近いので、お安くはないのかなぁと思っております。

  34. 54 匿名さん

    >52さん
    確かに80平米以上の部屋はバルコニーが西向きですね。
    84平米なんて私の理想の間取りに近いのですが、リビングダイニングに面するルーフバルコニーは西向きですし3つの居室についているバルコニーは北向きだという…(汗)
    夏はリビングがものすごく暑く、冬は3つの居室がものすごく寒そうですよね。

  35. 55 匿名さん

    NRプランはキッチンが広く気に入っていたのですがやっぱり向きが気になりますね。北向きのバルコニーだと平日は仕事でいないにしても休みの日とかもあまり明るくないでしょうね。MRプランは半分西向きなので許容範囲かなと思ってみたりしています。

  36. 56 購入検討中さん

    >51
    フルローン購入の方は、半分くらいでしょうか。

  37. 57 匿名さん

    西日はきついですよね。
    夏場は部屋の温度がかなりあがりそうです。北向きはマンションだとそこまで気温は下がらないのではないでしょうか。

    上の書き込みをみていると、部屋の作りは小さな赤ちゃんがいるファミリー向けではなさそうですね。

  38. 58 匿名さん

    坪単価270くらいであればいいですけど、300くらいになるのでしょうか。
    それだと厳しいなあ。

  39. 59 匿名さん

    >58
    こんな場所が坪270!!!
    高すぎる。

  40. 60 匿名さん

    相場的にはどうなんだろう?

  41. 61 匿名さん

    北口で武蔵野市アドレスですし規模も違いますが、同じ三鷹駅最寄の
    パークハウス武蔵野中町が坪単価340万というとんでもない価格でも、
    初回の販売でほとんど売れたようです。これを見ると、こちらも売主が
    売主ですから、それなりのドンデモ価格で出してくる可能性はありますね。
    ですが、間取り見てもほとんどがいわゆる田の字・・・興味沸かないです。


  42. 62 匿名さん

    参考迄に三鷹南口販売済、販売中の大体の坪単価です。アトラス三鷹所有権坪単価300~350万位・イニシア三鷹下連雀借地権坪単価250~300万位・ローレル三鷹借地権260~280万位・グランドメゾン三鷹所有権坪単価290~310万位・ジオ三鷹所有権坪単価300~320万位・パレステージ三鷹所有権坪単価240~270万位です。ここは坪単価260~290万位かな?

  43. 63 匿名さん

    今の市況で三井だから、坪300は確定ですよ。
    ここの価格と売行きで、三鷹市武蔵野市並になるかどうかの分岐点ですね。

  44. 64 匿名さん

    坪300はないでしょう。
    駅からも結構距離ありますしね。
    アトラスが300〜だったらここは260〜かな

  45. 65 匿名さん

    武蔵野市三鷹市って比較した場合のメリット・デメリットを教えて下さい。

  46. 66 周辺住民さん

    330万超えるよ。

  47. 67 匿名さん

    さすがに330はないと思うが、高級路線でいくなら300はあるかも。
    ただ三井って、たまに二重床でないとか、ディスポーザーがないとか、
    大手の中ではそれほど仕様にこだわりがない方なので、
    立地だけで高級路線は難しいかと。
    是が非でもここに住みたい!と思わせられるかどうか。

  48. 68 周辺住民さん

    そんなことないよ。370万っていう噂もあるし…

  49. 69 匿名さん

    三鷹市だから、そんな価格耐えられません。
    どうぞ、撃沈して下さい。
    三井が常識のある会社であることを願います。

  50. 70 購入検討中さん

    でも、これからはそれ位の価格になるらしいよ。

スポンサードリンク

ヴェレーナ大泉学園
ルネ花小金井ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3-3-5

2798万円・3708万円

3LDK

63.8m2・68.2m2

総戸数 91戸