東京23区の新築分譲マンション掲示板「CAPITAL GATE PLACE(キャピタルゲートプレイス・月島)その8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 月島
  7. 月島駅
  8. CAPITAL GATE PLACE(キャピタルゲートプレイス・月島)その8

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-05-07 08:06:23

CAPITAL GATE PLACEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
建設的なご議論よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/353980/

所在地=東京都中央区月島1-2709
交通=有楽町線大江戸線月島駅徒歩1分
総戸数=702戸(事業協力者住戸207戸含む。他に店舗・事務所・福祉施設など)
間取り=1LDK~4LDK
面積=40.12~114.43m2(一部住戸はトランクルーム含む)
入居=2015年9月下旬予定
売主=三井不動産レジデンシャル、野村不動産
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社



こちらは過去スレです。
CAPITAL GATE PLACEの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-09-08 20:57:33

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CAPITAL GATE PLACE口コミ掲示板・評判

  1. 901 匿名

    全戸登録は事実上の完売だから、チョンチョン括弧付けて“完売”と表記すれば間違いではないのでは。特にキャピタルに関しては登録後契約前のキャンセルはほぼ無いのだから問題ないんでないの。

  2. 902 匿名

    898さん
    マスメディアでの表現を引用しました。897

  3. 903 匿名さん

    並の物件とはレベルが違いました。全戸即日登録で販売終了。デベは値付けを間違えたとさぞ悔しがっていることでしょう。15%高くして1年半かけて売れば良かったと。こんなに早くあっという間に売り切る必要は全く無かった。

  4. 904 匿名さん

    販売開始時はやれ高い高いと叩いてたのに即完したら手のひら返し笑
    笑えるわ。

  5. 905 匿名さん

    購入できた人は幸運だったですね。オリンピック招致前だったしおめでとう!

  6. 906 匿名

    904さん
    なんか一人ズレてるよ。

  7. 907 匿名くん

    このスレでは価格について「リーズナブル」と評価していた契約者が多かった気がします。ある特定の思惑を持った人たちが「キャピタルは高いから中古がいいよ」と誘導していたフシは確かにありましたが。

  8. 908 匿名さん

    のらえもんさんのブログでさえ、ここが高いことは書かれていますから、
    特定の思惑とは言えないでしょう。

    「中古がいいよ」はここを買い替えで買うために、周辺物件を売りたかった方でしょう。

  9. 909 匿名さん

    正確に言えば、のらえもんさんは、この物件に対しては『今の私はとてもじゃないけど買えませんし、ブログコンセプトにも微妙に合いません。』と書かれている訳です。彼が通常評価対象としている物件とはカテゴリーが違うという事だと理解しています。

  10. 910 匿名さん

    904 完全にずれてますね。読解力皆無。こういう方が周りに居たりするとひどく疲れますよね。

  11. 911 匿名さん

    価格発表のとき、散々高いって書いたけど。結局買っちゃいました。

  12. 912 匿名さん

    入居される方のうち、月島や佃のマンションからの買い替え派は何割くらいですか?

  13. 913 匿名さん

    「駅直結というマンションの企画」と「リーズナブルな価格」が購入者の需要とフィットしていました。
    (でも購入された皆さんも、さほど高仕様でないことは認識されていると思います。)

  14. 914 匿名

    駅から遠い物件ほど仕様などでインセンティブを与えないと売れないからね。駅から離れるほど土地が安くなるからその分仕様に回せる余裕もあるし。

  15. 915 匿名さん

    確かに、立地に優位性が無い物件ほど、広告に有名タレントを用いたり、必要以上に豪華な共用部分や内装で購買意欲を刺激しようとする傾向が見られる。ここはそうした事とは無縁であったが。

  16. 916 匿名さん

    坪単価300越え(平均330)×大規模(販売個数約500)に対して、かけた販売経費(広告費×人件費×販売期間)、みたいな指標があれば、過去最大級の開きが出たといっていいんじゃないでしょうか。

    三井も野村も10年越しの企画は大変だったとおもいますが、販売は楽だったでしょうね。販売開始から一ヶ月半ほどで営業がごっそり他のプロジェクトへ移動しましたし。
    広告費なんてこの規模で驚くほど安いのでは?タレント起用はおろか、途中からHPのコンテンツ更新もろくにされてませんでしたから(笑) いろんな意味でユニークな物件でした。



  17. 917 匿名さん

    パチパチパチ!
    全戸即日登録、おめでとうございます。

  18. 918 匿名さん

    凄いね!!!

  19. 919 匿名さん

    販売経費には、聖路加の高い賃料も入れないとね。

    仕様に回せる余裕があるなら、柵のバルコニーフェンスはやめて欲しかった。

  20. 920 匿名さん

    たしかに聖路加の賃料は高いでしょうね。

  21. 921 匿名さん

    鉄柵って、コスト削減なんでしょうか。個人的にそんなにチープには感じませんでしたが。
    中庭やお見合いから覗かれないためでは?上層階はたしか、柵ではないですよね?

  22. 922 匿名

    大した広告打たないでくれたおかげでさほどの倍率にならなくて済んだ面もあると思う。

  23. 923 匿名さん

    覗かれないようにするなら鉄柵ではなくて木調ルーバーなどのほうが良かったのでは?

  24. 924 匿名さん

    ガラス手摺だと室内からの開放感はあるものの外からは生活感丸出しで見苦しいですし、曇りガラスだとメリデメがその逆になってしまいます。市街地にある物件としては中低層鉄柵という現状が妥当な仕様だったのではと思います。

  25. 925 匿名さん

    鉄柵なん?
    公団じゃないんだから、、、

  26. 926 匿名さん

    鉄柵も美観は良いです。スタイリッシュでなかなか良い。全タワー完成したら圧巻!
    南西タワーは話はあるけれどまだ先らしいですね。具体的な決まりはまだらしい。

  27. 927 匿名

    ガラス手摺の汚れは近くで見ると結構すごいよ。

  28. 928 匿名さん

    ガラス手摺、もう一つデメリットがあります。
    デメリットを一度書きかけたけど、入居すれば解ることだから書かない。

  29. 929 匿名さん

    926さん、湾岸は安倍総理が湾岸の容積率緩和をするそうですから
    まだ決まってないなら
    緩和で予想以上の高層になる可能性もありますね。

  30. 930 匿名さん

    こちら、完売したのですね。

    晴海の某商社での所用後に月島駅まで歩いてきたら、夜8時頃ですが歩道に開放された飲み屋が妖しい賑わいを見せていて、少し歩くと下町の底力、と銘打ったスーパー、その隣にこの物件、正直格が落ちる土地柄だなと思いました。

    有楽町線に乗ればすぐ都心ですし、資産価値はあるのでしょうが、大通り沿いでもあり特に子持ち家族の住居としてはどうなのかな。

  31. 931 匿名

    容積率が上がるのなら、数十年後の建て替え時に今のレジデンス棟も含めて高層にすれば、新入居者の購入費で、既存入居者の建て替え費用負担は多少軽減されるかも知れませんね。現在の容積率でも低層マンション建て替え時に中高層にすることで採用されているようですが。

  32. 932 匿名

    930さん
    この界隈の子どもたちは皆たくましく育ってますから、心配無用です。格云々も失礼です。他人の住環境を心配するよりも、ご自分の子が、人に不快な思いをさせる人間にならないようにお育てになるようお願いします。

  33. 933 匿名さん

    今の政権はオリンピックに向けて容積率緩和方針ですが、
    容積率を永久に変更するとの意味ではないので、
    数十年後の事まではわかりませんね。

  34. 934 匿名さん

    子どもを私立に通わせるご家庭だと、非常に便利な立地でしょうね。

  35. 935 匿名

    容積率の強化は70年代には事例があるようだけど、五輪に向けて一旦緩和されたものが逆に強化されるとは考えにくいですね。

  36. 936 匿名さん

    公立の月島第一小も、落ち着いたいい学校ですから安心ですね。

  37. 937 匿名

    中央区はプレディがあるので放課後も休日も子どもは楽しいし、親は安心ですね。

  38. 938 匿名さん

    容積率緩和が数十年ももし続くなら、 
    このマンションの周辺は益々高いタワマン林立になって
    悪い環境になると思いますが。

  39. 939 匿名

    駅直結物件でないものがいくら建とうといいんじゃない。ここが林立なら他の都心も林立だろうし。

  40. 940 匿名さん

    全戸登録で本日キャピタルゲート三井のHPは早々閉じちゃいましたね。
    問い合わせに関しても終了させていただきます。とのこと。
    この板もそろそろ、ありがとうございましたってことになるのかな?

  41. 941 匿名さん

    物件情報のHPも完全に閉鎖されちゃいましたね。

    http://www.timelesstokyo.jp/

  42. 942 匿名さん

    月島駅の地下通路は長いから、
    将来の再開発で別な駅直結物件が建たないって保証はないね。
    過去レスで話題になった月島機械の物件とかどうなるかな。

  43. 943 匿名さん

    これだけの戸数をわずか5回?の販売で全戸即日登録のまま速攻の完売ですか。さすがです。このスレももうじき閉鎖ですね。皆さん色々楽しませて頂きましてありがとうございました。

  44. 944 通りすがり

    子供もピンキリですが、学はつけたいですね。
    私立大や、中卒高卒に将来はないですからね。

  45. 945 匿名さん

    一期で売れ切れると思っていたので内心ビクビクだったが、兎に角よかった。完成までの2年間頑張って節約だ。

  46. 946 匿名さん

    完売と知り当たって良かった。決めて良かったです。2年後楽しみに頑張ります。

  47. 947 契約済みさん

    迫力あるマンションになりますね。竣工まで2年間を楽しみましょう。

  48. 948 匿名

    全戸完売の挨拶状が届きました。今月25日で販売センターのスタッフも全員引き上げるとのこと。何だか寂しい気がするのが自分でもおかしい。

  49. 949 物件比較中さん

    http://view-tokyo.sakura.ne.jp/town/?p=506
    全戸完売御礼の看板も出てるみたいですね。

    これからどこを探そうか。

  50. 950 匿名さん

    南西側に建つ予定のタワマンを待てば。ここより眺望はマシみたいだから。
    それを待てないなら、晴海勝どきに幾つもタワマンが建つよ。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸