東京23区の新築分譲マンション掲示板「港区・港南のWORLD CITY TOWERSをご検討のみなさん3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 港区・港南のWORLD CITY TOWERSをご検討のみなさん3

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-10 00:03:00

下記スレッドが満杯となりましたので、このスレッドを作成しました。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41233/res/481-510

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-09-07 19:29:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 122 匿名さん

    >121
    あまり、間取りよくなかったですか。

  2. 123 匿名さん

    >>121さん
    各部屋の金額って今度こそ教えてもらえるのですか?
    それとも希望の部屋しか教えてくれない?
    またセレクトプランは選べるのですか?
    どうせ明日行くので、後十数時間でわかるけど。
    場合によっては、私も最後になってしまうかも。

  3. 124 匿名さん

    >>121
    119です。
    レポートありがとうございます。
    やっぱり間取りがよくないですか?それとも価格は思ったより高かったですか?
    C棟見送りの人にとって待つ甲斐のなかったってことでしょうか。
    私は来週見に行くつもりですが、できればいい部屋見つけたい。

  4. 125 匿名さん

    >>121
    できれば、価格帯を教えていただけませんか?
    眺望が抜けている階で、広さは80平米程度です。

  5. 126 匿名さん

    各部屋の金額の確認ができました。
    画面で見せてもらっただけでしたが、印象は
    Aよりも同じか若干高かった印象です。
    最上階は1.8億ぐらい、これば別として、
    東向きで80㎡眺望抜ける階で、5000万後半〜って
    感じです。景色が良いので相場どおりの印象
    でしょうか。
    最も眺望が期待できる北東・北側は次回以降、
    今回は東側と西側です。西側は、眺望を重視
    しない人はとてもお買い得だと思います。

  6. 127 匿名さん

    東上階の部屋が、大体6%くらい上がっている感じです。
    同じタイプがないので正確ではないですが。
    しかしこのくらいなら、今の金利なら返済で月1万くらいの違いです。
    先の金利は誰もわかりませんが、買いた人は買える範囲の違いと判断したのでしょう。

  7. 128 C棟購入者

    B棟の具体的な情報が入り始めた途端に静かになりましたね。
    結局、真面目に検討している人はほんの一握りだということが良く判ります。
    B棟を1棟売りするだの、A棟より安くなるだの、さんざんいい加減なことばかり
    書いてた人達は一体何処に行っちゃったんでしょう?
    まあ、もう二度と帰ってきて欲しくないですけどね。
    でも販売が進むと、今度は売れ残りがどうのこうと騒ぎ立てに戻ってくると思われます。
    無根拠・無責任な脳内検討者のくだらない発言に占拠されず、
    ここがこのまま有益な情報交換の場であることを祈ります。

  8. 129 匿名さん

    >>128
    単にサーバー移転で書き込めなかったのでは?
    やっと本サーバーにつながった。

    18日にMR行ってきて、金額が少し上がってしまったのにショックを受けています。
    しかし、棟内見学会で、ダイレクトスカイビューの実物を見て、これに東の眺望を
    会わせると、今更他の物件に行けなくなっていました。

    結局、予算大幅オーバーながら、要望の予約を入れてきました。

    個人的には、要望があまり集まらずに、ちょっとでも正式価格が落ちてくれることを
    願っています。
    (MRは結構にぎわっていたと想うけど。)

  9. 130 匿名さん

    >>129
    >単にサーバー移転で書き込めなかったのでは?
    たぶんそうでしょうね。
    2ちゃんで散々荒らしてる連中がここに来る可能性もあるから気をつけないと。

  10. 131 匿名さん

    前からあった話ですが、Bの値段は二極化するとの見込みが多いですよ。東側は高いが西、南はびっくりするほど安くなるでしょう。

  11. 132 匿名さん

    南とは?北のこと?

  12. 133 匿名さん

    132北はまだだよ

  13. 134 匿名さん

    いろいろ見て回ったけでどうしてもここに
    もどってきてしまいます。天王洲っておしゃれ
    ですね。とても落ち着きます、私はここに要望
    だすことにします。

  14. 135 匿名さん

    同じく「いろいろ見て回ったけどどうしてもここに戻って
    来てしまいます。」
    仕事柄転勤が多く国内6回、海外5回転居し、その経験と
    こだわりをもってWCTに決めました。今は来月の内覧会
    を楽しみに待っています。

  15. 136 匿名さん

    134=135?

  16. 137 匿名さん

    そうそう、ここが一番よいと思いますが、いかんせん高い。中古で購入し、毎日プールにガウンで出かけることにした。アクアタワー限定でね。他の棟の魅力はゼロだ。

  17. 138 匿名さん

    2000戸もあるんだから中古も結構でるんだろうな。

  18. 139 匿名さん

    しばらくは売れ残り処理と平行になっちゃうのかな?

  19. 140 匿名さん

    BとCを販売中にAの築浅中古が売られそうでこわひ。。

  20. 141 匿名さん

    >134、135
    なんか営業っぽいなあ。
    「海外5回転居」とかいうとセレブの選ぶマンションっぽくなるけど
    海外居住経験の有無と、家を見る目やこだわりは何の関係もないわけだし。

  21. 142 匿名さん

    137 WCTは島やみなとみらい地区に比べると安いですよw

    どうでもいいけど”毎日プールにガウン”<<<<ダサすぎw 

  22. 143 匿名さん

    どうやらプールとかスタジオ利用は有料のようですが、
    皆さんどうお考えです?

  23. 144 匿名さん

    管理費でまかなわれるよりいいんでない?
    利用した人間が負担すれば、利用しない人間との不公平感はないし。

  24. 145 匿名さん

    >>143
    利用率が高ければいいけど使われていないようだと管理費をあげて賄うようになるよ。
    ここのマンションは余計な共有施設が多いからその辺はリスクだね。

  25. 146 匿名さん

    >145
    ほんとにそう思う?
    調べたことあるの?
    いい加減なことは言わないほうがいいよ。
    数字面で見ると、ここは相当な健全経営になるよ。

  26. 147 匿名さん
  27. 148 匿名さん

    施設利用とバスは100円!だよ。たしか5年間は、ね。その先は一時金がなくなる分、マルエツの家賃で補うのか、値上げかは定かでないが、良心的回答はお台場で聞けなかったです。でも、多分WCTがどこよりよいとは思うけどね。ここは金持ちの別世界と思うし。セレブは、小銭のことは関係ないと思うよ。ベルサーチのガウンだめ?

  28. 149 契約者

    管理経営計画を重説でみたり、1戸あたりの負担割合を見たりすると、無理はないと思うけどね。
    400個前後のMSでプールを持ったりするときついけど、ここはその5倍以上。
    コンシェルジュ2名にかかる費用も、1戸あたり750円くらい。

    これは、ふつうのMSはコンシェルジュ1名でも、500戸で1500円という計算になる。
    それに施設費が同じようにかさんでかかる。しかも500戸ないのがふつうの高層MS。
    だから、管理費高が問題になる。
    おまけにWCTは、駐車場管理費が月3500万以上は入るはず。年間4億以上。
    ほとんど維持費等に回るとしても、数%回一般会計に回してもらうだけで大変な運営費となる。
    たぶん、ここの理事会は、立候補者が多くなると見ている。理由は運営が面白いから。
    私もいま理事を実際やっているが、興味があるのは確か。


  29. 150 匿名さん

    高層マンションの割には管理費関連は安いものの、他のマンション同様このマンションも修繕積立金が少なくて、管理費が多い。
    入居したら、管理業者のコンペをして、管理費引き下げて修繕積立金を多くしましょうよ。

  30. 151 匿名さん

    >150
    管理業者のコンペは同感です。往々にして販売会社の系列会社が管理することが多いのですが
    これに警鐘を鳴らすのが重要です。たとえ、同じところで続けさせるにしても、サービスが
    変わってくると思います。挿げ替えられるのが怖いものです。

  31. 152 匿名さん

    で、販売はいつからですか??

  32. 153 匿名さん

    148 ちょっとちょっと止めてくださいよ。WCTが金持ちの別世界?超恥ずかしくなる。
    ここは典型的中流の物件ですよ。金持ちは買いません。勘違いセレブ気取りははずぃ。
    ベルサーチのガウンといってる時点で、いかにもちょい昔のアレ丸出しでセンスゼロだし。
    本物セレブは都心の高級住宅地の一級戸建てと、あとは低層型億ションに住む人。
    大型タワータイプは中流家庭(よくて中の上まで)&小金持ちシングル&ディンクス向け。

  33. 154 匿名さん

    現在ここ検討中だけど・・・

    でもやっぱりここは148みたいな方々の**なのね。

  34. 155 匿名さん

    港区の新聞に広告入ってましたね。
    60平米弱の間取りが気に入りました。
    うちはDINKSで港区勤務なのでここができたらすごく便利になるなー。
    でもいったい幾らになるんでしょ!?

  35. 156 匿名さん

    148=153

  36. 157 匿名さん

    156=148 逃げ方がセコイ

  37. 158 匿名さん

    WCTからの湾岸の景色は最高ですね。
    今日なんか、東京湾がめちゃくちゃ綺麗です。
    シティーフェイスも入居が始まり、運河方面からの景色の素晴らしさについて
    コメントがありましたが、WCTはダイレクトに台場方面が見えるので、夜は
    あまりの光の洪水でうっとりします。昨日のレインボーブリッジのライトアップは
    最高でした。
    昼は逆光なので景色は白らっちゃけないので、青々した世界が広がります。

  38. 159 匿名さん

    >158
    どうやってWCTの中に入ったの?
    「シティーフェイス」というのは「品川タワーフェイス」のことだよね。

  39. 160 匿名さん

    159<中に入ったのではなくてシュミレーションで見ただけなのでは?

    158には悪いけどはっきり言って、WCTからの東京湾は綺麗ではないです。

    海の前に目の前の汚い障害物を無視した意見ですね。

  40. 161 匿名さん

    モノレール下のチケット屋が閉店しました、バイクや自動車板金屋も早く閉店しないかな?

  41. 162 匿名さん

    >>161
    さっさと閉店しろってこと?
    あとから入居してくるのに、邪魔だからどけって、住民エゴかよ

  42. 163 匿名さん

    そりゃ、明らかにエゴだよ。慎むべきです。
    東京湾のVIEWは良いよ。高層階ならね。

  43. 164 匿名さん

    そういえばB棟の反応がまったくないね。
    MRに人がいっていないのかな?

  44. 165 匿名さん

    A棟上階契約した人がB棟メゾネットに移る模様。
    A棟好条件物件が空きます。

  45. 166 匿名さん

    移るんでなくて買い足すんでは?
    2個買う人結構いると聞きましたが。
    まあ、高すぎて移る人もいるでしょうね。

  46. 167 匿名さん

    166 そんな人は稀。それに逆。Bのが高いんだから。
    金持ってる奴はAのショボい景観より多少高くてもBに移るのが当たり前の心理。

  47. 168 匿名さん

    A棟買った人って可哀相・・待ってれば良かったのにね

  48. 169 匿名さん

    商売なんだから、売れにくいものから売るのは当たり前。

  49. 170 166

    >167
    >まあ、高すぎて移る人もいるでしょうね。
    A棟とB棟両方では無理だからという意味でした。

  50. 171 匿名さん

    >169
    ではB棟はA棟より早く売れるということ。
    それで高くなっているというわけ。
    貴殿は買う?
    そのいい振りからすると買えるということ?

  51. by 管理担当

スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸