東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ大崎ってどうですか? Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 北品川
  7. 大崎駅
  8. パークシティ大崎ってどうですか? Part2

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-04 23:53:58

パークシティ大崎についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分
埼京線 「大崎」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩6分
山手線 「五反田」駅 徒歩13分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩13分
東急池上線 「五反田」駅 徒歩12分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.89平米~124.44平米
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:日本土地建物販売
売主:大成建設
売主:大和ハウス工業 東京本店
売主:新日鉄興和不動産
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:未定

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/177134/



こちらは過去スレです。
パークシティ大崎 ザ タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-05-19 12:30:04

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ大崎 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    かなり高いと思うよ。
    千代田富士見見て見なよ。

  2. 202 匿名さん

    ルサンクは330
    ここは360?

    ルサンクお得でしたね。でもリセール考えると三井のほうが結局お買い得なのかな。

  3. 203 匿名さん

    ルサンク大崎は線路に近すぎて線路側の部屋はうるさいです。

  4. 204 匿名さん

    あ、ルサンクってすみふじゃない方の話?

  5. 205 購入検討中さん

    千代田富士見は土地が高いときからの計画ですし、パークコート仕様ですからそれなりの値段になってしまいました。
    訴求している購買層も違いますので、ここはそこまでの値段にはならないと思います。
    ここは地元品川区を含め、世田谷区大田区目黒区等の住宅地方面を向いてアピールしている感じです。
    内陸の港区からは、格落ちになってしまうのであまり検討対象にはならないのでしょうね。

  6. 206 匿名さん

    直結4分と6分の違いがあるからね。三井でも駅遠はどこもリセールで苦戦してる。もっともそれを分かってるからこそここは安く出すと思うよ。

  7. 207 匿名さん

    駅遠はリセールで苦戦→三井わかっている→三井ここ安く出す?

  8. 208 匿名さん

    山手線駅徒歩6分で駅遠だから安くしろ!とかいわれちゃうんじゃ三井も大変だね。

  9. 209 匿名さん

    ここは再開発で三井が土地を取得したわけではないですよね。
    地権者は従前権利と権利床を等価交換し、三井は残った保留床を取得して分譲するというスキームだったので土地の価格はあまり関係ないのではないかと思います。

    ただし権利変換比率と保留床の取得価格は地価上昇の変化は受けますけど。

  10. 210 匿名さん

    床の権利って土地の権利に等しい(土地面積に容積率をかけたのが総床面積。区分所有は床面積に応じた割合で土地の権利を保有する)から地価に関係するよ。

    ちなみに再開発で地権者住戸って要注意。賃貸に出される可能性が高いんだけど、賃貸住民ってオーナー住民よりもモラルが低いとされていてトラブルリスクが高い。

  11. 211 匿名さん

    このエリアは容積率300%ですが再開発によるボーナスで
    最大1100%の容積率が可能となっています。

    従前権利として仮に100㎡の土地を持っている人は

    100㎡×300%=300㎡の床を新たに作られる建物
    の中に権利床として等価交換できます。

    しかし容積率は1100%ですから残り800㎡の床は
    あまるわけです。これが保留床ですね。

    再開発組合はこの床をデベロッパーに売却することで再開発
    の資金(建設費等)に充当します。

    デベロッパーは取得した800㎡の床を分譲して資金を
    回収するというスキームになります。

    問題はデベロッパーが保留床をいくらで購入しかたってことで
    すかね。再開発前の相場で購入するのか再開発後に想定される
    相場で購入するかです。もしくはその中間の価格か。

  12. 212 匿名さん

    月島の三井野村再開発タワーなんかは
    良い部屋をかなり、地権者たちが押さえていますよ。

  13. 213 匿名さん

    >212

    それは当然。地権者って再開発の事業主体(通常は名目で、デベに肩代わりしてもらってるんだけど)。なのでおいしいところは最初に持ってく。

  14. 214 匿名さん

    でも従前権利の変換比率って必ずしも1:1ではないですよね?
    つまり100㎡の権利床をもっていても低層階と高層階では当然価値が違うためなんらかの調整が入るとと思われます。
    (従前権利の価値も当然違います)
    高層階で狭い部屋を取得するか低層階で広い部屋を取得するかって話になると思います。
    ただし分譲前なので最初に選べるというメリットはありますね。
    再開発に協力するので当然の権利だと思います。

    グランスカイは管理費が高いのでわざわざ管理費の安い地権者用棟を建てましたけどね。

  15. 215 匿名さん

    あとは資金に余裕のある人はスキームにもよりますが権利床の他に保留床を追加購入することもできるケースが多いですね。
    (ここはどうだか知りません)
    その場合は原価(一般的には分譲価格の6~7割とかという話です)で購入できるので建物完成後にすぐ転売する人もおります。

  16. 216 匿名さん

    ボーナスではなく、地区計画にもとづいた制約と一体で容積率緩和が認められてるんだけどね。当然、地価はそういったことを見越して決まっている。

    http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/ct/other000004100/chikukeikaku_18.p...
    http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/ct/other000004300/tok_03.pdf

  17. 217 匿名さん

    六本木ヒルズは地権者の管理費負担を減らすため従前権利の一部を
    オフィス棟の区分所有権と変換して森ビルがサブリースをかけて
    その賃料を管理費に充当するということをやってます。

  18. 218 匿名さん

    >>216
    ご指摘の通りです。ボーナスというのは容積率緩和のことをわかりやすく表現しました。
    D地区の容積率は1100%ではなく960%でしたね。

  19. 219 匿名さん

    ボーナスって表現だとおいしいとこだけって感じでしょ。地区計画って契約して入居後は住民も縛られるから、知っておくべき事項。再開発物件だと、ほぼ確実に地区計画があるんだけど、そういうのちゃんと説明してくれるデベって無いよね。

  20. 220 匿名さん

    再開発による容積率割増のことを業界だとボーナスと表現しますよね。再開発や利用用途の制限により特例として割増され、本来の容積率が変更されるわけではないのでボーナス(基本給ではない)という表現を取るのでしょう。

  21. 221 匿名さん

    だから住民も緩和された容積率を未来永劫自由に使えるわけではないのでなおさらボーナスと表現することは理にかなっていると考えます。

  22. 222 匿名さん

    んっ。地区計画が変更れ無い限り、緩和された容積率はそのままでしょ。一時的な緩和だと、元に戻されたタイミングで既存不適格になっちゃう。

  23. 223 匿名さん

    業界って、営業ってことを自ら暴露しちゃったかな。ここは成り済ましは投稿規定違反。墓穴を掘っちゃったかな。

  24. 224 匿名さん

    容積率はそのままですが利用用途に制限があります。
    オフィスに転用などはできません。

  25. 225 匿名さん

    なぜ容積率が緩和されるかというと都市計画上、利用用途を特定の方向に誘導したいからです。
    法の範囲なら土地の所有者はそこに何を建てようと勝手なわけで私権侵害はできません。だからそこにボーナスを出すことで誘導するのです。

  26. 226 匿名さん

    >224

    それも地区計画に決められているとおり。ところでここって基本方針が決められてるだけで、用途そのものに縛りは無いよね。

  27. 227 匿名さん

    >>216さんの提示された資料を読んでください。

    容積率960パーセントの内、住宅の用に供する部分が640パーセント以上、子育て支援施設が220パーセント以上とあります。

    将来建て替えでこの容積率をフルに使いたい場合は、住民が少なくなったので半分はオフィスにしようとか、子どもが少なくなったので子育て支援施設はやめて老人ホームにしようとかはできないわけです。

  28. 228 匿名さん

    まあその頃はまた都市計画そのものを見直し、変更することになるだろうと思いますが理屈の上ではそういうことなのです。

  29. 229 匿名さん

    少子化対策だろうけど、子育て支援施設が義務のままで、少子化が進んじゃって子供がいなくて子育て支援設備が撤退した瞬間に既存不適格になっちゃう。子育て支援施設からの管理費も入らなくなっちゃうし。ここの地区計画って危ういかも。

  30. 230 匿名さん

    御殿山小学校の建て替え計画は1学年2クラス→3クラスに拡大する計画ですが将来的には少子化を見据え、老人向け施設への転用ができるような設計になっているという説明でした。

    子育て支援施設は確か品川区に無償提供され御殿山幼稚園が再入居する予定だったと思います。

  31. 231 匿名さん

    ゆえに賃料は最初から入りませんので万が一御殿山幼稚園が廃園になったとしても既存不適格とはなりません。
    それに既存不適格となったなったところでどうということもありません。

  32. 232 匿名さん

    このマンションの近くに北品川ホームズという規模の大きなマンションがあるのですが、マンションの中に小関児童センターが入居していますね。
    権利関係はどうなっているのか知りませんが。

  33. 233 マンション投資家さん

    現地みてきました。

    北品川5丁目で、ソニー通りからも近く、御殿山小学校のとなりなので
    良いロケーションですね。

    ネーミングですが、パークシティ御殿山にすれば、良かったのにと感じました。

    もったいないね。

  34. 234 匿名さん

    まあそもそも御殿山じゃないですからね。
    もっとも住所的には大崎でもないんだけどね。目黒川の北側すなわち北品川、もしくは東五反田アドレスで大崎の名前をつけたマンションは初めてだと思います。

  35. 235 物件比較中さん

    物件から駅まで、朝はどのルートがいいのか、知っている方がいたら教えてください(目黒川を渡りきったあと)

  36. 236 匿名さん

    ゲートシティのエレベーターでデッキに上がるルートが一番近い。

  37. 237 匿名さん

    それか山手通りの近くにある階段を昇ってペデストリアンデッキに上がるルートですね。
    マンション棟までデッキでつながっていたら、とても便利でしたけど、さすがにあの距離は無理ですね。。

  38. 238 匿名さん

    マンションの西側の業務ビルから目黒側まではつながるよ。昔は小関橋のあたりで目黒川をデッキこえてニューシティとつなげる計画だったこともあったみたいだよ。

  39. 239 匿名さん

    業務ビルにつながるルートだと、最短ルートにはならないですよね。
    少し遠回りな気がします。

  40. 240 マンション投資家さん

    大崎という名前でマイナス坪30万円という感じでしょうか。

    300mほどで港区高輪4丁目になり、実を取るにはここはお得ですね。

    大規模再開発で品川区も地権者ならば、地名、地番も変更して
    品川区御殿山1丁目にしてしまえばよかったのにと思います。

    D棟の名称に御殿山とつくかどうかです。

    最上階北東角なら、自分自身で住みたくなってきました。

  41. 241 匿名さん

    御殿山というのは高台の住宅地を指すので、つけなかったのは三井の見識でしょう。
    御殿山とつけるだけで坪30万上乗せできるはずもありませんし。

    中古物件の価格をみればわかりますが、御殿山のマンションの坪単価がそう高いわけではありません。
    広い部屋が多いのでグロスでは高額なものが多いですが。

  42. 242 匿名さん

    北品川5丁目は番地名が二桁(北品川5-10以降)がいわゆる御殿山地区となっており御殿山町会のエリアです。
    番地名一桁(北品川5-1から5-9まで)は御殿山小学校を含む坂の下のエリアであり町会も御殿山ではなく小関と袖が崎の町会エリアとなっています。
    御殿山エリアとは地図上では隣接していますが、ソニー通りを大きく迂回しないと相互に行き来ができず、同じ五丁目でも異なる街となっています。

  43. 243 匿名さん

    もっとも坂下のエリアは準工業地帯で建築規制がゆるいのでマンションが多く、その多くが御殿山という名前をつけています。坂上エリアは基本戸建でありマンションも3階以下の低層マンションが中心となりますが、
    御殿山ガーデンにはホテルに併設された賃貸のタワーマンションがあるなど住宅のバリエーションが豊富です。

  44. 244 匿名さん

    確かに御殿山と付けなかったり、パークシティにしたり、庶民目線で好感が持てます。パークコート御殿山ザタワーなら割高確定だったと思いますので。

  45. 245 マンション投資家さん

    詳細ありがとうございます。

    地元の歴史上の意向で
    小関、袖ケ崎 地区  → 大崎 

    ※パークシティ小関ではわかりにくですものね。

    パークシティ大崎
    と命名された背景、プロセスを理解できました!

    住宅地としての「大崎」のブランド力は低いですので
    安く買って、実際には住みやすければ、人気がでて
    高くリセールすることができそうですね。

    ネーミング力のなさが投資効率をあげてくれそうです。

  46. 246 匿名さん

    大崎で新築マンションの相場は駅8分、70平米で6740万円だそうです。昨日発売の別冊ダイヤモンドの情報です。駅6分だと7000万円ぐらいかな?

  47. 247 匿名さん

    三井的には大崎のブランド力を上げるためにパークシティなのでしょう。豊洲のタワーマンションも最初はカタカナのネーミングで豊洲の名を全面に出さずむしろ隠すようなネーミングの物件がほとんどでしたが、正面から豊洲の名をつけたのはパークシティ豊洲でした。

    芝浦アイランドもそうですね。それまでは芝浦という地名に良いイメージ持っている人は少なかったと思います。
    島状の埋立地はネガティブな感じでしたが、そこにあえてアイランドというネーミングを芝浦のイメージを変えて行こうという意気込みがありました。

    デベロッパーの仕事としてはもともとブランド力のある土地によいマンション作るより、ブランド力のない街を開発し付加価値をつけて行く仕事の方が楽しそうだし意義も高いと考えます。

  48. 248 匿名さん

    でも芝浦はあまり変わらなかったけどね。。

  49. 249 匿名さん

    御殿山小学校は御殿山、小関、袖が崎の3町会の要望で品川小学校の分校として今から80年前に作られました。
    大変な苦労があったと聞いていますが、今でも品川神社の祭りでは3町会の神輿が御殿山小学校に集合するなど結束も硬いです。

  50. 250 匿名さん

    芝浦は確かに中途半端に終わっちゃいましたね。外から人がこないので閉じた街になっちゃいました。
    でもあえて賃貸棟をつくることで人が入れ替わり住民の老齢化を防止し、世代交代が起きやすいように配慮しています。効果が現れ他のエリアと差がつくのは20年後でしょう。

  51. 251 匿名さん


    スターコート豊洲やシエルタワー豊洲など豊洲ってマンション名に入ってたよね?247さんにはいまいち同意できない。

  52. 252 匿名さん

    残念ながら、パークシティ豊洲より先に
    駅直結の豊洲シエルタワーが正面から豊洲の名を付けて即日完売しました。

    それと芝浦は、30年くらい前のバブル時代にはライブハウスやディスコで人気の街だったんですよ。

    街の成り立ち、を後から言い変えてしてしまうのはやだなあ。

  53. 253 匿名さん

    ジュリアナ東京も芝浦でしたね。

  54. 254 匿名さん

    ジュリアナ東京はバブル崩壊後ですよね。芝浦といえばゴールドとインクスティックが最初かな。でも住もうって場所じゃなかったよね。

    シエルは半分以上がURで分譲戸数が少なかったせいかすごい倍率でした。2000年竣工のキャナルワーフタワーズが豊洲のタワーマンションとしては最初でしたかね?

  55. 255 匿名さん

    キャナルワーフは最近中古価格が大分下がってきた印象。

  56. 256 匿名さん

    近隣の築10年ぐらいの中古が坪250ということを考えると、10年で坪50減価したと考えれば、ここも坪300ぐらいじゃないと計算が合わないですよ。

  57. 257 匿名さん

    10年で坪50減価の根拠ってあるのですか?そこがないと説得力ないよ。

  58. 258 物件比較中さん

    近隣の東京サウス(2001築)は坪250なんかじゃ買えないですよ。長谷工のアクス御殿山(1996築くらい?)ならそのくらいかもしれませんが。

    豊洲とついてるマンションはグランアルト豊洲(2001?)あたりが最初では?

  59. 259 匿名さん

    東京サウス、売り出しが坪280くらいだから、成約は250くらじゃない?

  60. 260 匿名さん

    一割も引かねえよ

  61. 261 匿名さん

    3ヶ月くらい在庫して焦ってきたころに、売主をうまくおだてれば1割くらい余裕で引ける。

  62. 262 匿名さん

    そういう話をしてるんじゃねーよばか

  63. 263 匿名さん

    262 おまえコミュニケーション能力低いな。トラックで歩行者天国つっこんだりすんなよ。

  64. 264 匿名さん

    ばかですか?

  65. 265 匿名さん

    チンピラが約2名。。

  66. 266 匿名さん

    妻の実家が御殿山だけど何か質問ある?
    俺が知らん話は妻に聞いとく。

  67. 267 匿名さん

    ズバリ、普段のスーパーはどこに行ってますか?
    複数を使い分けしてるとか、週末に大型店舗行ってまとめて買うとか
    イメージできないので教えてください

  68. 268 匿名さん

    主力は生協、あとはライフか五反田東急

  69. 269 匿名さん

    あ、妻の実家の話ね。老人世代だからそんなに買わないというのもあるかも。あと豆腐は回ってくる豆腐屋から買う。

  70. 271 物件比較中さん

    とんちんかんな質問ですいません。小関橋を下ってすぐ左手の工事中もマンションでしょうか。

  71. 272 匿名さん

    268さん、ありがとうございました。五反田はチョット遠いかな

  72. 273 匿名さん

    五反田はバスがあるからね。大崎だと帰り坂だからね。

  73. 274 匿名さん

    Googleマップで見ると、御殿山のすぐ隣ですね。東向きはかなり眺望良さそうです。

  74. 275 匿名さん

    ライフは品揃えがいい。品川のクイーンズ伊勢丹とは大分違う。

  75. 277 匿名さん

    ソニー通りにライフができるというソースはどこでしょうか?!
    知ってる方教えてください。

  76. 279 匿名さん

    スーパーはドミナントで出した方が配送効率がいいんだよ。

  77. 280 匿名さん

    ライフ予定地はソニー通りに面しているし三階建の建物は容積率も200パーセントしか消化していないので、おそらく近隣の地上げが完了するまでのテンポラリーなものだと思う。ビルの施主は三井不動産なのでここは将来移転してパークシティエリアのスーパーになるのではないかな?

  78. 281 匿名さん

    ソニー通りもようやく電線の地中化が始まるようです。

  79. 282 匿名さん

    品川クイーンズの劣化はひどいですね。開店当初とは全く変わってしまいました。品川駅は駅内での乗り換えがほとんどですので乗り換え客の需要は期待できず(駅ナカのみ大盛況)、当てにしていた港南のタワーマンション住民の消費行動も思った以上にシブチンで高額商品がほとんど売れず、高い賃料に耐えられないようでここ数年負のスパイラルに陥っているようです。

  80. 283 匿名さん

    大崎からだと帰り坂なのですね。がっかり。

  81. 284 匿名さん

    このマンションは違いますよフラットアプローチです。坂なのは御殿山です。

  82. 285 匿名さん

    三井住友信託銀行に住宅ローン金利を確認したところ、下記のように上がっております。
    まだ2年後ではありますがローンをお考えのかたは注意が必要でしょう。
     固定10年(引下げ適用金利) 年1.15%(2013年4月)→1.45%
     固定15年          年1.60%→1.95%
     固定20年          年1.80%→2.15%
     固定25年          年1.90%→2.25%

  83. 286 匿名さん

    二年後はもうちょっと金利上がっている可能性ありますよね。
    そこらへん充分検討しないとなと思っていたところです。。。

  84. 287 匿名さん

    大崎駅から坂なのかふらっとなのか
    今度歩いてみます

  85. 288 匿名さん

    坂じゃないですよ。御殿山は坂ですが。

  86. 289 匿名さん

    フラットですよ。坂上なら逆に高くなるよ。

  87. 290 匿名さん

    大崎在勤の者です。大崎駅からフラットですよ。

  88. 291 匿名さん

    昔は台風の時とか目黒川があふれて冠水するくらいフラットです。

  89. 292 匿名さん

    この辺は今は大丈夫だけど、南品川とかはいまでも危なかったりします。

  90. 293 匿名さん

    みなさんありがとうございました。フラットなんですね。安心しました。

    でも、
    273さんは何だったんだろう。坂って言ってた。

  91. 294 周辺住民さん

    それは、御殿山に住んでる人が買い物に行く場所として、大崎ではなく、五反田に行くという話だったと思います。
    五反田からはバスで帰れますが、大崎駅からは重い荷物を持って、坂もしくは階段を上る事になるので。

    このマンションが出来る場所と御殿山は地図で見ると近いですが、大回りしないと行かれませんし、山の上と下は別物と考えていいと思います。

  92. 295 匿名さん

    ここもオフィス併設の広大な敷地があるようですが、、、グランスカイと同じパターンの管理費体系だとすると、ここの管理費も高そう。確かあちらは建物管理費&修積に加えて、全体管理費&修積があったと記憶してます。違ってたらごめんなさい。

  93. 297 匿名さん

    千代田区品川区を比較するのが間違い。比較するならパークタワー東雲。

  94. 298 匿名さん

    専門家って誰?そのひとは予想よく当たるの?

  95. 299 匿名さん

    今週末は品川神社のお祭りだから再開発エリアを神輿がぐるぐるまわるよ。

  96. 301 匿名さん

    もうどっちが上とかどうでもいいよ。別に千代田区に住んでるわけでもないくせにムキになってなんなの?

  97. 302 匿名さん

    ある意味ってどんな意味?まあ飯田橋と比較なんかどうでもいいけど。

  98. 303 匿名さん

    千代田富士見との共通点はJR駅近くの交通利便エリアにおけるオフィスと住宅の一体的な総合開発。同じ三井なのでこの手のプロジェクトは従前の相場より相当高くなるだろうという予測でしょう。千代田区と大崎が同等であるという意味ではない。

    東雲と比べるべきという人は東雲と同じような価格にして欲しい、もしくは大崎が都心扱いされ、そして高くなるのは許せないといった感情的な理由による発言ですよ。

  99. 305 匿名さん

    大崎は副都心ですよね。格下の都心が副都心ではなく都心機能の一部を担うのが副都心です。だから副都心は都心の機能をフルに具備していません。
    大崎はオフィスはあるけど行政機能と商業機能はほとんどありませんから。

  100. 306 匿名さん

    大崎は埼京線と湘南新宿ラインがあるため埼玉方面からのアクセスは今時点では品川駅に勝りますか、東海道線が東京以北まで直通になると優位性が失われる可能性があります。

  101. 307 購入検討中さん

    埼玉方面からのアクセス?
    必要ないと思うのですが。あちらに行くこともないだろうし。
    むしろすいた方がいいです。

  102. 308 匿名さん

    オフィス立地としては埼玉方面からのアクセスはそれなりに重要ですよ。大崎に都市機能を集積させるなら交通アクセスの充実は必須です。まあ大崎に住んでる人は埼玉に用はないと思いますけど。

  103. 309 匿名さん

    副都心と言っても、有明台場も副都心だし、
    錦糸町亀戸も副都心だし。

  104. 310 匿名さん

    錦糸町のタワーマンションは高いよなあ

  105. 311 匿名さん

    ゲートシティ大崎はバブル崩壊で計画縮小されたからね。オフィスだけじゃなく外資系ホテルや美術館や劇場まで作る計画だったからね。

    劇場は形を変えて四季がキャッツシアター作ったけど。

  106. 312 匿名さん

    錦糸町のタワマンはブリリアとパークか。
    最近売った住友大京21階建ては安かったですよ。

  107. 313 物件比較中さん

    現地を見てきました。案外低地なんですね。だから山の手と言わずに、山の手線内側って言ってるのかな。
    夜遅くや雨が降ったときは、駅からマンションの入り口までが微妙な距離。
    これからの土地なのでしょうが、周辺がまだ要再開発という感じで、入居してからもしばらくは落ち着かないかも。
    結局、あとは仕様と値段との兼ね合いですかね。三井の内装、今度こそはと期待してます。

  108. 314 匿名さん

    案外というか小関橋の海抜が3メートルくらいですから埋立地の豊洲なんかと同じですよ。東側に隣接する御殿山は標高20メートル以上ありますからマンション5階か6階くらいの差があります。

  109. 315 匿名さん

    今週の東洋経済に三井が販売したタワマンで入居後に管理組合が修繕積み立ての段階的値上げをやめて、均等積み立てに変更したケースが掲載されていた。段階的値上げや一時金徴収は、未納が発生するリスクがあるから、国土交通省のガイドラインでも均等積み立てが推奨されてる。何故、破綻する仕組みで売り続けるんだろう。

  110. 316 匿名さん

    稼げるときに稼ぐ発想だからでしょう。バブル期のデベなんか、崩壊すると判ってて宅地乱開発してたし、歴史は繰り返します。

  111. 317 匿名さん

    推奨でないにしても、破綻する仕組みまで言うのは言い過ぎでしょうかね。

    均等にしても一時金徴収にしても、はたまた段階引き上げにしても、どの時期にいくらの修繕が必要か的確にシミュレーションできていて、その際の想定必要額をカバーできていれば良いのでしょう。別に破綻する手法ではなく、その管理組合サンが均等の方が良いと判断しただけでしょう。
    ただし、販社が最初に提案して来るのが段階引上げパターンなのは購入時にランニングコストを少なく見せかけるため、でしょうかねえ、、、

    三井に限らず、売り出し時に段階引上げのパターンで設定してくる物件が多いですし、必要額をどうやって確保して行くかは後年に管理組合で話し合って決める、というのが一般的かと思います。

  112. 318 匿名さん

    どうでもいいよ

  113. 319 匿名さん

    深夜3時になに三井かばっているんだか。もしかしたら営業さんかな?

  114. 320 匿名さん

    マンションはある程度住んだら買い替えですよ、特にタワマンは。
    修繕費問題も買い替え理由の一つ。

  115. 321 匿名さん

    理想はね

  116. 322 匿名さん

    私も買い替えでここターゲットですもん

  117. 323 購入検討中さん

    近くの三井のマンションに住んでいますが、正直ここはいい物件ですね。東側の御殿山方面は間違いなく眺望含め抜群に良いですね。買い替え検討中です。

  118. 324 匿名さん

    タママン検討してるなら今週号の週刊東洋経済は必見。

  119. 325 物件比較中さん

    羽田空港が見える部屋なんかありますかね、あれば住みたいな

  120. 326 物件比較中さん

    27年夏入居のマンションを比較している最中なんですが、どうしてここは大成建設の施工じゃないんでしょう、売主なのに。

  121. 327 匿名さん

    入居時期指定ですか。なかなか手頃なマンション探すのは難しそう。でも中古マンションも視野に入れれば見つかるかも。



  122. 329 匿名さん

    バッチコーイ

  123. 331 匿名さん

    バッチコーイ

  124. 332 物件比較中さん

    株価乱高下で価格会議が紛糾してるでしょうね。

  125. 333 匿名さん

    富久クロスが安いからここも安いのでは。

  126. 334 匿名さん

    ここって多少は海抜高いとこにあるかと思ってましたが、海沿い埋立地とかわらないし液状化マップの黄色エリアだからやめました。川の近くだというのもマイナス。

  127. 335 匿名さん

    その分安いですよ。

  128. 336 匿名さん

    いや、地盤が強くもない低地エリアで最も割高なのが大崎。
    いっそ潔く埋立地に行くか、ちゃんとお金出して内陸高台を買う。

  129. 337 匿名さん

    麻布台VS麻布十番みたいなものか。交通利便性なら後者だが、低地嫌いの人は十番は避けますよね。

  130. 338 匿名さん

    気になったので、東京の液状化予測H24年度改訂版を見てみました。
    建設地は緑(液状化の可能性が低い地域)みたいです。
    でもゲートシティのあたりは黄色ですね。

    ついでに品川区の浸水ハザードマップも見てみたら、
    実績は無いみたいですが、予想は0.2〜1.0メートルでした。

  131. 340 匿名さん

    富久は、オオザッパな価格帯しか発表されていないのに
    アッチコッチに安いと書き込んでる人がいますね。

  132. 341 匿名さん

    野村のステマでしょ。あの会社はやることがえぐい。

  133. 342 匿名さん

    コンセプターと巡るという冊子がきましたね。
    何の関係もない彼女たちにかける経費がもったいないですね。
    ましてや共用空間へのアイデアなんて失礼そのもの。

  134. 343 物件比較中さん

    ほんと、コンセプターは無責任そのもの。
    住む予定も買う気もないのにアイデア出しました、だなんてね。
    デベが誠意ある仕事を放棄してる印象。

    いいものであれば買うよ。
    タレントたちに支払うコストを建物にかけろといいたい。

  135. 344 匿名さん

    >343

    逆でしょ。デベが考えたアイディアをあたかもコンセプターが提案したふりをする。で、提案を元にこんな共用設備がありますってな具合。大規模物件のコンセプト立案なんて数年前だよ。そのあと設計作業があって、すでに終わってるるわけだし。

    コンセプターの経費なんて、全くの無駄。

  136. 345 匿名さん

    コンセプターの経費自体はそれほどでもないでしょう。キョンキョンの富久とどっちがよいか。

  137. 346 匿名さん

    富久のいごこち論争ってのも全くの茶番。今更議論したところですでに決まってるのに。

  138. 347 匿名さん

    入居後、キョンキョンをマンションに招いてくれるというのならあっちを考えるかな。実際にはそんなこと無いけど。芝浦アイランドにSMAPが来て、焼肉パーティやったら大騒ぎでしょ(このネタ古いか)。

  139. 348 匿名さん

    庶民にとって最も大事な買いものなのに、コンセプター云々は消費者をバカにしていて極めて遺憾。

  140. 349 匿名さん

    じゃあ、ここから去れよ♪

  141. 350 匿名さん

    そうなんだよね。なんか馬鹿にしている印象がある。いくら庶民でも、あんなのに引っかかってマンション買うほど馬鹿ではない。

  142. 351 匿名さん

    南山手スタイル!

  143. 352 匿名さん

    デベのアイディアというより広告代理店丸投げなだけなんだけどね。

  144. 353 匿名さん

    デベのメッセージとしては専業主婦前提のちょいリッチなファミリーマンションってことですよね。共働きしなくても買えるくらいの収入がないと惨めになりそうですね。

  145. 354 匿名さん

    最近は金持ってても、働いてる女性多いけどね

  146. 355 匿名さん

    年収1600くらいかね

  147. 356 匿名さん

    このマンション買うためのハードル高い!
    年収1600万円は日本の上位何%かな。

    やはり大崎は高いねー

  148. 357 匿名さん

    Oh!がコンセプトですから。
    http://eow.alc.co.jp/search?q=oh


    Oh!なんでこんなところ買ってしまったのだろう。



  149. 358 匿名さん

    世帯年収1600万以上は東京だと5パーセントくらいですかね。23区だと20万世帯くらい。

  150. 359 匿名さん

    >>357

    ワロタ

  151. 360 購入検討中さん

    価格の予想ってどのくらいですかね。
    ファミリータイプの3LDKあたりで...

  152. 361 匿名さん

    ズバリ70平米で8000万円。
    高い。。。。


  153. 362 匿名さん

    VERYで特集組まれてるね。特集といっても内容はないけど。
    VERYというと、30代で金持ってる、主婦、もしくはダブルワーカーが対象の雑誌だね。
    これだけ、宣伝したら、ミーハーなファンも8月のプレミアムなんたらにくるんじゃないかね。

  154. 363 匿名さん

    70平米、8000万だったら、グラスカと変わりませんね。
    せめて7500万くらいじゃないですかね。

  155. 364 匿名さん

    その価格だったら、駅直結でグレードもまあまあのOWCTの方がいいと思ってしまう。
    リセールを考えると、やはり駅近の方が強いよね。

  156. 365 匿名さん

    山手線内側だから五反田と品川の商業権が使えるのがそとがわに比較したアドバンテージ。

  157. 367 匿名さん

    五反田と品川を使える。裏を返すと大崎には使えるお店がない。

  158. 368 匿名さん

    70なら6000万台から出るよ。タンマンの低層はイメージ以上に安いよ。

  159. 369 匿名さん

    東洋経済で低層と高層の所得の差云々が書かれてたけど、
    あえて、低層に住む高所得者も多いと思うんだけどなー
    どうなんだろうね

  160. 370 匿名さん

    敢えてタワマンの低層に住むメリットなんてないでしょ。

  161. 371 匿名さん

    災害のとき逃げやすいのはメリットじゃない?
    近所のタワマンはこの間、震度5弱で高層エレベーターが2-3時間ほど停まってみんな立ち往生だったよ

  162. 372 匿名さん

    平均が70平米8000万円と思いますよ。70平米で6900万円から8900万円と予想します。グラスカより安いと予想されているかたもいらっしゃるようですが、今アベノミクスでマンション相場も定まりませんので、グラスカのときとは状況異なります。

  163. 373 匿名さん

    タワマンでも植栽などのランドスケープが優れている場合、2~3階の低層階からの眺めも実はかなり良いのです。

    所得がそれなりの方だけでなく、高齢者にも人気があります。
    タワマンに住んだことが無い人には分からないかと思います。もちろんタワマンもピンキリですから、低層階でもグレードが同等じゃないとダメですが。

  164. 374 匿名さん

    そうですね。
    引退後のシニア世代は低層階に多いイメージですね。

  165. 375 匿名さん

    低層階のビンボー人はやれクリスマスツリーは経費の無駄だとかうるせーんだよ。こちとらそういうこと含めて納得してるのに節約節約ってビンボーくさい。ローンきちきちのやつとは付き合えんわ。

  166. 376 匿名さん

    震災後の最近の高齢者、低層階に限らずタワマンは敬遠気味ですよ。

  167. 377 匿名さん

    維持コストのかかるタワマンで、低層階に住むってのは高層住民のために管理費、修繕積立金を貢いでる様なもの。庭見るためのコストとしては莫大過ぎる。

  168. 378 匿名さん

    協調性ないひとはマンションじゃなく高いけど一戸建てにしたほうが済んでからストレスないと思いますよ。

  169. 379 匿名さん

    大崎というと都心とは言えないよね。
    やっぱり都心の豊洲を買おうかな。

  170. 380 匿名さん

    豊洲が都心って感覚が。田舎から出てきたばっかりかな。

  171. 381 匿名さん

    釣りですよ。

  172. 382 匿名さん

    OWCTの低層はバルコニーが広くて良い。四階までね。居住者としてそう思う。

  173. 383 匿名さん

    大崎が都心とは思わないないけど、再開発で綺麗になった魅力がある。

  174. 384 匿名さん

    大崎は副都心です

  175. 385 匿名さん

    副都心指定されたから再開発が進んだとも言える。

  176. 386 匿名さん

    こちらの低層か、OWCTの高層か、
    どちらがいいでしょうね。

  177. 387 匿名さん

    通学を考えるとこっち。通勤を考えると住友。

  178. 388 匿名さん

    確かに。
    学区が御殿山というのはいいですよね。裏がすぐ小学校というのも安心できます。
    しかし、通勤や雨の日のことを考えると、デッキ直結は大きい。

  179. 389 匿名さん

    ここもバルコニーは広そうですね。住友のDWは平米稼ぎの印象があって好きになれません。

  180. 390 匿名さん

    平米稼ぎって?

  181. 391 匿名さん

    389は
    幅2mまでのバルコニーは容積率に算入しない。
    って基礎的なことを知らない方なんでしょう。

  182. 393 匿名さん

    お値段の割りには仕様が。

  183. 394 匿名さん

    グラスカは値段の割に仕様がダメとよく聞くけど、
    具体的にはどのあたりがダメだったの?

  184. 395 匿名さん

    グラスカの下のほうの階層の部屋は、タンク付きトイレだとか。

  185. 396 匿名さん

    >>391
    それはもちろん知ってますが、DWは同じ限られた土地で建築面積を狭くできるので、近隣建造物との距離を稼げます。同様の理由で斜線制限、高さ制限のある土地のハーフバルコニーありますね。

  186. 397 匿名さん

    DWは好みもあると思いますが、南や東なら日照、西・北でも、採光・眺望の点では
    バルコニーに面した部屋とは比べ物にならないと思います。
    個人的な経験ですが、南面バルコニーは洗濯物は乾きましたが、冬季以外はそれほど部屋の中に日差しが差し込みませんでした。
    テーブルセットが置けるくらいのバルコニーならほしいですが、タワー高層階のバルコニーってどうなんでしょうか。

  187. 398 匿名さん

    南向きだとバルコニーがー庇になって夏の直射が部屋の中に差し込むのを防げる。DWはそれがないから暑いよ。対策としてLOW-E使うと、ガラスに色がついてるからせっかくの眺望も落ちるし。

  188. 399 匿名さん

    角部屋のリビングはバルコニーないですよ。

  189. 400 匿名さん

    DWは高所恐怖症にはムリ!

  190. by 管理担当

スムログに「パークシティ大崎ザ・タワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
プラウド五反田

東京都品川区西五反田二丁目

4,668万円~8,008万円

1R~2LDK

26.02平米・46.25平米

総戸数 174戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

4,900万円台予定~7,800万円台予定

1LDK~2LDK

32.41平米~47.27平米

総戸数 39戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,300万円~1億9,800万円

2LDK~3LDK

61.19平米~80.05平米

総戸数 506戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億2,500万円~4億円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

未定

1R~3LDK

29.34平米~104.31平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ザ・パークハウス 大森タワー

東京都大田区大森北1丁目

5,528万円~8,128万円

1LDK

37.44平米~55.47平米

総戸数 104戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

未定

1LDK+S~2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.06平米~64.73平米

総戸数 144戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

パークホームズ浜松町

東京都港区海岸1丁目

4,270万円・6,750万円

1K・1DK

25.40平米・38.87平米

総戸数 102戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

未定

2LDK~3LDK

64.67平米~119.82平米

未定/総戸数 51戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK・3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

未定/総戸数 58戸

プラウドタワー池袋(4/11登録)

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定/総戸数 620戸

ブランズ本郷(4/10登録)

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円台予定~1億6,700万円台予定

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

未定/総戸数 90戸