東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia Tower 池袋 パート6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 南池袋
  7. 東池袋駅
  8. Brillia Tower 池袋 パート6

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-05-04 21:56:45

Brillia(ブリリア) Tower 池袋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/317433/

所在地:東京都豊島区南池袋二丁目24番24(地番)
交通:東京メトロ有楽町線「東池袋」駅徒歩1分(地下2階より地下通路直結)、JR線「池袋」駅より徒歩8分
総戸数:432戸(内非分譲住戸110戸)
住戸専有面積:31.25平米~161.26平米(70平米台、80平米台が中心)
間取り:1R~3LDK(3LDKが約80%)
予定価格:3,000万台~最高2億円を予定(7,000万台、8,000万台が中心)
建物階数・建物高:地上11階~49階(高さ約189m)
施行者:南池袋二丁目A地区市街地再開発組合
建物竣工予定日:平成27年2月下旬 竣工予定
平成25年4月13日(土)モデルルームオープン
売主:東京建物
売主:財団法人首都圏不燃建築公社
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設株式会社 東京支店
管理会社:未定

【情報を追加しました 2013.4.13 管理担当】



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア) Tower 池袋の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-04-03 12:14:54

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 池袋口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名さん

    おそらくメトロは副都心線東池袋駅を作るのに合わせて池袋駅からグリーン大通りの下にエチカを作ることを考えていると思う。
    ちょうど西側の副都心線池袋駅とエチカのように。
    これなら相当先の話だね。
    このエチカが有楽町線東池袋駅までつながるのはもっと先か。

  2. 452 匿名さん

    クヤクションなんだから、区役所部分ののどこかに、無認可でも保育園入ったりしないんですかね。
    幼稚園とかも、あるのかなぁ、あの辺に。。
    ま、うちには関係ないけど。

  3. 453 匿名さん

    >>450
    HPに周りにたくさん認可保育園あるって書いてるぞ。適当なこと言うなw
    http://www.ikebukurotower.jp/childrearing/

  4. 455 匿名さん

    え、周りにあるのは認証ですよ。
    徒歩で駅と反対に向かっていく認可、しかも5分以上かかるって近くないですし。
    営業さん?

  5. 456 匿名さん

    反論したらすぐ営業とか浅はかな思考回路だな。
    コンビニみたいにうじゃうじゃあるもんじゃないし、徒歩10分以内なら十分近いだろ。
    健康のためにも少しは歩けよw

  6. 457 匿名さん

    保育園使わない方ですね。
    子供連れて大荷物になる保育園グッズ持って歩く苦労を知らず、マンション擁護する営業さんの話は結構です。
    やっぱり新しく出来る予定はないのですかね。
    モデルルーム、予約はとりましたが未だ先のです。豊島区認可保育園増やすという話を聞きます。もし行った方で保育園情報お持ちの方いらしたら、教えてください。

  7. 458 匿名さん

    認可の同援さくら保育園は人気だよ。
    タワーマンションの1Fにあって、園庭も広め。行事もたくさん。
    運動会は南池袋小学校の芝生運動広場だ。
    散歩には法明寺や鬼子母神、都電荒川線を見たりで子供達も楽しそうだ。

  8. 459 匿名さん

    思い込みの激しい豚・・・
    こんな親がいるのと子供が同園だったら痺れるな。

  9. 460 匿名さん

    保育園行くような子供を抱えたのはあんましいないから気にするな。
    50代以上がほとんどだから。

  10. 461 匿名さん

    いろんな世代の方がモデルルームには来てました。

  11. 463 購入検討中さん

    50代ばかりじゃありませんでしたよ。私も20代夫婦ですが、同じくらいの家族連れも来ていましたよ。30代後半〜40代くらいの年齢層が多かったように思います。

  12. 464 匿名

    駅直結の希少物件、一見してみるのがいいです

  13. 466 匿名さん

    わからない人は高いと言い続ける。
    板橋区か北区で検討しなさい。

  14. 467 匿名さん

    いやー、競札に金かかり、耐震とかに金かかり、利益は普通に取ろうとした結果、内装ランク落とさざるを得なかったんでしょ。冷静に考えて。

  15. 468 匿名さん

    買えない人は無理することはない。
    駅に直結せず、通常の耐震性能で、郊外のマンション買えばいいんだから。
    抽選ならなくて、むしろありがたいです。

  16. 469 匿名さん

    安いのは板橋区北区にいっぱいある 自分に合うのを選べばよろし

  17. 470 購入検討中さん

    高いというのはお金持ちか否かは関係ない。
    お金を持っていようがいまいが
    例えば缶コーヒが一本千円したら
    誰にとっても高い。
    この物件の仕様でこの坪単価は同じような
    タワーマンションと比べて高いというのは所得とは関係ない。
    もちろん、有楽町線利用者や共用設備を重視する方にとっては
    悪くないのかも知れませんが。

    内装、天井高は非常に残念でした。

  18. 471 匿名さん

    ここは埋立地以上に杭が深いので高くて当然。
    東雲よりはましかもしれないが、豊洲の方が地盤が良さそう。

  19. 472 匿名さん

    仕様は十分だったよ。
    キッチン、洗面の天板は天然石だったし、リビングには天井埋込エアコンやキッチンは食器棚、ディスポーザーが標準仕様だった。
    天井高は2600mmでエアコン埋込部分は2400mmだから、330万単価物件としてはまあまあだと思う。
    どっちにしろ、仕様なんてオプションするか、飽きればリフォームすれば、たいした問題ではない。
    駅直結や構造が安心なことの方が後から変えれないから重要なことだと思う。
    仕様がいいだけなら、他のマンションにいくらでもある。仕様あげるしか、手がないマンションはな。

  20. 473 匿名さん

    >>462
    同感です。
    話題性で見には行くけど、買えないって人が多いでしょう。
    5月になったら見に行こうと思ってます。
    買うかどうかもわからないのに事前案内会に行って個人情報晒したくないので。

  21. 474 購入検討中さん

    天井高が本当残念。織り上げ部分だけが2.6mじゃ意味ないっつうの

    仕様は全然悪くないけど高級マンションとはけっして高級マンションとは言えないマンション

    このへんでは一応高級ですけどね

    地震に不安ある人や有楽町線使う人にはいい物件だろうと思いますね

    私はエレベーター乗換ないし池袋駅徒歩5、6分のすみふの仕様など見て考えます
    売れてしまえば縁がなかったってことで

  22. 475 匿名さん

    内装は特に気にならなかったが、やはり天井の圧迫感がものすごい。
    いくら天井高2.6mといっても部分的なものでありそれよりも下がり天井の多さが
    まず目に付くわけで、安けりゃまだ納得もするけど、この価格だとどうもねぇ。
    間取りは悪くないだけにとても残念。

  23. 476 匿名さん

    私はまだMR見てないが、天井高さ2400mは絶対に低い。
    今住んでいる木造のボロ家でも測ると2520mある。
    ここは49階で189mと高いから天井高さ気にしてなかったが、おそらく9階までの区役所部分の天井がすごく高くてそのしわ寄せで低くなったんでしょうか。

  24. 477 匿名さん

    うちのマンションは2300だから2400~2600あれば高いと思うけど。
    プラウドシティ池袋本町は天井高2430~2630でしたね。

  25. 478 匿名さん

    うち、タワーだけど低いところでも2700あるよ、高いところはもっとある。
    タワーって天井高くないと、高いとこにすむ開放感がうすいかもね。
    ま、見に行ってみるわ。

  26. 479 匿名さん

    天井高max260って最近みたタワーマンションの中では一番高かったけど。
    広尾のパークハウスや高輪のプラウド2件とかもどれも250とか245だったけどね。もちろん下がり天井で。
    みんな本当に天井高280とかの高級マンションに住んでんの?w

  27. 480 匿名さん

    天井高2600は高いほうですね。
    標準は2450~2500くらいです。

    あと、天カセやダウンライトを設置すると下り天井になるので、高級といわれる物件ほど下り天井部分は多くなります。

  28. 481 匿名さん

    平均坪単価230万円のパークタワー東雲の方がここより天井高高いですね。

  29. 482 匿名さん

    そうなんだ!?湾岸なんて全く眼中になくて知らなかった!天井高高いんだ。
    パークコート千代田富士見ですら260だったよ。

  30. 483 匿名さん

    湾岸の売りは天井高さだけですよ。
    天井高さの件は湾岸営業マンが執拗に書き込んでるだけでしょう。
    かわいそう(^-^;

  31. 484 デベにお勤めさん

    マンション検討してる奴らが天井高云々とか笑止。
    天井高さ200ミリの違いは君たち認識できないから。

  32. 485 匿名さん

    1Lの価格分かる人いますか?

  33. 486 匿名さん

    484さんへ
    天井高さの話を持ち出してるのはマンション検討者じゃないですよ。
    マンション営業マンですから。
    笑ってあげてください(笑)

  34. 487 匿名さん

    >ダウンライトを設置すると下り天井になるので

    下り天井にする必要ないよ。

  35. 488 匿名さん

    全体が2600ならわかるけど一部が2600なんでしょ?
    標準階の階高はいくつなの?

  36. 489 匿名さん

    リビングの天井カセットエアコンが標準仕様の場合は天井は下がるよ。
    つまり、仕様の高い高額タワマンほど天井高が低くなる箇所が多く出てくる。
    ほとんどの湾岸タワーにはリビングに天カセはついてないよな(笑)

  37. 490 匿名さん

    天井高さは基本的に2600mmです。天カセが設置される場所は部分的に2400mmになっています。

  38. 491 匿名さん

    そういうのって一部が2600と言うんだよ。

  39. 492 匿名さん

    >489
    晴海クロノレジデンスは天カセの部分が2700。

  40. 493 匿名さん

    天カセ付けるぐらいで天井がさがるってことは、要は階高は低いってことだね。
    階高が3.3m以上あればそんなことは無いはず。

  41. 495 一級建築士

    天カセつければそこの天井高下がるのこれ常識ね。
    マンションで階高3.3?
    出なおしておいで(笑)

  42. 496 デベにお勤めさん

    超高層だから3.1~3.22くらい欲しいけど、3.3はちょっときびしいねえ
    免震だから階高少し押さえ気味じゃないの?
    もっともこの程度の広さの住宅の天井高さは2.4あれば十分だけどね。
    20畳以上の部屋なら2.6以上欲しいけどさ。

  43. 497 匿名さん

    狭いリビングで天井が高いと変だと思わない?
    余計に狭く感じると思うけど。

  44. 498 デベにお勤めさん

    そうそう。バランスだよ。
    ここは部屋の広さから言ったら2.4か2.5くらいが落ち着いて快適。

    とくに和室なら2.4以上は落ち着かないよ。
    素人の南向き信仰がやっと薄れたと思ったら今は天井高信仰でもあるの?

  45. 499 匿名さん

    天井高が高いと容積が大きいから、冷暖房が効いてくるのも時間がかかるんだよね。
    3次元的な容積は必要十分な範囲で小さいほうがエコといえる。
    自分が今住んでるのは天井高2450だけど十分だよ。それにあわせたインテリアというのもあるしね。

  46. 500 匿名さん

    天井高2.4m容認ネタまで書き込まれてるな(笑)
    ますますマイナス要素だと実感。

  47. by 管理担当

スムログにマンションマニア「ブリリアタワー池袋」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

未定

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98㎡~88.31㎡

総戸数 69戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

5,600万円台予定~7,900万円台予定

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~1億7,800万円

LDK~2LDK

31.57平米~76.73平米

総戸数 120戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸