東京23区の新築分譲マンション掲示板「中央区豊海町の再開発 パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 中央区豊海町の再開発 パート2

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-01-15 21:51:57

中央区豊海町の再開発のパート2です。
引き続き情報どうぞ。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/190984/

[スレ作成日時]2013-07-31 13:38:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

中央区豊海町の再開発 パート2

  1. 401 匿名

    豊海公園の桜最後か。

  2. 402 ご近所さん

    近所に住んでる者でいつも拝見しています。豊海が再開発されたら引っ越したいなぁと思って見てますが具体的にどのようなマンションコミュニティになるのかっていうのはまだまだ秘密の段階なのでしょうか?何世帯くらいの規模になるかわかりませんか?

  3. 403 匿名

    秘密もなにもまだ具体的には決まっていないのでは?再開発自体は事務所もオープンするし進んでますが、まだ事業協力者が決まったとこですので。まだまだ時間がかかると思いますよ。

  4. 404 ご近所さん

    部外者的には2棟タワーマンションになれば検討したいなと思っています。タワマンなら容積緩和要件満たす為に公開空地が整備され、周辺住民の憩いの場になりそうな気がします。そうなればゆりかもめ大江戸線の延伸も夢ではなくなるかもですね!

  5. 405 匿名

    地権者が500を超えるので、もしかしたら2棟とかになるかもしれませんね。いずれにしても時間がかかると思いますよ。ただ、事業協力者の方も一件一件回って挨拶してるくらいなので、以前よりは現実的になってきたなと実感はしています。同じマンションになったらよろしくお願いします。

  6. 406 ご近所さん

    情報ありがとうございます。
    こちらこそよろしくお願いします。
    地権者全てが新しいマンションに入るわけではないと考えても、2000世帯くらいの計画にしないと事業協力者の採算が取れないですよね。そう考えると、2棟タワーに期待したいところです。

    現在の豊海は清澄通りを東方向に向かう導線しかありませんが、都市計画案では環状2号の他、その西側に南北にかかる道路と浜松町に繋がる橋と結ばれ、最終的には都心4方向の物流拠点になりますから、目的を問わず将来性の高い街に変貌するのでしょうね。

    おそらく私のように豊海に対して希望的観測をもってる検討者はたくさんいるでしょうから厳しい競争になるかと考えています。

  7. 407 匿名

    そうですね。もしかしたら劇的に変化するかもしれませんね。今でも十分良いところなのでおすすめですよ。住んでいる方も私のまわりは気さくでいい方たちです。我が家はファミリー世帯ですが、子育てには最高のところです。色々な方が子供に声をかけて下さるので嬉しいですよ。

  8. 408 匿名

    いよいよ勝どき東再開発が、動き始めだすようですね。

  9. 409 匿名

    再開発だらけですね。街が活性化されるのは嬉しいけど、今あるこね街の良さも残って欲しいな。オリンピックでかなり変わってしまうことも地元民には良し悪しです。

  10. 410 匿名さん

    区分所有マンションはありますか?

  11. 412 匿名

    あそこは、今年中に都市計画が決定して、本組合になり、来年後期には工事が始まるらしいね。

  12. 413 匿名

    今年の8月には豊海小学校の拡張工事が始まるから、豊海公園の今有る姿を見るのは今の内かもしれませんね。

  13. 414 豊海に憧れし者

    新参者です。過去ログ見ても見つからなかったので確認させていただきたいのですが、
    現在2棟並んでいる豊海団地(?)のある場所に50階以上のマンションが10年後くらいに
    建設されるということなのでしょうか?御存知の方宜しくお願いします。

  14. 415 匿名

    そうですよ。警察のそばに建つ団地のようなマンションの敷地一体です。かなりの規模です。

  15. 416 匿名

    まあ!規模で言うと、勝どき東の3020戸にはかなわないけどね。
    それでも大規模再開発です。
    地権者の大特権です。
    えへん♪

  16. 417 匿名さん

    黎明レジが18平米1500万円で売りにでてますがどうなんでしょうか?

  17. 418 匿名

    黎明スカイレジが売りにだされている?
    どこからの情報ですか!?来年には工事が始まるのに。
    しかも、狭い部屋は作らないとの話し!
    相当お金に困っていたんでしょうかね?

  18. 419 匿名さん

    買い取り価格でそんなもんってとこなんですかね?
    yahoo!不動産に普通にでてますよ

  19. 420 匿名

    18平米ってどのくらい?ワンルーム?

  20. 421 豊海に憧れし者

    415さん416さんありがとうございます。くどいようですが
    50階以上の超高層ということも確定なのですね?
    TOKYOタワーズの南西向き中層階が売りに出てたのでちょっと
    考えてましたが50階以上だと眺望が遮られますね。
    どちらにせよ高すぎて買えないんですが( i _ i )

  21. 422 匿名

    まだまだ先な豊海の再開発ですが、いずれにしても地権者が500を越えるのでタワマンでしょうね。タワーズからの眺望がどうなるか?は分かりませんが全く影響なしとはいえないと思います。

  22. 423 匿名

    敷地内の桜綺麗ですね。毎年楽しみにしてますけど、本当に今年も綺麗。

  23. 424 匿名

    夏から豊海小学校の拡張工事が始まるから、今有る姿を見る事は最後かも……

  24. 425 匿名

    再開発通信きましたね。都内最大級のプロジェクトとありました。変貌が楽しみですね。

  25. 426 匿名

    私も読みましたが何か早まりそうじゃないですか?違うのかな?かなり具体的でしたよね?

  26. 427 匿名さん

    建築費が爆騰してるので再開発がとまってしまうのではないかと心配してましたが大丈夫そうですね

  27. 428 匿名

    いつの間に?ってくらい進んでませんか?

  28. 429 購入検討中さん

    再開発通信はどのような内容ですか?良かったら教えて下さい。
    どこかでもらえますか?

  29. 430 匿名

    再開発通信は地権者のみにしか配られてないと思いますよ。

  30. 431 匿名さん

    できればアップしていただけませんか

  31. 432 匿名

    私の独断でそれはできません。ごめんなさい。お友達だったら話せるんですが。すみません。

  32. 433 豊海に憧れし者

    何階建てになるんでしょうか?さしつかえなかったら
    教えて下さい。

  33. 434 匿名

    何階建になるかはまだ決まっていないと思います。

  34. 435 豊海に憧れし者

    ありがとうございます^_^
    お金貯めます。必死

  35. 436 匿名

    本当になるのかな?

  36. 437 匿名

    なりますよ
    50階以上でツインタワーで!
    階数は今の所50階位との事で、変更は有るかもだけどね。
    だけど、これからまだ都市計画等決めなければならないから、あと10年以上はかかりますね。

  37. 438 匿名

    ツインタワー決定なの?

  38. 439 匿名

    ここら辺は再開発である意味いい住環境になるかもね。学校もめちゃくちゃ広くなるし、駅前周辺みたいに騒々しくない。車の通りも晴海通りよりはマシ。警察なくなるのは痛いけど、交番くらいはできるでしょ。ただひとつ難なのは夜道暗すぎ。節電も大事だけど、子供いる家庭は気になる。

  39. 440 匿名

    昔に比べたら随分車の数増えたよ!
    トラックも多いしね。

  40. 441 匿名

    それでもオリンピックでさらに交通量増える晴海通りよりはマシだよ。

  41. 442 匿名

    今は静かな豊海でも
    再開発でタワーマンション建ったら
    うるさく、なるんだろうね。

  42. 443 匿名

    小学校の増築工事が始まったら、うるさくなるよ。

  43. 444 匿名

    将来的なことを言ってるんですよ。将来的にいい住環境になるということです。

  44. 445 匿名

    毎日、毎日、売ってくださいのチラシ…本当に嫌になってきました。捨てるのも面倒だし。あれがあと何年も続くって思うとかなり憂鬱です。

  45. 446 匿名さん

    現在計画中で勉強会が始まったの勝どき5丁目西地区の再開発について、情報ありませんか?スレ違いならスイマセン。

  46. 447 匿名

    西地区再開発は勉強会が始まったばかりなので
    まだほとんど何も決まってないよ。
    あと2〜3年したら少しは情報が出てくるんじゃないの。

  47. 448 匿名

    豊海より遅いのでは?

  48. 449 匿名

    もちろん 遅いです。

  49. 450 匿名

    車の多さは勝どきの交差点を見れば分かるよ。
    かなりの数の車が豊海の方へ入って行くよ。
    全部の車が豊海に行く訳では無いけどね。

  50. 451 匿名

    事業協力社は清水建設なんですね。
    地権者が500世帯以上居るので、無料で入るのには、50階位のタワーマンションが必要なんですね。

  51. 452 匿名

    そうです。タワマンになるんです。うちは無料ではなく買い足すつもりです。

  52. 453 匿名さん

    今ある建物の延べ床面積の何倍ぐらいの建物になるんでしょうか?

  53. 454 匿名

    勝どき東は確か、清水建設鹿島建設の両建設だったかな…!?

  54. 455 匿名

    規模どれくらいかな?タワマンで2棟ならタワーズくらいかな?小さくはないでしょ。しかし東卸とサンクタスも含め全く売りに出ないね。見事なくらい。できないこの前東卸の物件で売りに出した部屋あったけど、友達が行ったらすでに決まってた。って。あれだけ世帯数あるのに本当にすごいと思う。

  55. 456 匿名

    豊海

  56. 457 匿名

    なんか朝から色々測ってる人がいますね。なんかの検査かな?

  57. 458 匿名

    この規模の面積の再開発と、地権者の多さからして、50階以上で、2棟以上建つのは確実しょうね。

  58. 459 匿名

    確かに。間違いないですね。てことは、タワーズかな。

  59. 460 匿名さん

    憶測ばかりですな。きちんとした情報が手に入るといいな。

  60. 461 匿名さん

    確定情報出せる状態になったら高くなっちゃっておいしくない。
    リスクと先住者特権はワンセットです。

  61. 462 匿名

    まだ再開発初期段階
    こんな感じですよ。と
    言う位の事しか情報がない。
    憶測も結構当たってるんじゃないの。

  62. 463 匿名

    再開発て、地権者の部屋の広さや、過去にどの様なリホームをしたかを調べて、適正に部屋の仕様や広さにしてくれるらしい。
    だからリホームした人は当時のリホームした図面等用意した方が良いかもです。

  63. 464 入居済み住民さん

    私は再開発後で売却予定です
    3割ぐらい利益が出ると良いな

  64. 465 匿名

    確実にでるでしょう。

  65. 466 匿名さん

    ここの再開発にかかる区分所有のマンションってどこなんですか?

  66. 467 匿名

    東卸豊海住宅&サンクタス東京セントラルベイ

  67. 468 入居済み住民さん

    4500万で購入した物件が再開発で7000万ぐらいになると嬉しいな〜

  68. 469 匿名さん

    事業協力者はもう決まっているのですか?

  69. 470 匿名

    決まっていますよ。事務所もありますよ。

  70. 471 匿名

    清水建設です。

  71. 472 匿名さん

    大手ゼネコンは歓迎。
    しかし、コンコースができたとしても、何せ駅から遠いのが難点か…。

  72. 473 匿名さん

    地下鉄新路線、新駅設置に期待しよう。

    ここと港区港南地域はメトロないのでニーズは大。

    湾岸新線で一発逆転だ。

  73. 474 匿名

    夢みたいな話だけど、まったくあり得ない話じゃない。十二分にあり得る。

  74. 475 匿名さん

    湾岸新線とは勝どきと浜松町をつなぐイメージでしょうか? 海底トンネルの計画は聞いたことがありますが

  75. 476 匿名

    確かに駅までかなり遠いので、皆さん妄想爆発中ですね♪

  76. 477 匿名

    再開発は決まっているので、妄想ではありません。駅から遠いといっても、たかが10分。たいしたことないですよ。歩かないと足腰弱くなりますよ?(笑)

  77. 478 匿名さん

    環状3号(清澄通り)は海底トンネルで竹橋につなげる計画だから、併せて地下鉄のトンネルも掘ればよい。

    港区の湾岸は貧弱なユリカモメしかないから、港南経由で天王洲アイルあたりから既存の貨物線を旅客転用して羽田空港まで繋げれば面白い。

    貨物線は、羽田空港の横を通って川崎の工業地帯まで既に設置されてるし。

  78. 479 匿名さん

    タワマンって、オセロゲームみたいなもんで、どんどん逆転してくね。

    最後に笑うのは、水際のここか、勝どき5丁目西再開発かな。

  79. 480 匿名さん

    確かに勝どきと港南を鉄道でつなぎ、ついでに都心から羽田まで10分ぐらいでいけるようにすべきだよね
    てか、なんで今まで検討してないかの方が不思議だね

  80. 481 匿名

    再開発の金は血税で払われる!
    地下鉄はかなりの金か゛かかる、地下鉄妄想は豊海民で払ってくれよ(怒)

  81. 482 入居済み住民さん

    地権者の特権ですな〜

  82. 483 匿名

    でた! 地権者の特権!

  83. 484 入居済み住民さん

    だって特権なんですもん

  84. 485 匿名

    これじゃ反感代われても、仕方ないね。

  85. 486 匿名

    下品ですよね。止めましょうよ。豊海の住民として恥ずかしいです。再開発は確かにありがたいし、楽しみにしてます。でも多額の税金にお世話になるんです。なったもん勝ち。それが当たり前みたいな態度は、どうなんでしょうか?なったら確かに幸せだけど、狭くもなるし、みなさんに反感かわれるような言い方は本当にみっともない。

  86. 487 匿名さん

    どんな表現を使おうと外野の妬み嫉みは諦めた方が。
    公金使って得するんだもん笑

  87. 488 匿名さん

    還元率は80%ぐらいでしょうか?

  88. 489 匿名

    KTTのスレでも地権者の再開発になって当たり前などの、下品な書き込みなんか無い。
    豊海民だけが見ているスレでは無い。
    487は恥ずかしいぞ!

  89. 490 購入検討中さん

    地権者ってどのくらい得するんだろう
    結構得するものなんだろうか?

  90. 491 匿名

    損はしないんじゃない?ただ、狭くなるから、考え方次第だろうね。

  91. 492 匿名さん

    >489

    ポジしかいらないならスレ閉鎖が吉

  92. 493 匿名

    それでも資産価値はあがるでしょう。回りからみたら羨ましいんじゃない?

  93. 494 匿名

    道徳の問題だよ(笑)

  94. 495 匿名さん

    ここもよさそうですね?

  95. 496 匿名さん

    豊海と晴海同じ?

  96. 497 匿名

    この再開発は狭くなるんだ、他の再開発とはちがうね。

  97. 498 匿名さん

    さすが、人気だよ。

  98. 499 匿名

    狭くなるなんてまだ決まってないよ。どこ情報?妬む人達の最高のエサになるような誤情報はむやみに書かないほうがいいですよ。

  99. 500 匿名さん

    建設コストが上がったので狭くなっちゃうの?

  100. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,900万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸