千葉の新築分譲マンション掲示板「ウェリス稲毛ってどうですか?<その5> 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 稲毛区
  7. 稲毛駅
  8. ウェリス稲毛ってどうですか?<その5>
購入検討中さん [更新日時] 2014-06-11 20:46:38

前スレが1000レスになっていたので、たてました。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/261070/
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/307787/
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/320177/
その4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/327435/

所在地:千葉県千葉市稲毛区稲毛東四丁目1291番1の一部他(地番)
交通:総武線 「稲毛」駅 徒歩5分 (ペリエ稲毛コムスクエア専用改札利用時 利用時間10:00~20:30)、6分(JR改札利用時)
総武本線 「稲毛」駅 徒歩5分 (ペリエ稲毛コムスクエア専用改札利用時 利用時間10:00~20:30)、6分(JR改札利用時)
京成千葉線 「京成稲毛」駅 徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
面積:74.47平米~101.87平米
売主・事業主:エヌ・ティ・ティ都市開発 、大和ハウス工業 東京支社 、大成建設 新日本建設 東京支店 、三信住建
販売代理:住友不動産販売
施工会社:エヌ・ティ・ティ都市開発
管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発


[スムログ 関連記事]
完売後のあるべき姿 ~ウェリス稲毛~ 感動のフィナーレです
https://www.sumu-log.com/archives/1315



こちらは過去スレです。
ウェリス稲毛の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-10-04 20:48:57

スポンサードリンク

ルピアコート松戸五香
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウェリス稲毛口コミ掲示板・評判

  1. 821 匿名さん

    エントランス以上に仏具屋が立派です…。

  2. 822 匿名さん

    仏具屋連発してるやつは何なんだい?
    そもそもウェリスの近くに仏具屋なんてないし。

  3. 823 匿名さん

    通勤も大事ですが、環境的にはどうでしょうか。
    住みやすいでしょうか?
    考え方・価値観は千差万別でしょうけど…

  4. 824 匿名さん

    同じ大規模マンションのモリコアに比べると区画整理をされている場所ではないから、周りに溶け込んだ感じではないですね。線路沿いだから、静かな所とも言い難いと思います。しかし、マンション敷地内で過ごすうえでは、スケールメリットの恩恵もあります。崖に建っているというネガスレもありますが、上層階は眺望はなかなかです。

  5. 825 匿名さん

    仏具屋はあるかどうかわからんが、納骨堂や葬儀場がある。

  6. 826 匿名さん

    825
    仏具屋騒動を起こしていたのは貴様か。
    くだらん戯言だ。

  7. 827 匿名さん

    モリコアとウェリスは比較にならない。モリコアは60m超えのマンション。国の基準が60mまでのものとは全然異なる。建築基準が全く異なるから比較してはいけない。

    その分平米単価は高くなる。モリコアは免震構造でもあり建物としての価値は高い。ウェリスもコンクリート強度等優れた面もあるが建築基準ではモリコアの比較対象にはならない。

    しかし免震が絶対的に優れている訳ではなく、実際に大地震を体験しない限り耐地震強度の実証はできない。モリコアはマンションとして最低限の設備や基準を満たし、更に免震構造等が加わっている物件なのである。

    最低限の設備や基準は、ディスポーザー、二重床、二重天井、自走式駐車場になる。機械式駐車場や直床であると、最低ランクのマンションになるので、ウェリスは中級マンションの上位になる。モリコアはハイクラスマンションの下位になる。小仲台の三井物件はロウレベルマンションの上位になる。

    A.ハイクラスに入るのがモリコア。
    B.中級クラスがウェリス。
    C.ロウレベルが三井小仲台。

    マンションは、同じクラスどうしで比較しなければ意味がない。クラスが違えば比較対象にはならない。高いか安いかは平米単価ならば簡単に出る。

    肝心なのは、マンションとして絶対に譲歩できない、駅近と新橋までの時間を加味し高いか安いかを判断するべきである。マンションの将来的な資産価値を考えれば自ずとこの計算・判断はできる。

    モリコア、ウェリス、三井とも新橋まで乗り換えなしで行ける最低限の基準はクリアしている。但し新橋までの時間はモリコア、ウェリス、三井の順になる。モリコアは優れたマンションではあるが、率直に言って平米単価はかなり高い。検討者が最終判断をすればよい。

  8. 828 匿名さん

    あくまで、あなたの価値基準でしかありませんね。

  9. 829 匿名さん

    827みたいな、一方向からしか物事を見ることが出来ない人にはなりたくないな。

  10. 831 匿名さん

    ウェリスが中級で三井がロウレベルとか笑えます。

  11. 832 匿名さん

    棟内販売で頑張ってらっしゃるウェリスの良いところを教えてください。まさか売れ残ってるわけではないでしょうし、なにか良いところがあるはずです。

  12. 834 匿名さん

    >830
    >827さんの言葉を借りると、
    借りてないし。

  13. 835 匿名さん

    最高って、パークマンションや、昔で言えばドムスのクラスでは?

  14. 836 匿名さん

    エントランスで毎日の幸せと誇りが感じられるんだ…。スゴっ。

  15. 837 匿名さん

    じゃあなんで売れ残ってんだ。笑
    高級感ってどこが?笑

  16. 839 購入検討中さん

    838はちと言い過ぎな感じもするけど、トータル的には良いマンションだと思うしコスパも良いと思うよ。

    827のマンション格付けも客観的に見てそれなりに的を射てる気もする。

    でも価値観は人それぞれだし色んな見方があっていいんじゃない?そこらへんの意見も偏らずに咀嚼しながら、最後に選ぶのは自分だし。

    なのにこのスレは、ウェリスが有りか無しかに別れて延々と意味の薄い議論とは呼べぬ貶し合いをしてるだけな気がする。

    ウェリス無し派として投稿してる方々はスレの流れや文脈からすると、競合物件の契約者やら関係者臭がプンプンするが、、、。

    まぁもっと有意義な情報交換をしましょうよ!ってこと。

  17. 840 匿名さん

    他物件の批判やあからさまなポジ投稿のせいで荒れまくっているのでは?
    あえてそういうの引き合いに出して荒らしてるのかもしれないけど。
    ここはここ、他は他なんだから、あまり荒らしの種になる書き込みせず有意義な意見交換しましょうよ。
    そういう書き込みあってもスルーすればいいじゃないですか。

  18. 841 匿名さん

    3月まですぐ目の前の社宅に住んでましたが、昨日久々に近くを通ったら道路が混み過ぎてて大変な思いをしました。今でこれだけ混んでいるのに、入居が始まればさらに酷いことになりそうです。
    駅から近いのとスーパーも近いのは便利でした。釈迦寺もなくなれば良かったのに。

  19. 842 客観説明者

    史上最高のマンションはウェリス稲毛だよね。近く仏具屋もあるし、納骨堂もあるし、釈迦寺もあるし、とても便利だよね。

  20. 843 匿名さん

    仏具屋はあるかどうかわからんが、納骨堂や葬儀場があることが事実だ。

  21. 844 購入検討中さん

    崖に建っていることに、地震を心配しないけど、土砂崩れの可能性を思うとなかなか不安だもん。

  22. 845 匿名さん

    >842
    プラウド船橋に比べたら大したマンションではないね。

  23. 846 匿名さん

    824さんがモリコアとウェリスを対比している。
    モリコアは、高層棟が内廊下となっている高級物件です。ちなみに、稲毛のプラウドは外廊下です。このモリコアとウェリスが比較検討されるということは、ウェリスは極めて良いマンションということになりますね。

    モリコア並の設備ならば、港区の好立地なら80平米で1億円ですよ。ウェリスはやはり買い得なマンションなんでしょうね。

  24. 847 匿名さん

    港区と比べる必要はないでしょう。
    ウェリスは、単純にあの立地は環境良いとは言えないし、平日の夕方以降に通ればどういうことか分かると思いますよ。ずっと売れ残ってるのもうなずけます。
    その点、三井は駅から遠いですが、ウェリスと比べると条件が良いのでは?

  25. 848 購入検討中さん

    納骨堂や葬儀場があるのが嫌ならなんでこのスレにいるの?三井物件が良いと思ってるのに何故このスレにいるの?

    相変わらずよくわからない書き込みが散見するスレですね。

  26. 849 匿名さん

    ウェリス稲毛を検討している人はパークホームズ稲毛小仲台も検討すると思います。比較もすると思います。

  27. 850 匿名さん

    ウェリス稲毛のようなコストパフォーマンスに優れた高級マンションに住んで、セレブな生活をエンジョイすることが夢です。

  28. 851 匿名さん

    三井長谷工って標準でディスポーザーついてたっけ?床暖房は?床のスラブ厚は?自走式駐車場は?駅から実質徒歩何分?共用施設は?

    後学のために教えてください。

  29. 852 匿名さん

    851
    >共用施設は?

    三井には赤字垂れ流しコンビニと無用の長物ピザ窯はありませんね。

  30. 853 匿名さん

    ウェリス稲毛はディスポーザー、自走式は良いと思います…しかし、近くの納骨堂や葬儀場、エントランスの道が狭い、線路沿いがデメリットです。駅近は通勤には便利だが、セキュリティや治安的には不安はあります。パーク小仲台は長谷工が作っているので建物の設備はユニクロ的ですし、ディスポーザーもなく駐車場も機械式です。しかし、大通りにある事、ウェリスとの駅への距離は6分ほど遠いだけ、フラットな道のりはさほど苦にはならないと思います。また、価格は押さえらてあります。ランドリーや喫煙所が儲けてます。喫煙所があることで、ベランダでの喫煙者は減ります。庶民派でファミリー層には小仲台が好まれると思います。

  31. 854 匿名さん

    オアシスⅠの価格を見れば、明らかに小仲台を意識した価格だと思います。ウェリスもパークホームズ稲毛小仲台も一長一短ありますが、同点だと思います。

  32. 855 物件比較中さん

    同点って事はないでしょ。
    駅6分の差とはものは言い様。倍歩くが正確な表現です。
    価格が買えるならウェリスにするつもりです。

  33. 856 匿名さん

    さすがに同点はないな。

  34. 857 匿名さん

    駅からの距離もそうだけど、設備や売れ行きその他モロモロ含めてもダブルスコアでウェリスが正当。

    オアシスの値付けは明らかにモリコアを意識した設定。長谷工小仲台ではないので安心してください。

  35. 858 購入検討中さん

    ウェリス史上最高マンションは間違いない。モリコアは価格の原因でよくないマンションだ。比べると、総合的に勝つのはウェリス。西向きの崖の下の戸建住民が長年反対運転が続くのに。周辺環境陰気が強いのに。。。

  36. 859 匿名さん

    同点というレスがあっただけで、これだけ過敏に反応するなんて…。

  37. 860 匿名さん

    ウェリス≒ただの団地

  38. 861 匿名さん

    大規模物件はどこも団地。

  39. 862 匿名さん

    同点と思いたい気持ちは解りますが?
    県営住宅から見ればパークホームズ稲毛小仲台は憧れ、パークホームズ稲毛小仲台から見ればウェリス稲毛は憧れ、ここまでは確かですね。ウェリス稲毛から見てモリコアが憧れか否かで概ね結論が出るのではないですか。

  40. 863 匿名さん

    862さんの言う通りウェリス稲毛に住まれてる方は、憧れの眼差しで見られますよ!

  41. 864 匿名さん

    冷静に考えて下さい。マンションのノウハウが大手デベに比べて大幅に見劣るNTT都市開発が作り管理する、ほとんど西向きで周辺道路が劣悪な大規模団地です。どのあたりに憧れるのか理解出来ないです。まだ駅から遠いですが三井のパークホームズの方がマシではないですか?

  42. 865 匿名さん

    駅から5分というのは魅力的ですが、線路に隣接しているのが問題ですね。
    駅の5分前の場所だから電車はけっこう速い速度で走っていて、それなりに騒音がします。
    駅からも線路からも5分の場所だったら良かったんですけど。
    この騒音がダメな人にはウェリスはナシでしょう。
    しかも電車の通行は始発から終電まで続きますし、線路の工事がある場合は深夜にも騒音がします。

    一方の小中台の方は駅からの距離が遠い事が難点ですが、歩道が広くまっすぐなので時間と体力に自信のある人には良い物件なのではないでしょうか。
    こちらの騒音ですが、意外にも隣の女子校生徒の歓声が大きいです。
    これを騒音と捉えるかどうかは人に寄りますし、深夜まで続くことはありません。

  43. 866 匿名さん

    パークホームズ稲毛小仲台の第3期の購入検討者さんはここいる理由は?

  44. 867 匿名さん

    ウェリス稲毛とパークホームズ稲毛小仲台は甲乙つけがたいから、メリット、デメリットを知りたいのではないでしょうか!?

  45. 868 匿名さん

    小仲台の購入検討者って言うよりも小仲台の契約者が書き込んでるんじゃないの?

    ネガな書き込みを見てるとそんなニオイがする。自分の判断が正しかったか確かめたいんじゃない?

    ここに限らずプラウド船橋の板も、検討者対他物件購入者の様相で大荒れだったし。

    普通のマンション買った人が、より大規模だったり魅力的な物件に対してネガ投稿する図式はどこも変わらんよ。

    小仲台も別に悪いマンションじゃないのに、なんか憐れだね。だからネガはスルーで。

  46. 869 匿名さん

    だからウェリスなんて超普通のマンションじゃん。

  47. 870 マンション住民さん

    ということで
    プラウド船橋の一人勝ちーwww

  48. by 管理担当

スムログに「ウェリス稲毛」の記事があります

スポンサードリンク

イニシア浦安ステーションサイト
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

4898万円

3LDK

68.97m2

総戸数 94戸