神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジオ西宮北口BE-NEXT」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 西宮市
  6. 薬師町
  7. 門戸厄神駅
  8. ジオ西宮北口BE-NEXT
高木小校区 [更新日時] 2005-12-15 16:10:00

西宮北口駅の北東、薬師町に建設中のマンションです。西北の北東エリアは人気の割りにマンションの供給が少ないこともあり、この物件も人気がでそうです。この物件の情報はまだ少ないですが、みんなで情報交換していきましょう。

所在地:兵庫県西宮市薬師町220-2
交通:阪急今津線「門戸厄神」駅徒歩9分
    阪急神戸本線「西宮北口」駅徒歩12分

[スレ作成日時]2005-05-01 00:15:00

スポンサードリンク

クレアホームズ フラン天王寺駅前
ザ・ライオンズ南塚口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ西宮北口BE-NEXT口コミ掲示板・評判

  1. 42 39です

    >41
     親切なアドバイスありがとうございます。
     少し安心しました。とりあえず入塾させてみます。
     進学については学校より塾の方がプロですものね。様子みながら考えます。ありがとうございました。

  2. 43 “

    将来、国立大に行かせたいのならば迷わず中学から私立ですし、
    関関同立レベルなら公立高校で問題ないと思います。
    特に市西・県西・東・鳴尾高校エリアをお勧めします。

  3. 44 39です

    >43
    現在、我が家はこのマンションとマ−パで悩んでいます。
    学区の問題からJRの物件は対象からはずしました。
    このマンションだとどの高校エリアになりますか?
    マ−パは東かな?何となく上記の高校エリアはかつての高級住宅街にあたるような気がしますが…。

  4. 45 匿名はん

    >44
    36です。兵庫県は総合選抜ですので、西宮ですと
    兵庫県立 鳴尾、西宮南、西宮、西宮今津、西宮北、西宮甲山高校
    西宮市立 西宮東、西宮高校
    このくくりで選択できます。

    このマンションとマーパでは住む方の層もかなり違うと思いますよ。
    語弊があったら申し訳ありません。別の方の意見でもありましたが、西北界隈には
    裕福な方がたくさん住んでおり、転勤者も多いので とても洗練されたイメージがあります。
    だいたいですが、阪急西宮北口の北と南でわけるとよくわかると思います。
    例えば、駅北側のACTAに買い物に来ている方と、以前南側にあったSATYや、
    ららぽーとに買い物に来ている方とではかなりの違いがあります。
    また、子供の髪の色などを見てもかなり違うことがわかると思います。
    もちろんそうでない方もたくさんいらっしゃるでしょうが、
    だいたい、ということで記載いたしました。
    お子様がもし女の子でしたら、駅の北側をおすすめします。

  5. 46 匿名はん

    >44
    どちらも東か鳴尾エリアなので問題ないかと思います。
    ただ、年度によって若干変わるので断言できません。

    上記で45様が言われてるようにこちらの方が環境は良いと思います。
    ちなみに三井住友・りそな・NTT・丸紅などの社宅が多いエリアです。
    ジオは山側(と言っても平地だけど)、マーパ海側の違いがありますね。
    海側は交通量が多く、商業地も多いので便利ですが、雑多な雰囲気があります。
    西宮北口駅北東側は区画整理も済み、これから益々人気が沸騰していくと思われます。

  6. 47 匿名はん

    なんか西宮北口がやけにいいエリア?的な流れになっていますが
    昔から西宮に住んでいる者として
    以前は甲陽園、現在は夙川ですが、
    西宮北口ってそんないいイメージないですけどねぇ。

  7. 48 44

    >45
    >46
    大変勉強になりました。ありがとうございます。
    総合的に検討してみます。本当にありがとうございました。

  8. 49 匿名はん

    以前 西宮北口に住んでいました。
    子供の学校の関係で、現在は夙川に住んでいますが
    住みやすいのは断然 西北です。
    とくに駅周辺と、その北側は震災でほとんどが倒壊し、
    新しい建物になっていますので 町全体がとても綺麗です。
    夙川はいい所ですが、西北から移ってきたものとしてはかなり不便です。
    まあ、西北に住んでいたら どこへ行っても不便と感じるでしょうが。
    子供がいなければ、間違いなく西宮北口周辺に住んでいると思います。

  9. 50 匿名はん

    ここのモデルルーム行ってきました!
    かなり価格設定は強気ですね(驚)
    どれくらいの所得層をターゲットにしてるのかな?
    まぁ頭金がしっかりあればいいのでしょうが。
    申し込もうか悩みます〜

  10. 51 匿名はん

    前にモデルルーム行きましたが高いのと中身が意外に昔風で悩み中です。
    できる前から買う気でいたんですけどね。本当に高いですよねぇ。各家に門扉も
    ないんですよね・・・。

  11. 52 匿名はん

    まだ見に行っていないのですが、51さんの言う「昔風」ってどんなところが
    昔風なのでしょう?

  12. 53 匿名はん

    あの価格をつけるなら、もっと高級感を出してもいいでしょ〜???って感想。
    まだあのエリアの物件は、物件うんぬんよりも、場所というアピールだけで
    人が集まると、販売会社の余裕な感じが十分わかりました。

  13. 54 “

    ここまで便利で環境のいい場所って草々ないですからね。
    市内最大のターミナル駅の近郊だし、再開発地域に指定されてて、区画整備もすごい。
    しかも、人気の阪急沿線とくれば自動的に価値もあがって当然だと思います。

  14. 55 匿名はん

    でもやっぱり中身は安っぽいんですよね。立地だけでも売れるからそれでいいんでしょうけど、
    悩むところです。

  15. 56 匿名はん

    設備はいずれ古くなるし、マンションは立地!
    と割り切って申し込みを決めました。
    でも抽選になりそうな雰囲気ですよね…。

  16. 57 匿名はん

    大きな駅の周辺、商業開発がかかるエリアなどは、休日に出向く所!
    マイホームをもつ最寄の駅は、そんな大きい駅である必要性はないと思いますよ。
    とにかく、今つけてる価格以上に価値が上がることはないでしょう。
    極端に下がることはないと思いますけどネ!

  17. 58 匿名はん

    この物件(3500万円ぐらいの)マンションを買うには
    どれくらい現在貯金を持ってれば、購入可能なのでしょうか?
    現在、頭金ぐらいは貯蓄があっても、それを全部使ってしまっては
    怖いですし、頭金以外にもいろいろ費用がかかりそうですし。
    みなさんは、現在どれくらいの貯金をお持ちか、
    あと年収どれくらいであれば、無理なくローン返済ができるのでしょうか?
    大変恐縮ですが、検討されている方の状況をお聞かせいただければと思います。

  18. 59 はぐれFP純情派

    58さん。こんにちは。
    大きな買い物悩むところですね。
    さて、まず、どれぐらいの貯蓄があれば購入可能なのか?
    結論は人それぞれで、千差万別です。
    例えば、年収が1000万円でも、現在の家賃が5万円の人と年収が400万円でも家賃が10万円の人もいます。
    大事なことは、現在住居費がどれぐらいを占めているかを見て、
    それと大差が無いなら現状の生活と大差が無いということになります。

    仮に3500万円を全額借りたとして、現在の市場金利(優遇されてることが多いですが)2.375%で計算すれば、
    返済額は35年返済ボーナスなしで約\122,780になります。(1%の優遇で1.375%でしたら約\105,000ですね)

    これに、管理費や修繕積立金、駐車場代あとは持ち家になりますから固定資産税が毎月必要になります。
    管理費、修繕積立金で毎月2万円として、駐車場が1万円くらいでしょうか?
    固定資産税を年15万と考えて計算しますと、毎月返済額のほかに\42,500の出費になります。
    これを高いと感じるか余裕と感じるかは人それぞれですが・・・

    雑誌等では年間の住居費合計額を税込年収の25%を目安に・・・とよく取り上げられております。
    これを踏まえますと、年収300万円の人は75万円、600万円の人は150万円ですね。
    これを、毎月で割って(÷12)さらにそれを、3500円(2.375%で35年借りた場合の100万円あたりの返済額)
    で割ります。それに×100で借入額が算出できます。

    600万円の人は
    6,000,000×25%=1,500,000 → 1,500,000÷12=125,000 → 125,000÷3500=35.7 → 35.7×100=3570万円
    となります。(1.375%ですと3500円が3000円になります)

    これでまずは、借入額を求め、後の足りない部分が頭金という考えになります。

  19. 60 はぐれFP純情派

    固定資産税は毎年の間違いでした。

  20. 61 匿名はん

    今週は本登録にあたります(私は登録してきた)が、このマンションは人気があるのかないのか、
    よくわからない。駐車場は閑散としているが、人は入っているようでもある。やはり割高感があ
    るのか?

スポンサードリンク

クレアホームズ住ノ江
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

[PR] 兵庫県の物件

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸