埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド船橋(契約者専用板)part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 北本町
  7. 新船橋駅
  8. プラウド船橋(契約者専用板)part4
匿名さん [更新日時] 2013-05-12 16:24:38

1.2街区は引っ越しも始まりいよいよ街開きとなりました。
いい意味でも悪い意味でも大所帯なので意見が割れることなどもあるかと思いますが、住民同士より良い意見交換の場所にしましょう。

*基本的に大事なことは野村に電話、またはオーナーズサイトよりメールで問い合わせをした方が安心です。
*荒らしや住民のフリをするネガがいますので、怪しい書き込みには大人のスルー対応しましょう。



こちらは過去スレです。
プラウド船橋の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-03-31 17:03:29

スポンサードリンク

ヴィークコート蕨南町桜並木
イニシア浦安ステーションサイト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド船橋口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    >398

    不遜だよ。

  2. 402 匿名さん

    >>394>>395はもっともな意見ですね。住民同士で掲示板にチクリ合う様子には疑問を感じます。
    私もギスギスした新生活は願い下げです。

  3. 403 匿名さん

    これはこれは以前、ベビーカーの方ですね。
    ギスギスした生活…でしたらマンションを選ぶべきではないんですよ。

  4. 404 匿名さん

    ルール違反を知っていて破るかた、マンションが初めてでよくわかっていない方といるかと思います。
    まずそれを実生活で注意するのはこのご時世相手がどんな方かわからないので無理でしょう。
    ではそれを相談する窓口があるか?現状は管理人さんに頼んでもあまり対処してくれないようでした。
    気楽に注意喚起できてかつ匿名でいられるのが掲示板くらいなんでしょうね…。
    なにかいいシステムができるといいのですが。
    管理組合がきちんと機能するのはいつごろなんでしょうね。
    とりあえず今月いっぱいはダンボール、玄関前の粗大ごみなどしょうがない気もします。残念ですが…。

  5. 405 匿名さん


    ギスギスしないためにも管理規約は必ず全戸が守ること!

  6. 406 匿名さん

    掲示板見なければいいんだよ。
    私も本日を以てこの掲示板から去ります。

  7. 407 匿名さん


    私は以前住んでいたマンションの理事の時ですが、理事会の総意で定期巡回をし写真を撮り管理規約の違反者に改善を勧告しました。

    今でもそのマンションは通路に物は一切置かれていません。竣工から年数を経ましたが大変に綺麗で清潔感に溢れています。プラウド船橋もこういうマンションにしたいと心から願っています。

  8. 408 匿名さん

    406さんが正解ですな。
    ギスギスしてるのは、この掲示板の中だけですから。

    どこの住民板も、規約違反の指摘等の書き込みはありますが、ここはそれを煽る第三者がちょっと多めのようですね。
    掲示板が荒れてる感じを演出したいのかしら。

  9. 409 匿名さん

    >406
    その通り。
    検討板含め卒業するのが一番。

    本当にルールを守ることを浸透させるなら、
    掲示板ではなく、現地でやるのが1番よいはず。
    だって、ここは住民全員が見てる訳ではない。
    そも住民以外の人も見ていて、
    嘘つきも煽りもいるから、いくら正論を言っても
    空回り感が否めないです。

    住民規約は守るものだと思いますが、
    本当に浸透させるには、ここの掲示板ではなく、

    住民限定のコミュニケーションツールなり、
    ネットに限らず住民だけにしっかり届く方法で
    アクションするのが一番。

  10. 410 匿名さん

    >>403
    違いますよ。

    毎度毎度、釣り針垂らしてご苦労様。

  11. 411 匿名さん

    当該部屋の状況がわかってないようだから言っておく。
    今消防署の査察が入ったらおそらく改善命令出されるレベル。ベランダ中段ボールだけではなく家具等も置いてあって両隣のベランダからペラボー破って入り込めない状態。
    つまり、両隣の更に先隣から出火した場合、当該部屋の両隣の居住者は逃げ場が無い。火と煙の廊下に向かうか、飛び降りるしかなくなる。それで犠牲者が出た場合、当該部屋の住民は業務上過失致死罪が適用され、間違いなく実刑。危険と責任といういう意味はそういう事なんだがおわかりかな?
    なにもベランダに物を置いてはいけないなんて事を言っているわけではない。MRでもベランダにテーブルやイスが置いてあったわけだし。要は程度の問題。避難経路が確保されている程度になればなにもうるさくは言わないさ。
    それとこういう場に書き込むのは不特定多数の人が見られるから良くないという事に関しては、多少の危険が有っても匿名性を保持して言いたい事を言っていた方が良い、と皆さん判断されたじゃないですか。それが嫌なら>406のように去ればいいだけ。

  12. 412 匿名さん

    その部屋の住人ではないが、火災の場合にベランダつたいに逃げることってそんなにしょっちゅう発生するの?そもそもセコムのセンサーが付いているんだから、炎上の前に気付くでしょ。
    ことさらに小さなリスクを大げさに言い立てるのは、保険の営業屋のようで好きではない。
    本気で気になるのなら、アクションを取ったらいいい。こんなとこに書き込んだって、伝わるかも定かじゃないんだから。

  13. 414 匿名さん

    マンションなのでルールを守れないのであればマンションを買うのは間違いてますよ。様々な制約があります。
    大規模なので厳しくいかないと無法状態に。
    管理がいきとどいているかいないかがマンションの価値を左右させるのは少なくとも間違いではないですからね。

  14. 416 匿名さん

    >413が一番説得力無いだろ笑

  15. 417 匿名さん

    >412
    万が一の場合を想定していても何が起こるか分からないのは2年前の3月に実証されてるよ。
    そんな事ももう忘れましたか?

  16. 418 匿名さん

    >411さん
    あなたの書き込みは個人の特定につながりますよ。控えて頂きたいと思います。
    匿名で個人を批判し続けるのはどう考えてもフェアではありません。陰湿です。
    今後も主張されるつもりであれば、あなたの名前なり部屋番号を示して堂々と論じて頂けませんか。
    皆の賛同を得られる確信があるならば匿名にこだわる必要はないでしょう。

  17. 419 匿名さん

    話の流れがおかしいでしょ。
    モラルとか何が起こるかわからないとかどーでもいい。
    ベランダに常識の範囲外の私物を置いて避難経路を塞ぐのは【違法】です。

    >>387
    個人情報保護法の内容を知らないのに安易な発言はやめなさい。
    あなたが仮にその部屋の住人の個人情報を公開したとしても
    「絶対に」個人情報保護法には抵触しません。

  18. 421 匿名さん

    二街区ではありませんが契約者ですので個人的な意見を書かせていただきます。
    現地で確認してないのですが、ダンボールがベランダに置かれているのは、引越し当日だけではなくずっと置きっぱなしという事ですか?雨が降ってもそのままだとすると凄いですね。

    引越し当日だけであれば良いんじゃないかと個人的には思います。もちろん高く積まず絶対に転落しないのが条件ですが。
    引越し当日以降の放置は、低層階であればダンボールに放火される可能性やポイ捨てタバコからの引火の原因にもなるので絶対にダメだと思います。

  19. 422 入居済みさん

    だから人の生死が脅かされてるなら今すぐ対応に出なよ!
    事が起きたら分かってて見過ごしてるあなたにも責任はあるよ。

    そもそも責任云々の話じゃないだろ、人の命を軽くみて話すんなよ
    今日にでも管理人に言うなりそちらなりに行動に出てください

  20. 423 匿名さん

    ここみたいな一斉入居マンションの場合は外から入れない一室(集会所ロビーなど)に
    回収までの引越しダンボールの仮置き場が設けられていることが多かったけど
    ここはそういうのはないんですね

  21. 424 匿名

    >423
    数が数なので一箇所に集めると大変なことになりませんか?
    それにそこまで持っていくのが大変です。

    我が家は引越しはアートさんにお願いしたので、少しダンボールが出ると玄関横に出して
    通りがかりのアートさんに部屋番号を言って持っていってもらっています。
    すぐに持って行ってくれるので部屋の中がすっきりです。

  22. 425 匿名さん

    ベランダにダンボールを置いておくと、ゴキブリが卵を産むので気をつけた方がいいですよ。隣の住居までゴキブリは来ますからね。

  23. 426 匿名さん

    みなさんへ
    言葉使いがヒートアップしても解決しないので、
    冷静にいきましょう。ネットで語気を荒げても
    真剣は伝わらず、こじれるだけですので、、

    >411さんへ
    おっしゃる危険性は十分、分かります。
    改善対応も必要だと思います。

    他の方も指摘していますが、直接本人にお伝えするか、
    管理人から伝えてもらわない限り、
    この問題は解決しないです。

    >411さんの主張をされるだけならよいですが、
    本当に解決されたいならご自分で行動すべきですり
    該当者がこの掲示板見てる保証がありません。

    またそれ以前の問題で、
    特定の住戸が分かる書き込みを不特定多数の掲示板に
    書き込むことは、その方に対しての迷惑行為にもなります。
    違反は正す必要はありますが、迷惑行為で正すのは
    本末転倒になっちゃいますよ。

    411さんが指摘する段ボールの規約違反も問題ですし、
    同様に個人を特定する書き込みをネットで晒すのも
    やはり問題のある行為です。

  24. 427 匿名さん

    該当する部屋番号と状況を消防と管理組合に連絡しておきました。
    すぐに対応するとのことですので、この件は終了ということで。

  25. 428 匿名さん

    >>427
    ありがとうございます。

  26. 429 匿名さん

    廊下に物を置くのも消防法で違反ですよね。 

  27. 430 匿名


    無視、無視、無視
    住民不在なので無視ですよ。

  28. 431 匿名さん

    住民不在でもしバルコニーの荷物を指摘する外部の
    人がいるとなると、かなり怖いですね。。

  29. 432 匿名さん

    429さん

    その通りです。

    勿論、廊下にエアコンの室外機以外の物を置く行為は消防法に違反します。通路に傘やベイビーキャリッジや子供用自転車が置いてあったら直ちに消防に通報しましょう。

    子供用自転車に対しては自転車置場代を日割りではなく、1日でも置いてあったら1年分を請求しましょう。請求しないと真面に払っている人に説明できません。支払いを拒否したら退去してもらいましょう。

    この罰金は管理費の罰金特別会計に仕訳し何号室の○○○○○さんからの罰金として実名を記載し、総会資料に添付し全所帯に配布しましよう。このぐらいしないと悪しき違反者を更生させることは出来ません。最初が肝心なのです。違反者には徹底的に罰を下しましょう。

  30. 433 匿名さん

    消防法の何条何項に違反なのですか。
    教えてください。

  31. 434 匿名

    この毎度のふたり(ひとり?)のやりとりは、そっとしといてあげましょう。

  32. 435 匿名

    本当の契約者による指摘であれば自信の部屋番号と一緒に書き込み必須にしましょう。
    議論であればいいですが、一方的な指摘で正しいと確信あるなら、必須でお願いいたします。
    でないと住民以外と判断します。

  33. 436 匿名さん

    プラウド近辺のお店から粗大ごみのシールが売り切れて消えてしまっているんだけど、みんな
    引越し前に捨てないの?

  34. 438 匿名さん

    この板には3種類の人が集ってる。1つは部外者で火に油を注いで喜んでる。1つは住民の中の規則教条主義者で1分1秒たりとも規則に反したことは許せないと思っている。1つは住民の中の規則ガイドライン派で、長い目で見れば規則は遵守しなければいけないが、短期的には状況も斟酌して弾力的に規則を運用していこうと思っている。ちなみにわたしはガイドライン派。
    住民同士で噛み合っていないのは、教条主義者がガイドライン派は違反状態を未来永劫容認しているかのように誤解していること。だがガイドライン派から見れば、教条主義者は人を信じていないようで、集団生活に向いているの?と思えるんだ。

  35. 439 匿名さん

    メタボのオッサンですが家の中でまっぱだかで生活してます。規則に触れますか?教条主義者に粛清されちゃいますか?
    皆さんご教示願います。

  36. 440 匿名さん

    >439

    わたしはガイドライン派だからOK。
    だがへんなもの見せられたら教条主義に宗旨替えして粛清する。

  37. 441 匿名

    契約者専用版なのに部外者が多すぎて残念…
    明日イオンタウン開店!
    入居された方に質問ですが洗面所のドライヤーはどうしてますか?コンセントは左側でひっかけるフックは真ん中にありますよね…

  38. 442 匿名さん

    規則や法律は確かに守るべきものだと思いますけど、
    実際完全に守られているものじゃないと思うんですよね。
    皆さんベランダにはサンダルやほうきくらい置いておくでしょう?
    実際にはそれくらい問題無いのは分かってるけど、規約に細かく書くと
    程度が分からない人がいて混乱するから、何も置いちゃダメって事にしてるんですよ。

  39. 443 匿名さん

    さすがに上層階で固定されてなかったら、両方とも台風と強風時は危ないと思うのですが・・・

  40. 444 匿名さん

    1・2階のグランドテラス持ちのご家庭が特に危険だし、落下物を片付けなきゃいけないっていう
    手間がある

  41. 445 匿名

    ベランダに布団を干していると書かれていましたが、今日も干していました。
    (同じお宅かどうかはわかりませんが下のほうの階でした、階数は伏せておきます)
    おまけにシーツをはたいてゴミを下に落としていました。
    444さんも書かれていますが、グランドテラスを主有している下の階の人は
    そのお宅のゴミも掃除しないといけなくなりますね。
    (明らかに布団のゴミを落としていましたので…)
    ゴミもある種の「落下物」ですから、やはり他の方への迷惑になることはやめていただきたいです。

  42. 446 匿名さん

    433さんへ

    説明して差し上げます。
    このマンションは消防法第8条の2の第4項の建物に該当します。簡単にいうと以下の消防法を守らなければならない建物ということです。

    次に管理者責任があります。
    消防法第3条第1項第4号により管理者(理事長や理事の中の防火管理者です)は消防署から廊下等の放置物を撤去するように放置している人に指示し撤去させなさい。と云う内容の命令が出ます。管理者がこれに従わないと、管理者に対し罰金30万円以下の罰則や拘留が待ち受けています。

    管理者が違反者に改善の指示をしても守らない人に対しては、消防署が消防法第5条の3の第1項により違反者に直接命令します。素直に従えば良いでしょうが、この消防法第5条の3の第1項により消防署から直接命令を受けた場合は懲役又は1年以下の罰金の支払いになります。

    プラウド船橋の誰かが直接消防署に持ち込むと、まず管理者が消防署から命令を受けます。管理者が違反者に言っても改善しない場合は、いきなり懲役又は100万円以下の罰金が違反者にくることもあり得ます。

    これが消防法です。
    舐めてかかったり、当然同行して来る警察官に逆らえば業務執行妨害で直ちに逮捕もあり得ます。これが法治国家の日本の法律です。国民の遵守すべき最低限の決まりです。消防法を守って下さい。




  43. 447 匿名さん

    433さん

    消防法がらみで付け加えておきます。管理組合が発足し理事長、副理事長、防火責任者(管理者)が決まったら違反者の改善命令は理事長に言いましょう。そして理事長や防火責任者がすぐに違反者に改善をさせなかったら直ちに消防署に届け出ましょう。

    貴方が消防署に届け出ると消防署は必ず動きます。駐車違反の警察への取締り依頼があると警察は必ず直ちに取締ります。昨今は、市民からの取締り依頼を無視すると、その当該役所は厳しい糾弾を受けます。

    管理組合の理事長が直ぐに動かなかったら、どんどん消防署に言いましょう。これが1番効果があります。

  44. 449 匿名さん

    じゃあ>435さんから、率先垂範でお願いします!

  45. 450 匿名さん

    446.447さんくらい厳しいのはマンションは普通ですよ。
    分譲って買ったから自分の持ち物、何してもいいと思っているみたいだけど大間違い。
    あくまで部屋の空間のみが自由に使える。といいらながら壁釘打ち禁止やリフォームには申請提出など中でも幾つか制約ある。
    以前も書きましたが、自由にしたいなら戸建にいきましょう。

  46. by 管理担当

スポンサードリンク

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
プレディア梅郷ステーションフロント

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4698万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸