埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド船橋(住民(予定者)専用板)Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 北本町
  7. 新船橋駅
  8. プラウド船橋(住民(予定者)専用板)Part5
匿名さん [更新日時] 2013-07-20 17:57:10

早くもPart5です。有意義な情報交換の場としていきましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/326554/
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/331730/

所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番10他(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分 、東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩6分
  総武線 「船橋」駅 徒歩14分 、総武本線 「船橋」駅 徒歩14分 、京成本線 「京成船橋」駅 徒歩16分
売主・販売代理:野村不動産
売主:三菱商事
物件URL:http://www.proud-web.jp/funabashi/
施工会社:株式会社大林組 東京本店
管理会社:野村リビングサポート株式会社

【物件情報を追加しました 2013.5.15 管理担当】



こちらは過去スレです。
プラウド船橋の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-05-10 11:59:52

スポンサードリンク

ルピアコート松戸五香
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド船橋口コミ掲示板・評判

  1. 61 匿名

    >55
    クラブハウスを中に作ったらほかの街区の人が使えなくなっちゃうでしょう?
    それとも3街区は他の街区の人が自由にでは入りOKとかでもいいのかしら?

    ご存知だったら申し訳ありませんが
    クラブハウスは入口は非接触キーで中に入る形をとっています。

  2. 62 匿名

    <28さん
    幼稚園情報ありがとうございました。

  3. 63 契約済みさん

    3街区の契約者です。

    1・2街区の方にお伺いします。

    インタ-ネットはFNJに加入することになるのですか?
    今、我が家は、KDDIで電話もインタ-ネットも携帯もすべてやってるのですが...
    もしこのままマンションでもKDDIを使うと、FNJ以外に契約し、毎月の支払もFNJ以外に発生するようになるのですか?
    電話はどうなるのですか?

    それから、もう一つ!
    シャトルバスについて・・・

    船橋まで乗りたいのですが、親戚の者は(カ-ドを貸して)一緒に乗れますか?

  4. 64 匿名さん

    57さんへ
    3街区は他街区に比べ、メインエントランスやエントランス側の通路は狭い感じありますよね、しかし二層吹き抜けのエントランス、中庭の敷地の広さ=通風性の良さ、使い勝手のよい場所での広いコーチエントランス、北側の良い意味での静寂さ、又クラブハウス隣接も良い面と捉えてます。後、将来的に出来る可能性のある小中学校は塚田方面。生活する上で実質的な開放性はいいかも知れませんね。

  5. 65 匿名

    55
    3街区は大きな道路が目の前で建物のセットバックが一番なく、2街区近くて一番圧迫感ある。北側のプライベート感は一番かもしれないけど、北側って行くの?
    北側のプライベート感てあまり意味ないと思うけど!

  6. 66 匿名

    57
    確かにおっしゃる通りです。
    3街区購入者には申し訳ないですが、3街区の圧迫感は群を抜いています。
    それだけに、野村不動産は3街区を一番いいタイミングで一番いい手法で売りさばいたと思います。
    1,2街区落選者の心理をつき、5倍優遇を唯一実施するなど、物件自体も素晴らしいが売り方もうまいと感心してます。

    私は兼ねてから、3街区の購入は慎重にと繰り返し説いてきました。

    中古相場の価格は間違いなく一番安いでしょう。

  7. 67 匿名さん

    ★家具購入についてチョットお得な情報★
    皆さん、食器棚や新しい家具は、どこで探してますか?
    前スレにもあったように、少しでも安く買いたいならオプション会で決めては駄目ですよ。
    新習志野駅から海浜幕張にかけて東京インテリア、島忠、かねたやがありますので欲しい家具
    をまず探してメーカーとカタログ記号を控えてきてください。そして、その記号を各家具店に
    伝えて安い店から購入する。街中の家具店でもメーカーと記号を伝えれば、意外と20~30%引
    きで安く買えます。たまたま欲しいのがあったからと言って、その店で買うと10%引き程度で
    買わされてしまうことになります。

  8. 68 匿名さん

    住民スレで特定街区の批判はやめましょ!
    みんなおんなじプラウド船橋!どの街区も素敵ですよ。みんな違ってみんないい!

    あさってようやくアートの養生が取れるので楽しみです。
    理事会も機能しはじめたようで掲示板に不在時の生協宅配禁止、玄関前の私物の放置禁止とやんわり書いてありましたね。
    私物放置に関してはもう少し見やすくはっきり書いてくれてもいいような。

  9. 69 匿名さん

    向きによるよ。123街区の西は高層階ならお買い得。
    南は2街区がいいでしょ。3は12と違って住居から離れた場所にゴミ捨て場所があるから臭いが住居内に充満しないからいいかと。
    45は液状化対策ありに123より低い位置に建つのでチョット敬遠。これも人それぞれだから考えは。
    野村が分けて販売してくれれば2で買いたかったな。
    まぁ住めば都かと。

  10. 70 匿名さん


    もし、高級家具の『マルニ』とか『カリモク』を安く買う方法を必要としている方がいればレスして下さい。

  11. 71 匿名さん

    私も3街区で理事会参加して、生協など玄関物置はすべて不可にします!

  12. 72 匿名

    頑張って〜

  13. 73 匿名さん

    中古価格は単純に街区では判断できません。

    皆さんの部屋のドアキーを施錠した瞬間から、エレベーターに乗り新船橋駅の改札口までの正味時間が何分かを測って下さい。この時間が3分間までの方は大安心、5分以内ならば合格です。

  14. 75 匿名さん

    68さん
    私も3街区で理事会参加します。
    はじめは掲示板にて警告。ここはデジタル掲示板になるのかな…変化無ければ同階に注意分投函、それでもダメなら直接投函を改善までします。
    もちろん、ベランダ布団干しにタバコも実施します。
    徹底しますので3街区の方々、規則を守って気持ち良くマンションライフを過ごしましょう。

  15. 76 匿名さん

    私は中古価格については、5街区で新船橋駅までの時間がかかる部屋が低めになるだろうと予測します。但し買値に対し中古価格が大きく下がるのは4街区の殆どでしょう。

    中古価格は少し下がるぐらいがベストです。万が一値上がりすれば、変動金利は大きく上がります。例外は一部の妻側部屋です。他が値下がりしても逆に少し上がるかもしれません。

  16. 78 匿名さん

    70さんへ
    カリモクのダイニングテーブルで気に入ったものがあり購入しようと思っています。安く購入する手順があるのでしょうか?

  17. 79 匿名さん

    >>67
    その東京インテリアがオプション会するんですが・・・
    本当に入居者もしくは契約者なんですか?

  18. 80 入居前さん

    エアコン、オプション会で付けた方いらっしゃいますか?

    先日ビックカメラで、プラウド船橋と言ったら工事費が別途でかなり掛かると言われました。

  19. 81 匿名さん

    かなりとは、どれくらいですか?

  20. 82 匿名

    >>79
    会場が東京インテリアなだけで、商品が東京インテリアのものというわけではないですよ。

    >>80
    オプションではなく住宅エコポイントの商品券でエアコンの取り付けを現在お願いしているものですが
    隠蔽配管だと別途かなりお金がかかるようです。
    我が家は隠蔽配管になるリビング横の洋室にはエアコンをつけずにリビングだけに大きめのエアコンをつける予定で、室内の配管カバーをお願いするに当たり、業者さんに見積もりに来ていただきました。
    その際にいろいろお聞きしたのですが、リビング横の洋室の場合、隠蔽配管にしなくても普通にそのまま配管を外に出す形もできるようです。
    その場合は標準工事内で大丈夫だということでした。
    ただ、スロップシンクがあるため、窓側に室外機を寄せないといけない、とのことでした。

    プラウドでも同じように隠蔽配管にしないで室外機を左右に分ける感じでエアコンを取り付けたところが何件もあったようですよ。

    ご参考にしてください。

  21. 83 匿名さん

    エアコンの件です。

    縦型リビングの小さい6畳くらいの部屋にエアコンを
    着ける場合、工事が特殊だとオプション会で言われました。
    うーむ。

    エアコンは量販店で買って、施工は量販店
    もしくは別途施工だけ専門業者に依頼を考えています。

    その場合、基本パッケージの簡易施工ではなく、
    質重視の施工にした場合、リビング横の小部屋の工事って
    いくらぐらいになるものでしょうか?

    3街区なのでまだ業者見積りだせないため、
    もしご存知の方いましたら教えていただけると助かります。


    にしても、
    うちはまだ子供いないのでリビング横のエアコンは、
    入居時につけるか(初期コストが高い)
    リビングに大型つけて、室外機だけは二段構成にしておき
    拡張できるようにしておくか、
    悩ましいですね。


  22. 84 マンション住民さん

    エアコン隠蔽配管について
    リビング横の洋室に後から追加で取り付ける場合は、工事費がかなりかかると言われました 室外機は2台共リビング側に置くを前提に話しますが、後から追加する場合は壁の中を通す工事費も高い上に設置ずみのリビングエアコンの配管をばらして同じ穴から室外機に2台の配線を引き直す作業になるため10万位はなんて言われました 最初から2台設置でも通常工事外になるため大きいエアコン1台の方が良いと電気屋さんがアドバイスくれましたよ

  23. 85 匿名さん

    うちは一台で行きますよ。
    いまのマンション機能であれば一台で十分かと。

  24. 86 匿名

    >84

    >設置ずみのリビングエアコンの配管をばらして同じ穴から室外機に2台の配線を引き直す作業になるため

    縦リビングでのお話ですが、リビングエアコンの配管と洋室のエアコンの配管は別の穴が用意されています。
    同じ穴からというのは間違えでは?
    リビングは通常通りのいわゆる標準工事内の配管で、普通にリビングのエアコン設置位置下(換気口の上)に配管の穴があります。
    リビング横の洋室の配管は壁の中を伝って、ちょうどリビングエアコンの配管が出る穴の下に同じように穴が開いています。
    ただ、壁の中を伝うため、室外からしか目視できません。
    同じ穴から、って常識的に考えておかしいかと。

  25. 87 契約済みさん

    今秋入居予定の者です。
    幼稚園に通わせているお子様がいる方にお聞きします。
    みなさまは、どちらの幼稚園に通園してますか?
    やはりバラバラでしょうか?

  26. 88 匿名さん

    >78 >79
    カリモクに限らずメーカー名のわかる製品を購入するならオプション会やカリモクのショールーム
    へ脚を運んで気に入った商品の記号を控えてきましょう。そして、その記号で家具店へ行って価格
    交渉をすれば、3割引きは、間違いありません。食器棚など他の商品も記号さえ決まっていれば、
    同程度の割引きになるはずです。オプション会を実施する家具屋さんは、他との兼ね合いから値引
    きはあまりありません。小さな家具店の方が安くなったりすることもあります。
    なぜなら、販売経費がかからないだけでなく、本来なら他に発注する予定だった客が、突然来店し
    て安くすれば注文するという訳ですからね。デパートは、見る所的な感覚で近辺の家具屋さんを調
    べて良いお買い物をして下さい。

  27. 89 匿名さん

    そんなことより、金利何じゃこら。

  28. 90 入居者さん

    87さん
    清和、健伸、健伸行田、西船、ひなぎく、ひまわり、金杉、夏見台、辺りじゃないですかね?

  29. 91 匿名さん

    エントランスなどのICキーの件。
    以前スマホは非対応とフルタイムロッカーのHPに書いてあるとこちらに書き込みましたが、ダメもとで登録してみたらできました。

    参考までに登録の仕方です。
    ロッカーのタッチパネルから居住者→ICカード登録→部屋の鍵タッチ→ロッカー操作暗証番号→交通ICの裏面下4桁を入力…のところでわかりやすい適当な任意の数字(0000とか)→スマホタッチ
    で登録できました。(抜けてる&前後しているところがあるかも)ちゃんとエントランスも開きましたし普通に使えています。
    どうやらカードの番号を入力しろというのは、のちのち登録を削除をしたりする際に他の鍵と識別するための番号なようで、なんの番号でも覚えていれば問題ないようです。(機種変の際はHPより旧機の登録削除をしてから再登録)

    ICの登録は鍵を含めて7件までのため、鍵が5本なので残りは2件しか登録できません。
    また、一度登録を削除した鍵やカードは再登録できないと書いてあるのでご注意を…。

    以上ドコモのスマホ使用者でした。登録の際には自己責任でどうぞ。

  30. 92 匿名さん

    騒音の件ですが・・・ペット騒音はみなさんどうですか。

  31. 93 匿名さん

    >91
    情報ありがとうございます。
    まだガラケー使いなのでスマホ移行を躊躇していましたが、少し安心しました。

  32. 94 入居予定さん

    >>87
    年齢にもよるけど、途中入園希望なのに連絡をくれなかった幼稚園もあるので、
    あらかじめ数箇所ピックアップし、実際に自分の目で見て聞いて決めたほうが良いと思います。

  33. 95 匿名さん

    カップボードを安くつけたいですが、どうするのが一番でしょうか?
    オプションは高すぎるので。

  34. 96 匿名

    67さんのいう通りです。
    因みに全店いきましたが、東京インテリアが一番高くて値引き悪いです。

    買うなら島忠かかねたやで、かねたやなら外商部引っ張り出せば頑張ります。

    ですが、一番のお勧めは島忠です。
    価格も頑張りますし、店長さんの対応はぴか一でした。

  35. 97 匿名

    76
    プラウド船橋の中古価格は上がった方がいいですよ。新築価格に対して実際の価値が高い方がいい訳ですから。
    76さんがいっている金利とは、インフレが起こって世の中の物価があがることを言ってますよね。
    それならば、確かに金利は上がります。

    最近急激に長期金利があがってきてますので、今後の値動きに目が離せないですね。

  36. 98 匿名

    79
    東京インテリアでオプション会やるだけに、東京インテリアは強気で値引きしませんよ。割引券は使えますが、何を買っても一番高かったのが東京インテリアでした。

  37. 99 住民さん

    金利は阿部さんが政権取ってる限りは上がらないというより上げられません。アベノミクスに反しますから。
    その証拠にほんの数日急激に上がっただけで介入したでしょ、あの腰の重い日銀が。
    変動→固定に変える人が急増してるみたいだけど、もうちょっと様子見&勉強した方がいいかも。

    実態経済追いついてないのに金利だけ先行して上がると日本は破綻します。

  38. 100 匿名さん

    先週フリーで東京インテリアへ行って値引率を聞いたら5%、まとめて買ってくれたら頑張って10%、
    これ以上は無理と言われたので、それなら結構と帰ってきちゃいました。
    展示商品が沢山ある店は、欲しい商品を探しに来た客には、どうも値引きしないようですね。
    衝動買いは禁物。まだ時間はあるので、商品を決めてからあちこちの店へ価格を聞きに行ってきます。

  39. 104 入居予定さん

    キッチンのカップボードを安く仕上げたいなら、IKEAとかニトリはどうですかね

  40. 105 契約済みさん

    綾野を買うなら東京インテリアしかないんですかね?

  41. 106 匿名

    105
    かねたやでも島忠でもかえますよ。
    島忠は正規品で型番も正規。かねたやとインテリアはOEMで型番が異なります。

    ものは同じだと思いますよ。

    インテリア以外なら価格下がります。

  42. 107 匿名さん

    78です。88さん103さんはじめ有益な情報を教えて頂きありがとうございます。
    御徒町やマルニには是非行ってみようと思います。予算内で出来るだけ居心地の良い家具を見つけたいですね。

  43. 108 契約済みさん

    ランドリー吊戸棚やトイレのミラー等もオプション以外(島忠やかねたや)で取り付けることはできるのでしょうか?

  44. 110 マンション住民さん

    >>63

    >インタ-ネットはFNJに加入することになるのですか?
    >もしこのままマンションでもKDDIを使うと、FNJ以外に契約し、毎月の支払もFNJ以外に発生するようになるのですか?

    そうです。

    >電話はどうなるのですか?

    別途契約しないといけません。
    KDDIならauひかり電話など。


    >船橋まで乗りたいのですが、親戚の者は(カ-ドを貸して)一緒に乗れますか?

    カードがあれば乗れます。
    ただし居住者用バスなのでカードを貸してしまうのはダメだと思いますよ。
    居住者と一緒に乗るならいいんじゃないですか?
    どうせガラガラなんだし。

  45. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル鴻巣
ルピアコート松戸五香

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江五丁目

6170万円~8880万円

2LDK~4LDK

65.63平米~107.26平米

総戸数 106戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5188万円・5198万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2丁目

4898万円・4998万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

50.64m2~76.67m2

総戸数 50戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草一丁目

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31平米~53.83平米

総戸数 49戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6丁目

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49㎡~68.25㎡

総戸数 76戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円~9780万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4500万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸