東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia Tower 池袋 パート6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 南池袋
  7. 東池袋駅
  8. Brillia Tower 池袋 パート6

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-05-04 21:56:45

Brillia(ブリリア) Tower 池袋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/317433/

所在地:東京都豊島区南池袋二丁目24番24(地番)
交通:東京メトロ有楽町線「東池袋」駅徒歩1分(地下2階より地下通路直結)、JR線「池袋」駅より徒歩8分
総戸数:432戸(内非分譲住戸110戸)
住戸専有面積:31.25平米~161.26平米(70平米台、80平米台が中心)
間取り:1R~3LDK(3LDKが約80%)
予定価格:3,000万台~最高2億円を予定(7,000万台、8,000万台が中心)
建物階数・建物高:地上11階~49階(高さ約189m)
施行者:南池袋二丁目A地区市街地再開発組合
建物竣工予定日:平成27年2月下旬 竣工予定
平成25年4月13日(土)モデルルームオープン
売主:東京建物
売主:財団法人首都圏不燃建築公社
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設株式会社 東京支店
管理会社:未定

【情報を追加しました 2013.4.13 管理担当】



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア) Tower 池袋の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-04-03 12:14:54

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 池袋口コミ掲示板・評判

  1. 651 物件比較中さん

    ネガネガいってるやつって都合の悪いこと書かれて困る営業なの?
    しょうもないネガならともかく、ネガは大事な参考材料ですよ笑
    事実を書かれてあせってんの?
    最後にはタワマンは100部屋にエレベーター一台は普通ですよ
    とかいう始末笑

  2. 652 物件比較中さん

    金がないけど、ステータスがほしくて
    ここのワンルーム狙ってました!!
    けど、間取がヤバスギ!!
    キッチンの中で、寝るのはあり得ない!!
    どうしてもほしかったけど、止めることにした…
    ほしかったけど、、、

    金があったらなぁ~

  3. 653 匿名さん

    >キッチンの中で、寝るのはあり得ない!!

    ワンルームはそんなもんだよ。
    ワンルーム税の今後の検討会がどうとかってニュースが昨日でてたな。

  4. 655 匿名

    販売前で契約者がひとりもいない、地権者で住む人がほとんどいない物件で
    朝5時から張り付いて必死に賞賛してる人がいるスレは珍しいです。

  5. 657 匿名さん

    エチカみたいな地下道だと楽しいですけど、何にもない地下道だとつまらないです。

  6. 658 匿名さん

    エチカ好きならルミナリーかダイレクトタワーがお勧め。

  7. 659 匿名さん

    ルミナリーは完売済みなのでダイレクトタワーですかね?

  8. 660 匿名

    今の生活に合っていても、将来はどうなるか全く分からない。
    生活環境が変わった際に売却しやすい物件こそ、価値あるものだと思います。
    ここの耐震性は、それに相応しいでしょうが、他ははたして・・・
    冷静に判断したいところです。

  9. 661 匿名さん

    ダイレクトタワーは言うほどダイレクトじゃないし。

  10. 663 匿名さん

    う〜ん。。かなり買う気でしたが、次第に割高感を感じてきてしまいました。。自分的にはこの物件には東/西向き住戸で坪310くらいが限界かなって感じます。

  11. 664 匿名さん

    8000万9000万のマンションは買い手の層が少ない、
    って俗説が
    実際に正しいかどうかを確かめられるマンション、ですね。

  12. 666 匿名さん

    それ、23区でJR乗降客が1位2位を争うほど少ない駅
    の近くの公園だっけ?

  13. 667 匿名さん

    古河庭園だろ?

  14. 668 匿名さん

    23区で2番目に客が少ない上中里駅の近くね。

  15. 669 匿名さん

    板橋で3300万円台の広さが、ここでは8000万円台か。
    都心までの時間はほとんどかわらないのに高いな。

  16. 670 匿名さん

    ダイレクトタワーの営業が茶々入れてきてるけど、あそこって全然池袋じゃないじゃん。
    要町なんてここ検討してる人の比較対象にならないよ。問題外!
    もっと別の板で営業しなされ!

  17. 671 匿名さん

    要町が池袋でないと言うなら東池袋も厳密に言えば池袋じゃないね。

  18. 672 匿名さん

    池袋本町も池袋じゃないと言い出しそうだな?>670は。

  19. 673 匿名さん

    西池袋も池袋じゃありません。

  20. 674 匿名さん

    ダイレクトタワーは住所 池袋2丁目です。

  21. 675 匿名さん

    ダイレクトタワーは池袋3-3-3
    ウエストゲートは1-22-1
    ここは2-24-24

    覚えやすくていいね。

  22. 676 匿名さん

    ここの住所は南池袋なんですけど。 厳密には池袋でない?

  23. 677 匿名さん

    要町タワーの住所は正真正銘の何も付かない池袋そのものですね。

  24. 678 匿名さん

    ザ・池袋マンションってことですか。
    ルミナリーもそうですね。
    なんちゃって池袋のマンションとは違います。

  25. 679 匿名

    ここの責任者は学習能力がないのかい?今世紀最大の失態と呼ばれたブリ磯に続きまたしても値下する気なの?

  26. 680 匿名さん

    資料請求が想定の倍以上だったので需要を読み違えたようです。
    8000万~9000万だして池袋に住みたいファミリーは少ないです。
    子育てファミリーは半値で買える板橋に流れます。

  27. 681 匿名さん

    所得の高い独身者かDINKS向けで 1LDK 4,000万円 2LDK 5,000万円 3LDK 6,000万円くらい
    ってのが池袋狙いの層には合っているト思います。

    完成後すぐに完売したルミナリー、プレミスト西池袋あたりはまさにこのようなターゲットでした。

  28. 682 匿名さん

    あとリタイア高齢夫婦ターゲットだと
    2LDK 6,000万円 3LDK 7,000万円くらいもありかも。

  29. 684 匿名

    >>680またそれか! 磯子の時も同じことやらかして1230戸を500万値下げしてここへ異動になったんだよ。

  30. 685 匿名さん

    話題性で売れると勘違いしたのかもね?
    下駄履きではなく、敷地を塀で囲って住人以外入って来れない仕様が良いマンションなら
    この価格でも考えられなくもないけど
    余計な付属物が下にあるから、気にする人は多いと思うよ。
    高い金払って区役所に住みたいとは思わないわあ。

  31. 686 匿名さん

    区役所に来る人で嫌なのは生活保護支給日の列。
    豊島区もすごい人の列になると聞いたことがある。大阪西成ほどではないらしいけど。

  32. 687 匿名さん

    8000万のマンションは世帯収入で最低1800万以上はないと自力だけではきついよね。

  33. 688 匿名さん

    他には外国人ね。
    今の区役所の住民課行くと中国人、韓国人がほとんど。
    税務課はフリーター、ニートみたいなのが多い。

  34. 689 匿名さん

    他に高齢者、障害者
    弱者の方が区役所に押しかけてくるからね。

  35. 692 匿名

    副都心線と有楽町線が同ホームでどちら方面へも行ける、それがかなり便利。
    池袋ですらその2路線は離れているからなぁ。
    ここがせめてそうだったら便利だったのだが。

  36. 693 匿名さん

    交通の便に対してはダイレクトタワーが上ですね。
    新宿、渋谷へも乗り換えなしでダイレクトアクセスですから。

  37. 694 匿名さん

    692
    池袋駅、から乗る住民は乗換え客と違い
    副都心線と有楽町線が同ホームでなくても、関係ないわけだが。

  38. 695 匿名

    区役所の上だと節税対策とかやりにくいね。

  39. 696 購入検討中さん

    ここのよいところは免震ふくめた耐震性と直結(まあ直結だけどけっこう改札まで歩くんだが笑)

    交通アクセスとか部屋の仕様とかは値段に見あってない

    ここの適正価格は310~340(プレミアム除く)

    最初は営業も平均330とかいってたからまあそのぐらいかなあと思ってたが
    モデルルームいったら330~になってた

    まあ反響の大きかったらしいし、埼玉や隣接区の富裕層をゲットできる見込みでもできたのかな

    売れるかもしれないけど割高物件

    まあ私は素人ですけど

  40. 697 購入検討中さん

    しかもここって敷地のお金は区が出したの?それとも合同?

    区の援助があってこの値段ならデべはもうかるねえ。間違いがあったら指摘してください

  41. 699 購入検討中さん

    そういう嘘はいけないと思いマスよ

  42. 700 匿名

    耐震性が良くても地盤が悪けりゃ。。

  43. 701 匿名さん

    タダで建て替えするためにこんな計画になったんだが。

  44. 702 匿名さん

    今区役所が建ってる場所を定借で貸して、その金も含めて区はただで新区役所建てるって話でしょ。
    まぁ、上のマンション買う人も一部負担することになるんだろうけど。

  45. 703 匿名さん

    ここは何で地盤が悪いのかね。地質の断面を検討しないといけない。
    古い地図を見るとアウルとライズの間には川があって、アウル・ライズの東側と都電の間は低地であった。
    ちょうど今の東池袋4丁目児童遊園辺り。
    この児童遊園辺りから本立寺(このマンションの西にある寺)に向けては谷になっていたから、おそらく小さな川があったと思われる。
    このマンションもその谷の上に建つことになったから地盤が悪いのかな。
    昔はここあたりは雑司が谷の「水久保」と言っていたところだから、水と久保(=窪)だから地名からも良くない所と推定。

  46. 705 匿名さん

    >>697
    総事業費が300億円
    区本庁舎分が約136億円
    1・2階店舗部分??億円
    地権者住戸(110戸)分??億円

    ブリリアタワー分譲(322戸)分は駐車場含めて80億円くらいか?

  47. 706 匿名さん

    あっ、総事業費は400億円だったな。

  48. 707 匿名さん

    >704
    根津山と呼ばれる所は本立寺の北のちょうど今のグリーン大通りの上に根津邸(東武の創業者の屋敷)があった所で昔はここあたりは雑木林の山状になっていた。→ 明治~昭和の始めの話。
    ところが本立寺の南側からライズ・アウルの東側に向けては谷になっており、このマンションはこの谷の上に立地しているから地盤が悪いのだと推測します。すなわち根津山ではなくその南側となる。
    弦巻川は今のびっくりガードの下から明治通りを通って鬼子母神の所を流れていたので、このマンションの立地からはずれている。

  49. 708 匿名さん

    モデルルーム行きました。
    みなさんが書かれてるように天井が低かった。
    内装はあんなものかな?シックが個人的には好み。
    リビングの扉、フローリングがしょぼい。
    全熱交換式ではない。
    ワンルームマンションじゃないんだから洗面をもう少し広く取れなかったのか?76平米より84平米の方がしょぼいってどういうこと?
    申し込みするかどうかはわかりませんが勉強にはなりました。

  50. 709 匿名さん

    優先順位が天井、全熱交換出ましたな!84m2の部屋はダメでしたか?

  51. 710 匿名さん

    安心感が重要です。

  52. 711 匿名さん

    安心感が重要なら戸建をエアー断震で建てれば?

  53. 712 匿名さん

    戸建てはありえない。

  54. 713 匿名さん

    ここはセキュリティが甘そうですね。

  55. 714 匿名さん

    どのあたりが?

  56. 715 匿名さん

    9000万円台の部屋であのトイレはいただけない。

  57. 716 購入検討中さん

    708がモデルルームに行っていないのは明らか。
    なぜなら、84㎡はまだ公開されていないから。
    残念でした。

  58. 718 匿名

    とにかく、百聞は一見にしかず、モデルルーム見るのがいい

  59. 719 匿名さん

    ここは詐欺で成功した人が住まうマンションだよ
    必死に詐欺してる連中は上池袋がお似合いさ

  60. 720 匿名さん

    上池袋?

  61. 721 匿名さん

    タワーを探してます、永らく。
    期待してたのより皆さんおっしゃる通り、価格と内装のバランスあわないですね。
    今思うと、要町のスミフシティタワー買っとけばよかったな、と…。
    池袋東口にもスミフ物件できるのですか?

  62. 722 匿名さん

    (仮称)南池袋一丁目、東池袋四丁目(かんぽ跡)、東池袋五丁目(造幣局南)とすみふ物件目白押しの予定です。

  63. 723 匿名さん

    すみふ東池袋五丁目(造幣局南)は狭いからタワーじゃないだろうね。

  64. 724 匿名

    B地区C地区と、すぐ隣接した場所にもタワーマンションが建つ予定も決まっているのに、ここを買う気にはなれない。

  65. 725 匿名さん

    展望気にするなら造幣局待ちかな?

  66. 726 匿名さん

    719さん、そのとおり。

  67. 727 匿名さん

    上池袋になにがあるんですか?

  68. 728 匿名さん

    ここ地盤が悪いのでこれで豊島区の震度は西側の他の区と同じになりそうですね。
    今の区役所は地盤が良いから西側の他の区の震度より1つ小さい場合がよくあった。
    例えば他が震度3であっても豊島区だけ2であった。

  69. 729 匿名さん

    もしかしたら他の区が震度3だったら豊島区は震度4になるかもしれませんね?

  70. 730 匿名さん

    >>729
    豊島区池袋界隈は地盤はいいはずですよ。

  71. 731 匿名さん

    B地区ってやらしいな

  72. 732 購入者

    池袋、新宿は、武蔵野台地という強固な地盤です。

  73. 733 匿名さん

    >>732
    地盤は強くても火災が怖い。

  74. 735 匿名さん

    B地区のエステムプラザ・ザ・ビンテージ最強(名称が)

  75. 738 購入検討中さん

    モデル半端なく混んでますね ぎっしりでした
    次回はゆっくり見たいです

  76. 739 匿名

    新しい区役所はどんな風になるんだろうな~♪という興味本位で
    資料請求や案内会に行く人がほとんどですから、
    心配しなくてもそのうちゆっくり見れますよ。

  77. 740 匿名さん

    まあ、事前案内会に行かなくても販売開始になったら予約の必要もありませんしね。

  78. 743 匿名さん

    区役所は街宣車がきたり、デモ行進のルートになったりするから賑やかになるだろうね。

  79. 744 匿名さん

    ネガの誹謗中傷が激しいですね。
    人気物件の証?

  80. 745 購入検討中さん

    いまどき区役所ごときに街宣車なんかこないよ。役所に来たんじゃなくて日教組の集会反発で公会堂に行ったんだよ。

  81. 746 匿名さん

    バーナー広告が脱毛のミュゼなのが笑える。
    エコミューゼだからかな?

  82. 747 匿名さん

    まあ、何と言ったって、買いたい人は多いだろうよ。
    早めに商談を進めておかないと、うだうだ言っているうちに無くなってしまうよ。

  83. 748 匿名さん

    豊島区の生活保護費支給日はいつですか。1日ですか。状況確認してきます。

  84. 749 匿名

    池袋のランドマークになるでしょうね

  85. 750 匿名さん

    ランドマークはサンシャイン。ここはアウルより低い。
    こんなチンケでチンクルリンなマンション。どうなの。

  86. by 管理担当

スムログにマンションマニア「ブリリアタワー池袋」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

未定

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98㎡~88.31㎡

総戸数 69戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

5,600万円台予定~7,900万円台予定

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~1億7,800万円

LDK~2LDK

31.57平米~76.73平米

総戸数 120戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸