神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「シーコートヤード西宮・香櫨園 『情報交換』」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 西宮市
  6. 泉町
  7. 泉町
  8. シーコートヤード西宮・香櫨園 『情報交換』
住人 [更新日時] 2006-04-10 13:53:00

マンションの入居開始から2ヶ月になります。
いろいろと情報交換しましょう。
近くのお店の情報や子供の遊び場の情報、住み始めてわかったことや管理人さんにお願いしたいこと等なんでも。
みんなが楽しく暮らせるマンションにすることを前提とした書き込みをお願いします!

[スレ作成日時]2005-05-25 00:55:00

スポンサードリンク

ブランズ都島
シーンズ神崎川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シーコートヤード西宮・香櫨園口コミ掲示板・評判

  1. 122 匿名はん

    私立幼稚園はどこがいいのでしょうか。ご存知のかたいらっしゃいますか。

  2. 123 88

    消防通路にバイクまで置きだしましたね。

    理事会が終わって動きがなかったので、管理会社に聞いたところ、
    今週末か来週初めには注意を掲示か全戸配布、自転車への警告文等
    考えているそうです。
    理事会としても消防通路という性質上、強行手段(撤去等)も考えているそうです。

    しかし、管理会社さんにはもう少し迅速に動いて頂けないかと思ってしまいます。

  3. 124 シーコート人

    消防通路の件はあまり気にしてなかったですが、バイクまで置きだすとまずいですね。
    私的なことですが、マンションの前でよく「来客用の駐輪場はどこですか?」と聞かれる時があります。
    みなさんの所に自転車で来客がある場合はどこに駐輪してもらいますか?

  4. 125 122さんへ

    私立幼稚園の件ですがこればっかりはどこがいいとは人それぞれ捉え方が違いますので
    いえませんよ。実際通われるお子さんと親御さんが調べて直接行ってみたりするのが一番です。
    9月からは各幼稚園一日体験や入園説明会なるものを設置されてるので
    しらみつぶしに電話して日程調整して行ってみてください。
    幼稚園も本当にそれぞれ個性がでていて勉強になりますよ

  5. 126 88

    うちは自転車での来客はほとんどないのですが、
    自分のサイクルポート内に入れてもらいます。

    しかし自転車来客の多いご家庭は無理ですよね。
    そういう方は来客用自転車はどこに置くべきかを管理組合で
    話し合って頂くよう、提案してみてください。

    ご自身で何もせずに「まぁいいか」で適当に
    置くのだけは止めてください。お願いします。

    (私個人の意見としてはゴミ庫にしか置けないと思いますが)

  6. 127 匿名はん

    age

  7. 128 匿名

    自転車は自転車置き場に止める。これは決まり事ですよね。
    私は西側に住んでいますので、直接消防進入路とは無関係になるかも知れませんが、東側に住んでおられる方にはもしもの時に重大な事になるでしょうね。
    確かにマフラーの騒音は気になりますが、子供さんの遊び声は遅い時間じゃなければ仕方ない事でしょう。
    外で遊ぶ事は良い事ですし、実際我々もしてきた事ですから。子供たちには可能性がたくさんあるのですから。

  8. 129 とらんでぃ

    ↑128のレスって、以前私が書いた事をそのままコピーしていませんか?(笑)

  9. 130 88

    やっと駐輪に関するお願いが配付されましたね。
    昨日の今日ではいまいち効果のほどはわかりませんが・・・

    意見箱の設置は素晴らしいですね。
    これでここでの中傷的な発言等は必要なくなりますね。

    楽しい交流の場にしていきいましょう(^−^)

  10. 131 79.匿名

    同意します。駐輪問題では、私の発言(レス)も問題をが大きくした要因かと気になっていました。しかしながら
    88さんを筆頭に、いろんな書き込みなど、ここでのレスも一定の成果みたいなものもあったようですね。
    私自身は、自分自身の反省等を踏まえ、ここが2チャンネル化しないことを願います。

    でも、駐輪問題を良い機会と考え、少しでも、よりよいマンションにしていきたいですね。当然、ここも、
    その役割を果たせる場所の一つであって欲しいと思います。


  11. 132 シーコート人

    入居して初めてお風呂のエプロンカバーをはずして掃除をしました。やっぱり掃除をさぼっていたせいか、カビが生えて黒くなっていました。
    また、カバーの中にある排水口付近もウゲーってなるほど汚かったです。一応全部きれいにしましたが、カバーの取り外しや取り付けがしんどい!!
    もっと簡単に脱着できると掃除もやる気がでるのにね。

  12. 133 匿名はん

    「ひるね」の上の階に娘がしてる「ひるま」って洋食屋さんもあるはず・・・?ひょっとしたら閉まってるかもです。
    みなさんはラーメン好きですねwわたしのオススメスポットは建石筋で43号線の北側にあるお好み焼き屋で「ぼくのや」って店があります。
    メニューはお好み焼きの大・小(普通)と焼きそばです。具はブタ・イカとブタイカのミックスです。ボリュームがあっていいですよ。
    おしゃれな感じなのがその隣にある「きたろう」ってお好み焼き屋です。
    あとはオススメが札場筋の沿いの交通公園の北側の「太郎と花子」通称「たろはな」です。ここのマスターはいいおっちゃんです。
    子供の頃から「ぼくのや」と「たろはな」を使い分けて食べてきました。意外とこの近辺はお好み焼き激戦区なんですよw「^_^」

  13. 134 匿名はん

    昨日消防車がシーコートヤードの南側に向かってましたね。
    どこが火事だったんでしょう?どなたかご存知ですか。

  14. 135 どら猫

    シーコート人さん、エプロンカバーはずれたんですね。
    一度挑戦したんですが、蛇口がついてる台が浴槽に
    ぴったりついてるから無理だと思ってやめたんですが・・・
    どうやってはずしたんですか?

  15. 136 えべっさん

    9月26日月曜日の消防車ですが、御前浜の茂みの雑草を燃やしてたみたいです。
    市の職員の方と消防局の方が見守りながら作業されてました。
    ようやく涼しくなり秋らしい気候になってきましたね。
    少し肌寒いときに温かい飲み物が欲しくなりませんか?
    西宮神社の境内にあるお店にある「甘酒」がおいしいですよ。生姜がほのかに効いてて温まります。
    一緒に置いてある「ゆで卵」をほうばりながらのんびりするのもいいですよ。

  16. 137 シーコート人

    どら猫さん、エプロンカバーは排水口のカバーやゴムパッキン等すべて外してから垂直に保ったまま蛇口側ではない方から手前に引っ張り斜めに引き出すと取れます。
    外し方はエプロンカバーに書いてあるので、がんばってやってみて下さい。業者さんが言うには月1回ぐらいは開けて清掃しないとカビだらけになるそうです。

  17. 138 どら猫

    シーコート人さん、ありがとうございますm(__)m
    今週末にでもやってみます。
    排水口は一週間に一回は掃除しているんですが、
    どんなものが出てくるか今から恐ろしいです(-_-;)

  18. 139 どら猫

    お風呂掃除しました。
    思っていたような恐ろしいものは出てこず(笑)、カビもまったくありませんでした。
    おそらくうちはお湯をためたらすぐ入って、すぐお湯を落として換気扇を強で2時間回し、
    普段は24時間換気になっているので、大丈夫だったんだと思います。
    はずし方は前回は勘違いしていたので、はずし方をよく読んだらはずせました。
    でもホントもう少し簡単に着脱できたらいいですよね〜

  19. 140 匿名

    駐車場の2台目の募集がありますが、空きが2台しかないってことは全世帯のほとんどが駐車場を取得してることになります。
    その割りには、いつも車が停まっていない駐車場がありますが本当に車を所有していて契約しているのか疑問に思います。
    2台目を契約しても1台目を契約する方が現れたら契約解除しなければいけないのなら、将来的にずっと駐車できるわけではないですね。
    将来的に駐車場とバイク置場が不足するのは確実ですので、みんなが公平で納得できる駐車場の管理体制を期待してます。

  20. 141 匿名はん

    私も気になっていました。
    上から見ると3階部分で入居当時からいつも空いている区画があるんです。
    3階は無料という事もあって、希望者が多く抽選になりましたよね。
    はずれた人はお金を払って下の階を借りているのに・・・
    最初の申し込みの条件は現在所有しているか、
    購入の証明みたいなものが必要だったと思うのですが、
    この区画を借りている人は何か不正な手段を使って
    とりあえずタダだし借りておこうと考えたんでしょうか・・・

    あと消防通路の自転車。全部は無くなりませんね。
    モラルのない人がこのマンションに数名いるかと思うと悲しいですね。

  21. 142 とらんでぃ

    駐車場の件は私も気になっていました。
    駐車場を確保するため、入居前に車を購入しました。
    3階だけではなく多数空いているように思えます。

    先日久々にマックスバリューで、「ホテルブレッド」を買いました(30%の値引きだったので…)。
    やっぱり美味しいですよ。焼いてバターのみで十分!一度ご賞味あれ〜。

  22. 143 ネルパン

    あ、142さんがパンの話題をしているので、私のオススメを。
    パンで美味しい店って、折角皆さん西宮に住んでるんですから、仁川(小林)まで足を延ばして、パンネルのパンはいかがですか?
    ここのパン(食パン)って、本当に美味しすぎます。
    多分、パンネルのパンって日本で一番くらいの美味しさではないでしょうか?
    他にもおいしいパン屋ってたくさんありますが、パンネルのパンは本当に本物のおいしさですよ。
    パンって普通3日もすると固くなってまずいでしょう。でも、パンネルのパンは1週間経ってももっちり感が持続します。
    いつまでも柔らかくてもっちりしているパン。
    本店は宝塚なんですが、小林がここからだと一番近いですよね。ぜひ一度ご賞味ください。

  23. 144 ネルパン

    ごめんなさい。小林が本店で仁川は支店みたいです。
    今サイトで調べました。
    ですから、仁川が一番近いですね。

  24. 145 匿名はん

    1世帯1区画ずつに決めちゃったほうがほうが公平な気がしますけど

  25. 146 匿名はん

    145さんへ

    では、そのように次回の総会で提案してください。
    現状の規約を変えないとならないですからね。

    ちなみに、私は現行がいいと思ってます。

  26. 147 匿名

    145、146さんの話は駐車場の話でしょうか。私の意見としては、2台目の駐車場として使用が許可されてもすぐに1台目の車を置きたい人が出てくるとすぐに退かないといけないんじゃ常に不安になりますよね。
    かといって将来的にお子さんが大きくなってくると2台置きたい家庭がたくさん出てくるでしょうから公平性に欠ける部分もありますね。あるマンションでは住人から駐車場に対する不満意見がでて、1年ごとに駐車場所の抽選をやり直してる
    マンションもあります。難しい問題ですよねぇ〜、まぁ総会なり管理組合でいろいろ改善案がでてくるでしょうが、近辺に安くて大きい駐車場ができればいいんだけどね。

  27. 148 匿名はん

    皆さんこんにちわ。
    駐車場の話ですが、ぶっちゃけウチは車持っていません。
    (今は車無いですが契約料金は払っている状態です)
    マンション契約時に、マンション販売のキャッチコピーの一つに「一住戸一区画」
    とありますが、車を所有していない人はどうなるのでしょうか?
    とMRで質問したところ、証明書を持って来いとは言われませんでしたが
    買う予定の車種等を書けば確保出来るとの事でマンションを契約しました。
    確かにマンションの管理規約には「車の所有者だけ」みたいに書いてありますが
    マンションの契約段階で規約もクソもなかったわけで・・・
    何が言いたいか分からなくなってきましたが^^;
    搾り出しても今車を所有できる金銭的余裕が無いので、車持ってないくせに駐車場契約しております。
    でもやはり近い将来子供の為に、駐車場の確保をしたいと思うのはいけないでしょうか?
    140さん,141さん,142さん,146さんのように駐車場に車が無いだけで
    白い目で見てる方もいるのかと思うと正直ショックでした。

    最後に・・・世の中はいつも貧乏に厳しい。ウチはお金がねぇんだぁぁぁぁあああ(笑)

  28. 149 とらんでぃ

    いやいや、弁解じゃないですけど、白い目では見てませんよ。
    私は逆に契約前に所有しているなら車検証を、所有していないなら購入する確約のような物がいると言われましたから・・・。
    まぁ遅かれ早かれ購入する予定でしたが、もうちょっとゆっくり品定めして、もっと値切れば良かったと思います。
    3階が無料の駐車場だからややこしい事になるのでしょうか?
    駐車場所決定の時、3階希望の方が満員で抽選だったと聞きました。
    抽選で外れた方にとっては、3階が満員と聞いたのに、いつも車が停まっていなければ良い気はしないと思います。
    やらしい話で申し訳ないですが、月々の車庫代を払っていれば停めてようが、停めてなかろうがって感じになりますよね。
    当然ウチもお金は無いですよ〜(涙)。

  29. 150 匿名はん

    厳しい意見かもしれませんが、車庫の契約書の第一条資格のところに、
    「車を所有していること」とかいてありますので、
    148さんは、契約の資格がありません。
    ですが、「一住戸一区画」は確約なので、(車を所有するか、所有目前で)1代目をとめたくなった場合には当然資格が発生します。
    そのときに、2台目を契約している人から区画を返却してもらうのが当然かと思います。
    お金さえ払っていればよいというわけではないと思います。

  30. 151 匿名はん

    同じようにマンションを買って抽選もしているのだから、車を持っていなくても駐車場の確保をしたいと
    思うのもわかります。うちも結構無理して車を所有していますので。マンションの購入を検討している段階で
    数件の新築マンションを見ましたが、最近は所有の有無にかかわらず、一区画持てるようになっているところが
    多いそうです。うちは2台目の必要を感じていないからかもしれませんが、世帯数分しか駐車場のないマンションで、2台目を確保するというのはやはり無理な相談
    では?

  31. 152 匿名はん

    141を書いた者です。

    共同生活をしていく上で皆が好き勝手にしていては収拾がつかなくなります。

    非常時の為の消防通路に私物(自転車)を置いて平気な人はモラルがなさすぎます。

    車を所有せず、いつ購入するかもわからないのに無料部分を占有している人、
    自分さえよければという気持ちがありますよね。

    車を所有せず有料部分を借りている人、私にはわかりません。
    一台目は約束されているのに・・・

    二台目を借りても一台目を持つ人があれば返還しなければならないなんて、
    と言っている人、自分勝手ですよ。
    最初からわかっていることです。自力で二台目の駐車場は探してください。
    外の駐車場は高いとか遠いとか言うのなら、どうぞ車が2台停められる
    戸建てに引越してください。
    戸建てを買えないからマンションなんだというのなら、二台目を持つことは
    分不相応なのですよ。

    いろいろ書きましたが、私はマンションで暮らしていく限りは
    何かを我慢しなければいけないことが必ずあると思っています。
    それをせず、不平不満を言っていても何も得るものはありません。

    どうしても納得できなければ、意見箱に投書して総会に諮りましょう。

  32. 153 150です。

    152さん、同感です。

  33. 154 どら猫

    駐車場の件、放置自転車の件といい、やはり生活する上で最低限のルールを守る必要があるようです。
    また、そのルールが不適切であるなら、正当な手順を踏んで適切なものに変えて行くのもルールです。

    話は変わりますが、今日昼頃、車で外出しようとしたら駐車場のシャッターが上がらず困りました。管理人さんが
    いたので頼んで明けてもらいました。仕事上朝早く車で出勤するので管理人さんのいない時間帯にシャッターが壊
    れると非常に困ります。でも、あのシャッターよく故障しませんか…
        (緊急時はリモコンの“止”ボタンを7秒以上押しつつけるとシャッターが
         上がるようになっているそうです。)

  34. 155 匿名さん

  35. 156 匿名はん

    全然矛盾してないようにおもいますが。。。
    そんなこともわからない155さんって、、、

    >>「車を所有せず、いつ購入するかもわからないのに無料部分を占有している人、
    自分さえよければという気持ちがありますよね。

    この部分は、車を所有することが前提なのに、いつか必要になるかもしれない時のために”自分だけよければ=無料の確約”確保しているのって、おかしいですよね、との意味ですよね。

    >>車を所有せず有料部分を借りている人、私にはわかりません。
    一台目は約束されているのに・・・」

    この部分は、車を所有してないのに、確保していても意味はない。
    なぜなら、1台目を駐車したいときは、2台目契約している部分のうちのどこかを明け渡してもらって、自分がとめることが出来るようになるのに。
    さらに、先記の無料部分の自分勝手な確保とちがい、必要となった時点までの使用料(有料)を払う意味が分からない。
    まあ、1階がよりも2階が少し安いからその分確保しているのかもしれないけど、それでも数ヶ月でも2階を確保(無駄払い)しても、意味ないなに、との意見でしょう。

    矛盾してますか?

    さらに、ともに共通していることは、規則に違反しているのに、自己中心的行動だということ。

    おわかりですか?155さん。
    コレ読んだら、自分が書いたこと、このことについて、感情的でなく、ちゃんとした論理で書き込みされることを希望します。
    155ささんは、ほんとうにシーコートの住人なのでしたら、ぜひ次回総会で同じ意見を述べてください。
    あなたの意見が正しいければ、きっと多くの住人の共感を呼び、支持されるでしょうね!
    その際、わたしは、もちろん反論させていただきます。

    ちなみに、わたしは、150、153の書き込み者です。
    それに、シーコートの住人です。

    152さん、勝手な解釈をしましたが、あっていますよね??

    さあ、反論どうぞ!
    ただの感情論でしたら、以降無視しますからね!!

  36. 157 匿名さん

  37. 158 匿名さん

  38. 159 匿名さん

  39. 160 159です。

    158さん。ありがとうございます。
    すっかり釣られてしまいました。

  40. 161 匿名はん

    全住戸に充足するだけの駐車場数がある場合、契約台数が埋まらない場合、通常、2台目の賃貸使用は空きがあれば容認するが、
    駐車場非契約住戸の住民から駐車場賃貸の要望が出た時点で空きがなく、かつ2台以上の使用契約をしている住戸がある場合、当該の住戸の2台目以上の契約分を時期を切って退去していただいて提供するのが通常です。このようなことを議論することすら不思議です。購入時に、車両を持たない住戸に駐車場の契約権を許さないマンションの販売スタイルがあるなら、変な不動産屋ですね。

  41. 162 匿名はん

    161さん、少し勘違いされてます。
    通常だとおっしゃっていることを今しているのですが、
    「購入時に、車両を持たない住戸に駐車場の契約権を許さないマンションの販売スタイルがあるなら」
    というのはその時点というだけで、その後車を持つのならもちろん一台目は確約されていますよ。

  42. 163 152

    159さんへ、もうここを見てないかもしれませんが書きます。
    私の書き込みで嫌な思いをさせてしまい、
    本当に申し訳なく思ってます。ごめんなさい。

    私の言いたかった事を的確に文章にされていました。
    友人数名に私が書いたとは言わずに152を読んでもらっても
    やはり159さんと同じように読みました。

    ところで本当に住民でないと入ることのできないマンションページは
    ほとんど更新されてませんよね?
    (最近全く見ないのでもし更新されてたらすいません)
    そこにこのような掲示板があれば変な書き込みがなくなり、
    本当に有益な掲示板になるでしょうね。

  43. 164 匿名さん

  44. 165 匿名さん

  45. 166 匿名さん

  46. 167 匿名さん

  47. 168 匿名さん

  48. 169 匿名はん

    これってどなたかが削除依頼されたのですね。削除された方は書き方は乱暴でしたが、おっしゃりたいこと
    には一理あるようにも思われました。人の意見が自分と違うからといって削除してしまうんじゃあんまり
    掲示板の意味ないのでは?

  49. 170 匿名はん

    結局、159はそういう奴よ。
    確かに言葉が悪かったかもしれないが、一方的な削除をされるのは、
    意見している者としては非常に腑に落ちないし後味悪すぎ。
    あの野郎は、恐らく自分が窮地に追い込まれたと思って、このBBSの管理人に
    「荒らし」という、非常に自分に都合のいい言葉を使って削除させたんやろうな。

    俺が言いたかったことを書く。

    お前さんらが言うように、管理規約が現時点でもっとも正しいし、従うべきだとは思う。
    それについては一切異論はないし、今後も規約を外れた行動は慎むべきだということは、最初から分かっていたし、お前さんにどうこう言われる筋合いでもない。
    そして、その意味で現時点において「規約に外れて」駐車場を確保している人に対しては、何らかのアクションを起こさないといけないとも思う。
    このBBSでいろんな正義感を振りかざしている連中に言いたいが、規約に従うのは当然でその規約が正しいとか間違っているとかいうことを、このBBSで論じるのは全くナンセンスで意味がないことないのではないか?
    1台目が確保されているとかいないとか、規約をきちんと読めば理解できるだろう。このBBSで正義感ぶる発言しかしないのはやめてくれ。

    俺が言いたいのは、そんな議論する以前の話をしているのではなく、あの野郎がキレまくって俺の発言を全て削除しやがったことに対して徹底的に闘う、ということや!

    俺は、あいつに対して、「こんなBBSで適当に正義感ぶった意見をぶちまけて最後にはイタチの最後っ屁で逃げるのではなく、実際にそう思っているならその本人を突き止めてそいつのところへ直接文句を言いに行け!それが出来るのか?結局出来なくてケツ割って逃げたんやろ?」と言っただけや。
    俺は管理規約を破って車を持ってないのに駐車場を確保する、とは一切言ってない。実際俺は車を持ってるし。
    あいつがここで偉そうに、このマンションで悪いことをしている人には注意する、とかまるで自分が神のような発言をしやがったからそこを突っ込んだだけや。それの顛末が、結局俺の発言削除や。(そして自分の発言も削除してやがる。都合が悪くなったからや。)
    このBBS見てるやつら、どう思うねん?

    俺を荒らしよばわりしたことに対する謝罪は無いんか?都合のええ奴らやなぁ、159を含めてそれを擁護した連中は。

  50. 171 匿名はん

    >170
    いかれている。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

ジェイグラン尼崎駅前
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

[PR] 兵庫県の物件

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸