千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか?パート15」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 若柴大割
  7. 柏の葉キャンパス駅
  8. パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか?パート15
購入検討中さん [更新日時] 2014-12-15 11:42:58

パークシティ柏の葉キャンパス 二番街のパート15です。
引き続き情報交換しませんか。

所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩5分 ((本計画地敷地まで)、徒歩8分(A棟)、徒歩8分(B棟)、徒歩7分(C棟)、徒歩7分(D棟)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟))
間取:2LDK・2LDK+N・3LDK・3LDK+N・4LDK ※Nは納戸です。
面積:72.54平米~131.93平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鴻池組
管理会社:三井不動産住宅サービス

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/354440/



こちらは過去スレです。
パークシティ柏の葉キャンパス 二番街の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-11-18 20:34:13

スポンサードリンク

プレディア梅郷ステーションフロント
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ柏の葉キャンパス 二番街口コミ掲示板・評判

  1. 377 匿名さん

    スレ違いではないよ。
    ここのマンションは新しい街ならではの美しい景観が売りなんでしょうから。

  2. 378 匿名さん

    それが驕り高ぶりです。何様だと。ピンクマンションの住民だって柏市に税金を払っているんですよ。こんな田舎のパークシティに住むプライドだけはやけに高い住民には呆れるばかりです。早く居酒屋できないかな。ノボリも立てたら雰囲気出ていいですね。柏の葉が庶民に優しい街になって行くことに喜びを感じます。

  3. 379 匿名さん

    >378
    激しく、同意。
    賃貸マンションは、ごく普通。
    驕り高ぶるってるね。

  4. 380 匿名さん

    条例があるんだから普通じゃだめなんですよ。。。
    自販機普通においたらだめ。
    そのための条例なんだから。

  5. 381 匿名さん

    夜に、おおたかの森から柏の葉キャンパスに着く辺りの幹線道路のドライブは、とても楽しい!近未来都市さながらのファンタジーあふれる風景です。道路が青い反射盤で光り、ららぽーとと一番街、二番街が連なって不思議な美しさがありますよ!お試しください。

  6. 382 匿名さん

    新しいAGORAに行った方いますか?

  7. 383 匿名さん

    自販機置いちゃダメって、頭大丈夫?

  8. 384 周辺住民さん

    自動販売機を置いていけない訳では、無いが、景観を重視なので
    色とか、デザインなどを考慮しなければいけません。
    伊勢神宮にある自動販売機は、バッチし、景観を意識した
    作りや配置になっていました。

  9. 385 匿名さん

    383さん
    ちゃん調べないとだめですよ。
    無知だからって許されるものじゃないですよ。。。

  10. 386 周辺住民さん

    知らないことをいいことに好き勝手いきる人がいると迷惑ですよね。
    みんなでいい街をつくっていかないと。

  11. 387 周辺住民さん

    >>386 さんに禿げしく同意

    パークシティさんの住民は自分達だけが柏の葉の住民だと思ってるかの言動をするので呆れてしまいます。ま、景観条例があると言っても、賃貸マンションが駅の真ん前にできれば自販機だって設置される。居酒屋もできるし柏市に陳情した甲斐があったという事ですね。

  12. 388 匿名さん

    柏の葉小学校が出来る前、松葉小学校でパークシティの子供が他の子供を馬鹿にしたって話を聞きました。事実です。

  13. 389 by 周辺住民さん

    まあまあ、住民同士言い合いはやめましょうよ。
    所詮柏市です。
    ここは特殊な街ですよね。
    検討してますが悩みます。

  14. 390 匿名さん

    注意してくださいね。こういうところに何度も書き込んで、お客さんには「あそこの掲示板ひどいですね~」と囁く業者さんがいるようですから。

  15. 391 匿名さん

    >388
    億ションに住んでるわけでもないのに、
    その選民意識は、どこから来るの?
    ここは、ごく普通のニュータウンです。

  16. 392 匿名さん

    またおおたかの業者の連続投稿ですか。近隣物件も同じようなことになってる。

  17. 393 周辺住民さん

    都合が悪くなると「業者が〜」ってよく言うよねw もっと一人暮らしの利便性が上がるよう、駅前にホカ弁とかレンタルビデオとかいろいろチェーンに出店要望出してみよう思う。住みやすい柏の葉になるようパークシティの方も協力お願いします。

  18. 394 匿名さん

    何故景観条例に従った形になっていないという当然の指摘をする事が自分達だけが柏の葉の住人だと思っているという事になるのでしょうか?
    ほか弁やレンタルビデオも結構ですが、景観条例に従った形で町並みに溶け込むようにお願いしたいところです。

  19. 395 匿名さん

    >388
    松葉町の公団は最高11階までしかないんだねと言われたらしく、その頃は一番街しかなかったから高層タワー群の中で育つ子供にとっては、そうじゃない方が新鮮だったのかもしれないですね。馬鹿にされたというのは聞いた側の僻みかもしれません。ただ大人と違って子供は正直なので怖いですよね…

  20. 396 匿名さん

    続き。
    その頃よく子供たちの間では何階に住んでるのかという話が出ていたそうです。それって親が家庭の中でそういう話をしてるってことですよね。子供には罪はないと思ってます。

  21. 397 匿名さん

    何回に住んでるの?なんて普通の世間話にしか思えませんが。。。
    少し敏感になられているのでは?

  22. 398 匿名さん

    選民意識は多少あるかもしれませんね。
    ここはお金持ちというより、わりかし高学歴の人が多いようなので…

  23. 399 匿名さん

    結局対立が上がりそうなネタを考え出して延々と煽ってるだけ。議論するだけ無駄。

    って言うとまたこれをかき消すために連続で書いてくるんだろうね。

  24. 400 匿名さん

    選民意識はないでしょうが、三井の大規模マンションであることで、皆さんとても安心感があるそうです。駐車場には、プリウスやフィットが多く、一般的な家庭だと思われます。

  25. 401 匿名さん

    大手デベなら、多くの人は安心感を得るでしょう。
    個人的には、戸建てよりは地震が来ても丈夫かな?と思うくらいです。
    あとは駅近で買い物が便利だから。
    まあ、張り合う人は何でも張り合うよ。
    妬みや誹りもあるし、それはどこでも同じじゃないかな?

  26. 402 匿名

    とにかく景観条例にしたがって自販機の置き方に配慮すべきですね
    決められたルールは守らないと
    選民意識がどうのこうのいう前に社会のルールは守りましょう

  27. 403 匿名さん

    >399
    議論はいいことだと思うよ。ここ数日の書き込みは結構切実で業者の書き込みばかりだとは思えないけど。

  28. 404 匿名さん

    マンション検討掲示板で他の賃貸物件やら何とか意識とかを議論するの?

  29. 405 匿名さん

    賃貸物件は景観条例、何とか意識は地元住民との融和、ここを買うならどちらも現実問題として突きつけられる問題では?

  30. 406 匿名さん

    簡単に言えば住み心地。間取りや価格以上にある意味大事。

  31. 407 匿名さん

    だから景観条例は意味をなさないんだって。現に駅前賃貸はもう建ったし自販機も設置されたんだから。これからは堰を切ったように利益(利便)優先で開発されていくよ。柏市らしい街造りに沿ってね。それでみんなハッピーでしょ

  32. 408 匿名さん

    ちょっと前まではこんなに書き込み参加者いなかったんですが自演が増えてますね。

  33. 409 匿名さん

    ↑だってこのスレもパート15になり、さすがに人気がないんだもの。何でもいいけど盛り上げなくちゃ。(三井太郎より)

  34. 410 匿名さん

    都合が悪くなると業者が~、荒らしが~、って言う見ていて気分の悪くなる掲示板だな。
    住民は住民板へ行ったほうがいい。これでは最低人間ばかりが住んでる街に感じる。

  35. 411 匿名さん

    指摘されるとまた最後にこういう口調。何年もこの繰り返し。出元知られてる業者さんは営業に影響していることを知った方がいい。

  36. 412 周辺住民さん

    そんなに嫌なら反対運動でも起こしたらどうですか?

  37. 413 匿名さん

    >>441
    この掲示板が営業に影響してるのですか?

    では、この掲示板に書かれてた住民の質だとか、価格が実際のマンション価値より高めで中古で安く買ったほうがいいとか、放射能の心配事とかは大袈裟ではなく普通の事実だったんですか?
    商談中もこれらを気にしてる人が多くいるのでしょうか?

  38. 414 匿名さん

    まぁ確かににおおたかなんかはもう街がぐちゃぐちゃになってるもんね。

    条例つくっても意識の低い人が土地もっちゃうとつらいですね。
    所有者の良心に思いが届けばいいけど。

  39. 415 匿名さん

    商売の意識はあっても誠意の無い業者もたちが悪いですよね。
    震災によってきちんと埋め立てしてなかったり、設計図通りにマンションを建設してなかったり、欠陥マンションを販売して住民から訴訟を起こされ裁判で負けてから和解するような売主の物件は後々の事を考えると心配で購入まで至らない事が多いでしょう。
    それを払拭するには価格で勝負して検討者の心の扉を開く事だと思います。

  40. 416 匿名さん

    都市軸道路開通でおおたかの森と柏の葉はかなり近くなり、お互い相乗効果も見込めます。なかなか完売しないおおたかの森の方の物件とライバル関係になるのかも知れませんが、貶めるのではなく購入者へのサービス還元で競ってほしいですね。

  41. 417 sage

    柏市景観まちづくり条例のあらまし

    http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/140300/p001608.html

    5)勧告、公表等(第23-24条)
    届出対象行為について、景観まちづくり条例の規定に違反したもの、景観計画の行為の制限に適合しないとして、景観法による勧告を受けたものが、その勧告に従わなかった場合、氏名や住所を公表することができます。

    住人の声が大きくなっていったら
    自販機や居酒屋が第23-24条にあたるかもしれないってことなのかしらね

  42. 418 匿名さん

    憲法で保障されてる営業の自由・職業遂行の自由がそんな簡単に制約されるわけない。しかも自販機や居酒屋ごときで・・・。そんな事したら逆に市が業者に損害賠償を求められるし、そんな横暴な事をしたら市から法人は出ていってしまいます。自分が投資をして商売をやってると置き替えて考えてみなよ。脱サラして借金を背負って居酒屋でも始めると思ってみなよ。
    仮に出来たとしても超派手で超下品な看板だったらそれを普通に直させるといった程度のものですよ。適当に嘘をいってはいけません。

  43. 419 周辺住民さん

    自販機も賛成、居酒屋も大賛成。東口は元よりグチャグチャやん。まさか駅ロータリー付近を「素敵な街並み柏の葉、だから景観維持!」なんて言わないよね? 便利になってくれる事が一番ですよ。

  44. 420 匿名さん

    過去レス少ししか読んでいないので話題からずれているかもしれませんが…
    自販機って夜遅くに歩くときなどはあって良かったなと思うんですよ。
    通りが明るくなって、気分的にも安心感があって。
    居酒屋も利用する立場になるとあって良かったなと思いますね。
    街は閑散としているより多少雑然としていても良いかと。
    美しい景観も良いですけど雑踏にまぎれるという心地よさもあったりします。
    生活が便利になるのは賛成です。

  45. 421 匿名さん

    一番街住人ですが、居酒屋いいと思いますよ。
    浮浪者が居つかなければ。
    24時間ファミレスも欲しいところです。
    一番街に帰っていくとき、駅からすぐにエントランスなので、
    ウィンウィンには意識も視線もいきません。
    だから、全く気にならないですね。

  46. 422 匿名さん

    AGORAは出ていったけどね。

  47. 423 匿名さん

    何階に住んでいたって結局平屋が積み重なっているだけなんで、おまえんちは俺んちと同様一階しかない、と答えるのが正しい。

  48. 424 匿名さん

    自販機を置くのはいいけど、
    景観条例にしたがってデザインを気にすればいいのに。
    設置例まできちんと用意されてるのに、
    完全に無視なんて所有者はなに考えてるんだか。。。

  49. 425 匿名さん

    自販機の賛成が多数出たら今度は設置者の批判かよ。
    掲示板が荒れる原因がここにいます。オマエが柏の葉から出て行け。

  50. 426 匿名

    自販機の置き方は確かに気になるけど、東口の話だからこれくらいにしとけば。
    見に行かなきゃいいんだし。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ
オーベル青砥レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5400万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

[PR] 千葉県の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK~4LDK

60.82m2~76.45m2

総戸数 27戸