東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランスイート広尾 Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 南麻布
  7. 広尾駅
  8. グランスイート広尾 Part2

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-05-20 07:53:01

前スレが1000件になったので、
グランスイート広尾のPart2を立てました。
引き続き情報交換しませんか。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/320531/

公式URL:http://www.gs-hiroo.com/
所在地:東京都港区南麻布4丁目53番5、53番31、53番38(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 広尾駅 徒歩6分
総戸数:118戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上8階地下1階建
間取り:1~3LDK、37.85m2 ~ 129.84m2
販売開始予定:平成25年8月上旬
入居:平成26年3月下旬予定
事業主・売主:丸紅
設計・施工:前田建設
管理会社:丸紅コミュニティ



こちらは過去スレです。
グランスイート広尾の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-12-17 20:21:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランスイート広尾口コミ掲示板・評判

  1. 82 匿名さん

    ここは2月から販売だから、まだ時間はあるんで、他もよく見なさんな。結果、ここになるかもしれんがね。

  2. 83 匿名さん

    最近の写真
    北側

    1. 最近の写真北側
  3. 84 匿名さん

    これ、どこから撮った写真ですか?

  4. 85 匿名さん

    北東側の道路からでしょ

  5. 86 匿名さん

    広尾駅から歩いてくると見える景色。

  6. 87 匿名さん

    ここは駅から6分表記ですが、
    4分か5分で着くのでかなり駅からは近いと思います。
    商店街もナショナルも近いです。

  7. 88 匿名さん

    そもそも、近隣の他物件が早々にほとんど売れてしまったので、この界隈で、新築にしたいなら、ここくらいしか選択肢がありません。

  8. 89 匿名さん

    高すぎ。以上。

  9. 90 匿名さん

    この界隈の相場からしたら妥当な感じかお手頃な気がします。
    仕様を落とせばもう少し安くなってたと思いますが…

  10. 91 匿名さん

    安いとは思わないが、べらぼうに高いかというとそうでもない。妥当という感じに1票。これからこの周辺で100戸以上の規模感をもった分譲マンションの建設予定はないし(近隣すみふは不明)、今後5輪まで都心は高値キープなんで買いたい人は早めの決断が必要ですね。仕様設備のダウングレードおよび戸辺り面積縮小傾向は必至。

  11. 92 匿名さん

    仕様が高いとかいうけど、風呂の壁が天然石とか色々、要らないんだよ。必要な人だけ、値段と相談してオプションで付ければ済むこと。その分、値段を安くしてくれた方がどんだけありがたいか。コンシュルジュ・サービスも要らない。もっとミニマムで、丸紅はあちこちで高級仕様をうたった物件が売れ残ってるみたいだけど、もっと購入者が自分で必要な設備を選べるマンションをつくれるようになって、価値観の多様化に対応しないと!

  12. 93 匿名さん

    じゃあオープンレジデンシアとか買えば良かったのに
    安かったよね オプションで価格がかなり変わる

  13. 94 匿名さん

    パークナード南麻布もおすすめします。コンシェルジェ居ないですしお安いかと。

  14. 95 匿名さん

    この辺だと、ウェリス有栖川もいいですよね。割安感があります。

  15. 96 匿名さん

    オープン広尾完売。w有栖川残極少。パークナードぐらいしか残戸ないよ。ここはこれから2期だからまだ選択肢はあるかと。これからこの近辺で新築分譲がでるかどうか。

  16. 97 匿名さん

    公式サイトによれば、オープンレジデンシア表参道estが残り5戸、ウェリス有栖川が残り5戸、パークナード南麻布が残り7戸、ザ・パークハウス西麻布が残り2戸、ザ・パークハウス広尾羽澤が残り7戸ですかね。ここは、何戸残っているのですか?

  17. 98 匿名さん

    ここは昨年10月に入ってからの販売でこれから2期みたいですね。半分くらい1期でだして、残りは50〜60くらいでしょうか。

  18. 99 匿名さん

    住友不動産どうなるのでしょうかね。周辺の雰囲気は住友の方がよさげ。

  19. 100 匿名さん

    三月入居開始ですか…。

  20. 101 匿名さん

    麻布霞町パークマンション近くに、アパが土地おさえてます。
    工事始まってるので、そろそろコノエブランドで発表するかな。
    ここより断然いい土地と思います。
    ブランドは好みではないけど。

  21. 102 匿名さん

    101さんへ

    それは良い場所ですね。
    霞町PMの坂上の方ですか?
    それとも北側でしょうか?

  22. 103 匿名さん

    麻布霞町パークマンションの牛坂の上です。
    住所は港区西麻布4丁目14−26かな。

  23. 104 購入検討中さん

    ウエリスって割安なのかな?

  24. 105 匿名さん

    ウェリスは坪単価585万くらいだったような…
    お金持ちの方には割安なんですかね?
    わが家は高くて買えませんが…

  25. 106 匿名さん

    ウェリスは、立地と仕様を考えれば割安でしょう。

  26. 107 匿名さん

    ブランズ広尾の公式サイトがオープンしました!広尾エリアも、新築ラッシュですね~。

  27. 108 匿名さん

    ここの立地、それほど良くないとは思うけど、流石にブランズ広尾を持ち出すのは、失礼な気が。

  28. 109 匿名さん

    ブランズ広尾ね。川沿いね。共立建設?

  29. 110 匿名さん

    渋谷区ブランズ広尾は立地は準工業ですね。駐車場もなぜか5台。渋谷区オープン広尾の方が多く台数おけるね。安く仕様・共用施設も望まない方はこちらもいいと思いますよ。コンシェもいなさそうだ。でも、これで、@400超えだと?、、港区しかみていなかったですが、近隣にこういうのもできるといいですね。人が増えておいしいお店ができる事期待してですが。

  30. 111 匿名さん

    >108

    良くないっても、路線価は、それなりにしますよ。

    それに、南青山グランやコノエ西麻布の地と比べると、路線価は多少落ちますが、マンションの場合、土地価値だけではなく、上物の気合いの入れようも大切ですので。

    加えて、例えば、こことオープン広尾の路線価同じくらいですが(オープン広尾は、一種低層なので、オープン広尾の方が実質的には高いのかもしれませんが)、オープン広尾の前、バス通りでバスがめちゃくちゃとおりますからね。路線価といっても、参考値の一つに過ぎません。

    http://www.rosenka.nta.go.jp/main_h25/tokyo/tokyo/prices/html/40052f.h...
    http://www.rosenka.nta.go.jp/main_h25/tokyo/tokyo/prices/html/20032f.h...
    http://www.rosenka.nta.go.jp/main_h25/tokyo/tokyo/prices/html/20023f.h...

  31. 112 検討中の奥さま

    路線価の参考ありがとうございます。
    オープンレジデンシア広尾は周りの環境的にはよかったですよね。
    駅からの距離と仕様で見送ってしまったのですが…
    東急のマンションで仕様の良い物件は見た事ないですが、ブランズ広尾も価格によってはは惹かれます。
    ブランズ広尾にした場合、広尾商店街と恵比寿駅利用で、有栖川公園方面には行かない生活パターンになりそうですが。
    そろそろ決めなくてはと思っているところ、何か情報等ありましたら宜しくお願いいたします。

  32. 113 匿名さん

    「有栖川公園方面には行かない生活パターン」ってどんなパターンですか?そもそも犬の散歩等でほぼ毎日公園に行く人以外、忙しい主婦が毎日公園なんかに行かないでしょ?

  33. 114 検討中の奥さま

    ブランズ広尾にしたら、買物は明治屋と商店街、あと恵比寿で済ます事になりそうという生活パターンです。

  34. 115 匿名さん

    で、本当はそういう生活パターンになるのが嫌だけど価格面でブランズにするかどうか悩んでます、ってことを言いたいわけですね。で、何か情報って、こういう場合どんな情報が役立つか見当が付きません。絡んで申し訳ないけど。

  35. 116 匿名さん

    HPみると、先着順が減りましたね。

  36. 117 匿名さん

    周辺で出物がなくじわじわ売れているようですね。2期に何戸売り出すか興味ありますね。

  37. 118 購入検討中さん

    南西からの写真を撮ってきました。
    冬は日当たりが良く気持ち良さそうでした。

    1. 南西からの写真を撮ってきました。冬は日当...
  38. 119 匿名さん

    外観は好きだけどロケーションがNG。

  39. 120 匿名さん

    内装は素晴らしい。
    ただ近くの建物があれだ。
    上の方もロケーション発言も同じだろう。
    個人的な好みでいえば、レゴブロックみたいな
    カクカクした外観もイマイチ

  40. 121 匿名さん

    ロケーションがやはりどう頑張っても好きになれない。
    この辺りでは数少ない大型物件で仕様も今売り出し中
    マンションの中では良いんだけど。

  41. 122 ご近所さん

    住めば都。
    少しずつ雰囲気も良くなってきてますよ。

  42. 123 物件比較中さん

    これから出てくる物件、ろくなのなさそう。買いかな、、

  43. 124 契約済みさん

    ならば広尾羽沢にしたら?

  44. 125 匿名さん

    三菱レジはアカン。。火事、施工ミス、事故の3連発で

  45. 126 匿名さん

    広尾羽澤は、最終期も終わり、後少し残っているだけだからね。

  46. 127 匿名さん

    この辺だと、ザ・パークハウス広尾羽澤が残り6戸、オープンレジデンシア表参道estが残り4戸、ウェリス有栖川が残り6戸、パークナード南麻布が残り6戸ですかね。公式サイトの数字ですが。ここは、何戸に減りましたか?その他、住友不動産の(仮称)南麻布計画、麻布霞町パークマンション近くのアパ物件も楽しみですね~。

  47. 128 匿名さん

    >127
    住友南麻布計画は最高50平米ですから単身向けマンションですね。駐車場も8台。こことはコンセプトが全然違いますね。アパも同様。すみふでは駅前駐車場がどうなるかでしょ。ここの購買層はブランズ広尾とかぶるかどうかですかね。

  48. 129 広尾住民

    広尾に住んでいますがロケーションはお隣のプラウドと殆ど同じ、寧ろ駅には少し近い位の印象なのですが、すごく抵抗が有るのは何故でしょうか?プラウドの森側のビューがあれば素晴らしいですけれども、道路側であれば何ら違いなく定期借地権ではない点を考慮すると価格もまずまずなのかなと思っているのですが。

  49. 130 ご近所さん

    抵抗を感じるのは都営ですかね?
    駅からの道が少しきれいになってくれると嬉しいですね。

  50. 131 匿名さん

    先着順をかんがえると今4割くらい売れたのかな

    残りの6割を竣工までの2ヶ月で売りきるのは難しくないですか?

  51. 132 匿名さん

    竣工前に完売させたかったら1年前から売り出してるでしょ。

  52. 133 匿名さん

    ここは設計変更が重なって発売が遅れただけ
    狙って遅らせた訳では断じてない

  53. 134 物件比較中さん

    確か販売は10月中旬からだったような…
    もう、半分くらい売れてると思いますよ。

  54. 135 広尾住民

    確かに都営は古くて雰囲気を悪くしていますが、そこも含めて広尾の街という気もします。反対の森ビル社宅も含めて既に相当古いので長い目で建て変わるでしょうし、あたり一帯の雰囲気は10年くらいのスパンでみると変わっってくるのではと思います。何れにしても静かで、低層で住みやすいのではないでしょうか?

  55. 136 購入検討中さん

    森ビルの社宅はすでに売却されていますよ。
    近い内に建て替えの可能性があるでしょうね。
    周辺が建て替えで綺麗になることは良いことでしょう。
    道路が狭く薄暗いのもなんとかならないかなあ~。

  56. 137 広尾住民

    森ビル社宅は売却済ですか。では新しいマンションが建つのも時間の問題ですね。道路が狭いのは如何様にもしがたいですが、新築分譲が建設中であったり徐々に雰囲気は変わるのでしょうね。

  57. 138 契約済みさん

    そうなんですか。知りませんでした。都営も建替えリストにのっているようですので、北と南で随分雰囲気かわりますね。別に今のままでもなんら嫌悪感はないんですが。なにせ駅からフラットで近いので

  58. 139 広尾住民

    住居として凄くいい場所だと思いますが前の通りが幅狭で一切ゆとりが無いですから車は少し不便かもしれませんね。来訪者が少し前に停めておくとか一切出来そうに無いですから。

  59. 140 匿名さん

    家の前の通りなんて狭い方がプライバシーが保たれていいと思うのだが。

  60. 141 広尾住民

    一通になってるので多少不便では有りますが大通りに面しておらず静かな環境にあることのトレードオフでも有るので価値を下げるほどの事では無いですね。

  61. 142 匿名さん

    ここを買うならウェリス有栖川の方が立地も仕様も良では?

  62. 143 物件比較中さん

    森ビル社宅は売却済みですかー。
    どこが購入したのでしょうか?
    不動産会社ならマンションになりそうですね。
    通りが綺麗になりそうですね。
    車の方も前の通りの敷地内に車寄せがあるのでそんなに不便ではないのでは?

  63. 144 匿名さん

    「多少不便」ではなく「ものすごく不便」だと思います。

  64. 145 広尾住民

    確かに車は不便だと思います。ウエリス有栖川の方が立地が良いのは明らかです。同じ条件なら間違いなくウェルス有栖川を買うべき。ここはその分やすく取得出来るなら悪い買い物では無いと思いますよ。

  65. 146 契約済みさん

    森ビルのあと、何階建ての建物が建つのだろう。。。
    北向きの部屋を契約したので気になります。

  66. 147 物件比較中さん

    ウェリス有栖川の方が場所はいいですよね。
    けど、上層階以外はかなり囲まれ感が…

    部屋によってはグランスイートの方がいいかもしれません

  67. 148 匿名さん

    ここだって十分に囲まれてるじゃない。
    道路が細いとネガされるくらいなんですよ。
    有栖川よりこっちの方が厳しいくらいでは?

  68. 149 物件比較中さん

    予算ある方で、仕様、階数で納得するなら有栖川も検討になりますかな。坪単価で100マンは違いますよ。

  69. 150 物件比較中さん

    有栖川は値段は高額なのに間取りが残念すぎ

  70. 151 物件比較中さん

    1人暮しなら有栖川の1LDK、2人ならグランスイートの3LDKかな。

  71. 152 匿名さん

    ウェリス最近うかがったら狭めのお部屋は1階の地下っぽいものしかありませんでした。1LDKの良いお部屋があったのですね。

  72. 153 購入検討中さん

    ウエリスの間取りは残念です。後日当たりも。
    だけどエントランスとかは高級感ありますね。
    間取りが良ければ上の階欲しいです。

  73. 154 広尾住民

    ここは将来の転売を考えた場合の資産価値はどのようにお考えでしょうか?

  74. 155 匿名さん

    こちらの本サイトの構造のリンクが
    いつまでも飛べません。
    高樹町での一件もあり、明確でないと不安です。
    また引き渡しの時期も知らない間に1月伸びてる
    気もしますし。

  75. 156 匿名さん

    私も155さん同様とっても気になっておりました。
    このタイミングで飛べないページがあるなんて、担当の方はどういうつもりなんでしょう。
    しかも、一番な大事な構造ページ。。こちらの物件は本当に大丈夫なんでしょうか。。
    あのニュースを見ると、あちらはたまたま問題が明るみに出ましたが、全く信用出来なくなりますね。。

  76. 157 物件比較中さん

    営業に聞けばよろしいかと。何故載せないのか。

  77. 158 匿名さん

    営業に聞けばよいとかそういう問題ではない。

  78. 159 物件比較中さん

    で、解決案は?

  79. 160 匿名さん

    売主、施工会社が大手だから安心という神話(?)が崩壊したということでしょ。ブランドも信用ならんということですよ。

  80. 161 契約済みさん

    こちらの物件、某物件の時と違い、外部の検査をちょこちょこしているようで、現地に行くとその日にちが分かるステッカーも貼ってありますよ。

  81. 162 匿名さん

    たしか高樹町はステッカー1枚(最終検査)だけだったな。中間やってなかったんでしょ。任意だからね。

  82. 163 匿名さん

    疑心暗鬼に陥るのもどうかと思う反面、億単位の買い物ですから石橋を叩いて渡るべきでしょうね。

  83. 164 購入検討中さん

    構造のページ早く見たいですね。
    安心のためにも。

  84. 165 匿名さん

    自慢できるような構造じゃないから、セールスの観点からページ公開を遅らせていると考えるのが自然でしょうね。

  85. 166 匿名さん

    特徴ないから、削除すればいいんだよ。半端に載せておく意味が分からないね

  86. 167 匿名さん

    ここはスラブ厚は何ミリ?

  87. 168 周辺住民さん

    全面の足場がはずれましたね。
    建物もなかなか素敵ですが、全面の道が綺麗になりそうで楽しみです。

  88. 169 周辺住民さん

    南側の写真です

    1. 南側の写真です
  89. 170 周辺住民さん

    東側は12時くらいには日が当たらなくなるけど、南側は朝から3時くらいまでずっと日がはいっているようで、いいですよね。

  90. 171 匿名さん

    西側を検討の方は色々と気を付けた方がいいと思いますよ。

  91. 172 購入検討中さん

    西側はどんな問題があるのでしょうか?
    お墓ビューのことですか?

  92. 173 匿名さん

    墓ですが、抜けます。青山のマスターズハウスより、ましかな。気になるならやめるだけ。悩むほどではないかと。

  93. 174 契約済みさん

    西側、6階以上だと墓地が少しみえるかと。
    5階くらいだとお寺の緑が見えるくらいでしたよ。

  94. 175 匿名さん

    お墓はほとんど気にならないと思いますよ。西は日照が厳しいですかね。とくにここの立地は日当たりが良すぎるくらいですからね。今後回りには高い建物は建たないし。ホーマットでひなたぼっこしている外国人の視線が気になる程度ですかね(笑)

  95. 176 匿名さん

    ホーマットは東側では?

  96. 177 匿名さん

    167さんの投稿の意味がやっと分かった。
    しかし、一部で噂になっているフランス大使館裏の
    物件というのは、N不動産の方じゃないの?

  97. 178 匿名さん

    N不動産だよ。
    そちらのスレ見れば分かるよ。

  98. 179 周辺住民さん

    ホーマットは東側で、西側は、都営の高層アパートですよね。
    東側は特にルーフテラスは、ホーマットからも、道路沿いの家からも丸見えですよね。
    北側は全く日が入らないですね。森住宅が建て替えになって今より階数が高くなったら、結構暗そうですね。
    南側は、朝から、2階以上なら日が入ってますよ

  99. 180 広尾住民

    東側の日当たりはどうでしょうか?

  100. 181 周辺住民さん

    東側は、午前11くらいまでは、全戸日がさしています。ただ、一階二階は、塀ができると入らなくなるかもしれませんね。

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

未定

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸