千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか?パート14」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 若柴大割
  7. 柏の葉キャンパス駅
  8. パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか?パート14
匿名さん [更新日時] 2013-11-18 20:27:18

パークシティ柏の葉キャンパス 二番街についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩5分 ((本計画地敷地まで)、徒歩8分(A棟)、徒歩8分(B棟)、徒歩7分(C棟)、徒歩7分(D棟)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟))
間取:2LDK・2LDK+N・3LDK・3LDK+N・4LDK ※Nは納戸です。
面積:72.54平米~131.93平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鴻池組
管理会社:三井不動産住宅サービス

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/335047/



こちらは過去スレです。
パークシティ柏の葉キャンパス 二番街の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-08-13 12:27:57

スポンサードリンク

オーベル青砥レジデンス
レジデンシャル王子神谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ柏の葉キャンパス 二番街口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名

    インドなら知ってる。

  2. 502 匿名さん

    そうそう!家には招かないの??

  3. 503 匿名さん

    >ある地域のママ友は、オペラ鑑賞の後フレンチでディナー。
    >ある地域のママ友は、パチンコの後、居酒屋で飲み会。

    これは民度とはなんの関係もないと思います。

  4. 504 匿名

    インドとミンドは関係あるの?

  5. 505 匿名

    500
    共用施設は使うためにあるんですよ

  6. 506 匿名

    >民度ほんと低いね…やれやれ。
    明らかに部外者って感じだけど、自分たちの所はどうなんですか?いわゆる"民度が高い"なんでしょうか?
    ここでこんな書き込みしてる限り、あなたは民度低めだと思いますがね

  7. 507 匿名

    ネガがネタに困ったときの常套手段なので気にしないほうがいいですよ

    どんなパターンでも使えますからね(笑)

  8. 508 匿名

    505さん、あなたみたいのが、我が物顔で使いたい放題で汚すんですよ。図々しいったらありゃしない。
    共用施設を傷つけたら、管理規約上、使用禁止になるのでお気をつけください!

  9. 509 匿名さん

    505ではないが、当たり前の事を言ってるように見えるが。
    あの短文から、汚すと言うことがが連想できるんだろう。

    逆にドン引き。

  10. 510 匿名

    508

    気持ち悪いです。。。

  11. 511 匿名

    共用部分は使うためにあります。
    みんなが使うものだからこそキレイに、長く使いたいものですね。
    どうせ自分のものじゃないからテキトーでいいや!みたいな人がいなければひどい状態にはならないことでしょう。

  12. 518 匿名さん

    成功するマンションライフの鍵はコミュニティです。
    共用部というハードだけではなくサークルなどの
    ソフトです。季節の祭り、カラオケ、運動会など
    住民の意識が高いくなれば活動は活発になります。
    共用部はコミュニティのシンボルです。

  13. 519 匿名

    マンションライフの成功ってなんでしょうか?

  14. 520 匿名さん

    マンションライフの成功は住民同志のつながりだと思います。
    家族同士、お互いの顔わかり、集いエンジョイする。
    もちろんあつれきもあるでしょう、でもそれを越えていく、
    そんなマンションに皆さん憧れるでしょう。

  15. 521 匿名さん

    いよいよD棟も入居が近づいている。
    2番街は小さい子供達が多くて0歳、1歳、2歳児がかなり多いと感じました。
    D棟に入居される家族や子供達同士とも良い関係が築ければと思います。

    でも2番街の保育園は認可保育園なので2番街以外からも沢山通っていますし
    周りに今でも入園希望者が沢山いますのでこれからの入園は厳しいと思います。
    正直、貸主の三井さんが用意した客寄せパンダ的な存在かもです。

  16. 522 匿名

    そのあたりは購入前に説明がありましたけどね。
    入れたらラッキーだと思うしかないですね。

  17. 523 匿名

    私には子どもがいませんが、住民なら保育園は切実な問題ですよ。
    それに二番街の敷地にあるのですから…

  18. 524 匿名

    保育園に冠しては園庭の扱いがおかしなことになってますよね。
    園庭の管理を保育園にさせることはできないのかな。

  19. 525 匿名

    保育園に関しては園庭の扱いがおかしなことになってますよね。
    園庭の管理を保育園にさせることはできないのかな。

  20. 526 匿名

    検討板で話すことではないか。

  21. 527 匿名

    521、こちらのマンションは、0歳、1歳、2歳児がたくさんいるのは間違いでは?
    シニア、シングル、新婚夫婦が多く感じます。
    521は、お子さんいるみたいだが、周りに迷惑かけずに、お静かに暮らしてください。

  22. 528 匿名さん

    確かにシニアは多い感じがするね。

    でも大概は問題を起こすのはシングルがに多い
    これは他の一般的なマンションでも言える事。

  23. 529 匿名

    いや、井戸端会議に夢中な母親とお子ちゃまが破壊と騒音問題で迷惑してます。

  24. 530 購入検討中

    マナーが悪いのは若い方から年配の方もいます。子供は大人を見て育ちますのでまずは大人が見本にならないと。

  25. 531 匿名さん

    若い親子が多かった印象が強いですがシニアは外に出てないだけかもしれませんね。老若男女で良いと思います。

  26. 532 匿名

    シニア夫婦やシングルなら2LDKの、ある程度狭い部屋でも対応可能と思いますが、若いご夫婦や、お子さんが1人いるお家は、どの様な広さや間取りを選び、平均的な購入価格ってどのくらいなんだろう?
    やはり、将来的に家族が増えたら、売ることも考えてこちらを買われたのですかね?
    逆に、四人家族とか五人家族だと、4LDKですかね?
    間取りが広いと高いですね。

    タワーマンションですが、雰囲気はどうでしょうか?高級感があるので、住まわれてる皆さんレベルが高い感じがします。
    レベルが高い方がマンションの維持や管理に関心が高く、後から購入する方も安心ですが?

  27. 533 匿名さん

    え、ここ、そんなに高いですか。
    広いのに安くてよいなと思ってたんですが…

  28. 534 匿名

    タワーは、向きと階数を選び広いと4千万は軽く越えます。

    広い部屋は、管理費や修繕金のランニングコストも高い。

  29. 535 匿名

    CDの、最上階のプレミアム住戸は、売れたのでしょうか?

  30. 536 匿名さん

    100平米前後の部屋が4000〜5000万円代って、すごく安いと感じます。

  31. 537 匿名

    その価格であれば、住○○業の戸建て(125㎡以上)に住めるよ!

  32. 538 匿名さん

    >537
    暴論 というかナンセンス
    駅からの距離、土地面積を考慮せずに比較できるわけがない。

  33. 539 匿名

    駅近ですよ。

  34. 540 匿名

    戸建てに住みたくないからマンション探してるんですけど

  35. 541 匿名

    戸建てよりマンションの方が上だと思ってる検討者なのですよ、ここは

  36. 542 匿名さん

    おおむね満足できるけど廊下が狭くないですか?たまたますれ違う時に思いました。ホテルならまだしも日常生活においては少し圧迫感があるかも。

  37. 543 匿名さん

    2番街を検討する時に地震のことを気にするのならC、D以外の方が良いかも
    C、Dはタワーだけど意外と震度5強ぐらいで壊れる部分が出ると思う。
    あの少しお洒落な形状が他のタワーのような普通の四角形の平面ではなく
    四角形と四角形の重なり合った部分に負担がこないか心配です。

  38. 544 匿名さん

    南海トラフ地震がこわいですね。
    直下型可能性もあるのかな?

  39. 545 匿名

    その辺の木造戸建てよりは全然しっかりしてると思いますよ?このマンションは。

    それに、売るにしても戸建ては土地だけで建物としては大して価値ないし。
    駅前の土地だと馬鹿みたいに高いし、奥いったとこで新築の家建てるのも、うーんって思います。

    それは住む人が車持ちとか、その土地に馴染みが深いとか、そーゆうのじゃないとなかなか手が出ないからなのかなー?


  40. 546 匿名

    地震を心配するのなら戸建てはやめたほうがいいですね。
    台風とか、大雨、竜巻なにをとっても戸建ての方が危ないです。

  41. 547 匿名

    544
    そういう意味では都内に住むより安心ですね。

  42. 548 匿名さん

    CD棟の架構は非常にシンプルですし、
    高層の分きちんと設計されているので安心そうですね。

    柏の葉だけでなく一般の低層鉄筋コンクリート造は、
    震度5程度でもクラックが入りやすいですね。
    特にEVや階段回りなどは。

    まぁ、そこまで大きな被害になることはないでしょうが。

  43. 549 匿名さん

    542さま

    廊下の幅員は私は特に気になりません。
    問題にするほど狭くないように感じますが。

    仮に542さまが狭いと感じたとしても、
    廊下にいる時間なんて1日10分もないくらいです。
    住民の方とすれ違うこともほとんどありませんので、
    廊下をこれ以上広くして部屋が狭くなるのは
    うれしくないですね。

  44. 550 匿名さん

    非難のとき廊下が狭いとパニックを引き起こしますよ。

  45. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル浅草III
サンクレイドル新越谷II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

4898万円

3LDK

68.97平米

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

[PR] 千葉県の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK~4LDK

60.82m2~76.45m2

総戸数 27戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸