神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ワコーレシティ神戸三宮【和田興産】(仮称)ワコーレ三宮プロジェクトってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 中央区
  7. 三ノ宮駅
  8. ワコーレシティ神戸三宮【和田興産】(仮称)ワコーレ三宮プロジェクトってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2014-06-07 16:23:30

公式URL:http://www.sannomiya471.com/
売主:和田興産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社
販売提携(代理):株式会社プロパティーズ
販売提携(代理):株式会社アーク不動産
販売提携(代理):株式会社ジェイウィル

名称 (仮称)ワコーレ三宮プロジェクト
所在 神戸市中央区浜辺通六丁目301番(登記簿)
所在地 神戸市中央区浜辺通6丁目1以下未定(住居表示実施地区)
交通
JR東海道本線(神戸線)「三ノ宮」駅 徒歩10分、
神戸市営地下鉄海岸線「三宮・花時計前」駅 徒歩7分、
神戸新交通ポートアイランド線「貿易センター」駅 徒歩3分
地域・地区 商業地域、防火地域、駐車場整備地区、地区計画地区(税関線東地区)
地目 宅地
建ペイ率・容積率 80%、600%・800%
構造・規模 鉄筋コンクリート造・一部鉄骨造、地上20階建
総戸数 471戸
予定販売戸数 未定
予定販売価格(税込) 1,690万円〜5,880万円(建物価格に消費税率8%相当額を含みます)
予定最多販売価格帯(税込) 2,700万円台、3,000万円台、3,300万円台(各26戸)
敷地面積 5,500.55㎡(登記簿・実測面積)5,497.12㎡(建築確認対象面積)
建築面積 2,831.31㎡
建築延床面積 40,792.48㎡(うち容積対象面積36,451.82㎡)
その他備考 ・私道負担/なし
駐車場 144台[賃貸141台(屋外機械式・ピット式・5段:61台、屋内機械式・ピット式・3段:80台)、来客用1台(屋外平面:1台)、カーシェアリング用1台(屋内平面:1台)、電気自動車用充電スペース1台(屋内平面:1台)]
バイク置場 28台
自転車置場 706台(屋内スライド式20台、屋内2段式下段スライド式125台、屋内2段式上段76台、屋外スライド式485台)
間取り 1DK〜4LDK
住戸専有面積 42.66㎡〜100.23㎡
バルコニー面積 5.94㎡〜30.02㎡
アルコーブ面積 2.10㎡〜8.31㎡
その他面積 ・MB・PS面積/0.42㎡〜1.68㎡
竣工予定 平成27年10月下旬
入居予定 平成28年3月下旬
設計・監理 株式会社IAO竹田設計
設計図書閲覧場所 ワコーレ三宮マンションパビリオン(販売終了後は和田興産株式会社)
手付金等保証機関 西日本住宅産業信用保証株式会社
竣工後の管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理組合より管理会社に業務を委託
竣工後の権利形態 敷地は所有権(共有)、建物は区分所有
販売予定時期 平成26年4月中旬予定

【掲示板】
マンションコミュニティ ワコーレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%AF%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%...
管理会社 グローバルコミュニティはどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/90502/

【知識サイト】
「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」について - 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/report/press/house06_hh_000061.html
自治体 行政サービス比較
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1337&cid_...

【中古売買サイト】
Yahoo!不動産 ワコーレ
http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/csearch?md=key&lc=06&pf=28&...
SUUMO ワコーレ 
http://suumo.jp/jj/common/ichiran/JJ901FC001/?initFlg=1&seniFlg=1&...

【正式名称が決まりましたので、修正しました。2013.12.29管理担当】



こちらは過去スレです。
ワコーレシティ神戸三宮の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-12-05 16:15:38

スポンサードリンク

リベール東加古川駅前通り
サンクレイドル塚口レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワコーレシティ神戸三宮口コミ掲示板・評判

  1. 452 匿名さん

    439さん

    私は4/6契約しました。
    かなりの売れ行きで、営業マンが対応できないのでTVも折込チラシも一時ストップしていたみたいです。
    気に入るお部屋が決まればいいですね。

    ホント、ステマには気をつけましょう!他物件の話はここではタブーです!!

  2. 453 匿名さん

    それはセールスの常套句ですよ。スーパーの安売りじゃあるまいし大繁盛で対応できないなんてありえませんよ。
    竣工まで時間がありますから、オープニングに大規模宣伝して一休みというところでしょう。
    一次募集完売とかのあと、「@日で完売!大好評」と第二弾の宣伝が始まるはずですよ、
    宣伝費も無限ではないですから、竣工までの2年間にうまく分散させてるはずです。

    500近い大規模マンションですから2次、3次と尻すぼみにならないように
    人気のでそうな部屋を残しておくかもしれません



  3. 454 匿名

    今週の発売のスーモ見たらバスは有料になってる
    モデルルーム見に行った時
    7年契約で月75万くらいで契約してるという話があったが管理費とは別という話は無かった
    パンフレットにはどこにも書いてない
    乗らない人にとっては月1600円位ドブに捨てる形になる
    LDKの表記といい、なんで詐欺まがいの案内しかできないのかね
    こんな案内じゃ見えない所はもっとごまかされてるんじゃないかと
    不信感しかないわ

  4. 455 匿名さん

    三宮駅から徒歩圏内をうたっておきながら
    シャトルバスとはチグハグもいいとこ
    バスにしろライブラリーにしろ竣工からあるサービスは廃止するのが厄介です
    それ目当てで入居される方もいらっしゃいますから
    ご高齢の方、足の不自由な方が日常の移動に利用するとなれば
    杓子定規に住人多数同意で廃止なんてことはできなくなりますので

  5. 456 賃貸住まいさん

    いわゆる転勤族です(T-T)が後、何年かは神戸にいます。購入は考えていませんが南側の10階以上でMかRを賃貸に考えておられる方がいらしたら レスお願いいたします。

  6. 457 賃貸住まいさん

    456の者ですが、家族をこちらに呼ぶつもりです。
    後、2年後完成マンションなので、もしどちらかの賃貸業者様に依頼されるのであれば教えて頂きたく思います。

  7. 458 匿名さん

    シャトルバス利用するのに運賃支払うんですか?
    契約するときは無料と言っておきながら、後から有料って?
    なんじゃそりゃ…

  8. 459 匿名さん

    SUUMOで確認しましたが、脚注で、各種サービスの利用に伴う料金は利用者様の負担となります。
    と書いてあるので、有料で確定ですね。
    キチンと営業マンを教育してから販売を開始すべきでしたね。

  9. 460 匿名さん

    シャトルバスは利用規約に無償と書いているから少なくとも契約規約の7年間は無償
    ただし運行費用は管理費からの負担なので7年経って管理組合が協議してどうなるか?
    将来有償とかになる可能性はあるし、バスなんていらないなんてことにもなるかもしれません

  10. 461 匿名さん

    鬼の首でもとったかのように騒いでますが、
    これで誤報だったらSUMMOは損害賠償もんですね。

    それに、そもそも最寄り駅までは3分じゃないの?
    その駅を使うかどうかは別ですが…

  11. 462 匿名さん

    人気の出そうな部屋は残しておくのでは・・・
    ⇒最低価格の部屋は多分最後まで売らないと思います
    場合によっては建物が完成した後も現地モデルルームとして使うはずです

  12. 463 匿名さん

    ライブラリー、シャトルバスは少額でもいいから有償にすべきですね
    そうじゃないとまったく利用しない方が不公平ですよ
    JR三宮駅までは実際の徒歩で12~3分といったところですか
    雨の日とかはバス利用も検討ですが、三宮駅行のバス停は遠いんですかね

  13. 464 匿名さん

    シャトルバスは多分将来的にも物議をかもすことになりそう
    管理費で月75万円、年間900万円使う価値があるのか?
    ちなみにレンタサイクルは1時間100円の有償のようなのでちょっと不公平な気がします

  14. 465 匿名さん

    >461土地勘無いのか知らんが、花時計前など、使うことはまず無い。
    使うとしたら、数年後に出来るイオンモールかビッセルの試合位か。

  15. 466 匿名さん

    >465
    土地勘ないのはあなたの方ですよ。
    花時計前まで3分では行けない。
    ここから3分の最寄駅はポートライナー貿易センター前。

    さらに使う事ないだろうけど。

  16. 467 匿名さん

    読んで字の如く、物件に最も寄ってる駅のことを書いたんですけど…

    さらに、物件を買ったとしても、その駅を私は使わないと書いたつもりなのですが…

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  17. 468 匿名さん

    だから、使わない駅出しても意味が無い。三ノ宮まで10分。実際はそれ以上かかるけどそれが最寄駅。
    無意味な駅出しても意味が無いと言う事。

  18. 469 匿名

    1LDK検討又は契約された方は、おられますか?
    シングルの方だと思いますが、広さはどうでしょうか。
    (年齢)年代、性別、一人暮し歴込みで、コメントお待ちしています。

  19. 470 匿名さん

    三宮まで実際10分か12分か知らないが歩ける距離だろう
    健康のためならこのくらい、往復で30分くらい歩くのが健康には良いと思うが
    この場所を買う人にはそんな発想はないんだろうな
    だからシャトルバスがウリになるんだろう

  20. 471 匿名さん

    出始めは結構売れるんでしょうね、どこもそうですから。
    ただこれぐらいの規模になると2次以降から厳しくなってくるかもしれません
    消費増税後の景気の状態、近辺の新たなマンション開発次第といったところでしょうか。

  21. 472 買い換え検討中

    私は雨の日や荷物ある時
    貿易センター近いし使いたいですよ〜。
    まぁあの辺りよく歩くけど
    三ノ宮も信号避ければ10分もかからない
    ですよ実際は

  22. 473 購入経験者さん

    〉468さん

    意味あるんじゃないのかな。
    売るときでも貸すときでも、不動産サイトでの物件絞り混みに影響するでしょ。

    駅から5分以内で引っ掛かるかどうかは大違いでは。

    それにポートライナー分の通勤定期代を会社が支給してくれるんだったら、
    私はポートライナーを利用すると思いますよ。

    会社から出なくても雨の日や荷物の多い日は朝夕だったらシャトルバス、
    それ以外だったらポートライナーを利用すると思います。

  23. 474 匿名さん

    シャトルバスの件ですが朝、晩だけやし
    それを含めても管理費は激安ですよ
    細かいこといいすぎ
    そういう人はいつまで経っても買いませんので検討しても仕方ないよ

  24. 475 匿名さん

    無駄と言われるシャトルバスやライブラリーがあるのに、この物件管理費はすごい安いけど
    なぜなんだろう?

  25. 476 匿名さん

    シャトルバスやカーシェアなどの有料サービスは利用者の使用料で賄う想定での計算なんだと思う。
    それで赤がでると、管理費の値上げになると思う。

  26. 477 匿名さん

    ワコーレが、これだけの大規模マンションと新しい設備を導入する上で問題起きないかと不安だったが、
    単純に考えたら、長谷工の造ったマンションとその設備をワコーレが仕入れて販売するだけ。
    ワコーレのマンションでは無く、長谷工のマンションと考えたら、今の長谷工の大型物件の実績から不安は無いと思う。

  27. 478 匿名さん

    管理費っていうのは初期は低めに設定されていて
    実際に修繕が必要になてくると足りなくなってくるはず
    いずれ値上げしなければならなくなるはずです。
    シャトルバスは2~3年後には重荷となってくるでしょう、
    問題は契約年数とかどうなっているかでしょうね。
    10年間はそのまま廃止できないとかになると大変

  28. 479 匿名さん

    管理費を値上げすることはほとんどない

  29. 480 匿名さん

    上がるのは修繕積立金のことかな?

    ただここはサービスがいろいろあるので管理費が上がる可能性はある。

  30. 481 匿名さん

    修繕積立金でした。
    ライブラリーとか最初の数か月で飽きられてしまうと思いますが。

  31. 482 匿名さん

    >>479
    管理費も値上がりしますよ。
    シャトルバス・ライブラリー・カーシェア・コンシェルジュ・オープンカフェ・滝…等
    運営費的なものは管理費会計からの支出になると思います。

    そう言えば、カーシェアはタイムズとかの提携運用ですか?
    車がここの管理組合の持ち物だと、
    事故を起こした時の賠償問題など厄介な問題がふりかかってきそうですね。

  32. 483 匿名さん

    タイムズではなかったと思います。リースのはずです。
    事故は保険会社が処理してくれるんじゃあないんですか。
    保険の下りない場合(飲酒、薬物等)も責任範囲の規定あるはずだし。

  33. 484 匿名さん

    売ってしまえばあとは管理組合の責任ですから
    シャトルバス・ライブラリー・オープンカフェ・滝
    こんなんは要らんような気がします
    ここは三宮駅徒歩圏内が最大かつ唯一の売りで
    だからこそ癒しなど生活の質の充実は周辺の公園や三宮駅前に求めればいいのです。

  34. 485 匿名さん

    文句があるなら買わなければいいよ
    こんな安いマンション、管理費はいくら探してもない

  35. 486 匿名さん

    管理費が相場より安い物件は…後から値上げでもめることも。
    修繕積立金の積み立て計画も甘い試算で安く提示していることもありますから
    気を付けたほうがよろしいかと。
    ここの物件はスケールメリットで相場より低く抑えれるんですかね。

  36. 487 匿名さん

    売ってしまえば後は野となれ山となれですから、最初に皆が食いついてくれそうなものをとりあえずは用意しておき管理費も安めに設定。何十年後かに管理費が足りなくなろうがシャトルバスが不要になろうが売主には関係ない。しっかり検討して後悔がないように。

  37. 488 匿名さん

    シャトルバスは総会で決めれば良い
    パン屋も総会で決めれば良い
    いっそのこと自主管理に切り替えれば?

  38. 489 匿名さん

    別に文句があるわけではないです。問題点となりそうななところをディスカッションしてるのです。
    こんな安いマンション、管理費?
    マンションにお買い得はありません。すべて適正価格です。
    必ずもうかる、年利10%保証・・・
    うまい話には必ず裏があるのです。

  39. 490 購入経験者さん

    優先二次も引き続き盛況なようです。

    私が申込んだ部屋はすぐさま申込が重なってしまいましたよ。

    こんな匿名のサイトを鵜呑みにして検討を曇らせる方はいないと思うが、心配事は直接、担当者に質問した方が良いよ。
    書面で根拠を示して回答してくれるから。

    それにしても、シャトルバスが将来無くなったら管理費が上がるって?
    仮にそうなった場合、管理費に含まれたうちの月間75万円の支出が無くなるのに、何を根拠に上がるなんて騒いでるの?

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  40. 491 匿名さん

    絶好調で売れまくりならいいじゃないですか?
    スーパーの安売りみたいにごった返しに奪い合うなら1億でも2億でも値上げして売りつければいい、

    一生の買い物に慎重になりいろんな情報、経験談を出し合うのがなぜいけないんですか?

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  41. 492 匿名さん

    >490さん
    シャトルバスが無くなると管理費が高くなるという書込みは無いと思いますよ。
    逆にシャトルバスが有るから、管理費が高くなるというのは有りましよ。
    1日当たり2万5千円運賃で回収出来たら良い訳ですから、1回100円で1日延べ250人。200円なら1日延べ125人。
    それに満たなければ、管理費から充当という方式じゃあないでしょうか。
    仮に月に10万円不足しても、1戸当たり200円と微々たるものです。

  42. 493 匿名さん

    事実として売れている
    行って判断すればよい
    10倍以上の部屋も幾つもあります

  43. 494 匿名さん

    倍率ばかり出てくるので気になったのですが、何戸位売れているのでしょうか?
    そちらの方が興味あります。

  44. 495 購入経験者さん

    492へ

    そんな計算は不要
    シャトルバスは乗車料金取らないので。

    スーモの誤報は担当に確認済
    下らん書き込みへの返しは、これが最初で最後やで!

  45. 497 匿名さん

    確かに低価格帯の部屋は好調のようですが、高価格帯は不調みたいですよ
    申し込み即確定な条件でも結構空きがあるみたいですね
    相当数あると思いますが、今後どうやって売り切るのか興味あるとこです

  46. 498 匿名さん

    高価格帯不調低価格帯好調というのは投資目的が多いって事?

  47. 499 匿名さん

    実需も多いと思いますよ。三宮徒歩圏で安いから。

    ただここは安さが目立つから逆に高価格帯が苦戦しそうなのは予想できると思う。
    4、5000万出せるならもう少しいいエリア選べるしね。

  48. 500 匿名さん

    シャトルバスは無料なんですね。室内の電球交換も無償だと聞いたので、他にもいっぱい無料サービスがありそうですね。
    カーシェアやレンタルサイクルも無料だとうれしいんだけど。
    あと、焼きたてパン食べ放題、ドリンク付きで500円とかあったら、さらにうれしい。

  49. by 管理担当

スポンサードリンク

シエリア甲子園一番町
シエリアシティ明石大久保

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリア甲子園一番町

兵庫県西宮市甲子園一番町52番1

6998万円・7198万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.91平米~101.14平米

総戸数 76戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

[PR] 兵庫県の物件

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72m2~71.63m2

総戸数 86戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11m2~82.29m2

総戸数 85戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28m2~72.9m2

総戸数 38戸

シーンズ尼崎

兵庫県尼崎市金楽寺町2丁目

3900万円台~6100万円台

2LDK・3LDK

55.66m2~71.05m2

総戸数 42戸