神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「マーパ甲子園って完売したの?うれのこってるの?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 西宮市
  6. 南甲子園
  7. 甲子園駅
  8. マーパ甲子園って完売したの?うれのこってるの?
匿名はん [更新日時] 2006-12-15 09:40:00

マーパって出来上がってだいぶ経つけどどうなってるの?



こちらは過去スレです。
グリーンラグーナ甲子園の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-06-07 12:14:00

スポンサードリンク

プレイズ尼崎
リベール東加古川駅前通り

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グリーンラグーナ甲子園口コミ掲示板・評判

  1. 2 匿名はん

    まだまだ残ってる。広告入ってた!

  2. 3 匿名はん

    毎週末に折り込み広告が入ってますね。
    夜に電気がついている部屋は、半分くらいでしょうか。
    引っ越ししてない部屋も多いのでしょうが。
    北側の電灯はルミナリエかというぐらいやたらまぶしいですがね。
    近所迷惑そう。こんな形で近所の人を刺激しなくてもよいのに。
    それより、mapaのスレッドは2つもあるのだから、
    新スレなど建てないで、あちらで聞かれてはいかが。

  3. 4 匿名はん

    南向き上層階は随分売れてるみたいですよ。
    戸数が多いと売れ残るのかな?私はそんなに悪い物件とは思わなかったけど。
    阪神間で阪神線は人気でないのかな?なんであんなに残ったんだろう?
    やっぱり割り引きしないと売れないのかな?

  4. 5 匿名はん

    やっぱり阪神間で、43号線より下はどうなんでしょう・・・。

  5. 6 3

    いまみると、4分の3くらいは電気がついてますね。
    ただ、ルミナリエは、いくらなんでもこの時間には消してくれ。
    まぶしくて眠れん。反対派地元住民への報復ですか。

  6. 7 匿名はん

    管理人さんに話では、実はまだ100戸程度売れ残ってるようですね。

  7. 8 匿名はん

    「仲良く...」で投稿削除されました、
    入居者なんですがね
    投稿した文章です
    入居率は1/3以下です。

    売れ残りは半分くらいですよ。

  8. 9 匿名はん

    以前は、土日のみ多くの見学者(棟内MRの見学)の方が来られていましたが、最近は平日でも毎日多くの見学者
    の方がいらっしゃってます。ここにきて急に増えてきたので値引きか、特典付き分譲が始まったのかなと思ってます。

    5000万以上の角部屋が多く残っているようです。

  9. 10 匿名はん

    08さんへ
    ホントに入居者?夜の駐車場すでに2/3以上は車止まってますよ。
    現在、2台目の駐車は見とめてないから 車の台数<入居件数 と考えればそんないいかげんな数字出てきませんがw
    いいかげんなこと書くから、削除されるんです。

  10. 11 匿名はん

    1ヶ月ほど前に、長谷工ローン契約部の人からあと60戸くらいと聞きましたよ。
    今はもう少し売れてると思いますが。

    見学は年配のご夫婦が非常に多いですね。

  11. 12 匿名はん

    私は値引きしてくれたら買ってもいいかな。
    すぐ近くにまた巨大マンション建つから定価で買うのはなんかくやしいな〜。

  12. 13 匿名はん

    そうかな?
    長谷工が施工の物件は当たりはずれが多いので、青田買いで買うよりはマシだと思うけどね。
    しかもマーパは当たり物件らしいし。
    それに近くにできる巨大マンション微妙な立地らしいしね・・・

  13. 14 匿名はん

    確かに新大阪の物件に比べるとmapaは当り物件です。
    売れ残ってるのは周辺の住民反対運動が原因で、物件自体が悪い
    わけではありませんからね。

  14. 15 匿名はん

    43号線以南の別の長谷工物件に入居しましたが、環境も良く、マンションも快適です。
    山手は坂が多くて不便ですよ。庶民は阪神沿線が住みやすいって!

  15. 16 匿名はん

    近くに出来る巨大マンションとは中学校の校区が違うので、お子さんがいる方はご注意を!
    マーパは人気の鳴尾中学校区です。

  16. 17 匿名はん

    庶民は阪神沿線がいいんですかね〜。
    最近キレイになってきたみたいですが、私の中では、どうしても
    センタープールのイメージがぬぐえないんですよね・・・。

  17. 18 匿名はん

    >>17
    甲子園に限っていうと、mapaの南から海岸にかけての浜甲子園地域は、もともと別荘地として
    開発されたので、高級住宅地の雰囲気が今でも残っていますね。
    また、甲子園筋一帯は、いまでも紛れのない高級住宅地です。
    ただ、阪神甲子園駅からmapaまでの南北の道路は、球場、競輪場への直通コースでしたので、
    ごみごみしています。
    mapaのエントランスまでの道は、競輪場へ通うおじさん達がビール缶などをさげていつも
    通っていたものです。
    mapaのエントランス北側の角にある南欧風の建売住宅群は、建設当時、ずいぶん場違いな雰囲気を
    与えていましたね。

  18. 19 匿名はん

    なんといっても安いです!

  19. 20 匿名はん

    なんだかここだけを見るととても良いマンションみたいですが、実際売れ残りですからね。。。
    購入にはやはり躊躇しますね。

  20. 21 匿名はん

    この前、マーパの分譲貸し(3年の定借、転勤者物件)が出ていたので問い合わせると、法人契約で
    すぐに決まったとのこと。家賃16万(管理費、駐車場代は別)で。
    この辺りは分譲貸しを希望する法人さんが多いそうなので、結構いい家賃が取れるらしいです。

  21. 22 匿名はん

    >>11
    長谷工の人は、売れ残りをかなり少なめに言ってるようですよ。

  22. 23 匿名はん

    >21さん
    その分譲貸し16万ってどれくらいの広さのタイプですか?
    結構高いですね。

  23. 24 11

    >22さん
    私はマーパ購入者なので、購入者に対して嘘は言わないと思います。
    管理組合が発足すればすぐに分かることなので。

    購入を検討している人に売れ残りを少なめに言うことはあるかもしれませんが。

  24. 25 匿名はん

    でも、購入者がすくなければ、なかなか管理組合が発足されないのでは?

  25. 26 匿名はん

    >21
    高額ですね。ただしそれはほぼ新築の相場です。いつまでもそんな値段は付きませんよ

    >11
    考えが甘すぎます。たとえ入居者でも本当のことをしゃべればクチコミで広がってしまいます。
    管理組合が発足してもまだ引き渡していないといえばおしまい。
    いやぁ売れてるんですけどお子様の学校の都合などもあり、引渡しが延びているのですよ〜。
    ってな具合に。不振物件で残戸数が多すぎる場合は半分ぐらいにしか言わないことが多い。

  26. 27 匿名はん

    >26
    なんで、そんなに喧嘩腰?
    別に事実がどうだっていいじゃない。
    事実と違うと何か不具合がありますか?

    今日も朝から引越ししてますね。
    確実に残りが減っているのは間違いないでしょう。
    物件は良いのだから見に来れば売れるでしょ。

  27. 28 匿名はん

    26さんの文面は、購入者の方には27さんのように感じてしまうでしょうね。
    でも、冷静に見ている第三者としては、26さんの言ってることももっともだと思いますけど。
    事実と違うと不具合が?とのことですが、すでに購入した方には関係ないでしょうが、
    これから買う人にとっては、問題だと思いますよ。
    良い物件というのも、43号線より下を良く思ってない人もいますから、そういう人は
    はじめから見に行く気もないでしょうね。

  28. 29 匿名はん


    来客用駐車場は何台ぐらいあるのでしょうか?

  29. 30 匿名はん

    >27
    けんか腰にとられたのならごめんなさい。

    ただ残戸数があまりに多いとやばいですから。
    これは今からの購入者だけでなく現在の入居者にもかかわってきます。
    大幅な値引きはもちろんの事、最悪は販売を放棄してしまいますからね。
    そうなると中古で売ろうと思っても価格が下がりすぎて
    ローンの残債が消せないなどの事態に陥るかも。

  30. 31 匿名はん

    この物件で残ってるのは、ちょっとサラリーマンには買うのがキツイという価格帯でしょうね。
    リーズナブルな価格帯の所は売れてますね。
    価格設定に無理があったのかもしれませんね。
    住民の多くは若い人が多いですね。
    特に、小さいお子さんのいる家族が多い気がします。

  31. 32 11

    まもなく管理組合が発足しますので、販売状況など正確な情報が分かれば、またご報告したいと思います。
    真剣に購入を検討されている方のために。

    【不適切な表現が含まれておりましたので一部を削除させて頂きました。管理人】

  32. 33 -----

    【こちらは物件に関する掲示板であって投稿された方がどうこうといった投稿は
     見ていて不快です。気をつけて頂きますようお願いします。 管理人】

  33. 34 11

    別に言い争うつもりはないんですけど、以前住んでいた分譲マンションで管理組合にはずいぶん携わってきたので、
    意見を申し上げたまでです。26さんはマーパ購入者の方ですか???

  34. 35 匿名さん

  35. 36 匿名さん

  36. 37 匿名はん

    私は購入しようと思っています。
    完成して実物をみて確認し良い所も悪い所も知って購入するなら納得出来るので悪くないかな?と今は思っています。
    我が家のニーズにはあったようです。
    その物件を悪く言われるのは私ですら嫌な気がするので、すでに住んでいらっしゃる方の事を思うと気の毒です。
    冷静に書き込みできない方は何か恨みがあるかねたみかそう言う人間性なのかのどれかかと思ってしまいました。

  37. 38 匿名はん

    残り63戸!!
    完成して3ヶ月たちましたけど値引きとかはまだしてないのかな?

  38. 39 匿名はん

    ここにきて売れはじめてきましたね。
    このマンション実際に住んでみて良かったとの声が多いみたいですよ。
    若い人が多いみたい。子育てするには良さそうな感じだそうです。

  39. 40 匿名はん

    そうだよね!もう、そろそろ値引きが始まってもおかしくないよね。
    完成してるし、約60戸っていってもマンション1棟分ぐらいだもんね。
    値引きがあるんだったらかんがえてもいいかも。

  40. 41 匿名はん

    購入します。
    現地行ってみて大変気に入りました!
    日当たりは必ず確保出来そうだし、西宮でこの値段でこの広さは今後あまり出そうにないし。
    番町の影響か静かだしニュータウンで町がきれいだし小さな子供が多くて子育てしやすそう。
    学校区も今の所悪く無さそうだし。
    値引きなくてもお得物件だと私は思いました。住む部屋を見れたので安心料を払ったと思う事にします。

  41. 42 匿名はん

    41の匿名はん
    どうぞhttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/1044/へ
    お越しくださいね。
    たくさんの住民のコミュニティになっております・・・

  42. 43 匿名はん

    41の匿名はんさん ↑すみません呼び捨てになって。
    実際住んでるものですが、あたり物件ですよ!他のマンションで聞かれるような不備がいっさいありません。
    長谷工のまわしものではありませんが(笑)とっても快適です。
    こんなに快適でそのうちなんかあるんじゃないかって思うくらい快適です。
    ここのスレ読んで購入考えている方々ぜひお仲間になりましょう。

  43. 44 匿名はん

    ここ何週間かの土日は、見に来る人も多いですし、引っ越しも多いですね。
    18日には、マンション初のイベントが催されて大変賑わいました。
    小さなお子さんが多くて、これからとてもアットホームなマンションになりそうで嬉しかったです。

  44. 45 匿名はん

    この前、マンションの見学に行ったのですが、
    こちらの周辺の家々に、なぜ今だ「建設反対」などの
    看板みたいなのが立ってるのでしょうか?
    もう建っているのに・・・と感じました。
    実際マンションに住まれてる方々と、
    周辺の家に住まれてる方との関係って
    円滑な感じなのでしょうか?

  45. 46 匿名はん

    不備がたくさんあって、手直しがかなり発生したって聞いていますよ。
    駐輪場も遠くて不便だし。

    小学生の集団登校も「建設反対」の家の前を通れないので、遠回りして
    登校しているようです。

  46. 47 匿名はん


    長谷工が強引に建設したマンションなので、
    今後も円滑にいくはずはないと思います。
    住む場合は、埋められない溝と割り切りが必要です。

  47. 48 住民です

    不備や手直しはどこのマンションでも発生します。
    共用部分ではそのようなことは一切聞いておりません。
    また各住戸でもたいした不備は聞いておりません(別スレ参考にして下さい)

    駐輪場は各棟近くにございます、が駐車場のことをおっしゃっているのなら棟により
    少し遠いかと思います。

    小学生の集団登校は安全な道を選んでおりますので特に遠回りはしておりません。
    もう一つある通学路はモザイクの子供たちと合流し歩道いっぱいになる恐れがあるので避けました。
    どの道を通っても垂れ幕はあるので、しかたありませんね。

    近隣の方とは直接まだ接点がありませんので、目立ったトラブルは感じられません。
    管理組合や自治会などまだ正式に発足しておりませんので。

  48. 49 匿名はん

    もちろん、周辺に住まれてた方々の気持ちもあるのでしょうが、
    もう建ってしまっているのに、なんかあんな垂れ幕を今でもしてる
    方が住まれているという、近隣の環境に疑問を感じます。
    マーパのに住まれてる方々も気分よくないでしょうし、
    近隣の方のその行動も理解をこえてますし、
    難しい状況ですね。

  49. 50 匿名はん

    部外者ですが、近隣の方も住民の方に恨みはないでしょうから、早い段階で、
    近隣の方に一度挨拶されるなり、話し合われてはどうでしょうか。
    振り上げたコブシをおろすにも、きっかけが必要なのではないでしょうか。

  50. 51 匿名はん

    まだ販売中ですので管理組合等が発足しておりません。
    近隣の方に各家庭からご挨拶にお伺いせよとおっしゃいますの?
    いったいどんなご挨拶をすればいいのでしょうかねぇ・・・
    「始めまして近隣に越してきたものです」などでしょうか。
    何を話しあえばいいのでしょうか?

    そして、あのボロボロ引きちぎれた垂れ幕をきれいに貼り直していただけませんかしら?
    とでもお願いしましょうか?

  51. 52 匿名はん

    >>51
    そんなけんか腰にならないでも・・・
    部外者として勝手なことをいったまでです。
    気分を害したのなら謝ります。

  52. 53 匿名はん

    >52さん
    いえいえただおもしろかっただけです。ちょっと言ってみたかっただけ〜
    ごめんなさいね。

  53. 54 匿名はん

    >>53
    おもしろいという意味はよくわかりませんが、部外者ながらも、この地域に因縁の
    あるものですので、早く良好な関係ができることを心から祈っています。

  54. 55 匿名はん

    はい、ご心配いただきありがとうございました。
    長谷工まかせにせず、私たちも努力いたします。

  55. 56 匿名はん


    こんな非常識なマンション。
    本来は、長谷工を糾弾するため、購入すべきでないのに、
    自分さえ良ければかまわないと購入した住人と仲良くなれるでしょうか?
    逆の立場ならきっと、納得いかないはずです。

  56. 57 匿名はん

    マーパの別スレを見てると、「見晴らしがいい」「風通しがいい」とよくおっしゃられていますが
    そのおかげで、見晴らしが悪くなり、風通しが悪くなられた方々も大勢いらっしゃるのですものね。

  57. 58 匿名はん

    残酷な言い方ですが、そう言う用途地域なので仕方がない事ではないでしょうか?
    以前から住んでおられる方は住宅購入のさいにリスクを考えずに購入されたのでしょか?
    日本人は後から来た者に対する「よそもの」意識が強い様に感じます。
    マ−パは巨大マンションで威圧感があり、それを攻める事によって正義の味方気取りはいかがなものかと。
    住んでいる住民は普通の家族ですよ。それこそ弱いものいじめじゃないですか?

  58. 59 最高です

    甲子園のグリーンラグーナをお勧めします。現在、住んでいますが、非のうちどころが、殆どありません。

  59. 60 匿名はん

    >58
    以前の用途地域をご存知ですか?

  60. 61 匿名はん

    >58
    あの尋常ではない反対運動にはそれなりの理由があると思いますよ。ご存知ですか?

  61. 62 住民です

    お願いがあります、実は私どもはこの地域のものではありませんでしたので
    詳しい経緯が分からないまま購入いたしました。
    マンション建設にはどこででも反対運動はあるんだ・・という軽い気持ちでおりました。
    近隣の方々のおうちの垂れ幕の内容をみても今ひとつ意味がわかりません。
    なので簡単にごくごく簡単に説明していただけませんか。
    正確がズボラーなので○○のページをご参照・・・などど薦められてもあまり読む気がしないので、
    どうぞ簡単に教えてください。

  62. 63 58です

    >60
     以前の用途地域は何だったのですか?競輪場と言う事は知っていますが。
    >61
     それなりの理由とは何ですか?
     私が聞いた所によると6月中には和解して垂れ幕も外される予定だとか。これ以上長引かないといいとは思っていますが。

  63. 64 匿名はん


    >62
    62様の場合は、もう購入したのだから、楽しく前向きに住め
    ばいいと思いますよ。このページも見ずに【仲良く】でいいコ
    ミュニケーションを築いてください。
    ただ、この購入前のHPでは、長谷工の合法の範囲内なら何を
    やっても悪くないという姿勢は糾弾されても、仕方ないと思います。
    どうか、気を悪くなさらないでください。

  64. 65 62匿名はん

    >64
     ありがとうございます。
     

  65. 66 匿名はん

    >63さんの言う通りでしたね。

    本日、反対ののぼりや垂れ幕が全てはずされたみたいです。
    ここで反対運動を煽る部外者の発言があっても無視してください。
    嘘かどうかは、実際に現場を見に行けばわかる!

    これからMapa購入をお考えの方、安心してお越し下さい。
    一気に売れますよ。

  66. 67 匿名はん


    長谷工は、お金を使ったのでしょうが、
    とにかくのぼりが無くなって良かったですね。

  67. 68 匿名はん

    お金だけの問題ではありませんよ。
    お金だけの問題なら、こんなに長い間反対運動なんてしません。
    Mapaに住む人たちと今後仲良く生活して行きたいから、のぼりをおろしたのですよ。
    長谷工がどうかなんて、住んでる人たち同士には関係ありませんから。

  68. 69 mapa最高です

    長谷工にはむかつくが、住んでいる人達は、殆ど良い人ですよ。
    まあこれだけの戸数ですので、例外もあるかもしれませんが。

  69. 70 mapaよろしく

    校区が複雑ですが、公園で南甲子園小学校のお子さんと仲良しになりました。
    この近隣のおうちのお子さんだったらと内心ドキッとしましたが、どうか
    親子ともどもよろしくお願いします。1丁目がとても風通しの良い町になることを
    願っています。

  70. 71 匿名はん

    いい人悪い人なんて、個人の主観の問題だから関係ないですね。
    ただ、のぼりによって出来ていた溝は無くなったので、70さんみたいな心配をしなくていいのは嬉しいです。

  71. 72 匿名はん

    長谷工はお金をどれぐらい使ったのでしょうかね?

  72. 73 匿名はん

    ・・・・・・

  73. 74 匿名はん

    日曜日に見学しましたが、反対ののぼりが無くなっただけではなく、
    「円満解決しました」と近辺住民の住居に掲示がありました。
    具体的な内容は当事者でないとわかりませんが、反対住民の方が「円満解決」と
    自ら表現しているのですから、周りはそれを信じるしかないと思います。

    それなのに、お金をどれだけ使ったかどうかなんて聞いてる人は
    何が目的なのでしょうかね。
    そこまで知りたいのなら、近辺住民の方に直接聞いてみてはいかがでしょうか。

  74. 75 周辺住民です

    近所の住民ですが、
    あの異常な反対には首をかしげていました。
    私は反対運動には参加してませんでしたが、競輪場、教習所があったときよりかなり環境がよくなっている
    と思います。
    競輪場に通う人はマナーの悪いひとが多く、タバコのポイ捨て、痰を吐きとばす、はずれ券は捨てる、
    立ちションはする等などいい事無しって感じでしたし、
    500世帯を超えるマンションに住む人の車の排気ガスがどうだとか交通量がどうだとか・・・
    教習所で1日中走り回ってる車のほうがよっぽどひどかったと思います。
    まあ被害者意識が強すぎるような気がしてました。
    このたび、解決したということで大変うれしく思います。
    ただ小学校区が違うというのが残念ですが・・・
    子供達を通じて、住民同士仲良くなれればいいなと思ってましたから。
    みなさん仲良くしてくださいね〜

  75. 76 匿名はん

    お金で円満解決よかった

  76. 77 匿名はん

    東京国立のマンション訴訟は、販売側勝訴、近隣住民側敗訴の判決が
    先日確定しましたが、この影響もあるでしょうね。
    住民側は戦っても無駄とあきらめたのでしょう。

  77. 78 匿名はん

    >>75
    >>77
    この段階になってそういうことをいわないでも・・・
    ともかく将来に向かってよい関係ができますように。

  78. 79 住民です

    近隣の皆様方、今後は同じ南甲子園1丁目の仲間としてどうぞよろしくお願い致します。
    校区が甲子園浜小学校なので、たとえばドリームハウスさんなんかは地域の行事どのように参加されていますか?
    子ども会や八町会などこのマンションはこれからどのようになっていくのでしょうか。
    甲子園浜小の区域にもそのような活動があるのか全くわかりません。
    もし、八町会として入ることになるのであれば私は積極的に参加させていただきたいと思っています。
    もちろん子ども会なんかの育成者も頑張りたいと思います。
    今小さい子どもも大人になるまで長い期間あります。
    わが子もよそ様の子もまた近隣のお子さんも、みんなすくすくと育っていけるようにと願っています。
    どうぞよろしくお願い致します。

  79. 80 匿名はん

    B2棟って売れてるの? 夜の明かりがさみしいように感じます(>_<)

  80. 81 匿名

    あれこれ反対理由を書いたチラシを周辺にポスティングしといて、「円満解決しました」の一言の掲示で終わっていいの?
    どう解決したか知りたいな・・・。
    長谷工に営業妨害と脅されたわけではないでしょう。

  81. 82 匿名はん

    >↑
    そうだね・・・
    でも、もういいやん。前を向いていこうね!

  82. 83 匿名はん

    >80
    まだ、60数戸残ってる。みたいだし、偏った残り方してるんじゃないかな。

  83. 84 匿名はん

    残り44戸です。キャンセルもあるかもしれませんが。
    中階〜上階の㎡の大きい住戸が残っています。
    4000万超えるのでなかなか手ごろな額ではありません。
    売れ行きが滞っているのはそのせいです。

  84. 85 匿名はん

    今週末に初めて(今更ながら)現地に行ってみようと思ってるんですが
    高額物件しか残ってないんですか…
    海の見えない部屋ならお値段はどうなんでしょうか?
    先日、資料請求したら新聞広告が2枚送られてきたので
    全然詳細がわかりません(涙)

  85. 86 匿名はん

    >84
    確かに上層の広い部屋は高額ですから早々簡単には売れないかもしれませんね。
    仕方ないです・・・
    それにしても、500世帯がもう住んでるとは驚きです。
    その割りには、人の多さを感じませんので、いい感じですね。

    >85
    海の見えない部屋・・・B2棟しかないです。
    D棟でも海は見えるそうですよ。
    一度現地に行ってみるのが絶対いいです。
    結構まばらに空き部屋があるように思えますので、高い部屋ばかりとは限らないと思いますよ。

  86. 87 匿名はん

    >85
     私も資料請求した時はとても淋しい思いをしました。その気持ちはよく分かります。
     でも反対に誰にでも高い資料を送っていたら、経費がかかり購入者にとってもいい事はないとその時は思う事にしました。
     MRに行けばしっかりした資料を貰えるのでご安心を。
     私が頂いた5月末の資料では60戸弱のお部屋が残っていましたが、その時のお部屋のお値段を少しだけ書いておきます。
     参考になればいいのですが…。売れていたらごめんなさい。
     A棟C棟共に海の見えない下のお部屋なら、3100万ぐらいから。
     B2棟は3200万台。
     D棟は3000万台からありました。
     私も購入を決めました!週末楽しんで下さいね。マ−パが85様の生活スタイルに合う事を願ってます。
     

  87. 88 85

    >86さん、87さん
    ご丁寧にありがとうございます。
    書き込んだ後、マーパからメール便がきてました。
    紹介されていたお部屋は12F前後で、どれも3800万〜…
    「これは週末行っても無駄足かも」と思ってたんですが
    お二人のレスを見て、俄然行く気になりました!
    お天気悪いみたいですが、行ってきまーす。

  88. 89 匿名はん

    isize 住宅情報より
    6/29情報提供
    価格 2700万円〜6980万円
    最多価格帯 3000万円台(8戸)
    専有面積 76.53m2〜155.54m2
    間取り 2LDK〜4LDK
    販売戸数 63戸

    http://www.jj-navi.com/kansai/FJ010B90040.do?JJ_GA=tiles.FJ010C01C0000...

  89. 90 匿名はん

    長谷工マンション建設問題を考えるコーナー
    http://www21.ocn.ne.jp/~zouri/newpage305.htm

    反対運動が解決したのに、このホームページを見るとまだ反対運動をしてるように思える。
    知らない人が見たら、反対運動が未だに行われているように見えるので問題ですな。
    残り住居の売れ行きにも関わるので、何とかしてほしいものです。

  90. 91 匿名はん

    解決?したとはいえ、普通の感覚してたら買えんな。
    マンションが良いか悪いかではなく、釈然としない。
    長谷工みたいなご都合主義に同調してるみたいで胸くそ悪く買う気せん。

  91. 92 匿名はん

    そうかな?
    ゴーストマンションが近所にある方が治安的に嫌じゃない?
    円満解決しましたって事はみんなで良い町にしましょうって事だからきっと住みやすい町になって行きますよ。

  92. 93 匿名はん

    >92
    反対押し切って作るからゴーストマンションなんじゃない?
    正直91さんみたいな理由で見送った人多いと思うよ。
    解決って言われても表面的なことにしか聞こえないしさ。

  93. 94 匿名はん

    反対って言っても近隣全ての住民が反対してた訳ではないですよ。
    近隣の中には、なぜ反対運動をしてるのか分からないという住民もいましたから。
    表面的も何も、仲良く良い住環境を築いていく方が良いに決まってるからね。

  94. 95 匿名はん

    えっ?
    じゃあ、91さんも92さんも一度は購入検討したって事ですか?
    もったいないです。。。
    こんなに良いマンションなのに…。これは私の勝手な意見ですが。
    西宮でこんなマンションなかなかもうでないですよ。資材高騰してるし、子供が増えて規制かかってる地域多いし。
    和解したんだから、そこにこだわるなんて。。。

  95. 96 匿名はん

    >>91
    >>92
    >>95
    人の考え方はそれぞれ。
    もうそれでよろしいんじゃないですか。
    ところで、潮干狩りの季節ももう終わりですね。
    アサリ多いですね。自然が回復しているそうです。いいですね。

  96. 97 匿名さん

    >94
    マンション建設で反対運動してないとこもあるでしょ?
    そういうことあれば購入意欲がわかないって人も実際少なくないでしょ?
    反対されてるのが近隣住民全員でないにしろ、長年住んでる人はほとんど全員反対してるって話ですし。

  97. 98 匿名はん

    >97
    反対運動してないからってマンションが建つのに反対しない周辺住民なんていないんだよ。
    みんなそうでしょ。
    そのへん忘れるないでほしいな。
    反対運動してようがしてましが、良く思われてはいないんだよ。
    でもそれも最初の話しであって、建ってしまって人が住めば仲良くしていかなければ生活していけないんだ。
    それが嫌なら、住める場所なんてこの日本にはないね。
    ここのマンションの場合は長年住んでる人なら、余計に住環境が以前に比べて良くなったと思ってもおかしくないけどね

  98. 99 匿名はん

    >97
    だいたい、長年住んでる住民がほとんど全員反対してるっていう情報自体が嘘なので正確に書いてほしいな。

  99. 100 匿名はん

    >98
    何をムキになってるんでしょうかね?
    反対してるかどうかでなく、反対運動をされた。しかも報道にまで掲載されたとなれば
    心情として購入意欲のわかない客もいるってことを言ってるだけですよ。
    何も買うのが悪いとか否定してるわけじゃないでしょ。
    >99
    マンション隣接住民64世帯77人とでも書けば気が済むのかな?

スポンサードリンク

シエリアシティ明石大久保
ザ・ライオンズ南塚口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

[PR] 兵庫県の物件

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸