東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド赤坂」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 赤坂
  7. 赤坂駅
  8. プラウド赤坂

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2017-06-09 13:41:15

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/akasaka/

<全体概要>
所在地=東京都港区赤坂6-519,520
交通=千代田線赤坂駅徒歩4分、日比谷線・都営大江戸線六本木駅徒歩11分、南北線六本木一丁目駅徒歩10分、銀座線溜池山王駅徒歩10分
総戸数=40戸
間取り=1LDK~3LDK(40.04~90.05m2)
入居=2014年1月下旬予定

売主=野村不動産
設計=野村建設工業
施工=未定
管理=野村リビングサポート

[スレ作成日時]2013-06-27 20:16:26

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド赤坂口コミ掲示板・評判

  1. 61 ご近所さん

    日本を代表する事務所のすぐ裏ですが、下手なチンピラの集会所と違い近すぎることで逆に安全でしょう。

  2. 62 匿名さん

    コーナーガラスで明るさが出たり
    色々と仕様面でも良さそうな感じですよね。

    もうお値段の話って出ているのですか?
    アメリカがデフォルトの危機を乗り越えてくれれば、
    日本の景気自体は見通しは開かるので、
    資産としてもこういうところを持っておくのは良いんじゃないかと思います。

  3. 63 匿名さん

    坪380万~500万位だったと思いますので、立地、仕様から見たら納得の行く価格帯のような気がします。

  4. 64 匿名さん

    赤坂6丁目で若干、坂下で、事務所問題はあるにせよ、利便性と静寂性があり、仕様も悪くないということを考えると、住んでもよさそうですし、将来の資産価値も高そうですね。

  5. 65 匿名さん

     さすが赤坂6丁目 今日も発砲事件発生

  6. 66 匿名さん

    ここからかなり近い場所で発砲事件ですね。
    何がどうして大丈夫なのですか?高額なマンションを買うのに
    リスクが高い買い物をわざわざする意味が解らない。

  7. 67 匿名さん

     流れ弾に当たりたくない

  8. 68 匿名さん

    時間的経緯からすると、埼玉の事件が報復かもしれませんね。この様な抗争事件が発生すると、終息するのに何年も時間がいりますね。

  9. 70 匿名さん

    >69
    同意。
    このところ野村には、マンション作りやMRでの対応など、不誠実さを感じることが多い。
    それでも今のところクライアントのニーズには適合しているんだろうけど、こういう一般の購入検討者に与えるイメージってブランド力を損なうことにつながると思う。

  10. 71 匿名さん

    パークハウスより大分高いですね。

  11. 72 匿名さん

    真剣に購入を検討しているものですが、事務所関係が気になるような方は、最初から赤坂の物件に入る必要はないのではないでしょうか? それより、このエリアの良い面悪い面も十分理解して真剣に購入を考えている方にはいってほしいものです。もちろん営業ではありません。

  12. 74 購入検討中さん

    資産価値が保ちやすいだろうと思い、前向きに検討していたので、今回の事件に多少驚きましたね。
    でも、よくよく考えると、現代日本は一般のわけわからない奴が無差別殺傷事件起こしたりする時代。
    安全神話はどこにも存在しないなーと。まぁ、事務所はもちろんなきゃないほうがいいですけど。
    ***は***を狙うしなとか。んー、悩むな。

  13. 75 匿名さん

    立地が良ければ多少の事には目をつむると言うことですね。

  14. 77 匿名さん

    どこが的を得ているのでしょうか?
    ある程度の国語力を持っている方でしたら、73、74さんの意見のほうが的を得ていると思うはずですが。

  15. 78 匿名さん

    ありきたりですけど、不動産は最終的に立地ですもんね。

    73さんが言っているとおり、赤坂とか超都心に本気で住みたい人なら
    資産価値に直結する立地評価で決めるのかな。
    平和にのほほんと住みたいなら、そもそも探すエリアが間違ってるだろうし。
    郊外にいってください、って思うけど…。

  16. 80 匿名さん

    人間て生きていくために、忘れるって機能がついてるから、こうゆうこともすぐに風化するでしょ。
    地震があったあとはあんなにみんな嫌がった湾岸エリアがまた売れ始めてることにも象徴されてる。

  17. 82 匿名さん

    事務所が近い分抗争は永遠に終わらない。
    私達ファミリーには検討は難しいですね。

  18. 83 匿名さん

    心理戦ですかw

  19. 84 物件比較中さん

    どうやら、総じてあまり良い物件ではないようですね。
    立地にしても、売リ主にしても、間取りや仕様にしても。

    しかしながら、この物件を購入する方は良い事もあると思いますよ。
    少し遅いけど、時期は良いですから。

  20. 85 マンコミュファンさん

    確かに、三菱(藤和)の赤坂と野村の赤様とは、五十歩百歩。
    価格が違うのは、時期が違うから、だけ。


  21. 86 匿名さん

    74
    通報したぞ!

  22. 87 匿名さん

    近すぎる感じがしますね。もう少し離れていればですが、微妙な距離。。

  23. 88 匿名さん

    徒歩1分くらいですね。
    近い・・・。

  24. 89 ご近所さん

    警察の監視が厳しいの一般人が巻き込まれるレベルの軽犯罪はむしろ周りより少ないと思いますよ。

    1. 警察の監視が厳しいの一般人が巻き込まれる...
  25. 90 匿名さん

    要は気持ちの問題かと。気にしない人もいるかと。微妙なんですが、、

  26. 91 購入検討中さん

    オープン前は2LDK6,700万円台からと聞いていましたが、オープン後は6,500万円台になったそうです。
    発砲事件には興味はありませんが、どうしてこのご時世で価格が下がるのか分かりません。

  27. 92 匿名さん

    3LDKでも坪370からあるんですね。意外と安い。

  28. 93 匿名さん

    8600万円台というのは、ほぼ8700万円ですよね。それでもギリギリ坪370代ではありますが。2階とか3階ですよね。西は6階建て、東は4階建て、北は鹿島別館、正面(南)はたしか5階建てに挟まれてるから、ある程度上の階まで行かないと開けないのが残念ですね。

  29. 94 匿名さん

    豊洲をいくらネガしたところでオリンピック決定後はどんどん
    契約単価が上がってますね!

    最終的には坪単価50万は上がりそうです!
    そしたら売り抜けて四谷にマンション買います(^^)

    世田谷区は眼中無いんで御安心ください(笑)

  30. 95 匿名さん

    現地見てきましたが、最高に良い立地です。
    プラウドっていうのも安心できます。

    三井だったらパークマンション、
    三菱だったらパークハウスグラン、
    住友だったらグランドヒルズ、
    の立地です。

    湾岸にそれらのグレードの物件がありますか?

    ここは、坪100万は上がるでしょう。

  31. 96 匿名さん

    プラウドが安心?湾岸とか、分かりやすい釣りにかかっちゃう人がこの辺の物件本気で検討するかね。
    こういうミーハーがいるから野村あたりがつけ上がるんだろうな。

  32. 97 匿名さん

    世間一般では、プラウドは安心というイメージですが、この物件が上がるかどうかは懐疑的です。
    というのも中古価格は、需要と供給で決まるもので、最近の赤坂は一定期間にマンションの供給数が多いからです。
    3Aエリアで立地も良いですので、あまり上がることを期待しないほうがよいのでは。
    値上がりを期待するのでしたら、ブランドエリアで希少性があり、一定期間にマンション供給数の少ないエリアを選んだ方が良いと思います。

  33. 98 匿名さん

    赤坂はもともと古い雑居ビルだったところがこのところの地価回復でマンションになってきてる。青山、麻布はもとが住宅街なので供給が少ない。

    しかし、マンション適地には限りがあるのでいずれ供給は絞られあとは値上がりしていくでしょう。

  34. 99 匿名さん

    だけど昨年から今年にかけて一定期間の供給数が多く、赤坂の一等地でありながら未だ売れ残っている物件があることが心配です。これと発砲事件を除けば、総じて良い物件ではないですか。

  35. 100 匿名さん

    間取り送られてきました。
    下がり天井がすごいですね。レジデンス三田もすごかったが、ここも酷いです。どうしたのかな、野村。。

  36. 101 匿名さん

    野村は利益主義路線に転換しちゃったのですよ。
    ここ最近の野村物件は残念なものが多いですね。

    それでも野村ブランドでこちらの物件も売りぬくのでしょうが、
    99さんご指摘の通り赤坂はここ数年で供給が多いので
    この下がり天井と希少価値の低さからすると、中古になったときにどうなるのか・・・。

  37. 102 匿名さん

    天井の高さがそんなに重要なのでしょうか。
    立地と価格、それにつきると思います。
    これから三井のタワーが出て来るとかいてありましたが、
    おそらく、もっと高くなると思います。
    プラウド頑張れ。

  38. 103 匿名さん

    いや、重要ですよ

  39. 104 匿名さん

    >天井の高さがそんなに重要なのでしょうか

    まともにマンションの購入を検討してる人とは思えませんね
    洗脳か何かされてるのでしょうか

  40. 105 匿名さん

    赤坂エリアのマンションを本気で検討する層はそれなりの住環境を経験しているから、天井低いなんてそもそも有り得ないでしょう。
    背伸びしてなんとか3Aに、ってひとは妥協しちゃうんでしょうかね。
    逆に言うと、ここはどういう検討者をターゲットにしてるのか、またどういう住民層になるのかが想像できますね。

    野村ブランド?最近は仕様下げて勢いだけで売り抜けって印象が強いです。

  41. 106 購入検討中さん

    ここは結構お安いようですね。検討の価値ありです。というかここにするのですが、人気の部屋は倍率がつきそうですか?
    情報ある方は教えていただけませんか?営業からはまだわからないという答えでして。

  42. 107 匿名さん

    確かに結構お安いと思います。
    すみません、倍率がつくかどうかは分かりませんが。
    人気があることは間違いないでしょう。
    赤坂6丁目の地価公示は港区でも高水準です。
    駅近ですし、大通りにも面していません。
    パワースポットでもある氷川神社も至近です。

    麻布より都心の良さを享受できて、青山より成熟した雰囲気がある。
    3Aの中でも一番良いと思います。


  43. 108 匿名さん

    三菱のほうが全然安かったじゃん。

  44. 109 周辺住民さん

    確かに三菱の方が、不確かですが一千万程安かったような気がします。
    割安感が浸透し、売れ行きは良すぎた訳ですから、
    プラウドが時期も違うしそれだけ高くしてチャレンジするのも分かる気がします。

    しかし、こちらをあえて選ぶ方はなぜそうするのか理解出来ません。
    教えて頂きたいです。


  45. 110 匿名さん

    三菱は狭かったからそこまで違わない。坪20~30高いくらいだよ。

  46. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    プラウド赤坂 契約者・入居者専用スレへ

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

1LDK~3LDK

40.63㎡~143.42㎡

未定/総戸数 85戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

未定

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90m2~78.82m2

総戸数 90 戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸