東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう95」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう95

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-05-19 00:05:41
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

湾岸マンション情報を発信し続けるのらえもんへの脅迫事件の真相は?
年中無休のネガを操る黒幕は?そのスキームや動機利益はいかに?
なお上池袋ネガさんの鰻天ぷら自慢レスも生温かく見守ってあげましょう
主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/332230/

関連スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/312566/all/

[スレ作成日時]2013-05-08 22:41:54

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう95

  1. 150 匿名さん

    東京、銀座に近いのは、湾岸のメリットですね。

  2. 151 匿名さん

    東京湾奥で塩害っすか(笑)

  3. 152 匿名さん

    銀座銀座ってバカの一つ覚えw

    今の銀座はババーの街ww

  4. 153 匿名さん

    『ハイリスク』なんて言葉だけだな。

    何で山陽新幹線のコンクリート高架橋の被りコンクリートが剥落しているの?

    塩害地域の集合住宅に住むな!=山陽新幹線に乗るな!=阪神高速も走るな!

    と同じ事。
    だから、ど・こ・に、手抜き工事が無い建築物・構造物があるのか? と問うている。

    そんな事いちいち心配していたら、この世の見方が変わってしまう。

    これは建築・土木に素人としてできる限り精通していないことの現れ。
    ある程度の妥協は必要なのは言うまでも無い。

    で無ければ、住宅は住めないし、高速道路も走れないし、高速鉄道も乗れなくなる。

  5. 154 匿名さん

    銀座、最高でしょ。まあ、良さが分からないなら仕方ない。

  6. 155 匿名さん

    >>136

    >>そういう麺も含めて「ハイリスク」と言っているの。 分かった?分からないだろうし理解する気もないだろうけど。

    何度も読み返してみたが、こんな事を書いている事自体アホに見えてきた。

    この世で人類が建造した物に『ハイリスク』の無いものは何なの?
    笑ってしまう。

    地震・火山列島であるニッポンは元々ハイリスクの災害列島だろ!

  7. 156 匿名さん

    >153
    塩害の問題は離島住まいをした経験があればよく判ると思うけど、「どうしようもない」というのが結論。
    鉄製品・コンクリは十数年も経てばボロボロになるのは覚悟の上でライフサイクルを組むのが原則なんだよね。なので離島では新車は誰も買わない。本土から対塩コーティング処理した安い中古車を輸入したものしか買わない。島よりは湾岸の方がマシだとは思うけど、持って生まれた問題点は大体同じだと思うよ。あとエアコンも塩害対策タイプの高いのを買わないと速攻ぶっ壊れるんだよな。自分はそんな土地には住みたくない。

  8. 157 匿名さん

    >155
    危険地帯が大好きなら、桜島脇なり三宅島なり霧島なり雲仙なり湾岸なり好きな所に住めばいいじゃない。ただ、天災を食らっても全部自己責任で済ますんだぞ。決して税金にたかるんじゃないぞ。

  9. 158 匿名さん

    水辺のある街は、癒されますよ。
    運河沿いの散歩がお勧めです。

  10. 159 匿名さん

    >>157
    九州の田舎モンがネガってんじゃねーよww

  11. 160 匿名さん

    >157
    すでにたくさん税金つぎ込んでもらってます。
    ありがとう。

  12. 161 匿名さん

    >156
    お金がないから買わないの間違いじゃないの?

  13. 162 匿名さん

    >>157

    急に話を無理矢理ひん曲げているな。
    桜島? 巨大な噴煙も見たこともあるし、錦江湾の海の底を海面から見てみると降灰で黒くなっていることがわかっていた。

    火山の側=湾岸

    を結びつけるのは、悪意に満ちた煽りだな。
    湾岸に高温で重い火山弾が飛んでくるか?

    天災を食らって税金を使うな? 何、寝ぼけた事を言っているのか?
    お前、3/11に何を見て経験してきた?

    現状は、地震予知も火山予知(火山性地震と地殻変動に伴う火山性微動はある程度わかるが)も不可能と言われているのに、税金を研究機関に使われていながら、そのことも頭に無いのか?

    ひとたび南海トラフで事が起これば、税金使うな! といっているどころなのか?

  14. 163 匿名さん

    >162

    南海トラフ地震が起きたらそりゃもう湾岸は巨大な墓石になるんでしょう。
    そのレベルになったら湾岸だろうが内陸だろうが、原則自己責任だろ。インフラ部分以外国の税金でどうこうできるレベルの被害ではないし、それだからこそ国が金を出して個人の地震保険をやっているんだろ。

    地震保険の算出基準は地震で土地が更地になった状態からの再建費用で計算されるから、解体にも膨大な金がかかる湾岸タワーはさぞや足が出ることでしょう。大変ですな。

  15. 164 匿名さん

    >163
    起こればね。
    でも、お金ないと大変ですね。

  16. 165 匿名さん
  17. 166 匿名さん

    >>163

    お前、南海トラフの超巨大地震が発生したときに東京湾岸の津波は何mが想定されると政府を通して各自治体に通達があるのだが知らないのか?

    巨大な墓石なんて言い過ぎだろ!

    それに何回言ってもわからないのが太平洋沿岸の地域。
    東海道メガロポリスがどうなるか、想定できないのか?

    もし、東京湾岸が壊滅的になっていたら、東海道メガロポリスはとてんでも無い事になっていて、日本そのものが壊滅だろ!

  18. 167 匿名さん

    津波の高さは2メートルくらいじゃなかったっけ?

  19. 168 匿名さん

    >>167

    そう、最高でも3m。
    ただ、江東ゼロメートル地帯を除く埋立地の海抜は2~3mはあるはず。

    東京湾に侵入してきた津波がこのエリアで3mに到達するとなれば、太平洋沿岸の神奈川県・静岡県・愛知県沿岸はとんでもない事になっている。

  20. 170 匿名さん

    まさか、湾岸ピンポイントで地震が発生するとか思ってる??

    まさかね。(笑)

  21. 171 匿名さん

    とは言え、地震のこと考えれば湾岸は避ける方が普通

  22. 172 匿名さん

    湾岸RUN始まる!
    やっぱり水辺のある街は良いなあ。

  23. 173 匿名さん

    地震が心配なら湾岸に住んだほうが良いよ。

    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/chiikikiken.htm

  24. 174 匿名さん

    時々臭うけど、ご愛敬!

  25. 175 匿名さん

    湾岸RUN、1回700円だそうです。安いね。

  26. 176 匿名さん

    アベノミクスでも減らない城東埋立地の完成在庫……
    今後の過剰供給でガンガン価格下落しそう。
    年収400万のエリアを年収800万が買う価格で高値掴みさせてきたのがバレつつあるな。まあ適正価格に戻るというだけだが。

  27. 177 匿名さん

    湾岸にマンション建って困るのは郊外物件。都心通勤30分以上かかる物件は、今後、資産価値が心配です。

  28. 178 匿名さん

    最近豊洲で建っている新築って駅まで徒歩15分とか、東京駅からバスで30分とかとんでもないのだらけじゃん。もう駅近辺は土地がないから海岸沿いギリギリの土地に建てて景観だけアピールみたいなのをやっているのを見るとゾッとする。都心まで15分に一本シャトルバス運行するから大丈夫!とか無理がありすぎだろ。

  29. 179 匿名さん

    豊洲で駅まで徒歩15分?どの物件??

  30. 180 匿名さん

    豊洲に15分も駅まで15分かかる物件ないでしょ。新築で遠いのでも6分じゃないかな?

  31. 181 匿名さん

    前探していて印象的だったのがあったんだけどな。シャトルバスで駅まで無理くり輸送をやっていたのが印象的だった。

  32. 182 匿名さん

    他の地域と勘違いしてませんか?豊洲じゃないでしょ。

  33. 183 匿名さん

    給与明細が出てるけど、これって、昭和のじゃないの?ww

  34. 184 匿名さん

    これ給与じゃなくて賞与だと思うよ。

  35. 185 匿名さん

    確かに、年のところがわざと隠されてるねぇ

  36. 186 匿名さん

    >183
    >184
    どこにでてるの?

  37. 187 匿名さん

    以前、賃貸で駅まで徒歩15分だったから、雨の日はバスだったけど、バスって時間が読めないから、特に、雨の日は、もう懲り懲り!!!
    戸建てならともかく、マンションで、駅から5分以上はないな

  38. 188 匿名さん

    186
    消されたねw

  39. 189 匿名さん

    東京微地形模型見てたら恐かった
    海が5m上がっただけで、東側ほぼ全滅だって
    意外と高い場所が都庁のとこ
    40m弱
    浄水場後って、水のイメージがあったから湿地かと思ったけど
    高い場所に作らないといけない理由があったんだって

  40. 190 匿名さん

    >>とは言え、地震のこと考えれば湾岸は避ける方が普通

    相変わらずバカネガだな。
    また、軒間の狭い木密地区を忘れている。

    次に来る巨大地震の場所が特定出来るのか?

    アウターライズ地震の可能性も言われているし。

    もうこれ以上、埋立地→液状化 の投稿を貼るな!

    常に埋立地ネガ、液状化ネガは論破でできずに自然消滅して引いている。

    かと言えば、ポジ傾向が出るとまた同じ事を繰り返す。
    何回言ったらわかるんやねん?

    東北地方太平洋沖地震において関東での液状化の原因は、『低加速度・長継続時間地震動』だったと覚えておけ。
    震度5程度で液状化すると何回もほざく液状化パカは。

    これまでの想定は単発の直下型巨大地震動で、500galを超える想定だったのでは無いか?
    その時は再液状化はすると言われているが。

    連動型超巨大地震と言うのがなかなか頭に入らないアホネガが多いな。

  41. 191 匿名さん

    まぁ、豊洲は人気ブランドエリアですからねぇ。

  42. 192 匿名さん

    豊洲ほど綺麗な街ないよ。
    人気があるのも納得。

  43. 193 匿名さん

    豊洲は近所のドブ水が水道水だもんね!

    金町浄水所のじゃなくて可哀想にww

  44. 194 匿名さん

    >>193

    また、バカネガを!

    江東区内はあまりおいしくない金町の水だが。

    どうして、こうもバカネガを投稿するのに一生懸命なのか?と。

  45. 195 匿名さん

    人気の街にアンチはつきものです。
    アンチジャイアンツみたいな感じ?

  46. 196 匿名さん

    液状化エリアは買わない方がいいよ。
    賃貸ならまだいいけど。
    URは作りもしっかりしてておすすめ。

  47. 197 匿名さん

    >>196

    まだ、言っているんだな。
    幼児の良い子は、お黙りなさい!

  48. 200 匿名さん

    榊さんまだやってるんだ、みっともないよ

  49. 203 匿名さん

    しばらく退避。

  50. 204 匿名さん

    まぁ、豊洲は六本木や麻布、青山、赤坂と並ぶ人気エリアですからねぇ。

  51. 205 匿名さん

    大規模修繕は無しで、いきなり解体かもな。
    建物の真下と周囲が液状化したら終わり。
    液状化は人工的な対策は難しい。

    地下の施設が水没してもアウトだから。

  52. 208 匿名さん

    ※ネガの生息地

    上池袋

    蒲田

    品川(海側)

    新板橋

  53. 209 匿名さん

    液状化対策済みだったんだ?

    1. 液状化対策済みだったんだ?
  54. 210 匿名さん

    豊洲はたまプラ並みの町。ww

  55. 211 匿名さん

    ネガはすぐばれる嘘を繰り返すから信用されない。

    のらえもんさんは誠実に客観的にわかりやすく具体的になかなか手に入らない情報を含めて無料で提供しているから人気がある。

  56. 212 匿名さん

    タワマンエリア、液状化なかったって聞いたけど。
    写真も出てこないし。

  57. 213 匿名さん

    豊洲は六本木や麻布、青山、赤坂と並ぶ人気エリアですからねぇ。
    これって二流週刊誌みだいだね。
    よく見ると、豊洲は六本木や麻布、青山、赤坂と同じとは言っていない。
    ただの人気エリアと同じって言ってるだけ。
    そういう意味では、瞬間風速で売れた地方マンションを例にしても同じ。
    ここを読んだ人が六本木などと同じような印象を受けることを狙いながら、同じじゃないと訴えられても大丈夫にしてある。
    ただ、売れ残ってるマンションが多い現状で何が人気なのか、その根拠がないのは、三流週刊誌っぽいかな。

  58. 214 匿名さん

    上池袋

    蒲田

    品川(海側)

    新板橋

    逆にここがいいってことなのかな?

  59. 215 匿名さん

    すごく基本的な質問ですが、豊洲の駅の近くの広い公園は土壌調査分かってるの?

  60. 216 匿名さん

    豊洲は売れ残りマンション№1の街だからいずれゴーストタウン化するだろうていってた

  61. 217 匿名さん

    213
    豊洲の街が一番きれいで良いと思います。

  62. 218 匿名さん

    >>217
    品川には叶わないよ(笑)

  63. 219 匿名さん

    >216
    豊洲は都心が近いから、何だかんだ言っても、需要あると思いますよ。
    人口減、都心回帰で、今後、心配なのは、郊外物件ですね。

  64. 220 匿名さん

    >217
    銀座5分だしね。

  65. 221 匿名さん

    普通の人から見ると豊洲はダサイ。

  66. 222 匿名さん

    豊洲の奥さん綺麗ですよ。
    何で?

  67. 223 匿名さん

    綺麗なOLさんも多いですよ。

  68. 224 匿名さん

    >222
    整形して厚化粧だから。

    スッピンはオバケw

  69. 225 匿名さん

    >220
    銀座というか殆んど京橋

  70. 226 匿名さん

    うちの嫁きれいだよ。連れて歩くのに不安がない。これ大切。

  71. 227 匿名さん

    きれいと思ってるのは自分だけで他人から見ればブスで
    周りからの視線がないから不安がないんだね。

  72. 228 匿名さん
  73. 229 匿名さん

    プッ

  74. 230 匿名さん

    >>228
    何を言いたいの?
    液状化の街豊洲ってこと?

  75. 231 匿名さん

    >228
    同じ写真ずっと張ってる人いるんだね。
    しかも、再開開発エリアじゃないところ。
    1人でネガるのたいへんそう。

  76. 232 匿名さん

    探偵ゴッコくんだよwww

    さっきのまとめ:
    ・不動産屋(デベ)はのらえもんを脅迫する動機がないしそもそも個人情報を知っている
    ・よって、「探偵」がのらえもんを調べるまでもなく、榊に相談するなどもっとありえない
    ・ということで、探偵が来たというブログは嘘確定、鯵鯖=榊も確定
    ・榊に個人情報握られた時点で危険。ネットに榊の悪口書いた時点で匿名の脅しメールが来る


    もうちょっと探偵ゴッコしてみようか。

    なにやら必死にヤフーで「のらえもん ○○」って検索している奴がいるなぁ。
    んで、このスレにもヤフー検索すると…という書き込みがちらほら見える。これなあに?
    ヤフーで数百回ほど検索しまくれば、関連検索キーワードに載せることができる。
    でも、検索結果見ればわかるんだけどまったく関連したホームページが出てこない。
    ということは、同じキーワード検索している奴は一人しかいない、榊お前だ。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/312566/res/315
    >「のらえもん」こと○○○○(人名)君へ
    >勤め先の「○○○○(会社名)」にも迷惑がかかるかもしれない。
    >奥さんやお子さんに、悲しい思いをして欲しくはなかろう。
    たぶん、これの人名と会社名なのだろう。
    のらえもんは「中の人と違うから脅迫罪が成立しない」と書いているみたいだけど、
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/312566/res/318
    榊はしつこく信じて工作しているみたいだね。

    そういや殺し屋エントリに書き込んだ奴はすべてのらえもんじゃないかと疑ってみたり
    相当思い込みが激しいタイプなんだろうなぁ。
    あれ?湾岸東スレにも書き込み全部のらえもんと思い込んでいる奴いるよなぁwww?

    残念だ、榊さんよ。あんたネットのこと何もわかっちゃいない。
    この情報、せっかくだからのらえもんにメールしておくわwww

  77. 233 匿名さん

    >231

    給与明細で頭ワルイ恥晒しちゃったからね

    >ww君が連呼する「のらえもん=ノムラエモン(野村不動産工作員)」って
    >その推論は何の裏付けに基づいているの?
    >それとも何、お得意の「ただのあてずっぽう」と逃げるわけ?
    >
    >>榊の予想がデタラメや嘘八百、ただの当てずっぽうでない事は 十分にご理解いただけると思います。
    >と言って情報商材を売りつけ、
    >>別に根拠があったわけではなく、ただの「あてずっぽう」。
    >と言って責任逃れして一体何がしたいの?

  78. 234 匿名さん

    のらえもんっていい歳して独身でご愁傷様

  79. 235 匿名さん

    見てないから給与明細再up希望

  80. 236 匿名さん

    >227
    誰から見ても美人なんですよ。本当の話。
    ネットなんで信じてもらえないけどね。

  81. 237 匿名さん

    バブルのとき、昭和の頃の賞与明細だよ。最初は、給与明細と思ったけど、賞与らしく、恥ずかしくて消したみたい。

  82. 238 匿名さん

    >236
    アップしたらいいじゃんww

  83. 239 匿名さん

    >235

    スレタイトル部見えない?

  84. 240 匿名さん

    のらちゃん登場

  85. 241 匿名さん

    豊洲・東雲・有明(沈没エリア)の事をはなしましょう

  86. 242 匿名さん

    湾岸のマンションなんてどうでもいいから、暇つぶしのスレになっちゃみたい。

  87. 243 匿名さん

    まぁ、所詮江東区の埋立地ですから。

  88. 245 匿名さん

    244さんはAB型?

  89. 246 匿名さん

    >直近のピークはSKYZ価格表公開した直後の2013年5月1日の11335pv/日。

    ヘンな評論家のブログと大違いだな(爆笑)

  90. 247 匿名さん

    コピぺ認知爺が投稿する内容は、いつも同じ。

    元から2chにせんのうされたコピぺ人間だったんだな。

  91. 248 匿名さん

    俺はA型だよ。クソ女、あいつは一生独身、ゴミ屑みてーな女だった。

  92. 249 匿名さん

    顔は可愛いけど、屑女は徹底的にたたく、叩いて帰ってきたけど、やりきれない。

  93. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸