神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「シティタワー神戸三宮ってどうですか?パート7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 中央区
  7. 三ノ宮駅
  8. シティタワー神戸三宮ってどうですか?パート7
匿名さん [更新日時] 2015-01-02 23:41:39

公式URL:シティタワー神戸三宮 http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/ct_kobe/
売主:住友不動産株式会社 http://www.sumitomo-rd.co.jp/
施工会社:株式会社大林組 http://www.obayashi.co.jp/
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 http://www.sumitate.co.jp/
設計:環境再開発研究所・東急設計コンサルタント・織本構造設計共同企業体 

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/268573/

【知識サイト】
「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」について - 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/report/press/house06_hh_000061.html
行政サービス比較検索
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1263&cid_...

マンションコミュニティ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3%E3%...


所在地 兵庫県神戸市中央区 旭通4-343(地番) 
交通
JR東海道本線「三ノ宮」駅から徒歩4分
神戸新交通・ポートアイランド線「三宮」駅から徒歩3分
阪神本線「三宮」駅から徒歩4分
阪急神戸線「三宮」駅から徒歩6分
神戸地下鉄西神山手線「三宮」駅から徒歩6分
神戸地下鉄海岸線「三宮・花時計前」駅から徒歩8分
総戸数 640戸(非分譲46戸含む) 
完成年月 平成25年1月完成済 
入居(引渡)予定日 諸手続終了次第入居可 
敷地面積 8,367.81m2 
建築面積 5,797.63m2  
建築延床面積 92,937.68m2  
構造・規模 鉄筋コンクリート造  地上54 階建地下1階建 一部鉄骨造 
地目 宅地 
用途地域 商業地域 
建ぺい率・容積率 建ぺい率80%(高度利用地区による制限及び防火地域における耐火建築物による割増あり)
容積率 600%(高度利用地区による容積割増あり)  
建築確認番号 第SN109-00515号(H22年3月2日付) 第ERI11011192号(H23年4月13日付) 第ERI12005660号(H24年2月20日付)  第ERI12057565号(H24年12月26日付) 
駐車場台数 325台(管理用2台含む)※非分譲住戸台数含む 
駐車場使用料(月額) 月額24,000円~28,000円(別途敷金48,000円~56,000円・一括払い) 
自転車置場台数 936台 
自転車置場利用料(月額) 月額300円 
バイク置場台数 31台※非分譲住戸台数含む 
バイク置場使用料(月額) 2,000円(別途敷金4,000円・一括払い) 
ミニバイク置場台数 29台※非分譲住戸台数含む 
ミニバイク置場使用料(月額) 1,000円(別途敷金2,000円・一括払い) 
分譲後の権利形態 土地:権利変換計画に基づく土地持分割合による所有権の共有、建物(専有部分):区分所有権、建物(全体共用部分・住宅共用部分):専有面積割合による所有権の共有 
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託予定(常駐)

【販売概要】
販売スケジュール 先着順受付中 
モデルルーム情報 モデルルームオープン
販売戸数 11戸 
販売価格 4,600万円~6,460万円 
最多価格帯 6300万円台(4戸) 
間取り 2LDK~3LDK 
専有面積 63.32m2~82.16m2 
バルコニー面積 12.92m2~33.35m2 
管理費(月額) 10,300円 ~ 13,400円 
修繕積立金(月額) 5,400円 ~ 7,000円 
管理準備金 10,000円 
修繕積立基金 322,800円 ~ 418,800円  



こちらは過去スレです。
シティタワー神戸三宮の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-12-04 13:09:22

スポンサードリンク

クレアホームズキセラ川西
プレイズ尼崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー神戸三宮口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん

    ザ・サンクス・・・CTとは全く関係ないけど
    焦らない、あせらない・・・
    これから、御堂筋の規制緩和に伴って
    もっと御堂筋界隈で便利なマンションができますよ。

  2. 502 匿名さん

    便利さからいえは大阪の方が便利。
    但し関西人は大阪至上主義ではないので、神戸の中で便利な所を選ぶ人は常にいるよ。

  3. 503 匿名さん

    神戸駅前タワーでなく
    三宮駅前タワーの間違いでしょうが
    駅前という場所ではないでしょう
    そごうぐらいの場所ならいざ知らず

  4. 504 匿名さん

    現時点で兵庫県内のシティーブランドは此処だけ

  5. 505 匿名さん

    ここのスレは誤字脱字の類が多いな
    1度読み直してから投稿を
    シティタワーブランドの間違いね
    ちなみにシティタワーの中でも建物のランクは下の方です
    関西ならやはり西梅田がいいですね

  6. 506 匿名さん

    嫌なお人だねぇ〜(笑)

  7. 507 匿名さん

    別に下のランクでもいいじゃん

    福島が好きな人はシティータワー西梅田を買えば良い
    天満が好きな人はシティータワー大阪天満を買えば良い
    そして、神戸が好きな人がシティータワー神戸三ノ宮を買うのみ

  8. 508 検討中の奥さま

    シティータワーにランクが有るのですね。知らなかった! 三宮はランク下なので売れ残るのですね。
    ランク下でも、買えない私からは最高ランクの高嶺の花です。

  9. 509 入居予定さん

    旭通と揶揄されようが
    ランク下だと見下されようが
    安普請と馬鹿にされようが
    私はこのシティータワーが気にいってます♪

  10. 510 いつか買いたいさん

    何故、神戸って言う有名な場所なのに、シティータワーブランド施工で、ランク下物件を手がけるのでしょうか?

    シティータワー 西梅田の様にハイグレードタワーマンションを建てなかったのでしょうか?

    不思議で有る。

  11. 511 入居済み住民さん

    必ずしも低仕様とは思わないが、大理石エントランスや二重床、二重天井、タンクレストイレ、住友得意のガラスウォール。

    松竹梅でいえば、竹だよね。

    まぁ満足ですわ。

  12. 512 匿名さん

    シティタワー西梅田がここと比較してどうハイグレードなの?

  13. 513 匿名さん

    いい大人が嘘はいけないよぉー(苦笑)

    仕様も西梅田とほぼ同じだし・・・
    外界とはガラスウォール一枚だし・・・
    (風が一切通らない熱籠もり)
    ガラスウォールなのでCTよりも室内に柱が大きくせり出しているし・・・
    トイレもタンク式だし(CTはタンクレス)・・・
    天井高も同じ255㎝だし・・・

    友人が西梅田に居るけど何か?



  14. 514 匿名さん

    上を見ても下を見てもきりがない
    誰かさんと比べる人生ってつまらなくないですか?
    中庸の得・・・って、言うでしょう。

  15. 515 物件比較中さん

     
    ふーん・・・なるほど。いろんな書き込み見ましたが、それぞれのご意見、参考になりました。私はこちらから
    遥かに離れた地域に住んでる為、頻繁に仕事で出向く時の別宅が欲しくて神戸市内の物件模索中です。

    本宅が一軒屋だから、マンションが気楽でいいとつくづく思います。
    マンションなら利便性、広い一軒屋なら郊外、これがベストな気がする

  16. 516 匿名

    対極の二つを並べて、これがベストと言われても・・・・

  17. 517 匿名さん

    少なくとも郊外の本宅より駅近マンションのほうが資産価値はあるんでしょうね

  18. 518 入居予定さん

    若い頃は自宅の庭に家内が植えた四季折々の花や木々の芽吹きや新緑
    秋になれば、紅葉する紅葉に季節の移り変わりを感じたものです。
    定期的に庭師さんの来てもらって害虫の駆除や木々の剪定をお願いしていますが
    毎日の水やりすら、歳をとれば億劫になってくるもの、
    子供が生まれ土地を購入し自宅を新築、趣味の車の為にガレージは4台分確保
    でも、、、子供が巣立ち夫婦二人っきりになれば、自ずと住まいの形態も変わります。
    今は子供の学区も全く関係ありませんし、夫婦二人っきりの空間にしては広過ぎる空間です。
    そんな折り、自宅からもそう離れていない此処が気に入り購入しました。
    三ノ宮に近く、室内から山と海の両方の眺望が楽しめるからです。
    子育てに頑張ってくれた自宅は子供達がそれなりに処分するでしょう。
    私達は此処が気に入っています、特に妻ですよね・・・
    50代半ばの私達にとって、これからは断捨離をしなくてはなりません。
    このマンションは、そんなきっかけを与えてくれました。

  19. 519 匿名さん

    50代半ばのわりにえらく年寄りくさいな
    業界の方ですか?

  20. 520 匿名さん

    >>519
    他人様の生き方をとやかく言う事はない、貧しい心の持ち主の貴殿を気の毒に思いますな。
    業界とかなんとか、どーでもいい事だろうに。

  21. 521 匿名さん

    >>519

    ここを買えないからひがんでんちゃう?

  22. 522 匿名さん

    売れてないどころか、現販売物件は第一期販売の頃と比べてかなり割高な設定だよ。予定より早く売れてしまったので、少しでも高くゆっくり売るんだろうね(販売中の低層階の価格が中層階と変わらない)。最近、高層階のキャンセルの販売あるけど(なぜ今頃キャンセル物件があるのか不思議だが…)、そこなんか消費税差し引いても初期販売価格に1000万位値上げしてる。
    その高層階の部屋、初期販売価格ならすぐに欲しかったが、上下の階の人が1000万も安く買っていることを知っているとちょっと考える…。

  23. 523 同世代

    私も50を迎え断捨離の本当の意味が分かる様になりました。
    身軽になると言う意味なんですねー
    そんな人が住むマンション・・・憧れてしまいます。

  24. 524 物件比較中さん

    手の込んだステマのオンパレードだな

  25. 525 520

    >>524
    役に立たない猜疑心は捨てる事やね。

  26. 526 521

    >>524

    買えないのに気になるのぉ?

  27. 527 匿名さん

    一千万も上乗せされてる?

    キャンセル物件が存在するんや…それは初耳

  28. 528 匿名さん

    上層階のキャンセルがあるって聞いたのに問い合わせたら既に売れちゃってました。

  29. 529 入居済み住民さん

    ここの住人ですが、本当に売って下さいのDMが多い。
    また、住友からも買い替えの勧めとか。

    残30も切ってるし、住友としたら余裕過ぎて尚更ゆっくりなんでしょうね。

  30. 530 入居予定さん

    本当にそうですね
    私なんてこれから住もうと楽しみにしてるのに
    ポストに売って下さいのDMが入ってて驚きました
    せめて完売してからにして欲しいですよねー

  31. 531 匿名さん

    久しぶりに見たらメッチャ賑わってるねぇー
    これも色んな意味で注目されてる証しかな?

  32. 532 マンコミュファンさん

    久々に寄ってみたら、なんか皆さん必死で笑える...

  33. 533 匿名さん

    ただの暇つぶしでしょうに

  34. 534 入居済み住民さん

    >>530
    >ポストに売って下さいのDMが入ってて驚きました

    羨ましいな、ウチなんか低層階だからそんなDM入ってこないよ。

  35. 535 匿名さん

    半分くらいは関係のない外野じゃないの?

  36. 536 購入検討中さん

    この前
    見学いったら
    500値引き➕諸費用負担するいわれた、、、
    かなり焦ってるね!笑

  37. 537 入居済み住民さん

    >>536
    500って500万円?それだと諸経費合わせ約600万かぁ。
    6000万円台の部屋でそれだけの値引きがあれば、絶対お得だよ。
    ご購入お勧めします。

    それより今日の花火大会は開催されるのだろうか?
    それが当面の心配事。

  38. 538 匿名

    536さん、それは事実なんですか?
    事実なら、明日にでも見学に行きたいのですが、、、、、
    嘘だけは勘弁して、、、、

  39. 539 匿名さん

    それが事実なら入居者から訴訟が起こりますよ(ノ-_-)ノ~┻━┻

  40. 540 匿名さん

    訴訟を起こしても勝ち目はないよ。
    以前に関東の国立の方で原告が勝った事があった様だが、その時の判決文の内容は
    「売主側は売る時に、この物件は将来値下がりする事を告知しないで売ったから告知義務違反だ」
    と云った荒唐無稽なものだった。 つまり、売り手側に売る時値下げの可能性を告げた上で売れと云う事。

    偶におかしな裁判官もいるけど、基本は納得した上で買ったのなら後で文句を言うなちゅう事や。
    バブル崩壊時も値下がりした後、被疑者ズラした連中が訴訟してニュース映像によく出ていたが敗訴の連続。

    相対取引で納得した上で買ったのなら文句を言うな、全ては自己責任やね。


  41. 541 物件比較中さん

    そうですよね、そもそも廉売されるような物件に手を出したのが悪いのですよね...
    まったく自己責任ですね。

  42. 542 購入検討中さん

    536さんを見習って、オイラも明日、住友さんに値引き交渉してみる。上手くいったら又報告します。

  43. 543 マンコミュファンさん

    健闘を祈る!

  44. 544 匿名さん

    そろそろプチバブル崩壊という見方をする人も結構いるからね
    九末決算に向けてどこも値引き合戦かな

  45. 545 匿名さん

    プチバブル崩壊とみるか
    資材高騰・人件費高騰で今後の物件が割高とみるか
    難しいですね

    本当に値引きがあるのならプチバブル崩壊前に売り抜けたいという感じですかね

  46. 546 匿名さん

    もう買える人は少なくなってしまったが(需要の先食い) 伝家の宝刀の超低金利政策効果で
    まだ、買おうとしてる人もいる様ですね。
    私はマンション投資をしてるけど、今は買い時にあらずと様子見をしてる。
    いずれ来る、金利反転の時に美味しい物件が出てくるのを気を長くして待ってる。

    資材高騰、人件費上昇のコストアップ要因はその通りだが、それは売り手の都合。
    買う人がいなくなれば価格は下がるしかない、今は買う人がいるから価格が維持されてるだけ。

    私は商売抜きの本音で言って、今は545さんの言う様に「売り時」だと思ってる。
    検討者には、無理な資金計画で高い買い物をしないようにして貰いたい。

  47. 547 匿名さん

    確かに中古市場を見ると余程いい物件でないと損をする傾向がありますね

  48. 548 入居済み住民さん

    馬鹿だな。
    言ってみなよ。
    1円も値引きなんかせんから。

  49. 549 匿名さん

    安くで売って、売ってー 10F以上の角部屋で南東か西南だったら欲しい。

  50. 550 住まいに詳しい人

    ケチ不というだけに一等親でない限り値引きは絶対にありません。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

クレアホームズキセラ川西
ジェイグラン尼崎駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリア甲子園一番町

兵庫県西宮市甲子園一番町52番1

6998万円・7198万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.91平米~101.14平米

総戸数 76戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

シーンズ尼崎

兵庫県尼崎市金楽寺町2丁目

3900万円台~6100万円台

2LDK・3LDK

55.66m2~71.05m2

総戸数 42戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72m2~71.63m2

総戸数 86戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11m2~82.29m2

総戸数 85戸

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28m2~72.9m2

総戸数 38戸