東京23区の新築分譲マンション掲示板「中央区豊海町の再開発 パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 中央区豊海町の再開発 パート2

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-01-15 21:51:57

中央区豊海町の再開発のパート2です。
引き続き情報どうぞ。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/190984/

[スレ作成日時]2013-07-31 13:38:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

中央区豊海町の再開発 パート2

  1. 601 匿名さん

    みんなも豊海に住もう^_^

  2. 602 匿名さん

    しかしここは事業協力者はどうやって採算とるんでしょうね。地権者500戸、タワマン2棟で2000戸だとしてもかなりの地権者比率です。富久や勝どき東、KTTなど他の再開発事業でここまで地権者率が高いのは聞いたことありません。

    還元率を下げないと成り立たなさそうですが、それでいて過去レス見ると等価交換で専有面積、階数、向きが同じじゃないとダメという方が多いことを考えると、かなりもめそうですね。

  3. 603 不動産業者さん

    2000万は利益出るでしょう
    立地も良いし
    もっと利益出ると思いますよ
    貴重なエリアですからね

  4. 604 匿名

    現住居はもちろん自由に売却出来るのは当然ですけど、
    再開発マンション入居後の売却についてはどうなのでしょう?
    事業主である都への申請とか審査などあるのではないのでしょうか?
    それと、入居審査時に何かの誓約書とかあるのでは?
    再開発にお金出すのは都ですから。

  5. 605 匿名さん

    常識的に考えれば604ですが、
    所有権は各地権者なので、どう売却しようが自由かと。

    でも再開発にお金出す側にしてみれば、地権者が売却で高利益を得てハイサヨナラするのも面白くないですね。

  6. 606 不動産業者さん

    2000万は利益出るでしょう
    立地も良いし
    もっと利益出ると思いますよ
    貴重なエリアですからね

  7. 607 匿名

    計画前は耐震補強あるいは建て替えで自腹って話しがあったのに
    今や2000万利益とは羨ましい限り。

  8. 608 地権者

    地権者の特権。再開発様様です。

  9. 615 匿名

    棚からぼた餅ってこのことですね。豊海住人は実にラッキー。
    転居後の売却で利益上げるのも自由。売却制限などあるわけなし。

    どこかに心配があるかと言えば、地震に依る液状化かな。この周辺かなり危険みたいだけど。
    再開発完成までは地震来ないで欲しいです。

  10. 616 匿名さん

    …で、持ち上げたがってる人の職分は何?
    五輪後も湾岸の夢、つづく。にしたい心情は解らないでもないけど(笑)

  11. 617 匿名さん

    自宅を売って利益出たって、次どうするの?
    今のうちにKTTでも買っておいたら?

  12. 618 ご近所さん

    ここって高さ制限がある地区?タワマン建てられるの?

  13. 619 入居済み住民さん

    >617さん

    ヒ・ミ・ツ^_^

    色々と考えてます

  14. 620 匿名

    そうだね、棚からぼた餅

  15. 621 匿名

    この周辺のタワマンのMRで聞いたけど
    豊海の再開発が一番遅れいるみたいだね
    豊海より後に決まった勝どき駅前南地区の再開発が
    東地区の次に始まるみたいだね
    次に西地区みたい!?だけど西地区もかなり地権者がいるね
    そして豊海かな!?
    10年以上掛かりそうだね…‥

  16. 622 匿名

    今年も盆踊り、素晴らしい。やっぱりここがさ好き。本当に。運営して下さっている方々、毎年ありがとうございます。今年も素敵な思い出が出来ました。

  17. 623 匿名

    8月10日の東京湾の花火大会も楽しみましょう。今年も東卸住宅屋上開くよね?

  18. 624 匿名

    開くよ。本当に様々なイベントやってくれるよね。感謝感謝ですよ。

  19. 625 匿名

    楽しみです。豊海いいね。良い天気になりますように。

  20. 626 匿名

    豊海住民は、豊海が大好きなんだよ。
    何しろ豊海再開発は豊海住民の特権ですからε=ヾ(*~▽~)ノ羨ましいか(笑)

  21. 627 匿名

    そりゃそうでしょ。嫌いなとこになんか住みませんよ。当たり前のこと。みんなここが好きなんですよ。

  22. 628 匿名

    確かに。ここ好き。

  23. 629 匿名

    明日の花火大会は、おそらく中止になるのでは!?
    屋上から見るの楽しみにしていたのに、残念…

  24. 630 匿名

    東京湾大華火大会は中止になりました。
    再開発までたと10年〜以上!
    売りたい人も豊海大好き永住者も共に頑張ろう!!

  25. 631 匿名さん

    突然のご縁で豊海住宅を購入することになりました。
    前から素晴らしい住環境に憧れており、
    将来的な、再開発の楽しみもあるので、
    嬉しくてたまりません。
    皆様、よろしくお願いします。

  26. 632 匿名

    >631さん
    良かったですね。

    今後、豊海は益々素晴らしい環境になると思います。

    さらに、オリンピック関係で、ゆりかもめが延伸してくる計画が本決まりになりつつあるようです。
    (詳細ご存じの方、延伸ルート教えてください。豊海は経由するとは聞いたのですが)

  27. 633 契約済みさん

    >>632

    ゆりかもめの延伸の件、本決まりとは本当でしょうか?
    私のきいた話だとむしろ中央区としてはゆりかもめ延伸はあり得ないという反応だとか。
    (BRT/LRTの方を推進したいようです)

    勝どき駅の拡張工事はゆりかもめ延伸を踏まえての作りにしているようですし、個人的にもゆりかもめ延伸してくれるとありがたいのですが、何か情報お持ちでしょうか?

  28. 634 匿名さん

    ゆりかもめ延伸はオリンピック選手村決定によりむしろ遠のいたと思います。当初計画では選手村を横切って豊海を経由して勝どきに至る予定ですが、セキュリティの観点からはむしろ選手村内の交通機関は不要です。選手村計画でもゆりかもめは想定されていません。中央区も大反対していますから、おそらく実現しないのでは?

  29. 635 匿名

    豊海を経由して勝どきまでの延伸はやはりオリンピック後になりそうですか、、
    オリンピック総工費が膨らんでしまっているので致し方なさそう。

  30. 636 匿名

    >>635
    633さんがおっしゃる通り、BRTLRTをやったら
    ルートが一部ダブるゆりかもめは競合するからやらないでしょう。
    ルートが遠回り過ぎて乗る人が少ないだろうし。

  31. 637 匿名

    豊洲からの住民が勝どき駅まで来たら
    駅拡張工事する意味がない
    ゆりかもめ延長は有り得ない!

  32. 638 匿名

    豊海小学校拡張工事始まります。

  33. 639 匿名

    何時からですか

  34. 640 匿名さん

    8時くらいからじゃないですかね?

  35. 641 匿名

    なんじからってよむんじゃないよ。いつからってよむんだよ。

  36. 642 匿名

    豊海公園のバーベキューまだ出来るかなぁ〜

  37. 643 匿名

    豊海公園で作業員が何か、測定していたよ。

  38. 644 匿名

    豊海公園の護岸が壊れていたのは、船が衝突したから!?

  39. 645 匿名

    拡張工事では無く、今工事している所に、移ると工事関係者が言っていた。

  40. 646 匿名

    はい、同じく聞きました。豊海公園での小学校の工事は拡張工事ではなく、仮工事みたいですね。
    本工事完了すれば、いずれ公園に戻るみたい。

  41. 647 匿名さん

    小学校は改築ではなく 移転新築 なのでしょう。
    仮工事じゃないですょ

  42. 648 匿名

    移転新築にしては 面積狭くね…

  43. 649 匿名

    移転ではないと聞きました。

  44. 650 匿名さん

    中央区教育委員会のホームページにのってましたよ
    五階建て 屋上にプール グランド二つのマンモス小学校 狭いどころかひろすぎるでしよう
    現在公園解体中

  45. 651 匿名

    豊海公園の樹木が伐採していましたね。

  46. 652 匿名

    現存の豊海小学校の老朽化と児童の増加
    整備され新たな憩いの場が出来ることを期待しましょう

  47. 653 匿名

    世間では豊海の再開発は、超高層ツインタワーマンションと、騒がれているね!?
    高層階は素晴らしい眺望になると!
    15年先が待ち遠しい。

  48. 654 匿名

    テニスコートとバーベキュー辺りは影響が無いよ
    一時はバーベキューが出来なくなると思いハラハラドキドキしていました(笑)

  49. 655 匿名さん

    旧校舎の跡地は公園として再整備されるらしいですが概要ご存知の方います?

  50. 656 匿名

    多分そうなると思います。
    新しい豊海公園楽しみですね♪

  51. 657 匿名

    勝どき駅南再開発と
    勝どき西地区再開発より豊海再開発のほうが後なのか!?

  52. 658 匿名さん

    前に書き込みされていたらごめんだけど、マンション建つ計画はあるの?

  53. 659 匿名さん

    新しい豊海公園ができたらBBQ広場作って欲しい。

  54. 660 匿名さん

    公園になっても目の前の都営アパートが建て替えになったらまた大規模再開発で公園もろとも巨大タワーがまと生まれんのかな。東京都がまてめて抱えてる土地だからね。

  55. 661 匿名さん

    タワーのお見合いだらけで眺望はまず望めないでしょう。

  56. 662 匿名

    ま 10年以上先の豊海の再開発だけど…
    ここにタワーマンション出来たら眺望はこの地域一番だよ!

  57. 663 匿名

    豊海公園の樹木無くなりましたね、、

  58. 664 匿名さん

    眺望なんて一過性のものですよ。
    準工業地域に建つ以上いつかは己の目の前の眺望を無くす巨大ビルが建ちます。

  59. 665 匿名

    タワーに立て替えと 浮かれてばかりはいられないです
    環境問題は大切

  60. 666 匿名さん

    俺を育ててくれた景色が消えた。

  61. 667 匿名

    新豊海小学校が出来たら
    旧豊海小学校が解体して、新豊海公園が出来るのか!?

  62. 668 匿名

    いずれにしても緑が伐採されるのは心痛みます。

  63. 669 匿名さん

    公園の緑もあのヤシの木も。
    東卸の住民が消滅してもかまわないと自分たちで決めたのだから仕方ない。

    真に価値あるモノを失っていく事に気づかず、資産価値が上がるとまぬけ面で喜んでいるのがこのスレの正体です。

  64. 670 購入検討中さん

    中古で売りに出ているね。

  65. 671 匿名

    旧豊海小学校も、豊海再開発の一部になるんじゃないか!

  66. 672 匿名

    >>669

    嫌みな言い方だこと。
    こういう人が隣近所と問題起こすんだろうね、きっと

  67. 673 匿名さん

    まるで自分はそうじゃないと(笑)

  68. 674 購入検討中さん

    ここに高層タワーが建つとKTTからのレインボーブリッジ眺望ふさがりそうですよね?
    逆にここが立つとレインボーは確定眺望になるのでしょうか?

  69. 675 匿名さん

    ならないでしょ。
    隣の倉庫がまた再開発となればお見合い確定です。
    そういう土地だからね。

  70. 676 物件比較中さん

    >>675
    オセロみたいですね。

  71. 677 匿名

    となりの倉庫は臨海?臨港?地域なのでマンションは建てられません。

  72. 678 匿名

    669って、いやな人

  73. 679 匿名さん

    あなたにとってはいやな人ということは、あなた自身が指摘されていると感じているからなのでしょう。

  74. 680 匿名

    >>678さん

    679のようなのは無視した方が良いですよ。スルーが一番!

  75. 681 入居済み住民さん

    スルー賛成。部外者でしょう。

  76. 682 匿名さん

    なんだろ。この気味悪さ。

  77. 683 入居済み住民さん

    なにが?

  78. 684 匿名

    気味悪いんだったら来なければいいのでは?

  79. 685 入居済み住民さん

    確かに。何で来るんだろう?地権者以外の人はスルー願います。

  80. 686 匿名

    妬み的な書き込みは要らないが、
    近隣住民再開発情報は欲しい。
    特に来年再開発が始まる
    勝どき東再開発の情報をお願いします。

  81. 687 入居済み住民さん

    3480万で売りに出てるね。びっくり。

  82. 688 入居済み住民さん

    3480万はさすがにやりすぎでは?
    坪200万ですよ。

  83. 689 購入検討中さん

    高いからまだうれていないよ。利回り4.4%は厳しいよ。

  84. 690 匿名

    再開発で、タワマンになれば眺望は抜群なんだけど
    とにかく駅から遠い
    再開発何だから、坪単価は安くできないし、地権者が多すぎる
    それなりの規模のタワマンにならないと、採算がとれない
    果たして買う人がどれだけいるのか、計画は長引きそうだ!

  85. 691 購入検討中さん

    坪200って土地だけでそれだけすると考えると高いよな

  86. 692 入居済み住民さん

    駅から遠いといっても10分。それをいうならタワーズや勝どきザタワーも駅から遠い。だってうちからタワーズまで2分かからないでしょ。

  87. 693 匿名さん

    仮に1分の違いでも、10分と9分では大きな差があるんだよな~。
    しかしまぁ、再開発するには地権者500人は多すぎだよ。
    事業者はホントに利益あるのかねぇ。

  88. 694 入居済み住民さん

    それなら買わなきゃいいだけ。

  89. 695 周辺住民さん

    そんな僻地のボッタクリ価格で買う気なんか更々ないですよ。
    ただ近隣のタワーマンションに住んでればこちらの眺望にも影響がありますからね。どういう規模のマンションなるのか気になるところです。
    かくいう私も地権者として再開発の恩恵を受けた立場でした。分譲数に対する地権者の数など微々たるものでしたが、それでも準備委員会の立ち上げから竣工までにはなんやかんやで20年近くかかりました。理由はいろいろありましたが、一番の理由は、少数派による利害の不一致です。再開発事業者に対して、吹っ掛けて儲けたい輩がいたんですよ。
    こちらは比較にならない数の地権者がいるようですが、よく話がまとまったなと思います。晴海のツインタワー同様、オリンピック効果による強気の価格設定が可能と判断したのでしょうか。でないとそれだけの数の地権者に饅頭食わせる事なんて無理かなと思います。
    近所に住む者としては動向が気になるところです。価格次第では買い換えもありです。

  90. 696 入居済み住民さん

    坪200はつらいけど、130くらいなら、もう一部屋、購入したい。

  91. 697 入居済み住民さん

    まだ何も決まって無いのにね
    ネットって恐ろしいですね
    笑えてくる

  92. 698 匿名さん

    まあ住人さんは下駄部分で我慢してください。私は高層階必ずゲットします。
    ずいぶん先の話ですが( ̄▽ ̄;)

  93. 699 入居済み住民さん

    >698さん

    どうぞどうぞ(笑)
    高層階ゲットしてください(笑)

  94. 700 匿名さん

    再開発タワマンでは、高層に住む住人と地権者が入る下駄住民とであまりにも民度に差があり、問題になることがよくあります。管理規約で謳ってもベランダの喫煙、ペットの野放し、騒音、ポーチへの三輪車放置、生活保護等々。先に住んでたというおかしな権利意識により、正直話し合いにもなりません。特にこの地区は曰く付きということを覚悟の上で検討する必要があります。

  95. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

7,988万円~1億6,988万円

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸