東京23区の新築分譲マンション掲示板「CAPITAL GATE PLACE その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 月島
  7. 月島駅
  8. CAPITAL GATE PLACE その4

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-06-22 21:26:14

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:未定

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/329424/

所在地:東京都中央区月島1丁目2709番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線・都営大江戸線「月島」駅徒歩1分

【物件情報を追加しました 2013.5.14 管理担当】



こちらは過去スレです。
CAPITAL GATE PLACEの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-05-13 23:45:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CAPITAL GATE PLACE口コミ掲示板・評判

  1. 151 匿名さん

    眺望ある部屋もあるんだし聖路加タワーおかしくないよ。

  2. 152 匿名さん

    買う自分にしては、聖路加タワーモデルルームでも
    いいと思ってます。

  3. 153 匿名さん

    他人に、値段の安い部屋が人気と言ったら
    「高い部屋を買うだけのお金がないからでしょ」と
    言われてしまいました。

  4. 154 匿名さん

    モデルルームの建材の臭い、キツかった!頭がクラクラしてきた。
    飲み物を飲みたかったのに最後にならないと出てこないし。
    建物の外に出てホッとした。。。

  5. 155 匿名さん

    飲み物最初に出たよ。

  6. 156 匿名さん

    モデルルームみていいな。いいな。と感激した
    センチュリー中古しかみてなかったからな

  7. 157 匿名さん

    鉄柵の感じはどうでした?
    気にならないですか?

  8. 158 匿名さん

    柵なんて見てなかったなあ。

  9. 159 匿名さん

    鉄柵より間取りが大事じゃないですかね。あと値段。

  10. 160 匿名さん

    柵、あったよ。オプションだらけの部屋のバルコニーに。

  11. 161 匿名さん

    普通の階の天井高、2550mmで低いね。
    それと、野村物件お馴染みの住民名刺交換会、ここでもやるんですね。

  12. 162 購入検討中さん

    キャッシュで一括で検討してるひといる?

  13. 163 匿名さん

    震災で明らかになったけど、高層マンションは運命共同体ですよ。それに、高層建築という、本来非常にデリケートなものを共有するわけですから。

    日頃の付き合いがとても大切です。

  14. 164 匿名さん

    武蔵小杉とか一部エリアでは付き合いに積極的な方が煙たがられているようですが、高層マンションに住む以上、戸建て以上に近所付き合いに意識を高く持つのは責務だと思います。

  15. 165 匿名さん

    それはどうかな?
    地権者住戸が230もあるんだからね・・・

  16. 166 匿名さん

    地権者をそんなに疎んじなくてもと思いますが。
    うちは、皆さんと仲良くしたいです。

  17. 167 匿名さん

    いやー、地権者さんが良い部屋を押さえてますね〜
    マイッタなあ。

    ちなみに近隣分譲タワーに住んでますが、近所付き合いなど無いですよ。子供がいないからママ友もいないし。
    入居開始の時に引越挨拶の粗品は準備したけど、誰も挨拶など来なかった。こちらも行かなかった。

  18. 168 匿名さん

    責務? 現実的に考えた方が良いのではないでしょうか。戸建てのような近所付き合いが嫌で高層マンションを住居としている方々の方が多数ですよ。

  19. 169 匿名さん

    色んな方いますね。寂しいね。

  20. 170 匿名さん

    モデルルーム見に行きましたが、
    何とか手の出そうな階のいい部屋はほとんど地権者さんでした。
    それならばこの辺と思ったら、すでにほとんどが先客あり。

    ところで、タワーマンション初体験なのですが、教えていただけますか。
    各階にあるゴミ捨て場というのは、一般のゴミ捨て場のように
    曜日ごとに出せるゴミが変わるの?
    それとも、棄てる場所が区分けしてあって、いつでも出せるのでしょうか?

  21. 171 匿名さん

    通常は「棄てる場所が区分けしてあって、いつでも出せる」です。
    非常に楽です。

  22. 172 匿名さん

    通常、いつでも出せますよ。グレード高いとこだと、ドアの前まで回収してくれるサービスなんかもアルぐらいですから。

  23. 173 匿名さん

    教えていただいてありがとうございます。

    そうですか。 ものすごく楽なんですね~。

  24. 174 匿名さん

    人口が増加する地域を選択するのが鉄則
    http://www.nikken-ri.com/forum/HP/300siryo.pdf

    特に財政面からは2030年の生産人口比率(12ページ) 老年人口比率(15ページ)が重要と思われます。
    中央区は、2030年の老年人口比率が23区で最低


    都心3区が盤石という陳腐な結論になりますが、住み良さは主観なのでまた別問題になるかと思います。

  25. 175 匿名さん

    余計なことだけど、ゴミ捨て場ではなくてゴミ置き場ね。
    某マンションでは、外人住民の方がゴミを袋に入れずに置き場に捨てていって問題になりました。

  26. 176 申込予定さん

    どのくらいの年代の方がかわれるんでしょうか?

  27. 177 匿名さん

    174さん拝見しました。老齢者中央区多くなるということですか?
    (すみません理解力不足で)
    中央区は将来よき区になるという事でしょうか。

  28. 178 匿名さん

    キャピタルゲート間取り楽しいですね。
    低層階に良い部屋あるし中層階もいい。迷う。

  29. 179 匿名さん

    タワーの模型みたいになってる部屋紹介の資料、を見ると
    良い部屋は地権者さんが押さえているのがよくわかります。

  30. 180 匿名さん

    高齢化率(2030年)

    ベスト3
     中央 16.71%
     港 17.05
     千代田 17.15

    ワースト3
     渋谷 27.33
     杉並 26.87
     北 26.74%

    高齢者比率が20%を切っているのは都心3区のみです。
    中央区は全年齢人口増加に伴い、高齢者も絶対数としては増える予想ですが。

  31. 181 匿名さん

    この場を借りて、購入予定のシニアの方に質問です。

    やはり何かしらの地縁があるんでしょうか?30〜50代まではイメージつくのですが、60オーバーにとっては、六本木赤坂のような文化的刺激もなければ、二子玉、吉祥寺のような緑溢れるスローライフもなく中途半端な気がするのですが。。

    永住希望なのでぜひ購入動機を参考とさせてください。

  32. 182 匿名さん

    180
    だけど、センチュリーからTTTまでのタワマン群に住む人達は
    2040年頃なら一斉に高齢化するのでは?
    中央区に於けるタワマン人口の比率は高いから問題。

  33. 183 匿名さん

    職住近接立地だしある程度入れ替わりがあるのでは?予測がどういう前提かは不明。

  34. 184 匿名さん

    東洋経済ウェブより

    マンションも同様だ。「老若男女を問わず、都心部を中心に交通の利便性がよいエリアに需要が集中している」(みずほ証券の石澤卓志チーフ不動産アナリスト)。「住宅すごろく」のゴールとして持ち家需要の受け皿となっていた郊外は、住民の高齢化が進展。最寄りの駅からバスを利用する地域では、「庭など維持に手間がかかる戸建てから駅周辺のマンションへの住み替えニーズが強まっている」(トータルブレインの杉原禎之常務)。こうした地域は若い世代にも敬遠されがちだ。

    マンションを資産価値の面から考えると、将来的に需要があるか、すなわち人口が増える街なのかどうかが重要なポイントとなる。

    国立社会保障・人口問題研究所が3月に発表した「日本の地域別将来推計人口」のデータを下に掲載した。これを見ると、首都圏で10~25年の間に人口が増えると予測されている自治体の上位には、東京・中央区などの都心部のほか、横浜を中心に人気エリアが並んでいる。一方、人口の減少率が大きい自治体には、都心まで比較的時間を要する地域が目立つほか、東京・足立区(5位)、葛飾区(11位)も入っている。

  35. 185 匿名さん

    シニアです。月島在住30年以上です。
    ここは銀座に近い海外国内旅行に便利買い物も便利。大病院も近い。
    色々なタワーマンに賃貸で住んでます。今までも購入検討致しましたが
    縁がなかったのと買う気の物件なかった。
    駅近いので年寄りには移動が楽です。車もありますが、運転がおっくうで
    タクシーは運転手の質が悪くイライラするので好みません。

  36. 186 匿名さん

    185です。都内に不動産持ってますが住まないで貸してます。
    月島が良いので賃貸佃ですが。

  37. 187 匿名さん

    170です。
    そうでした。ゴミ置き場でした。すみません。

    もうひとつ、細かい質問なのですが、いつでもゴミ置き場に
    ゴミを出せるということで、臭いやゴキブリ等が出たり
    などの問題はないでしょうか?

    ディスポーザーなので、生ゴミはあまりなく、問題はないのかもしれませんが…

  38. 188 匿名さん

    ゴミ置き場も捨て場もたいして変わらないですよ。
    仰ってる意味わかりますから、謝る必要ないです。
    とってもいい人ですね。
    ゴキブリなどは出ません(過去タワー物件では)管理が毎日掃除してくれてますので
    ここも大丈夫だと思いますよ。
    是非いっしょに同じタワーに住みたいですね。

  39. 189 匿名さん

    187です。

    188さん、ありがとうございました。
    気になっていたので、教えていただいて安心しました。
    ご縁があると嬉しいです。

  40. 190 匿名さん

    185さん、回答ありがとうございます。ますます、買いたくなりました。

  41. 191 匿名さん

    学区は月島第一小になると聞きました。ギリギリ佃島小ではないようです。土の校庭じゃない以外にも、やはり教育面など大きな違いがあるものでしょうか?

  42. 192 匿名さん
  43. 193 匿名さん

    ないない。
    しょせん区立。特認校もね。
    泰明は区外からの越境がなくなってレベルが下がったと言われてるw

  44. 194 匿名さん

    子供がいたら、豊洲がおすすめです。
    子供が住む前提かどうかの、街の違いがあります。

  45. 195 匿名さん

    うーん、こちらの検討者に豊洲はないと思うよ。むしろリバーシティじゃない?

  46. 196 匿名さん

    以後豊洲荒らしに反応する奴も荒らし扱いでよろしく

  47. 197 匿名さん

    中央区の話してるのに豊洲はテンション下がります。
    お子さんいらっしゃるなら
    オーベル明石町は?学校近いですよ。
    新富町駅からも近い。今工事中です。

  48. 198 匿名さん

    明石町は買物が不便です。
    近くの小さなスーパーはガッカリだし。

  49. 199 匿名さん

    低層~中層のいい場所はほとんど地権者さん。
    諦めて何年か後のもうひとつの再開発を狙おうか迷ってます。
    どなたか、いつ完成かご存知ですか?

    でも、こちらも地権者さんがいい場所全部とっちゃうのかな…

  50. 200 匿名さん

    バルコニーの柵はテンション下がります

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸