東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキング Part36」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 住んでみたい街ランキング Part36

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-11-01 19:44:18
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

住んでみたい街ランキング のPart36です。
引き続き、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街など話しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/357014/

[スレ作成日時]2013-09-30 20:59:12

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住んでみたい街ランキング Part36

  1. 101 匿名さん

    芝には高台はないのだが

  2. 103 匿名さん

    いつもながらの港区高台の必死さ。頑張って(笑)

  3. 105 匿名さん

    人口が減るから一極集中が加速する

  4. 106 匿名さん

    http://www.news-postseven.com/archives/20131003_215033.html

    夫の中でいちばんえらいのは自分と同じ、都内に一戸建てを建てた人で、分譲マンションは下なんだって。

    「男子たるもの、地べたに城を建ててこそ一人前だろ」って、いつの時代の人?

    私の母の誕生会で、外資系勤務の弟が賃貸マンションに住んでいると知ったときのバカにしくさった顔といったらなかったのよ。

    本人を前にして「ほぉ~。人は見かけによらないっていうか、財布の中身はわかんないもんだねえ~」とカカカと大笑い。

    だけどその賃貸マンションの家賃が自分の月給とほぼ同額とわかると、すごく不機嫌になって、それから弟といっさい話しなくなっちゃったわよ。

  5. 107 匿名さん

    港区高台しかない

  6. 109 匿名さん

    ↑ネガが弱いな。根拠がまったくない。

  7. 113 匿名さん

    都内に一戸建てでもピンキリ。マンションの適切立地の駅徒歩4分から9分のエリアにはなかなか一戸建て建てられないでしょう。

  8. 114 匿名さん

    そういう人にはマンションがおすすめ。

  9. 115 匿名さん

    戸建ての友人を家に呼ぶと「戸建てに届かなかったのね、かわいそう」「狭い団体生活」「なんでマンションなんか買っちゃったの?」とまるで貧しいように言われます。ちなみに、夫婦2人で3LDK、80平米、1階が店舗になっておりクリーニング、コンビニ、クリニック、ゴミだし24時間可能、私に子供の予定はありませんが保育園併設、10メートル後ろに小学校有で、不規則な会社員である私には有難いです。

    http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/0123/380689.htm?o=0&p=0

  10. 116 匿名さん

    「住んでみたい街」吉祥寺6年連続首位 「老後」は鎌倉
    2013/10/5 6:30
    住友不動産大京などマンション分譲大手7社は、「住んでみたい街」のランキングをまとめた。首都圏では吉祥寺が6年連続で首位となった。一方、今回調査から「老後に最も住んでみたいと思う街」のランキングも発表し、鎌倉がトップとなった。

    http://www.nikkei.com/article/DGXNZO60647210U3A001C1L71000/

  11. 117 匿名さん

    吉祥寺も鎌倉も東京23区外でこのスレッドとは無関係、対象外。

    吉祥寺に住んでみたいと考えるのも学生や収入の少ない貧乏な20代リーマンやOLばかり。

    人気先行型で地価が高い割には家賃が安いのいで投資用マンションには不向きで、地価の高さが分譲マンションにも反映されるからある程度の収入のある30代中盤以上からは不人気。

    ここ最近は治安は悪化傾向で風俗店も増加。
    http://npn.co.jp/article/detail/72418128/

    鎌倉は海にも山にも近く、風情ある街並みもあって渋いと思うが、神奈川スレでやってくれ。

  12. 118 匿名さん

    すっぱいぶどうの典型、ですな。こういう人ってひとたび吉祥寺か鎌倉に住んだら今度は自慢が大変そう。余所のネガはるより、せいぜいいまの住まいをアピールしててくださいな。

  13. 119 匿名さん

    購入を検討している層はこのとおりなんじゃないですか。

    http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol019/

    賃貸だとまた変わるかもしれませんが。

  14. 120 匿名さん

    1位の吉祥寺、鎌倉は妥当と思うよ。

  15. 122 匿名さん

    山手線内側でしょ

  16. 124 匿名さん

    山手線内側にビンボー人は住めませんからね

  17. 125 匿名さん

    >>123
    その通り。高ければいいってもんじゃない。世田谷に勝る環境はないです。

  18. 127 匿名さん

    環七環八首都高246世田谷通り
    環境か…

  19. 128 匿名さん

    生産緑地とガスタンクがある街に住みたい

  20. 129 匿名さん

    個人的に日本橋。
    美味しい店が多い、老舗デパート・専門店が多い、東京駅や皇居に程よく近い(徒歩圏内)

  21. 130 匿名さん

    人形町界隈は風情があって老舗のお店も多く住みやすかったです(^^)

  22. 132 129

    それから会社がある。これが一番かな。

  23. 133 匿名さん

    労働者は都心マンションに住んで、会社に尽くしてくださいな。上京学生の下宿と同じ発想ですよ。

  24. 138 匿名さん

    池田山は寂れ感が半端ない。

  25. 139 名門大卒

    オーナーで成功してるのは
    ソフトバンクの孫さんや京セラの稲盛さんのような人で
    中小零細企業なんざ大して価値はない。

    日銀や官僚、大企業で上に行くほうがいい人生。
    当たり前のこと。

    低学歴にはこういう選択肢がないからわからんだろうね。

  26. 143 匿名さん

    >>142
    金を稼ぎたいから起業するのはちょっと違う。

    世の中の役に立つために起業するんだよ。

  27. 145 匿名さん

    >139
    >中小零細企業なんざ大して価値はない。

    頭大丈夫か?(笑)

    >140
    >学歴ごときで上からモノを言う態度は、たかが知れている。
    >いい学校出たはずなのに、今は郊外の木造アパート住まいなんだろw

    そうだね。でも頭弱そうな139は高学歴ではないと思うよ(笑)

    140の言うように学歴ごとき大したことはない。

    GE(ゼネラル・エレクトリック)の創始者で世界の発明王トーマス・エジソンは小学校中退。
    田中角栄は旧制小学校卒だから今の中卒。
    中小零細企業でいわゆる町工場である痛くない注射針で有名な岡野工業の社長、岡野雅行氏も中卒。
    お笑い芸能人としてある程度の成功を収めているインテリ芸人といわれる伊集院光も高校中退。

    今のご時世、学歴を鼻に掛ける奴は無能な馬鹿だというレッテルを張られるだけ。リストラ要員。

  28. 146 匿名さん

    そうだね。
    しかも学歴だけで人を判断するなんて、どうかと思う。

  29. 147 匿名さん

    今のご時世、で古い人を並べられても。

  30. 148 匿名さん

    伊集院光って古いのか???

  31. 149 匿名さん

    伊集院は古くないと思うよ。
    高学歴?気取りの能無し野郎の戯言でしょw

  32. 150 匿名さん

    岡野工業の社長、岡野雅行氏も1933年生まれだけど今なお健康で現役

  33. 151 匿名さん

    なんちゃって高学歴はこれだから困るよね・・・・

    どんな学歴だろうと、がんばって成功した人は称えなきゃ。

  34. 152 匿名さん

    負け惜しみはするなよ。
    私大なんぞ行く価値はない、最低でも旧帝一工だよ。

    孫さんも久留米附設という進学校卒。
    高校時代の成績からすると、浪人で東大京大、現役だと九大阪大レベル。
    稲盛さんも京大を諦めて鹿児島、現代なら九大あたりの旧帝or浪人して京大位のレベル。


    孫さんも通信インフラの発展に大いに貢献した素晴らしい人間だ。

    起業するのもいいが、町の不動産屋や飲食業、
    詐欺まがいのネットビジネスなんかは愚の骨頂。
    大企業のサラリーマンの方が遥かにいい。


  35. 153 匿名さん


    そう思っていれば良いじゃん。
    人に強要する事ではない。

  36. 154 匿名さん

    なんちゃって高学歴君も困りものだよ。

    自ら頭の悪ささらけ出してどうするんだよ(笑)

  37. 155 匿名さん

    >154
    おたくは何が楽しくて仕事しているのかな。
    生活のための手段かい。
    そんな人生つまらん。

    夢もって大企業辞める位の気概がないと。

    400万社ある企業のなかで、上場しているのは0.1%。

    優秀な人間なら独立した方がいい。
    学がない人間は、どの道厳しいよ。

  38. 157 匿名さん

    一般人に池田山と言っても通じないだろうなあ。
    地縁がないと。田園調布や番町のほうが一般的。

  39. 158 匿名さん

    不動産オタクは番町とか知ってるかもしれないけど、やっぱり
    安部首相も「自分が最も愛する街」と公言している吉祥寺じゃないかな。

  40. 159 匿名さん

    まるで、中学生が自分イチオシのスマホをカタログスペックで競り合ってるような雰囲気ですね。

  41. 161 匿名さん

    池田山は完全に老人の街でまったく惹れないけど。

  42. 164 匿名さん

    いや正直街としてどこに魅力があるか全然分からない。無駄に地価が高いだけじゃない?

  43. 168 匿名さん

    だからそのロールスロイスの魅力って何?

  44. 170 匿名

    いずれにしても
    どこに住んでも
    マンション住まいは二流以下

  45. 171 匿名さん

    池田山は、老人が多く、古い家も多く、少し外に出ると車通りも多い狭い街である。一見、魅力は感じられない。

    一部に魅力があると言う人もいるが、それを言葉では説明することはできないという。

  46. 177 匿名

    麻布のマンションごときが勝てる相手ではない
    池田山の戸建て

  47. 181 匿名さん

    戸建て推奨者はこの版には書き込まないように!
    あくまでマンションレスですから(^^)

    実際には戸建に住んでないし、買えない人達だとは思いますが(笑)

  48. 184 匿名さん

    23区スレ、ですのに吉祥寺の名はよく出てくるけどね。

  49. 191 匿名さん

    お屋敷住まいのお金持ちがこんなレスに書き込むわけないだろ‼

    書き込んでるのは買えない奴ばかりだよ!

  50. 192 匿名さん

    書き込んでるのは売れないマンションの販売業者だよ!

  51. 193 匿名さん

    妄想癖の方達が多いですね(笑)

  52. 196 匿名さん

    低学歴な連中は書き込むなって。

    池田山こじんまりしていていい。
    世田谷もピンキリ。ピンも結構ある。

    芦花公園は区画が綺麗でいい。
    吉祥寺は井の頭公園が最高にいい。

    赤坂は貧民街。
    参画公園付近は浮浪者のような老人が散歩している。
    また、ボロボロのラブホテルがある。
    鹿島建設は素晴らしい企業だけどね。

    知らんウマシカは書き込むな。

  53. 197 匿名さん

    赤坂って、意外と高級じゃないよね。。。。。

  54. 198 匿名さん

    赤坂はアメリカ大使館宿舎だっけ?あのあたりは雰囲気かなりいい。坂多いけどね。

  55. 199 匿名さん

    アメリカ大使館宿舎、六本木かと思ってました。

  56. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

6,398万円~7,488万円

3LDK

68.02平米~70.94平米

総戸数 61戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,838万円・8,878万円

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸