東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキング Part36」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 住んでみたい街ランキング Part36

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-11-01 19:44:18
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

住んでみたい街ランキング のPart36です。
引き続き、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街など話しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/357014/

[スレ作成日時]2013-09-30 20:59:12

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住んでみたい街ランキング Part36

  1. 201 匿名さん

    売れ残りエリアって?

  2. 202 匿名さん


    私は港区タワマンで満足だよ

    池田山****(死語)のウブロがどーだの
    変な奴いるけど

    都心の豪邸は一部起業家と
    爺さんたちに任せとけば良いんじゃない


    >フェラーリに魅力を感じる人は、ロールスの良さがわからない
    あ、それ私
    フェラーリは自動車美の極致と崇めて
    結構乗り継いでますが(笑)

    普段の車はどーでもイイ
    ロールスなんてでかくておっさん臭くて
    なにがいいんだろ

    >赤坂
    また発泡あったみたいだけど
    元々そう言う所だから

  3. 213 匿名さん

    庶民による富裕層語りが始まっています。このスレ名物です!

  4. 215 匿名さん

    妄想自慢が始まりましたね!

  5. 216 匿名さん

    >196
    京王の芦花公園駅前は
    URや都営の団地なんだが。知らんの?

  6. 217 匿名さん

    >214
    江東区湾岸の誇大妄想はもはや病気でしょw
    言ってることが実際のの金持ちの生活とはかけ離れてた貧乏人の”金持ちとはこういうもの”というステレオタイプな書き込みばっかだしw

  7. 218 匿名さん

    結局、港区高台しかない。

    みたいな、定期的に書き込まれる根拠レスなつぶやきも、街で見かける独り言野郎みたいでキモい。

  8. 222 匿名さん

    売れてないエリアが今日も必死の宣伝

  9. 225 匿名さん

    海辺や川沿い、埋立地は住むのは避けた方が良い。

  10. 226 匿名さん

    池田山の戸建てを買えない港区マンション住民の劣等感は今日も強烈

  11. 229 匿名さん

    赤坂はどうですか?

  12. 230 匿名さん

    湿地や低地、川沿い、埋立地は貧乏人が住むところ。
    これは世界共通。
    インドでもひどいスラムは湿地にあったよ。

  13. 231 匿名さん

    繁華街に住むのは低学歴や水商売人。
    赤坂はハンリュウ肉屋にカラスがゴミをあさる街。

    閑静な街に住みましょうや。

  14. 233 匿名さん

    巣鴨あたりが地盤的にも安定していて地価も相応でバランスが取れている。

  15. 234 匿名さん

    神楽坂
    日本橋

  16. 235 匿名さん

    巣鴨駒込あたりは利便性と閑静さのバランスがいいね。
    普通の街だけど。

    大崎は静かだがなんもない。
    区画が綺麗なのはいい。


    六本木や赤坂五反田はありえん。

  17. 238 匿名さん

    日本橋は住む場所じゃない。
    必需品買うにも難儀する。

    神楽坂は区画古いけど味はあるね。
    イメージ戦略は成功してる街だ。

  18. 239 匿名さん

    ミッドタウンも公園を散歩するにはいい。
    ただ何もない。
    ホテルに1週間住むならいいが、何年も住む場所ではないよ。

  19. 240 匿名

    城南城西の戸建てメインエリアがランキング上位独占
    都心湾岸の集合住宅メインエリアはランキング外

  20. 241 匿名さん

    ミッドタウンの裏手(氷川神社そば)に12年住んでますが買い物は不便だね。ミッドタウンにプレッセできてだいぶマシになったけど。

  21. 242 匿名

    日本橋あたりはマイバスケットとかマルエツプチ等のミニスーパーがふえてかなりマシになってるよ

  22. 244 匿名さん

    神保町というか神田エリア唯一のスーパー富士屋か突如倒産したため、東京パークタワーの住民は買物難民になっているようです、ワテラスのリンコスができたからかな?

  23. 245 匿名さん

    府中は競馬場側は雰囲気いいね。
    宮崎アニメにでてきてもいい。

  24. 247 匿名さん

    18歳女子高生襲われ心肺停止 白人風の男逃走 東京・三鷹
    2013.10.8 18:33 [事件・トラブル]

     8日午後4時55分ごろ、東京都三鷹市井の頭の路上で、女子高生(18)が首から血を流して
    倒れているのが見つかった。警視庁や東京消防庁によると、女子高生は病院に搬送されたが、
    心肺停止の状態。白人風の男が現場から逃走したといい、警視庁は傷害事件として捜査している。

     警視庁によると、女子高生が倒れていたのは、自宅近くの路上。首などを刃物で刺されたとみられる。
    男は20~30代で、身長約175センチ。上下とも黒っぽい服装で、紫のターバンを巻いていたという。

     現場は京王井の頭線三鷹台駅から南東に約300メートルの住宅街

    http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/131008/crm13100818060017-n1.htm

  25. 248 匿名さん

    244
    そうなんですか。あそこはスーパーがあるから便利そうだったのに。
    ワテラスのスーパーはオリンピックでしょう。リンコスは高いから。

  26. 249 匿名さん

    日本橋、住んでみたいです。
    会社にも近いし、デパートも多いし、再開発中だし。

  27. 250 ('jjj')

    日本橋の隣の茅場町には半分住んでいた。

    オフィス街の中ではこじんまりしていていいけど
    何もないし退屈だよ。
    老舗の飯屋も案外不味い。

    3.11のときも泊まった。

  28. 251 匿名さん

    日本橋と一口に言っても広いからなぁ

  29. 252 ('jjj')

    稲城は道路が広くて交通量も少ないし、
    初夏のサイクリングにもってこいだよ。

    向陽台へと続く坂、反対側に見えるよみうりらんど

    気持ちがいいね。

  30. 253 匿名さん

    そうそう生まれ育ったところが一番だよ。

  31. 254 匿名さん

    耳をすますばカントリーロードな辺りですか?

  32. 255 匿名さん

    高幡不動だっけ?

  33. 256 匿名さん

    >>250
    なにもなくて良いですよ。
    会社まで徒歩で行けるから。
    普段は仕事だし、休みには遠出するので。

  34. 258 匿名さん

    八丁堀・茅場町にセカンドハウスがほしいです!!!!!

  35. 259 匿名さん

    日本橋兜町・人形町・茅場町かな~

  36. 260 匿名さん

    雑居ビル街じゃない。

  37. 261 匿名さん

    そうだよ。
    だからセカンドハウス。
    都内で遊んで飲み疲れて寝に帰る時に使う。

    普段は郊外の戸建て。

  38. 262 匿名さん

    東横インでいいやろ。


  39. 263 匿名さん

    連れ込めねーだろ

  40. 264 ('jjj')じぇじぇじぇ

    三鷹台の事件残念。いい場所だけどね。

    痴情のもつれなんざよくある話。
    それをうらみつらみなんて人として駄目

  41. 265 匿名さん

    三鷹市あたりは最近凶悪事件が目立つね。
    気になるなあ。

  42. 266 匿名さん

    しょせんは市部ですから

  43. 267 匿名さん

    杉並署()

  44. 268 匿名さん

    しょせん外周区w

  45. 269 匿名さん

    治安の悪い 郊外の住宅密集地ですから・・・

  46. 270 匿名さん

    外周区でも西側の戸建てだったら都心部のマンションよりすみたいなあ

  47. 272 匿名さん

    郊外の戸建ては勘弁ですね(笑)

  48. 274 匿名さん

    ミニ戸も勘弁ですね。

  49. 276 匿名さん

    戸建てに対するやっかみが酷いな

  50. 280 匿名さん

    仕事がなければ戸建て。
    仕事があればマンション。

  51. 283 匿名さん

    マンションに劣るだなんて、よっぽど劣悪な古い戸建てだったんでしょう。

  52. 286 匿名さん

    都心のデメリットは環境の悪さ。こればかりは皇居でもないと良いところはない。

  53. 288 匿名さん

    いいマンションの具体的なメリットが知りたい。

    いい戸建てなら天井高(3メーターは当たり前)、空調、採光、専用庭、平置駐車場、バリアフリー、マンションに劣る要素が見つからない。

  54. 290 匿名さん

    都心でも繁華街やオフィス街のマンションは環境が悪いと敬遠されがちですよね。
    でも私は会社が近く、デパートやコンサート・演劇ホール、映画館、安くておいしい飲食店が周囲にあれば、万々歳なので住んでみたいですね。地下鉄の駅が数駅利用できれば言う事無いです。
    夫婦2人ですし子供もいない、デパ地下、食べ歩き大好きなので。

  55. 291 匿名

    戸建てを買えないならマンションに住めばいい

  56. 292 匿名

    うん、それでコンシェルジュとか管理人さんに世話してもらえると本当にラクだよ

  57. 293 匿名さん

    家の手入れは本当に大変
    窓が多いので掃除がきつい
    定期的に外壁塗り替えも必要
    庭はガーデニング大好きな奥さんでもいればいいけど
    土いじりとか汚いし虫もいっぱい出る

    マンションは眺望がいい、虫や蚊がほとんどいない、管理がいらない、セキュリティー万全
    楽におしゃれに暮らしたい人向け

    家庭的な生活がしたい、車が必要な場所に住むなら一戸建てだね

  58. 294 匿名さん

    都心繁華街はセカンドハウスかなあ。

    お遊び用!

  59. 297 匿名さん

    繁華街に住む必要無い、って、人それぞれだと思うよ。
    私は今の戸建てが東京駅から電車で40分の田舎だから、飲食店や百貨店や専門店に歩いて行ける繁華街に住んでみたいなあ。

  60. 299 匿名さん

    忙しいから都心に住みたいけど、子供のことも考えて、あるいは、リラックス感を求めて、可能な範囲で自然を感じたい。とはいえ、都内で10億、20億払って、豪邸に住むほどの金はない、というありがちなプチ富裕層には、広尾あたりはいいと思います。

    http://latte.la/picture/user/20470/thumb/taken_at

  61. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,800万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸