横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ウェリス川崎大師ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 中瀬
  8. 東門前駅
  9. ウェリス川崎大師ってどうですか?
ご近所さん [更新日時] 2017-09-19 12:26:37

ウェリス川崎大師ってどうですか?
東門前駅周辺のマンションって気になります。。。

公式URL:http://cocopita.jp/
所在地:神奈川県川崎市川崎区中瀬三丁目19番1、19番2(地番)
交通:京浜急行大師線「東門前」駅徒歩7分 京浜急行大師線「川崎大師」駅徒歩8分
間取:3LDK・4LDK
面積:66.12㎡~75.24㎡
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社(予定)


[横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板から横浜・神奈川のマンション住民掲示板へ移動しました。2017.9.27 管理担当]

[スレ作成日時]2013-05-01 02:44:58

スポンサードリンク

シュロス府中武蔵野台シルクハウス
ルフォン上野松が谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウェリス川崎大師ってどうですか?

  1. 81 ご近所の奥さま

    先日台風の時は、国交省多摩川ライブカメラの映像では、問題なさそうでしたよ?

  2. 82 匿名

    中瀬は土地が低いですよ。
    マンションは別でしょうが、この辺の昔からの戸建ては例外なく盛り土をして地盤を高くしています。
    広かった土地を分割して販売されている建売住宅、せっかくの盛り土を除去して道路とグランドレベルを合わせているようですが、大雨のときは大丈夫なのか心配になってしまいます。
    大体、地名に瀬とか沼とか田とか池なんて字が付くところはなんかしらリスクがありますよ

  3. 83 検討者

    82さん そうなんですよ。

    最近多い、ゲリラ豪雨や大雨の時に心配しています。

    良い情報ありがとうございます。

    後気になっているのが川崎のここら辺が液状化現象の可能性のある区域な事です。

    そのリスクを負ってまでここら辺を買ってしまうのは・・・・

    すごく迷います。

    決してここが安いわけではないので・・・・

  4. 84 土地勘有りさん

    多摩川は他の川と比べて、歴史上氾濫しにくい川ですよ。

    過去100年とかでも狛江の方で1回氾濫しただけで、河口付近のこのあたりが氾濫したという記録はありません。

    それでも、何事も可能性にゼロとか完全とかはありえないので、心配ならここは止めた方がいいんじゃないでしょうか。

    地名は元々の地形を表していることが多いですが、
    それ言い出すと二子玉川とか豊洲なんかも避けた方がよさそうですね。

    ~台とか、~丘っていうところに行くといいと思います。

  5. 85 先祖代々地元の人

    これまでの想定を超えるような雨が降り、降水量が排水可能量を上回った場合、低い土地が浸水する可能性はありますね。
    川が氾濫して被害が出る「岸辺のアルバム」のような状況は考えにくいですが。
    地名に山がちな名前が付けば付いたで今度は崖崩れとか土砂災害とか、結局どこに住んでも危険はあるわけで・・・

  6. 86 匿名さん

    こちらの物件ですが、他の物件では標準装備のものまでがオプションなのが気になります。

    玄関の下駄箱、洗濯機の上の棚、洗面所の手洗いの棚などです。

    トイレのウォシュレットも。

    大体の方はオプションでもっと付けるのが普通なので+50万~100万位かかると考えておいたほうがよさそうです。

    厳しいですね。

    変わった販売方法です。

    すべて自分で家を作りたい人はいいかもしれませんが、お金がかかります。

    その分販売価格が安ければ良いのですが、他の大師の物件と同等か少し高い気がしますね。

    この物件の良い所はありますかね?

  7. 87 匿名さん

    ハード面は他の大師周辺物件より劣るけど、
    ソフト面(立地)はここが一番いいんじゃない?

    うるさい通り(409号)からは適度に奥まってて、
    島忠はすぐ隣だし、駅にもそこそこ近い。

    場所的には隣のフォレシアムと大差ない。

    大師周辺で今販売中の新築って、他は駅から遠いとか
    バス便とか商店街沿いに建ってるとかそんなんばっかじゃん。

    予算に余裕ある人はリヴァリエ行くんだろうし。

  8. 88 匿名さん

    なるほど。
    立地はこの周辺では良いほうで、オプションの設備が多いのですね。
    食器洗い機や床暖房も標準じゃないですよね。
    駅がほどほどの距離なのとOKスーパーが近いのは便利だと思いますが。
    外観やモデルルームの感じも悪くはないですね。

    1階で専用駐車場付きというのがあって気になったのですが
    テラス側にも出入りの出来るドアってあるのでしょうか?

  9. 89 匿名さん

    高速使用して20分のアウトレットパーク木更津が来年夏に220店舗に拡大されますしね

  10. 90 ご近所さん

    高速代払ってわざわざ木更津に買い物行くか?
    東京、横浜、なんなら川崎でもいくらでも面白いショッピングモールあるでしょ。

  11. 91 匿名さん

    約310店舗のラゾーナ川崎プラザがありますよね。
    屋上緑地には、縁結びのご利益で有名な出雲大社の分社
    ラゾーナ出雲神社で参拝してから、カンタン30秒資料請求しませんとね。

  12. 92 匿名さん

    設備の充実を求めるなら最初から標準装備がされている少し価格帯のマンションでいいのでしょうけれど、そんなに設備がいらなかったり、逆にこだわって自分で決めたいという人ならこちらのような所が良いのではないかと思います。私は自分なりに「こういうのが欲しい」というのがあるのでシンプルなマンションの方が好みです。

  13. 93 匿名さん

    たまにドライブがてら木更津まで行くのも楽しいかもしれないですよ。

    毎日の買物は島忠の所のOKですべて済んでしまうと思います。
    OKは有名メーカーの物が安いので嬉しいです♪
    洗剤とかトイレットペーパーとかそういう日用雑貨は
    島忠がすごく安いですよね!
    買物はとにかくすごく便利だなーって思います。

  14. 94 匿名さん

    床暖房もランニングコストが高く、結局使わなくなってしまうと聞きますし、それならば最初からついていない方がよいと考えています。
    さすがにトイレのウォシュレットはオプションでつける必要がありそうですが・・・それ以外は各世帯で吟味してとりつけの有無を考える楽しみがあるのではないでしょうかね。

  15. 95 匿名さん

    ウォシュレットまでオプションにする意味がわからない。今時役所のトイレにもついているのに。

  16. 96 ご近所さん

    洗剤とか雑貨類も極力オーケーで買うようにしています。
    種類は少ないので選択肢はあまりないけど、同一商品で比べると島忠より安いです。
    ただ、オーケーは安いけど欠品がたまにあるのが残念です。
    ネスカフェエクセラなんかも最近みかけないし。

  17. 97 匿名さん

    公式サイトの案内に出ている「見て話してお茶して会」が謎です。
    平日限定のお茶会だそうですが、住まいに関する意識についてのアンケート調査を兼ねた
    イベントなのでしょうか。
    当日はマンションの営業活動は一切無いと書かれていますね。

  18. 98 匿名さん

    普通に、集客イベントの一環だと思いますが・・・

  19. 99 購入検討中さん

    いいのか悪いのかよく分からなくて迷っています…。

  20. 100 匿名さん

    平日限定お茶会って何でしょうか?参加してみたいですが、がっつり営業されそうな気がします。

  21. 101 匿名さん

    営業をさらっとかわせるメンタルがあれば
    喫茶店代わりに利用できますね。

  22. 102 物件比較中さん

    下足入れがないとか、リネン棚がないとかって、ここに書いている方がいらっしゃいますが、基本でついてますよ。
    後、トイレのなかの棚も。

  23. 103 物件比較中さん

    カワサキミライクにのMRに行ったら、こことの比較を見せられました。
    私たちは、こちらを検討中ですが、契約された方のご意見を聞かせてください。
    現在、売れ行きはどうですか?

  24. 104 購入経験者さん

    >>103さん

    こんにちは、ミライクさん・ウェリスさん等の物件を比較検討していた者です。

    私がミライクさん現地のMRに通っていた時は、比較表など無かったです。
    ミライクさんの価格発表後、スミフのその強気な価格設定に、周辺の物件に顧客が流れていると思われます。
    ですので比較表はその対策として、最近になって作成したんでしょう。

    どちらの物件も長谷工施工で、売主の趣味による細かな差を除けばほぼ同一仕様です。
    ディスポーザが無かったかな?
    そしてどちらも周辺環境は駅近、大型スーパー至近です。
    ミライクさんとほぼ同じ仕様・周辺環境が、ミライクさんの物件よりも安い価格で手に入ります。
    3階以下の部屋は周囲の家に近かったり、電線が目に入るので、4階以上ならば快適かと思います。
    もしお車を所有されているなら、1階の専用駐車場付も魅力的ですね。

    バルコニーはウェリスさんの方が奥行きがあります。
    バルコニーの防火壁がウェリスさんは天地方向に隙間が無いので、お隣さんを気にすることがなく良いと思いました。

    売れ行きに関しては、MRで価格表を入手して、契約済み戸数を確認してみてください。
    間取りが色々ありますが、完売している間取りもあるかもしれませんので。

  25. 105 物件比較中さん

    >>104
    ありがとうございました。
    ウェリスのMR に行こうと思います。

  26. 106 検討中の奥さま

    私も、カワサキミライクさんで、比較表を見ました。
    きっと、次にウェリスさんに行くと言う話をしたからかも知れませんね。

    先日、MRに行きました。

    角部屋は、全て完売でした。

  27. 107 購入検討中さん

    HPを見ました。
    1階の駐車場付きにはいいですね。

  28. 108 購入検討中さん

    ミライクで散々言われたけど、実際MR見てみると悩む。
    ミライクの方が色々ついてるしブランドだけど、その分お値段が張るし…。

  29. 109 購入検討中さん

    お金に余裕があれば、カワサキミライクさん
    あとは、大規模がいいか、小規模がいいか。
    だけど、カワサキミライクさんの隣には、同じ規模のマンションがたつみたいだから、日当たり、風通しを考えたほうがいいですよ。

    悩みますね!

    大きな買い物ですから、よく考えたほうがいいですよ。

    ちなみに、私たち夫婦はウェリスさんに傾いてます。
    それは、バルコニーがすりガラスだからです。
    ミライクさんは、透明で、部屋のなかが丸見えになるからです。

  30. 110 購入経験者さん

    私もミライク・ウェリス川崎大師等を検討していました。
    悩みますよね。スミフの営業さんは他社の悪口を言うように教育されているのではないかと思ってしまうほどすごかったです。他社の営業さんは他物件とのメリット・デメリットを教えてくれるような人がほとんどでしたのに。
    気にすることないですよ。選ぶのはあなたです。
    ブランドといっても結局鈴木町なので意味ないと思いますし。

    以下が私が思うミライクからのデメリットですかね。
    ・ディスポーザー、床暖房、保温浴槽といった付加設備がない(オプションでつけられる?)
    ・駐車場が高い(まぁ安い=管理費等に入ってるだけなので微妙でもありますが)
    ・本屋が近くにない(この辺りの本屋はイトーヨーカドーだけです)

    余計な設備は不要と思えるならウェリスがいいんじゃないですか。
    なんか工業地域っぽい雰囲気がただようミライクよりウェリスのほうが住宅地という感じがしました。

    あ、62戸あるので小規模というよりは中規模レベルでちょうど良い戸数だと思いますよ。250戸とかなってくると管理組合の運営も大変です。小規模ならではのリスクも回避できる戸数かと。

  31. 111 購入検討中さん

    友人が大規模マンションに住んでますが、管理組合が確かに大変と言ってました。
    62位がちょうどいいよと。
    大規模だと、本当にいろんな人がいるって。
    自分の子供の事しか考えない人等、って。

  32. 112 購入検討中さん

    みなさん、だいたい「ミライク」との比較ですかね?

    産業道路の「チカイ」と比較されてる方はいませんか?

  33. 113 購入検討中さん

    >>112
    川崎チカイさんは、MRもまだなので、比較は難しいかと。
    どちらかというと、ウェリスさんより、ミライクさんがライバルになるのではないでしょうか。

    ミライクさんのクチコミを見てみてはいかがでしょうか。

  34. 114 購入経験者さん

    以下がウェリス川崎大師と比較したチカイのメリットかと思っていました。

    メリット
    ・チカイのほうが大規模。(修繕費や付属施設の観点から)
    ・(恐らく)ウェリス川崎大師より設備が充実、広い、価格は安くなる(予感です。あくまで。)
    ・100均が近くにある。(この辺りはマルエツ前とイトーヨーカドーにしかありません。100円ローソンならありますが)

    ただ、駅からの帰り道にスーパーがありません。あと、ジャンクションと高速に近いので騒音・振動が気になるところですかね。
    そこが気になり検討からは外しました。昼間に通った時は少し内側に入っており大丈夫そうで閑静な感じがしましたが、個々人の感覚にもよるかと思うので、一度足を運ばれてみることをお勧めします。

    個人的には「産業道路」という駅名も気になりました・・・(なんとなく工業地域っぽいネーミングな気がしまして)
    チカイの辺りは大規模な開発が予定されているので、将来すごい素敵な環境になる可能性もありますが。
    あくまで予定ですし、住宅地としては微妙な方向に転ぶ可能性もゼロではないので、悩ましいところでした。

  35. 115 匿名さん

    チカイのほうがトオイ

    川崎駅から

  36. 116 物件比較中さん

    東門前が資産価値が落ちないランキングに出てましたね。

  37. 117 物件比較中さん

    カワサキミライクの通り道で、土日決まってウェリスのチラシを配ってるのをみると争奪戦な感じがします。
    カワサキミライクから流れる人もいるのかな

  38. 118 匿名さん

    流れるでしょ。
    ミライク→ウェリス→チカイの価格差かなのかな。

  39. 119 匿名さん

    その前に、センターマーク→リバ→、が入るのかな?

  40. 120 購入経験者さん

    ミライクから流れる人いるでしょうね。
    私の価格差予測は、ミライク→チカイ→ウェリスですかね。

    チカイはディスポーザーとか床暖房など設備つけてきてますし。
    センターマークはどうでしょうか。あの辺も色々建ってきてますが、歓楽街だったり雰囲気が気になって検討外でした。
    リバはタワーなのでターゲットが異なるような気がします。

  41. 121 物件比較中さん

    ミライクの正式価格発表を待って、比較してから流れる人が多い気がします。
    その頃には部屋はもう選べる状況じゃなくなってそう。。。今って売れ行きはどうなんでしょうか。

  42. 122 物件比較中さん

    ウェリスの今の販売戸数はどのくらいなんでしょうか?ミライクとチカイはこれから販売ということもあり、そういった観点でも流れが変わってくるかと思うのですが

  43. 123 物件比較中さん

    ミライクさんは、相当強気な価格という噂。
    ミライクさんが、大体の金額を出しはじめてから、
    ウェリスさんのMRの前を通ったけど満席だった。
    3月頃は、ガラガラだったのに。

    たぶん、流れて来てますね。

  44. 124 物件比較中さん

    2/3位、売れてましたね

  45. 125 物件比較中さん

    まぁ流れますよね。
    再開発の恩恵を受けやすいのも閑静な住宅地なのもこちらですし、買い物環境も島忠>イトーヨーカドーだと思います。
    駐車場も平置きだけでメンテ費用かからないですし、60数個で規模的にもちょうどよし。

    設備がシンプルすぎるのだけが残念ですが、オプションで付けられるならウェリスの圧勝かと思います。
    スミフの営業方法にだいぶと頭にきているので、だいぶとこちら寄りです。

  46. 126 購入検討中さん

    スミフの悪口には、驚きというか、不快でした。

    その点、ウェリスさんの営業さんは、ライバルマンションの事は、何も言わず、必死で物件の良さをアピールしてましたね。

  47. 127 物件比較中さん

    そうなんですよね。
    興味がある物件なのに悪く言われると嫌な気持ちになっちゃいます。
    そして、こっちはブランドなんだというスタンスに、まだ払えるでしょって感じの値上げの仕方が気に入りません。

    マジメにいいもの作りましたって感じのウェリスは、それも手伝って好感度ですね。

  48. 128 匿名さん

    ペアガラスだったり可変ルーバー面格子だったり
    案外基本的な装備は良いじゃん。
    後はほとんどオプションで対応できる。

    後付けも出来なくて残念なのはディスポーザーぐらいか。

  49. 129 購入検討中さん

    可変ルーバー面格子はいいですね。

  50. 130 物件比較中さん

    スミフのネームバリュー押しにうんざり。
    他社悪口にうんざり。

    そこそこの設備のウェリスさんに傾いてます。

    でも、もうあまり部屋の選択はできなさそう。


  51. 131 周辺住民さん

    建物が、ほぼ完成しましたね。

    落ち着いた感じでいいですね。

  52. 132 匿名さん

    >130
    横浜市西区の11階建てマンションも傾いてるみたいですね。

  53. 133 周辺住民さん

    >>132
    スミフのマンションですね

  54. 134 物件比較中さん

    また、こちらに流れて来るでしょうか?

  55. 135 検討中の奥さま

    最近、MRに行った方、いらっしゃいますか?

    部屋は、まだ選択可能ですかね?

  56. 136 川崎在住

    MRが現地になりましたね。

  57. 137 買い換え検討中

    売れ行きは?

  58. 138 匿名さん

    大師線は再開発ラッシュですごい人気が出てきたみたいですね。
    ミライクだけでなく、こちらもありますね。

  59. 139 物件比較中さん

    チカイの価格を待つか、ウェリスにするか悩みます。

  60. 140 検討中の奥さま

    >>139
    私も悩みます。

  61. 141 入居予定さん

    入居予定の皆さんは、300pintのオプション何を選択しましたか?

  62. 142 物件比較中さん

    部屋は、選択可能ですか?

  63. 143 ご近所さん

    エントランス上の部屋はMRなので売れ残りでしょう。
    おそらく、目の前がタバコ屋なのと喫煙スペースが角にあるので煙や匂いに敏感な方はNGかと
    喫煙スペースには近隣の方やホームズ、OKの社員さんたちも利用されています。
    なので昼夜憩の場といった感じです。
    南向きでエントランス上で階下を気にしなくていいメリットはありますが。

  64. 144 匿名さん

    MRになってる部屋はマンションのごみ置き場が近いのも気になりましたかねぇ。
    隣のマンションがごみの日に出す場所も、道挟んだところですし。大型マンションなのでかなりの量があって、臭いが気になるところでした。

    MR以外ってもう売れちゃったんですか?

  65. 145 ちょっと見てきました

    確かに、お隣の大規模のゴミ多いとゴミ出しとかの音でうるさいと思います。(ゴロゴロガタガタと)
    匂いはそこまで気にならなかったです。

    見たところ駐車場は出入り自由な感じでゲートもなくいたずらされそうなのと、
    駐車場出入り口の隣にある囲いは粗大ゴミ出しの?場所なんでしょうか?
    もし、、そうだとしたら誰でも捨てられる感じなんですよね。
    なんであんなに開放的なのかも疑問です。
    不法投棄が気になります。
    コンパクトな立地のマンションなので、DINKSか、子供1人くらいの間取りと大きさの部屋ばかり。

  66. 146 物件比較中さん

    色々とあれ?と思う事はありましたね。
    でも、他のマンションに比べたら安いから
    しょうがないと思います。
    もし、気になる事が色々あるのなら、それなりに
    お金を出してマンションを買えばいいと思いますよ。

  67. 147 検討中の奥さま

    産業道路のマンションが格安で出ましたね。

    ここの売れ行きは、どうなんでしょうか?

  68. 148 ご近所さん

    入居されて、窓のレースカーテンで過ごされているお宅
    裸で室内ウロウロがバッチリ丸見えでした
    たぶん、そちら側からは夜でこちら側からは見えないと思いこみされているようですが

    家族でびっくり&笑ったくらいバッチリ見えてしまい(もちろんたまたま)
    今後もおそらく、距離も距離なので見えることもアルかと思うのですが
    こういうのは、そちら側のマンションの管理人室に
    「●●●号室が丸見えで、裸でウロウロされていて我が家から見えて、子供もいるのでちょっと困ります」
    とお願いするのは神経質でしょうか・・・
    以外に見えるんですよね、窓の向きやカーテンの厚さ、照明の色によっては・・・

  69. 149 ご近所さん

    お向かいのお家の方でしたか。
    わざわざこんなところに書き込まなくても。。。

  70. 150 購入検討中さん

    7Fの道路側の壁、歪んでいる。

  71. 151 購入検討中さん

    >150さん

    7Fの道路側の壁、歪んでいる。

    とは具体的にどこを指しているのですか?
    3方が道路に面していてよくわかりません。

  72. 152 購入検討中

    歪んでなかったですよ?閑静な住宅街にあって、とても静かで良い場所でした。島忠も近く東門前駅も5分前後なので、利便性抜群でした。管理費が2万くらいなので、タワーより、ランニングコストがかからないのも、良かったです。

  73. 153 購入検討中さん

    ここって夏ぐらいに入居してると思いますが、まだ売れ残り多数あるのですかね。
    もう少し待てば値引きも期待できそう?
    こじんまりとした物件でスーパー近いし。

  74. 154 入居済み住民さん

    >153さん
    値引きはわかりませんが、あと1~2割程度じゃないでしょうか。ディスポーザー付いてませんが、メンテナンスで修繕費発生する事考えると、要らなくてよかったと思います。私は立地が気に入り、購入しました。

  75. 155 購入検討中さん

    MRでなく、実際の部屋を見れるのはありがたいです。

  76. 156 匿名

    しつこい位に、勧誘してきます。建物が貧相で、賃貸みたいですね。

  77. 157 匿名さん

    >>156
    そりゃ営業さん必死でしょ。入居開始後ある期間経っても売れ残っている物件は中古扱い同然になる恐れありですから。
    大師線沿線に強力なライバルも多数ありますし。

  78. 158 購入検討中さん

    長谷工物件は、どこも一緒でしょう。大師線は、新築
    マンション供給過多かもね

  79. 159 匿名さん

    それでは尚更ここはきびしいですね。
    広告費用もあまりかけられないし。
    そのうち営業さんから破格値でそう。

  80. 160 購入検討中さん

    ただ、残りわずからしいので、好みの間取りが値引きになるといいですね。

  81. 161 申込予定さん

    値引きは魅力的ですが、いつになるかわかりませんので、気に入った間取りの部屋を購入しました。値引き待つか間取りで選ぶかは賭けですね。

  82. 162 購入検討中さん

    先日見に行って来ました。はっきり言って可もなく不可もなくでした。立地は、駅も近く静かな場所でした。また、たたずまいも落ち着いた感じでしたので、住むにはよさそうでした。派手さなどは無く、シンプルな造りなので、豪華さを求める方には、不向きかも。

  83. 163 匿名

    まさしく、可もなく不可もなくですね。
    なぜが、建物に気付けない位のシンプルさ。
    ここに住むイメージが、湧きません。

  84. 164 購入検討中さん

    確かにシンプルでしたwwwただ、部屋は梁が少なくて広く感じました。あとは、どこのマンションもそうでしょうけど、良い隣人に恵まれたいです。こればかりは、住んでみないとわかりませんが。

  85. 165 匿名さん

    シンプルさ故に管理費が安い。ここポイントかも

  86. 166 購入検討中さん

    管理費と無関係な室内設備もシンプルというか他物件より見劣りします。床暖房、魔法瓶浴槽などは後付する気にならないし。食洗機、ウオシュレットはまだしも。必要ない人はその分安いと思えば良いですが。

  87. 167 賃貸住まいさん

    子育て環境的にどうでしょうか?多摩川近そうですね

  88. 168 入居済み住民さん

    >167さん
    裏路地に入ったところなので、車の往来もそんなになく、河川敷も歩いて3分くらいなので、環境はいいです。またマンション密集エリアなので、同年代がたくさんいて、楽しそうです。沢山友達もできました。

  89. 169 入居済み住民さん

    本日も3~4世帯の引越しがありました。あととれくらい空きがあるのか、住人として興味があります。

  90. 170 匿名さん

    >>169
    HPの物件概要から販売中のものが9戸となっています。モデルルーム、事務所が含まれているかは定かではありません。

  91. 171 検討中の奥さま

    道路挟んで巨大フォレシアムの横にあるので、あまり目立たないですね。ただ周りはとても静かな住宅街なので、立地はいいかもです。住むなら別に派手さをもとめないから、検討中です。

  92. 172 匿名さん

    住むことを考えると、可もなく不可もなくが一番ですよ。
    高級マンション買って、私のマンション凄いでしょって、言いたい方は、どうぞ他のマンションを買って下さい。
    そういう住民の人がいない、可もなく不可もなくのマンションが一番過ごしやすいと思います。

  93. 175 検討中の奥さま

    いつ値引きになるのでしょうか?安く買えると嬉しいな

  94. 176 契約済みさん

    >>175さん
    値引き待っていたら、いつの間にか完売してしまいますよ。なかなか隠れ家的なマンションです。環境と立地がこの上なくいいですし、余計な設備がないので、管理費が安いとこがいいです。ロビーとかあっても、あまり使わないですしね

  95. 177 匿名さん

    契約した人からすれば
    値引きで購入されるのを目の当たりにするのって
    あんまりに気持ちなんでしょうね。
    でも、何戸か売れ残っているよりも良いのかな。
    なんかとても複雑な気分だな。

  96. 178 匿名さん

    おおっぴらに値引きはできないですよ、既に入居されている方の手前。
    こっちから交渉すればすんなり応じると思いますよ。

  97. 179 購入検討中さん

    竣工後まもなくで、計画的に販売しているそうなので、値引きはないそうです。いつになるかわからない値引き待つか、別のマンションさがすかですね。

  98. 180 入居済み住民さん

    >175さん
    値引き待つ待たないは、お任せとして、ここはオススメしますよ。上や横のお部屋の音もほぼ皆無、また大規模マンションでないので、住人さんの騒音も皆無です、静かに暮らしたい方には、最高物件です。まわりにも高いマンションできないので、陽当たりもよしです。高い買い物ですので、よく吟味して、お決めになってください。

スポンサードリンク

イニシア池上パークサイドレジデンス
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸