神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ワコーレシティ神戸三宮【和田興産】(仮称)ワコーレ三宮プロジェクトってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 中央区
  7. 三ノ宮駅
  8. ワコーレシティ神戸三宮【和田興産】(仮称)ワコーレ三宮プロジェクトってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2014-06-07 16:23:30

公式URL:http://www.sannomiya471.com/
売主:和田興産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社
販売提携(代理):株式会社プロパティーズ
販売提携(代理):株式会社アーク不動産
販売提携(代理):株式会社ジェイウィル

名称 (仮称)ワコーレ三宮プロジェクト
所在 神戸市中央区浜辺通六丁目301番(登記簿)
所在地 神戸市中央区浜辺通6丁目1以下未定(住居表示実施地区)
交通
JR東海道本線(神戸線)「三ノ宮」駅 徒歩10分、
神戸市営地下鉄海岸線「三宮・花時計前」駅 徒歩7分、
神戸新交通ポートアイランド線「貿易センター」駅 徒歩3分
地域・地区 商業地域、防火地域、駐車場整備地区、地区計画地区(税関線東地区)
地目 宅地
建ペイ率・容積率 80%、600%・800%
構造・規模 鉄筋コンクリート造・一部鉄骨造、地上20階建
総戸数 471戸
予定販売戸数 未定
予定販売価格(税込) 1,690万円〜5,880万円(建物価格に消費税率8%相当額を含みます)
予定最多販売価格帯(税込) 2,700万円台、3,000万円台、3,300万円台(各26戸)
敷地面積 5,500.55㎡(登記簿・実測面積)5,497.12㎡(建築確認対象面積)
建築面積 2,831.31㎡
建築延床面積 40,792.48㎡(うち容積対象面積36,451.82㎡)
その他備考 ・私道負担/なし
駐車場 144台[賃貸141台(屋外機械式・ピット式・5段:61台、屋内機械式・ピット式・3段:80台)、来客用1台(屋外平面:1台)、カーシェアリング用1台(屋内平面:1台)、電気自動車用充電スペース1台(屋内平面:1台)]
バイク置場 28台
自転車置場 706台(屋内スライド式20台、屋内2段式下段スライド式125台、屋内2段式上段76台、屋外スライド式485台)
間取り 1DK〜4LDK
住戸専有面積 42.66㎡〜100.23㎡
バルコニー面積 5.94㎡〜30.02㎡
アルコーブ面積 2.10㎡〜8.31㎡
その他面積 ・MB・PS面積/0.42㎡〜1.68㎡
竣工予定 平成27年10月下旬
入居予定 平成28年3月下旬
設計・監理 株式会社IAO竹田設計
設計図書閲覧場所 ワコーレ三宮マンションパビリオン(販売終了後は和田興産株式会社)
手付金等保証機関 西日本住宅産業信用保証株式会社
竣工後の管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理組合より管理会社に業務を委託
竣工後の権利形態 敷地は所有権(共有)、建物は区分所有
販売予定時期 平成26年4月中旬予定

【掲示板】
マンションコミュニティ ワコーレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%AF%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%...
管理会社 グローバルコミュニティはどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/90502/

【知識サイト】
「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」について - 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/report/press/house06_hh_000061.html
自治体 行政サービス比較
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1337&cid_...

【中古売買サイト】
Yahoo!不動産 ワコーレ
http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/csearch?md=key&lc=06&pf=28&...
SUUMO ワコーレ 
http://suumo.jp/jj/common/ichiran/JJ901FC001/?initFlg=1&seniFlg=1&...

【正式名称が決まりましたので、修正しました。2013.12.29管理担当】



こちらは過去スレです。
ワコーレシティ神戸三宮の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-12-05 16:15:38

スポンサードリンク

ジェイグラン尼崎駅前
サンクレイドル塚口レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワコーレシティ神戸三宮口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    チラシには2Lものっていたな

  2. 302 匿名さん

    これいいかもな
    買おかな
    一般のモデルはいつから?

  3. 303 匿名さん

    300さん、HPのトップページの「100㎡超のラグジュアリープラン」の黒いアイコンをクリックして、右上の「100㎡タイプ」の茶色いアイコンをクリックすれば、1つだけ間取りが表示されます。

  4. 304 匿名さん

    >294さん ありがとうございます。
    物件の南側の再開発で、資産価値はあがらないものなんですかね・・・
    将来阪神高速がもっと海側に移設されたらいいのに。

  5. 305 匿名さん

    300です。お陰さまで発見出来ました。18Fから20Fはエグゼクティブフロアなんですね。
    それで、100平米で最高額が5880万円は偉く安いですね。
    でも、プラウドみたいにカスタマイズ出来るようですから、希望を入れていくと数百万はあっという間に跳ね上がりそうな気がしますね。

  6. 306 購入検討中さん

    花火が見えるのはマスターコートだけですか?
    パークフロントコートは南東向なので見えない感じがするのですが…

  7. 307 購入検討中さん

    このマンションは入居開始まで2年もかかるようですね。
    と言う事は今契約しても支払う頃には10%の消費税が掛かるわけでしょうか?

  8. 308 匿名さん

    まだまだ先ですね。

  9. 309 匿名さん

    >306
    HPにマンションと花火のイメージのイラストがあるけど
    イメージに乗っている部屋は角度的に花火が見えない気がする。
    紛らわしい。

  10. 310 購入検討中さん

    いよいよ第一次締め切りです。現地を何度も見に行き、モデルルームも入念にチェックしました。しかし、どうしても譲れない仕様変更希望があり、その可否について確認したところ、「現時点ではわからない」との回答です。それでは困るので再度確認依頼したところの返事が「お客様の要望を受ている旨を販売元の和田興産に伝えて再度確認しましたが、和田興産からの回答はやはり、現時点ではわからないとのことです。」・・・悩んでいます。購入を希望していますが、重要な確認点について契約前に回答がないので困っています。スーパーでトイレットペーパーを購入するのとは訳が違う高価な買い物なので、悩んでいます。

  11. 311 匿名さん

    310さん わかります。
    こちらも何度も何度も現地に行き、高速の渋滞情報などもチェックして
    購入したい気持ちはあるのですが、譲れない仕様変更が有り、だけど何も決まっていないという対応…
    契約してから思惑と違って結局引渡し後にリフォームなどしなければならないのなら、
    もう少し環境のいい場所の中古をリフォームしてもいいかなとも思い
    結論が出ていません。
    本当に何も決まっていない状態なのに、締切が早すぎて…

  12. 312 匿名さん

    一期終了?
    事前説明会の方々の分かな
    実績をつくりたいんでしょうね
    事前確認事項とは⁇

  13. 313 物件比較中さん

    ここ安いけど消費増税後に景気が冷え込むと売れ残りそうですよね
    もうちょい様子見した方がいいかも
    いったん不人気になると1~2割引きが当たり前の時代ですから

  14. 314 購入検討中さん

    譲れない仕様変更?
    そんな事、先日の説明会では言ってなかったけど?

  15. 315 匿名さん

    みんなの前で、個々の希望する仕様変更を言わないとダメなのですか?

  16. 316 匿名さん

    いや別に言わなくてもいいけど
    それが買う買わないの意思決定に影響するのならどんなたいそうな仕様か聞きたかったから
    まあどっちでもいいけどね

  17. 317 匿名

    私も見て説明を聞いてきましたが、キッチンの上の収納は取り外しができると言われた気がします。

    気のせいかな?私もIHがよかったけど、上層階のみIHの選択ができるみたいですね。

  18. 318 購入検討中さん

    この書き込みを見てると、迷いますね〜
    本当なのかとか、ここでいいのとか。
    現在ワコーレのマンションに住んでいますが、快適なので会社としてはいいと思いますが、長谷工ってそんなに評判わるいんですか?
    何が悪いんですか?
    本当は、5月から大々的に売るつもりが問い合わせが多いから早くから説明会をしてそこに参加してくれる人だけに優先的に販売していくみたいなことを言ってたと思いますが、あと、百万円もここに参加した人だけらしいけどねぇ

  19. 319 匿名さん

    長谷工は悪いと言うより安っぽい、でしょう。
    立地はかなり微妙だと思ってますが、ここはそんなに人気だったんですね。

  20. 320 検討中の奥さま

    私も何度も現地に足を運んでいます。
    排ガス 音 とても気になりましたので。。
    排ガス、海が近いので空気の流れが良いと感じました。
    車も、ここ数年で変わっていますしね。
    音 遮音サッシと言う事で納得。(高速道路側マンション)
    まず自分たちが この場所に住みたいと言う理由として
    利便性なんです。子供達も独立して 車のない生活をと。
    港の森公園も気に入ってしまいました。
    営業さんも親身になって考えてくれています。
    先日申し込みをしてきました。
    ただ2年先の物に今、手付金を
    支払うのは、いくら保全措置があるとは言え、抵抗があります。
    そこはもう少し相談させて頂くつもりです。

  21. 321 匿名さん

    いやいや手付け払わな押さえれんよ

  22. 322 購入検討中さん

    音、排ガス、見に行かれた方どうでしたか?
    貿易センタービルからの眺めは素敵でした。
    また感じがちがうのかな?

  23. 323 物件比較中さん

    手付なしでいけるなら誰でもやるでしょ

  24. 324 検討中の奥さま

    321さん323さん。
    ごめんなさい。
    本当に言葉足らずでした。
    手付金なしでなんてそんな事は
    思ってはおりません。
    慎重に金額のご相談をしたいと思います。
    大丈夫です。
    ありがとうございます。

  25. 325 匿名さん

    10万円だけ払って、フルローンで交渉すればよろしいある。

  26. 326 匿名さん

    契約手付は物件の2割は絶対なんでしょうか?
    優先でない場合は1割とかになるんでしょうか?
    ご存知の方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。

  27. 327 匿名さん

    一度担当の営業さんへご相談されてみては?
    条件によっては、OKかもしれませんし・・・。

    こちらは抽選住戸を申込んだ者です。

    わたしが申し込んだ日は、周辺の席何組かの方も申し込みのお話をされてました。
    今現在の売れ行きがどんな感じなのか知りたいところです。

    そういえば、同日現地に行った際、親子っぽい男性二人が勝手に工事中の現地に入っていくのを見かけしました。
    たまたま警備の方が席を外されてたのか・・・すぐに出てきてはいましたが、
    あんな非常識な方も申し込まれてるのかなと少し不安を覚えました。
    まあ、これだけの大規模であれば仕方がないのかな・・・(泣)

  28. 328 契約済みさん

    手付なんて販売側の没収縛りやから必ず1割または2割払う必要ないで。
    極論1円でもいいわけで、業法的に2割を超えることができないだけ。
    ただの販売側ルール、ローカルルールやけど、販売ルールがあるんならそれに従わないと売ってくれません。

  29. 329 匿名さん

    南や西の高層階は人気になるはずだから、希望の間取りがあるなら申し込む。
    こだわりがなければ様子見というところですか。
    MRもない事前説明会にわざわざ参加したのだから、買う気100%と思われているんでしょうね。

  30. 330 物件比較中さん

    売る方にしてみれば、部屋を確保することで後の客の選択肢を狭めて売りにくくなるわけですから、
    簡単にキャンセルされては困る、それなりの手付を要求するわけです。
    物件価格にもよりますが、100万円という数字が一つの目安な感じがします。
    2割もの手付を要求されたら、100万円を目安に交渉してみてはいかがでしょうか・・・

  31. 331 引越前さん

    売買代金の5%を超える、もしくは1000万円を超える手付金には
    保全措置を講じる必要があります。
    ですので5%を超え、手付金としての上限20%の間であればよいのではないのでしょうか。

  32. 332 契約済みさん

    330さんの言う通りだと思います。
    手付金は保全措置の事もありますので、
    100万円最低ラインで交渉されればと思います。
    2年後の物件ですものね。
    お金があっても抵抗ありますよね。

  33. 333 匿名さん

    シティタワー神戸三宮とハーバータワーを購入した知人に聞きましたが、入居開始2年弱前の第一期の契約で手付1割だったそうです。2割は法律の上限で、おかしくはないんだろうけど、そこまで請求するかという感じです。

  34. 334 働くママさん

    今まで複数の知人から聞いた話での手付金最低額で10万円でした
    ローン残高があったようで住宅ローンまでに完済+諸費用貯めるのが条件の中で5%や100万は出せませんから
    ただ中間金という名目で途中で20万ほど上乗せしたようですが
    まっ営業さんに相談してみては?

  35. 335 断念組

    CMの2300万円につられて2月の先行説明会に伺いました。
    色々説明を受けてるうちに3000万ぐらいの物件が良いかなと話を進めるうちに
    手付2割の話が、1割で何とかならないかとお願いしましたが、
    優先の100万ポイントも付いているので
    2割の600万から2割引きの480万までしか無理と言われ泣く泣く断念しました。

  36. 336 申込予定さん

    手付金なんて最終的に購入するなら必要額入れるくらいは最低条件かと思いますが。

    ローン減税の対象額以外は頭金で払うから希望の部屋になるよう営業さんも
    努力して欲しいといくら訴えても何もアクション起こさないだけでなく
    運だから抽選になったら祈りましょうの一点張り。
    状況聞くとそんなに殺到してる様子でもないのに(詳しくは言えませんが)

    まぁ掲示板の書き込みも含め感じたのは、まだ一期と言う事もあり親身になって
    対応してくれそうな気配はありませんね。(仕様希望や価格交渉など)
    買う気あっても、そんなんじゃモチベ下がる一方です。
    自分は希望の間取りが限られてるので無理だったら諦めようとは思ってますが。

  37. 337 物件比較中さん

    手付に500万円も。大丈夫なんでしょうか?
    一戸建てのアーバンエステートは割引を餌に前払いをさせた挙句、父さん。
    お得につられて何千万も持っていかれた被害者が続出でした。
    生保や銀行がつぶれる時代ですから慎重に検討された方がよいかと思います。

  38. 338 匿名さん

    >337
    手付金は保全される。

    >336
    現金で買おうがローンで買おうが売主が受け取る金額は同じ。
    抽選で優遇なんてしたら問題行為。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  39. 339 匿名さん

    事前説明会で早期契約者には2割の手付けの見返りに、100万ポイント。
    うーん、お得に間違いはないが、目の前に人参をぶら下げられた馬の気分。
    事前説明会の客はサッサと契約に持ち込んで、4月5日からのモデルルーム優先案内会の客に備えたいんだろうか?

  40. 340 匿名さん

    >>338
    社会って、そんな教科書通りに事は進まないんだよ
    それ以上は言わないけどさ

  41. 341 物件比較中さん

    いよいよ第一期締め切り日ですね
    売れ行きはどうなるんでしょうね?
    これだけ戸数あると出だしに躓くと、今後苦戦を強いられそう・・・

  42. 342 匿名さん

    2割手付けの見返りに100万…何か怪しすぎる。よほど焦っているか。本当に売れると自信がある物件は最初から値引きはまずしない。

  43. 343 匿名さん

    手付金2割はおかしくはないんだろうけど、少し多い印象ですね。キャッシュフローの問題かな?

  44. 344 匿名さん

    343さんのおっしゃる通り、キャッシュフローの問題ではないでしょうか。
    史上初と銘打っているだけあって、長谷工に払う中間金なども史上初の金額になると思われ、
    手元に現金を置いておきたいのではないでしょうか。

    万一、和田興産に何かがあったとしても2割までは保全されますし、
    手持ち資金に余裕があって、転勤等のライフスタイルの変化の心配のない方は、
    100万円引きを活用されるのがベストだと思います。

  45. 345 匿名さん

    疑問に思ったのですが、ここの引き渡し時期だと消費税10%ですよね。
    でも、価格は、1,690万円 ~ 5,880万円(建物価格に消費税率8%相当額を含みます)となっているので、
    消費税10%になったら、この価格より土地以外の部分に消費税2%分上乗せされるってことですか?
    ここは、土地が安いから安くできたと書き込み(土地の取得価格とかのプレスが出ていたはずだけど、
    見当たらない。削除されたみたい。)があったので、例えば5千万円の物件で土地1千万円としても、
    4千万の2%で80万円は追加請求されると理解してよろしいのでしょうか?

  46. 346 匿名さん

    その可能性はありますね。
    今回の8%への値上げと同じように半年前ルールみたいなのができれば、追加はないと思いますが、どうでしょうか。

  47. 347 匿名さん

    たしか今契約で8%のままいけたはず

  48. 348 物件比較中さん

    増税後に景気低迷して不動産価値が下がるかもしれないし、
    アベノミクスはアベノリスクと言われだしたし、
    2年先の物件によく決断できますねえ。
    金はあるところにはあるもんだと思います、茶化しではなく本音でうらやましい。

  49. 349 匿名さん

    南海トラフ地震のことも気になります。すぐ南側が海ですからね。

  50. 350 匿名さん

    マンションの場合、消費税5%は3月中の引き渡しが条件ではなかったですか?
    それから考えたら、2015年9月までの引き渡しが消費税8%の条件になると思ったのですが。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリア甲子園一番町

兵庫県西宮市甲子園一番町52番1

6998万円・7198万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.91平米~101.14平米

総戸数 76戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

[PR] 兵庫県の物件

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28m2~72.9m2

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11m2~82.29m2

総戸数 85戸

シーンズ尼崎

兵庫県尼崎市金楽寺町2丁目

3900万円台~6100万円台

2LDK・3LDK

55.66m2~71.05m2

総戸数 42戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72m2~71.63m2

総戸数 86戸

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸